メディア掲載【メディア掲載実績】Renew様にアカリクが紹介されました アカリクが提供する自己分析ツール「アカリク診断」が、大学1年生から始められる長期インターンシップの求人サイト「Renew」様に紹介されました。 「自己分析ツールおすすめ15選!就活に使える無料自己分析サイトを紹介」 上記の記...2023.05.23メディア掲載
企業/業界研究【理系院生必見】機械系の資格はエンジニア就職に有利? おすすめ資格・取り方を解説! 理系院生の皆さんは、機械系の専攻でエンジニア就職を視野にいれているかたも多いのではないでしょうか。この記事では、機械工業系の就職に有利な資格を紹介します。 資格とは、職種に特有の技能や知識を持っていることを証明するものです。今回は、...2023.04.21企業/業界研究
メーカー【理系就活生必見】自動車メーカーが求める人材・スキルとは?就職難易度・職種・年収・将来性も解説! 自動車業界は、就活において不動の人気が集まる業界です。 本記事では、自動車メーカーへの就職を目指す理系大学院生に向けて、自動車業界の就職難易度や職種、年収などの情報をお伝えします。 また、自動車業界の最新動向や将来性を踏まえ、...2023.03.24メーカー企業/業界研究
就活ノウハウ集団面接の対策は?流れやマナー、質問例、注意すべき点を交えて解説 集団面接は個人面接と異なり、複数人の応募者が同時に面接を受けます。そのため、1人あたりのアピール時間が短いことや応募者同士の協調性が見られているなどの特徴があります。違いを理解して臨みましょう。2023.03.24就活ノウハウ面接対策
就活ノウハウ【例文あり】OB訪問のメールはどう書く? 依頼からお礼までを3ステップで解説 社会人のもとを訪ね、仕事の魅力などを聞くOB・OG訪問。企業や業界への理解を深め、働くイメージを掴むという意味で、非常に重要な活動の一つです。 OB訪問は、相手に連絡を取るところから始まります。基本的にはメールを利用することになりま...2023.03.24就活ノウハウ
ES対策卒業と修了の違いとは?大学院生の履歴書の書き方も併せて紹介! 今回は「卒業」と「修了」の違いを知りたい方に向けた記事になります。 就職活動をしているときに「卒業」と「修了」のどちらを使えばよいのか迷うときはありませんか? 結論から言うと、大学の課程を終えたときには「卒業」、大学院の課程を...2023.03.24ES対策就活ノウハウ
企業/業界研究【理系院生必見】機械系の資格はエンジニア就職に有利? おすすめ資格・取り方を解説! 理系院生の皆さんは、機械系の専攻でエンジニア就職を視野にいれているかたも多いのではないでしょうか。この記事では、機械工業系の就職に有利な資格を紹介します。 資格とは、職種に特有の技能や知識を持っていることを証明するものです。今回は、...2023.04.21企業/業界研究
メーカー【理系就活生必見】自動車メーカーが求める人材・スキルとは?就職難易度・職種・年収・将来性も解説! 自動車業界は、就活において不動の人気が集まる業界です。 本記事では、自動車メーカーへの就職を目指す理系大学院生に向けて、自動車業界の就職難易度や職種、年収などの情報をお伝えします。 また、自動車業界の最新動向や将来性を踏まえ、...2023.03.24メーカー企業/業界研究
企業/業界研究心理学系唯一の国家資格の公認心理師とは?臨床心理士との違いを解説 心理職に関する資格といえば、これまで臨床心理士が有名でしたが、2017年新たに公認心理師という資格が誕生しました。 将来心理職に就こうと考えている人、大学または大学院で臨床心理学を専攻している人の中にも、公認心理師と臨床心理士の違い...2023.03.24企業/業界研究研究職
インタビューCloud LaTeXを語る ―現役開発陣座談会― 「AJ出張版」は、株式会社アカリクが発行する「大学院生・研究者のためのキャリアマガジン Acaric Journal」の過去の掲載記事や、WEB限定の新鮮な記事をお送りするカテゴリです。今回はvol.5の掲載記事をお届けします。 ア...2023.03.02インタビュー企業インタビュー
インタビュー【東京大学 佐々田槙子氏】ミクロの世界とマクロの世界のつながりの探求 ー厳密な数学を用いて物理学の世界を覗くー 「AJ出張版」は、株式会社アカリクが発行する「大学院生・研究者のためのキャリアマガジン Acaric Journal」の過去の掲載記事や、WEB限定の新鮮な記事をお送りするカテゴリです。今回はvol.4の掲載記事をお届けします。 優...2022.11.28インタビュー企業インタビュー
インタビュー【公益財団法人高輝度光科学研究センター 尾原幸治氏】声掛けによって紡がれるJASRIマインド ―唯一の測定手法を可能にする装置開発の醍醐味― 「AJ出張版」は、株式会社アカリクが発行する「大学院生・研究者のためのキャリアマガジン Acaric Journal」の過去の掲載記事や、WEB限定の新鮮な記事をお送りするカテゴリです。今回はvol.4の掲載記事をお届けします。 尾...2022.11.28インタビュー企業インタビュー
研究・大学生活研究室訪問で聞くべき7つの質問と研究室訪問のマナー 大学の研究室配属や大学院への進学にあたって、研究室選びをする機会があります。 この記事では、研究室訪問を行う上で研究室の先生に聞くべき質問や研究室訪問の際のマナー、コロナ禍で気を付けるべきポイントを紹介します。 研究室訪問...2023.03.24研究・大学生活
研究・大学生活研究室訪問 はじめの一歩 ―アポイントメントメールはどのように書けばよい?― そろそろ研究室を決めなくては…研究室の訪問はどうすればいいのだろう…?このように、研究室の訪問の方法がわからなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、研究室訪問の際に先方にアポイントメントを取るためのメールにつ...2023.03.24研究・大学生活
研究・大学生活大学院の修了には何年かかる?修士課程・博士課程それぞれの違いを解説 「大学院に進学したいけれど、博士号を取得することは難しいのではないか」といった不安をもつ方はたくさんいます。 実際のところ、大学院を修了するまでには、何年かかるのでしょうか? この記事では、修士課程と博士課程に分けて詳しく解説...2023.02.27研究・大学生活