理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

ライフマティックス株式会社

医薬品 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
ライフマティックス(Life-science + Informatics)は、 ライフサイエンス分野に注力した、ITの技術者集団です。
ソフトウェア開発、機械学習及びデータ解析、計算環境の整備などのIT技術を用いて、お客様の研究業務や業務を支援しています。近年では、国家プロジェクトとして進められている創薬AIプロジェクトにも参画しており、先端的な技術開発も進めています。
ライフサイエンス分野に注力していますが、ライフサイエンス周辺のお客様や、当社のビジネスドメインに近い領域のお客様ともお付き合いをしています。
スピード感と透明性を大事にした企業活動をしています。大企業とは異なり自ら意思決定を行い、仕事を進めていくことを重視しています。
    • 26卒 2025/01/31 公開

      バックオフィスメンバー/経営層と連携し、会社の成長をさせるポジションへステップアップ【リモート・フレックス勤務】

      スキルや希望に応じて、以下の業務をお任せします。 将来的にはバックオフィスの中心メンバーとして、組織づくりや業務改善にも携わっていただきます。 また、経営に参画できるチャンスもあります。 ・経理・財務(請求・入金管理、freee会計を使用した帳簿管理、決算対応) ・人事・労務(採用活動、研修、勤怠・社保管理) ・総務(オフィス環境整備、備品管理、社内イベント運営) ・法務・コンプライアンス(契約書管理、規程整備、顧問弁護士へのレビュー依頼と管理) ・業務改善(ワークフローの最適化、DX推進) 特にこんな方を歓迎します。 ・バックオフィスの仕事を幅広く経験したい方 ・「もっと効率的にできる!」と改善提案ができる方 ・ITツールやDXに興味があり、業務の効率化にチャレンジしたい方 ■入社後の流れ 入社後は、OJTを通じてバックオフィス業務を学び、会社の仕組みに慣れていきます。 業務に慣れた後は、業務改善や制度設計にも積極的に関わっていただきます。 1年目以降は適性や希望に応じて専門領域を深め、リーダーとして活躍していただきます。 ■キャリアパス ・スペシャリストコース: 経理・人事・法務などの専門性を高め、エキスパートとして活躍 ・経営企画・管理部門責任者: 経営層と連携し、会社の成長を支えるポジションへステップアップ ■魅力 ・リモートワーク併用可: 柔軟な働き方が可能 ・リフレッシュ休暇: 入社4年目に2週間の特別休暇を付与 ・資格取得支援: 教育訓練給付制度あり ・賞与年2回: 頑張りをしっかり評価 ・チャレンジ歓迎: 改善提案や業務効率化のアイデアを積極採用 ・裁量の大きさ: 小規模だからこそ幅広い業務に携われる

      募集期間: 2025/01/31 ~ 2025/09/29
      26卒 2025/01/31 公開

      ビジネスディベロップメント/リサーチャー/アナリストとしての経験を積めます!【フルリモート・フレックス勤務】

      「営業を科学する」をテーマに、データ分析を活用した営業戦略の立案に携わります。 単なる「モノを売る」営業ではなく、SNSなどを活用してブランディングを行い、商品やサービスの価値を最大化します。 また、市場のニーズを把握するためのマーケットリサーチを実施し、顧客の課題を収集・分析しながら、新しいサービス企画や商品開発にも挑戦できます。 主に既存の製薬企業様や国立研究所様やDXを必要とする中小企業様に対して以下を行って頂きます。 ・顧客課題の収集・分析 ・社内事例の収集・資料化 ・事例を活用したマーケットリサーチ ・サービス企画・提案 ・入札対応 ・生成AIへのナレッジ蓄積 [技術/環境] ・CRM・分析: Salesforce ・チーム運営: Microsoft 365 ・会計・経理: freee ・ナレッジ管理: 生成AI・Copilot Studioなど ・ワークスタイル: リモートワーク・外出対応可能 ■入社後の流れ 入社後はメンターのサポートを受けながら、顧客とのやりとりや事例紹介の流れを学びます。 Salesforceを活用し、アポイントやミーティングの内容を記録しながら、顧客の課題を整理。業務に慣れてきたら、課題のフォローや提案の準備を進め、見積作成や契約対応にも携わります。 受注後は進捗管理や納品対応を行い、顧客満足度の調査や成功事例の資料化にも関与。 最終的には、事例を活かしたマーケットリサーチやサービス企画にも挑戦できます。 ■キャリアパス まずは営業サポートや既存顧客対応からスタートし、業務を理解した後は、マーケットリサーチ型のプリセールスへとステップアップ。 さらに、リサーチ結果や事例をもとにサービス企画やマーケティングに携わり、将来的には事業化したサービスの責任者として活躍する道もあります。 自身の興味や強みを活かし、柔軟にキャリアを築いていける環境です。 ■魅力 ・リモートワーク併用可: 柔軟な働き方が可能 ・リフレッシュ休暇: 入社4年目に2週間の特別休暇を付与 ・資格取得支援: 教育訓練給付制度あり ・賞与年2回: 頑張りをしっかり評価 ・サービス企画の自由度:自身で考えた企画を推進できる ・マーケットリサーチ・分析経験:リサーチャー/アナリストとしての経験を積める

      募集期間: 2025/01/31 ~ 2025/09/29
      26卒 2025/01/31 公開

      DX推進専門の部署/業務改善のスペシャリスト募集【リモート・フレックス勤務】

      スキルや希望に応じて、以下の業務をお任せします。 ・経理・財務(請求・入金管理、freee会計を使用した帳簿管理、決算対応) ・人事・労務(採用活動、研修、勤怠・社保管理) ・総務(オフィス環境整備、備品管理、社内イベント運営) ・法務・コンプライアンス(契約書管理、規程整備、顧問弁護士へのレビュー依頼と管理) ・業務改善(ワークフローの最適化、DX推進) 特にこんな方を歓迎します。 ・バックオフィスの仕事を幅広く経験したい方 ・「もっと効率的にできる!」と改善提案ができる方 ・ITツールやDXに興味があり、業務の効率化にチャレンジしたい方 ■入社後の流れ 入社後は、OJTを通じてバックオフィス業務を学び、会社の仕組みに慣れていきます。 業務に慣れた後は、業務改善や制度設計にも積極的に関わっていただきます。 1年目以降は適性や希望に応じて専門領域を深め、リーダーとして活躍していただきます。 ■キャリアパス ・スペシャリストコース: 経理・人事・法務などの専門性を高め、エキスパートとして活躍 ・経営企画・管理部門責任者: 経営層と連携し、会社の成長を支えるポジションへステップアップ ■魅力 ・リモートワーク併用可: 柔軟な働き方が可能 ・リフレッシュ休暇: 入社4年目に2週間の特別休暇を付与 ・資格取得支援: 教育訓練給付制度あり ・賞与年2回: 頑張りをしっかり評価 ・チャレンジ歓迎: 改善提案や業務効率化のアイデアを積極採用 ・裁量の大きさ: 小規模だからこそ幅広い業務に携われる

      募集期間: 2025/01/31 ~ 2025/09/29

エージェントに相談しますか?