_サポーターズ・アカリク_バナー.png)
【現役理系学生が登壇!】
情報系学生に、どうすれば出会える?採用担当者が知りたい”最初の接点”の作り方
企業の新卒採用が難化する中、特に学生数が少なく企業ニーズも高い理系学生の採用で苦戦する企業様は多いのではないでしょうか。
特に、情報系の学生は、就職活動のスケジュール感が独特であったり、その忙しさから就活活動量が少ない傾向があります。また、研究室や教授からの紹介といった独特な就職活動の手法もあり、採用を考える企業様にも工夫が必要です。
本セミナーでは、26卒の現役情報系学生にご登壇いただき、理系の就職活動の本音を語っていただきます。彼らが求める企業の特徴や、実際に受けたアプローチについて、学生の視点からリアルな声を引き出します。
嬉しかった企業のアプローチや、少し残念に思った体験、選考で辞退を決めた理由など、具体的なエピソードをお届けしますので、採用活動に役立つヒントをお持ち帰りください。
セミナーでわかること
・情報系学生に効果的なアプローチ戦略
・情報系学生が秘めている就職活動のリアルな本音
・最新の情報系学生の学生動向やスケジュール感