研究・大学生活

大学院の修了には何年かかる?修士課程・博士課程それぞれの違いを解説

「大学院に進学したいけれど、博士号を取得することは難しいのではないか」といった不安をもつ方はたくさんいます。 実際のところ、大学院を修了するまでには、何年かかるのでしょうか? この記事では、修士課程と博士課程に分けて詳しく解説...
就活ノウハウ

理系の文系就職は難しい?理系ならではの強みを活かした就活方法を紹介

本記事では、理系学生が文系就職するメリット・デメリットについて、アンケート調査に基づいて徹底解説していきます。記事を読めば、理系就活者の方でも、文系就職に成功しやすくなるので参考にしてください。
博士の日常

研究者の体のメンテナンス

2023年になりました。皆様は楽しい年末休暇をお過ごしになりましたでしょうか?  筆者に関しては、大晦日でも共同研究者からのメールが飛んできたりして、自分の気持ちがなかなか休まらないと同時に、日本の(そして世界の)研究者のみなさんは...
博士の日常

海外でポスドクをしよう—滞在編(10) 海外ポスドクの後の道

 明けましておめでとうございます。今年がみなさまにとって素晴らしい一年になりますようにお祈り申し上げます。  新年は新たなスタートを切るタイミングですが、何かを始めることは何かが締めくくられることも意味しています。海外ポ...
博士の日常

非常勤講師の試行錯誤 :一コマの授業をどう構成するか(オンライン編)

 長時間化している大学の一コマの授業をどのように構成するか。対面授業について、休憩時間を挟んだり、メリハリをつけることで集中力の維持をはかる工夫をしているというお話をご紹介しました。 最後に新型コロナウイルス感染症対策と...
就活ノウハウ

理系就活での大学推薦のメリットは?合格率や就職までの流れを解説

当記事では、就活の大学推薦を利用するメリットやデメリット、就職までの流れなどを徹底解説!また、実際に23卒の大学院生・理系学生にアンケート調査を実施し、自由応募と大学推薦のどちらが人気なのか紹介します。
企業/業界研究

理系学生におすすめの資格ランキング 22選|就職に役立つ資格は?

当記事では、就活を控えた大学院生・理系学生におすすめの資格を紹介します。理系の専門資格からIT資格、理系文系の両方におすすめの資格など、幅広く紹介するので必見です。
就活ノウハウ

【例文付き】インターンシップのお礼メールは送るべき?書き方、送る際の注意点を徹底解説

インターンシップ後のお礼は、感謝の気持ちを伝えるだけでなく、好印象を与える機会でもあります。この記事では、インターンに参加した後でメールをするべきなのか迷っている人向けに、効果的なお礼のメールを作成するために必要な手順と注意点を詳しく説明します。
企業/業界研究

理系女性に人気の職業は?おすすめの業界や高収入の就職先ランキングを紹介

この記事では、理系女性におすすめの職業や会社を解説しています。就職活動で後悔しないために、理系女性ならではの職業選びや就活のポイントを理解していきましょう!
タイトルとURLをコピーしました