インタビュー

博士が選んだキャリアパス|山田 真介 氏(株式会社フィックスターズ・エンジニア) #博士の選択

※記事の内容は掲載当時(2017年)のものです。 産総研でのポスドクとしての勤務を経て、フィックスターズのエンジニアへとキャリアチェンジを行った山田氏。「民間企業で働くことはかっこいいことだし、研究者以外にもかっこいい姿はある」と語る彼に...
博士の日常

企業から期待が高まる博士・ポスドク、そのわけとは?

企業から期待が高まる博士・ポスドク、そのわけとは? 昨今、博士号取得者やポスト・ドクター達の民間登用の傾向が強くなりつつあります。このような傾向は、なぜ起こっているのでしょうか。本コラムでは、その要因について考えます。 新卒採用に伴う状況の...
インタビュー

就職か大学院か。進路に迷った時の選択の仕方【前編】

※記事の内容は「院進-k」掲載当時(2017年)のものです。 大学の卒業が近づくにつれ、進路の選択に迷う方も出てくるのではないでしょうか。中には研究を続けたいけれども、就職をしようか迷っている方もいるかと思います。今回インタビューをしたの...
博士の日常

希少人材! 博士・ポスドクってどんな人たち?

国内新卒学生の1万人に一人のレア度を誇る博士号取得者は、様々な難関をくぐり抜けプロの研究者としての能力を持った方々です。そのような方々は、研究者としても、その他ビジネスの分野においても活躍する原石と言えます。彼らの強みを見抜くには、評価側の力量も問われます。
インタビュー

大学院進学を考える - 本気で数学を学びたくなった

※記事の内容は「院進-k」掲載当時(2017年)のものです。 こちらは“大学院進学が転機となった人々”をインタビューするシリーズです。今回は大学院で数学を学んだことが将来を決定づけたと語るA氏にインタビューを行いました。もともとは経済学部...
就活ノウハウ

文系院生は本当に就職が不利になるのか

文系学生の間でまことしやかにささやかれている噂「文系は大学院に進学すると就職が不利になる」は本当なのでしょうか。 今回は、アカリクのキャリアアドバイザーとして毎年数百名の就活生と接していく中で得た情報を元に考察します。
インターンシップ

インターンシップを選ぶポイント

就職活動の前に、企業の実情を知る上でも大切なインターンシップ。インターンシップとは本来、「企業現場での職業体験などを行うことで、学生のキャリア教育に対する効果をあげる」ことが目的であり、「企業の広報活動や、その後の選考活動につながるような...
インタビュー

新たな時代の幕開け! VR空間での学会開催のトレンドは、日本から始まる? – 『IPSJ 先生,質問です!』参加レポート #IPSJ先生質問です

2020年3月7日(土)11時00分からVRイベントプラットフォーム「cluster」にて開催された『IPSJ 先生,質問です!』に参加してきました! 【情報処理学会】先生質問です!公開セッション|cluster(クラスター)### VR環...
インタビュー

78人のキャリアが読める「博士になったらどう生きる?」の出版舞台裏に迫る #博士の選択

※記事の内容は「博士の選択」掲載当時(2017年)のものです。 「博士になったらどう生きる? -78名が語るキャリアパス-」 気になるタイトルの書籍が2017年3月に出版されました。美術史学から知能機械情報学まで、取り上げられた人の専門性...
タイトルとURLをコピーしました