
過去開催のセミナー


理系学生と人事の間にある”ズレ”
就活/採用で重視するポイントは業務内容?給与・待遇?
理系学生458名・人事184名の調査データから解説

アカリクサミット プレミアム 人事・採用カンファレンス – 2025 Summer –
この度、日本を代表するHR企業・オピニオンリーダーが集い、
日本のHRについて共に学び、考えるオンラインEXPOを開催します。
10月の前回開催時には、約2,000名の方に申込・参加をいただき、
国内最大級のHRイベントを開催することができました。
第4回目の開催となる今回のイベントでは、
『人事・採用の最前線を行くHRリーダーによる特別講演』を7講演、
『人事・採用を支援するHR企業による特別セミナー』を20講演で
3日間に渡って、HRの最新事例を学ぶことができます。

AI × 採用カンファレンス2025 AI時代の採用設計と組織マネジメントの最前線
AI時代における戦略的採用と 組織づくりの最前線を解き明かす!
生成AIの普及は、採用や組織づくりにおける
意思決定の在り方を根本から問い直し始めています。
『AI 採用 カンファレンス 2025』では、
AI時代における“攻めの採用”と“しなやかな組織づくり”を
実現するための視点と実践をお届けします。

ソフトバンク 人事に聞く
若手メンバー・マネジャーの成長を加速する挑戦文化とは?
HR領域の様々な課題について企業の皆さまと学び合う場「アカリクサミット」。
第39回目の今回は、ソフトバンク株式会社 岩月 優氏をゲストにお迎えします。
「ソフトバンクユニバーシティ」や「SB版キャリアドック」を立ち上げ、現在はソフトバンクグループ全体の人材開発を統括している同氏に、「若手の成長を加速する挑戦文化」をテーマに議論を深めてまいります。

非情報系の学生がIT企業を選んだワケとは?
~26卒学生と考える『選ばれるIT企業』の条件~
深刻化するIT人材不足と、学生の職業観の多様化により、IT企業の採用活動は大きな変革期を迎えています。
多くの企業が優秀な人材の獲得に苦戦する中、「優秀な理系学生に選ばれる企業になるにはどうしたらいい?」
「理系の優秀層に響く企業の魅力の伝え方が知りたい」など、
企業様からの切実なご相談が増えています。
一方で、情報系専攻以外の理系学生がIT業界に新たな可能性を見出し、キャリアを選択するケースが増えています。
自身の専門分野で培った論理的思考力、課題解決能力、特定のドメイン知識などを武器に、IT業界に新しい風を吹き込むポテンシャルを秘めています。
そこで本セミナーでは、26卒で就職予定の理系・大学院に在籍する理系学生2名をお呼びし、公開インタビューを実施します。
_サポーターズ・アカリク_バナー.png)
【現役理系学生が登壇!】
情報系学生に、どうすれば出会える?採用担当者が知りたい”最初の接点”の作り方
企業の新卒採用が難化する中、特に学生数が少なく企業ニーズも高い理系学生の採用で苦戦する企業様は多いのではないでしょうか。
特に、情報系の学生は、就職活動のスケジュール感が独特であったり、その忙しさから就活活動量が少ない傾向があります。また、研究室や教授からの紹介といった独特な就職活動の手法もあり、採用を考える企業様にも工夫が必要です。
本セミナーでは、26卒の現役情報系学生にご登壇いただき、理系の就職活動の本音を語っていただきます。彼らが求める企業の特徴や、実際に受けたアプローチについて、学生の視点からリアルな声を引き出します。
嬉しかった企業のアプローチや、少し残念に思った体験、選考で辞退を決めた理由など、具体的なエピソードをお届けしますので、採用活動に役立つヒントをお持ち帰りください。
セミナーでわかること
・情報系学生に効果的なアプローチ戦略
・情報系学生が秘めている就職活動のリアルな本音
・最新の情報系学生の学生動向やスケジュール感

脱・待ちの理系採用!1to1(スカウト)で惹きつけ、体験(インターン)で心を掴む方法とは
本セミナーでは、理系人材との出会い創出(スカウト)と、出会った後の魅力付け(インターン)にフォーカスし、理系人材採用のための事例やテクニックをご紹介いたします。

新卒IT人材採用の最新トレンドから考察!
明日から使える27卒夏以降の動き方と戦略

組織を変革する22のHRトリガー
~採用・人材育成・組織開発のネクストアクションが見つかる~
「業績向上」、「エンゲージメント向上」、「生産性アップ」etc.組織をより良い方向に変革するトリガーとは何か?本質的かつ持続的な変化を望むなら、それは決してたった一つの“何か”ではなく、様々な角度から考え抜かれたいくつかの施策の積み重ねによってのみ実現できるのかもしれません。自社にあったアクションを持ち帰っていただくべく、本カンファレンスでは、採用・育成・組織開発に関わる幅広い領域の専門家による2日間全22セッションをお届けします。貴社が取り組むべき“ネクストアクション”がきっと見つかります。