理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

660
1 - 50 / 660
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/07 更新

      クラウドエンジニア※経営視点でクライアントの課題解決/フルフレックス・フルリモート(日本全国どこからでも勤務可能)・リアルタイムプロモーション・有給休暇の期限は付与から5年!

      【データインフォームド×クラウドテクノロジー】 多くの企業が顧客に対して施策を打つときに要望として出てくる 「もっとこういうデータをみたい」に対して、「欲しいときに欲しいデータ」がいつでも見れる環境をデータ処理機構として提供しています。 ■業務の魅力/面白さ ◎「テクノロジー」×「戦略」×「アナリティクス」のケイパビリティを横断的に身に着けること可能! ⇒大手ファームでは、戦略領域はストラテジーチーム、データ分析はアナリティクスチーム、実際の開発はSIerが担うので身につく専門性がいずれかの軸に偏ってしまうケースが多いです。 本ポジションでは、「テクノロジー」を軸に「戦略」×「アナリティクス」と横断的に関わることができるので、「テクノロジー」×「戦略」×「アナリティクス」のどの領域にも強いエンジニアを目指すことが可能です。 ◎未経験でもOK!中長期的な育成体制 ⇒当社はこれまでの実績に基づく、豊富な知見をナレッジとして抱えており、会社の方針としても育成に注力する方向性を掲げているので、様々なプロジェクトを通じて中長期的に高い専門性を持つエンジニアを目指すことが可能です。 ◎企業としての取り組める範囲の幅が広い ⇒クライアントの種類は様々で豊富なプロジェクトに携われます。 ◎エンジニア組織は現在、少数精鋭であり、データ分析/活用の領域においてプロフェッショナルとして広く業務を経験することができます。 ◎幅広いキャリアパス ⇒エンジニアからプロジェクトマネージャー、アナリティクスチームへ異動など、希望や適正に合わせて幅を広げることが可能です。 ◎課題解決のために慣習や前例にとらわれず、幅広く技術の選定や裁量を持って取り組めます。 ■活用テクノロジー/利用サービス(一例) クラウド環境下での開発をメインにしております。 ・Google Cloud Platform:Kubernetes Engine, BigQuery, Cloud Dataflow, Cloud Composer, Cloud Run など ・Microsoft Azure :Synapse Analytics, Data Factory, Databricks など ・Amazon Web Services:Fargate, Redshift, Batch など ■在席しているメンバーのバックグラウンド例■ 大半のメンバーがエンジニア未経験から入社しています! ・工学系研究科精密工学専攻卒。客室乗務員の機内接客サービスの行動分析に取り組む。 ・理学府化学専攻卒。液体の統計力学理論に関する研究に取り組む。 ・電気・機械工学専攻卒。多素子アレー送受信アンテナ間の無線通信におけるビームフォーミング性能の向上に関する研究に取り組む。 ■取引先企業 ・西日本旅客鉄道株式会社 ・アサヒグループホールディングス など大手クライアント多数 ■研修について: 入社後約2~3か月間は、弊社オリジナルの研修を受講いただきます。 研修完了時には、実際にエンジニアとしてプロジェクトで稼動できるスキルとマインドセットを身に着けることを目的としています。 トレーニングは、知識やマインドセットをインプットする「学習コンテンツ」と、インプットした知識を活かして実践する「習熟度テスト」によって構成しており、各コンテンツを手を動かしながら進めることで実践的なスキルが身に付くようになっています。 研修に用意された課題をこなすだけではなく、研修を経てエンジニアとして会社とクライアントに貢献するために、自発的に考え、学んでいく習慣身につけて実践していただけたらと考えています。 ○ 研修の流れ(一例) 品質や効率を上げるための開発環境の構築/データを処理するためのプログラミング言語(SQL, Python)/組んだプログラムを効率的に管理するコード管理ツール/品質を担保するためのコードテスト/作成したプログラムのデプロイ(IaC含む) 等 ■チーム内コミュニケーションについて チームの定例ミーティングの他、上長やメンバーとの面談を通じて 相互の業務状況を理解したり、キャリアを検討する場として活用されています。また、全社でも年に2回は全社員が対面で交流できる場を設けております。 加えて、メンバーの知識やマインドの平仄を揃え、円滑なプロジェクト進行をするため、毎週「輪読会」を開催しています。対象となる書籍を話し合って決め、輪番制で読んだ内容を資料にまとめて発表し、発表後に討論することで知識レベルと平仄を合わせる活動をしています。 ■配属組織構成 ディレクター含め合計8名で構成されています。

      募集期間: 2024/12/31 ~ 2025/09/29
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/04/07 更新

      【27年入社】ワクワクするけど難しい。そんなソフトウェア開発に挑戦したい方!

      【先端技術・社会公共分野のソフトウェア開発】 6ヶ月間の新入社員研修終了後は、開発プロジェクトの一員として、システム化の検討・分析から設計・プログラミング・テストまで、ソフトウェア開発の全ライフサイクルを一貫して担当します。   チームで一丸となって、ひとつのモノをつくりあげる達成感、お客様に喜んでいただける やりがい、モノづくりの面白さを味わえる仕事です。 是非、動画で会社のイメージを掴んでください。 ■イメージ動画(30秒)  https://youtu.be/3j1kpxd6yEE   ■社員インタビュー動画 ダイジェスト編(2分30秒)  https://youtu.be/mON21XMtcTc (当社の採用HPからも見ることができます)

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2026/09/30
      化学 メーカー 研究開発
      26卒 2025/04/07 更新

      【2026年4月入社・新卒採用】化学(素材)メーカーの技術職・総合職を募集!

      ◆研究開発  研磨材の研究・開発、新素材の研究・開発  《仕事の魅力》  ・開発→自社評価→顧客評価と、一連の開発の流れに関わることができ、もの作りの面白さを最大限に知ることができます。  ・半導体分野という最先端技術の開発の一部を経験できます。  ・営業に同行して商談に参加することも多く、幅広いスキルや知識が身に付きます。  ●配属予定先  フジボウ愛媛(株)(愛媛) ◆製造  各事業場での生産管理等  《仕事の魅力》  ・限られたラインの中で人や機械の配置を考え効率的に生産すると工程全体の管理スキルが身に付きます。  ・メーカーの根幹を担う製造職で、様々な部署と関わり合いながらご活躍いただきます。  ●配属予定先  フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知)  柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆品質管理  各事業場での品質管理等  《仕事の魅力》  ・様々な分析機器を用いて、当社の製品の品質を保証する重要な役割を担っていただきます。  ・多種多様な分析機器を扱うスキルが付きます。  ●配属予定先  フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知)  柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆施設管理  各事業場での施設管理 《仕事の魅力》  ・新しい設備の導入だけでなく既存設備の保持・改善や排水設備、電気設備にも携わることができます。 ●配属予定先  フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知)  柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆施設管理  各事業場での生産技術 《仕事の魅力》  ・生産プロセスの自動化、機械化、AI化など、担当いただきます。 ●配属予定先  フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知)  柳井化学工業(株)(山口、福井)

      募集期間: 2024/03/01 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/07 更新

      〈26卒〉【国内No.1を目指す】デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』開発エンジニア

      わたしたちと一緒に【国内No1のフードデリバリーサービス】へと成長させてくださるエンジニアを募集中です! 【Mission】 期待を超え続けるデリバリーアプリ 【Values】 1.日本発のデリバリーとして、日本で暮らす人々の生活を深く理解し続ける。 2.生活インフラを担う存在として、持続可能性への配慮とともに関わる人々にフェアであり続ける。 3.自分たちへの期待を信じ、満足の先にある感動体験を実現するために、やるべきことをとことん追求し、考え抜く。 【事業内容】 2019年にテイクアウトアプリとしてスタートして、2020年にデリバリーサービスをリリース。 2021年には日本の全アプリでもっとも月間利用者数が伸びた流行アプリとして表彰されました。(※) 現在は日本を代表する通信キャリアのKDDI社とのジョイント・ベンチャーとして、フードだけではないクイックコマース領域も含めた国内No1デリバリーサービスを目指しております。 ※App Ape Award 2021 App of the year 流行アプリ賞受賞 【具体的には】 デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』の開発・運用業務を担当していただきます。 ・ユーザさま向け、店舗さま向け、配達員さま向けの主要アプリケーションの開発 ・店舗や商品の検索エンジンにおけるAI開発 ・外部連携用APIの開発 ・共通基盤システムの開発 ・社内運用システムの開発 【面白さ】 ・日本で急成長しているフードテックビジネスにおいて、自社プロダクト開発に携われます ・現在日本国内で3位のマーケットシェアですが、当グループのmenu株式会社はKDDI社と資本業務提携を結び、日本No.1を目指して積極的に挑戦を続けていきます。 【キャリアパスについて】 グループ事業いずれかにプロジェクトアサイン、原則個人の資質と希望に合わせたアサインを検討いたします。 定期的に行われる社内FA制度を利用して別事業・別職種へのキャリアチェンジも可能です。 【活かせるスキル】 培われたご経験やスキルを最大限に発揮していただけます! スキル例:プログラミングスキル、開発スキル、インフラスキル、データベーススキル、データ分析、AI関連の知識、コミュニケーションスキル、問題解決能力 【給与】 ・(想定年収)460万円 〜 【開発環境】 バックエンド  :GO / Python / PHP / MySQL / TiDB フロントエンド :React Native / Flutter / HTML / CSS / JavaScript プラットフォーム:GCP / AWS / k8s / Docker ※主要技術のみピックアップ 【マネジメント・教育体制について】 ■入社後のフォロー 新入社員の方向けには、全体研修約2週間、エンジニア研修約2ヶ月半、部門別研修(OJT)をおこなっています。 上長との定期的な1on1も実施されています。 ■社外研修費補助 会社が承認する外部セミナーや研修を、社内共有を前提に就業時間中でも参加できます。 費用も会社が全額負担するので、インプット・アウトプットに集中できます。 ■定期的なミーティング・勉強会 定期的な1on1や、エンジニアたちが自発的に集まって知見を共有する独自の勉強会などを随時開催しています。 【ぜひご覧ください!】 ◆会社案内:https://vimeo.com/884403931 ◆HP:https://reazon.jp/ ◆テックブログ "Devlog":https://techblog.reazon.jp/ ◆テックブログ (こちらに移行中):https://qiita.com/organizations/reazon-hd ◆オウンドメディア:https://media.reazon.jp/

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2025/09/30
      商社 その他サービス メーカー
      26卒 2025/04/07 更新

      ★技術系コース|新工場立ち上げ|技術開発|研究開発|リネンサプライ|

      ◆WPS推進室(改善業務) 全拠点、全部署を対象に非効率な作業や問題・課題を抽出し 改善策を考えて実践する部署です! 各支店や営業所、工場へ足を運び、現場と協力しながら ムダを省いて生産効率の向上を目指します。 ◆技術部:生産技術 全国各地の拠点へ足を運び、工場インフラの整備や 新設に伴う計画立案から工事の管理、試運転・本稼働までチェック。 業務サポートを通じて知識や技術を身につけていきます! ◆技術部:品質技術研究 クリーニング品質の改善に向けて 洗剤性能、生地の耐久性などの分析、検証を行います。 洗濯技術の向上とともに、レンタルする商品そのものの品質に関わる研究も行います。

      募集期間: 2024/12/24 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 その他金融
      26卒 2025/04/07 更新

      【横浜みなとみらい勤務】金融×ITのプロへ!社会インフラを支えるシステムエンジニア募集!!

      システム開発の上流工程と呼ばれる要件定義や概要設計、 基本設計、オフショア拠点(中国の大連、長春)のマネジメントを メインに行います! 昨年、2023年1月より、国内だけで上流から下流まで完結する 一気通貫したプロジェクトも請け負っており、 システム開発の全工程に関わっていただくチャンスがあります! みなさんは当社のエンジニアとして顧客の要望に合わせて、 技術的な要件を整理し、設計や開発、運用まで一貫して 担当していただきます。 顧客から「技術の六元素」と言ってもらえる技術力に強みを持っており、 社会インフラである金融領域のプロジェクトが多いため、 大規模開発に携わることが可能ですよ! 【金融システム開発詳細】 会社設立時から展開する事業であり、六元素の事業基盤です。 銀行や年金、証券、資産運用、保険など社会インフラと位置付けられる 大規模なシステムを開発しています。 過去には、Googlehomeを活用したプロジェクトや画面系などの フロントエンドの開発、基幹系のバックエンドにいたるまで開発する システムは豊富にあります! 最近では、大手ネット銀行の新機能開発に当社が大きく貢献しました! ▼案件例 ・公的年金のシステム開発 ・ATMのシステム開発 ・ネット銀行のシステム開発 など ★想定するキャリアパス(平均的なキャリア) ・入社~3年目(学部卒:22歳~25歳) 開発や詳細設計、単体テストを経験してシステム開発の基礎を身に付ける ・4年目~7年目(学部卒:26歳~29歳) 基本設計から結合テストまで一通り経験しシステム開発力を身に付ける 8年目~(学部卒:30歳~) 要件定義フェーズやオフショア管理、チームマネジメント役を引き受け、 リーダーへと昇り詰める ※マネジメントポジションをご希望する方は、 ぜひ金融系システムエンジニア職へご応募ください!

      募集期間: 2024/11/05 ~ 2025/09/30
      機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      27卒 2025/04/07 更新

      【27卒】【博士限定】【世界シェアNo1製品多数】【プライム市場】 ベアリング/モーター/半導体などの超精密部品メーカーです。 多数の業界で活躍しています!

      【研究開発】 新たな市場の開拓に向けて、数年先の製品化を目指した要素技術の開発を行っています。ハードウェア、ソフトウェアやファームウェアの開発をはじめ、3次元電磁界解析やCAEなどさまざまなデータ解析やシミュレーション解析を行いながら実験を重ねて、製品化を目指します。 ◆開発例:回転機器制御系の技術開発、無線通信機器の開発、光学部品・磁性体・ベアリング鋼材・グリス等の材料開発、MEMSセンサーやMEMSアクチュエーターの技術開発等。 【製品設計開発】 具体的な各種新製品の設計開発を行っています。製品の性能や品質を決定する上流工程であり、ミネベアミツミならではの製品価値を、お客様(メーカー)に提供していく仕事です。自身で設計した製品の量産立ち上げの際には、海外の量産工場への出張も多くあります。 【ソフトウェア開発】 当社のソフトウェア開発は、組み込みソフト開発とアプリ開発の2つにわけることができます。IoT製品やモーター制御系などを開発する上で、必要不可欠な職種です。 ◆組み込みソフト:モーター、電源などの製品の他、設備機器などにも搭載されています。 ◆アプリ開発:スマートフォンアプリやシステムのプラットフォーム開発などがあります。 【生産技術・設備開発】 生産の8割以上を占める海外量産工場において、歩留まりや工程時間などの量産効率を改善するために、生産ラインの自動化、設備機器の開発、工法の開発などに取り組んでいます。工作機器メーカーとの大きな違いは、自分たちが作った自動化ラインや生産設備で、自社製品が生産されるのを直に見られることです。 【金型設計・製作】 プレス金型、プラスチック用金型、アルミダイキャスト金型など、さまざまな精密金型を、自社内で設計・製作しています。製品の精度を大きく左右する、超精密機械加工技術の粋と言えます。また、金型自体も摩耗していくので、そのメンテナンスも重要な業務です。

      募集期間: 2025/02/07 ~ 2025/08/31
      機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      27卒 2025/04/07 更新

      【27卒】【修士/学部卒向け】【世界シェアNo1製品多数】【プライム市場】 ベアリング/モーター/半導体などの超精密部品メーカーです。 多数の業界で活躍しています!

      【研究開発】 新たな市場の開拓に向けて、数年先の製品化を目指した要素技術の開発を行っています。ハードウェア、ソフトウェアやファームウェアの開発をはじめ、3次元電磁界解析やCAEなどさまざまなデータ解析やシミュレーション解析を行いながら実験を重ねて、製品化を目指します。 開発例:具体的には、回転機器制御系の技術開発、無線通信機器の開発、光学部品・磁性体・ベアリング鋼材・グリス等の材料開発、MEMSセンサーやMEMSアクチュエーターの技術開発等。 【製品設計開発】 具体的な各種新製品の設計開発を行っています。製品の性能や品質を決定する上流工程であり、ミネベアミツミならではの製品価値を、お客様(メーカー)に提供していく仕事です。自身で設計した製品の量産立ち上げの際には、海外の量産工場への出張も多くあります。 【ソフトウェア開発】 当社のソフトウェア開発は、組み込みソフト開発とアプリ開発の2つにわけることができます。 ◆組み込みソフト:モーター、電源などの製品の他、設備機器などにも搭載されています。 ◆アプリ開発:スマートフォンアプリやシステムのプラットフォーム開発などがあります。 【生産技術・設備開発】 生産の8割以上を占める海外量産工場において、歩留まりや工程時間などの量産効率を改善するために、生産ラインの自動化、設備機器の開発、工法の開発などに取り組んでいます。工作機器メーカーとの大きな違いは、自分たちが作った自動化ラインや生産設備で、自社製品が生産されるのを直に見られることです。 【金型設計・製作】 プレス金型、プラスチック用金型、アルミダイキャスト金型など、さまざまな精密金型を、自社内で設計・製作しています。製品の精度を大きく左右する、超精密機械加工技術の粋と言えます。また、金型自体も摩耗していくので、そのメンテナンスも重要な業務です。

      募集期間: 2025/02/07 ~ 2025/08/31
      機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      26卒 2025/04/07 更新

      【博士限定】【世界シェアNo1製品多数】【プライム市場】 ベアリング/モーター/半導体などの超精密部品メーカーです。 #自動車 #スマホ #グローバル #IoT… 多数の業界で活躍しています。

      【研究開発】 新たな市場の開拓に向けて、数年先の製品化を目指した要素技術の開発を行っています。ハードウェア、ソフトウェアやファームウェアの開発をはじめ、3次元電磁界解析やCAEなどさまざまなデータ解析やシミュレーション解析を行いながら実験を重ねて、製品化を目指します。 ◆開発例:回転機器制御系の技術開発、無線通信機器の開発、光学部品・磁性体・ベアリング鋼材・グリス等の材料開発、MEMSセンサーやMEMSアクチュエーターの技術開発等。 【製品設計開発】 具体的な各種新製品の設計開発を行っています。製品の性能や品質を決定する上流工程であり、ミネベアミツミならではの製品価値を、お客様(メーカー)に提供していく仕事です。自身で設計した製品の量産立ち上げの際には、海外の量産工場への出張も多くあります。 【ソフトウェア開発】 当社のソフトウェア開発は、組み込みソフト開発とアプリ開発の2つにわけることができます。IoT製品やモーター制御系などを開発する上で、必要不可欠な職種です。 ◆組み込みソフト:モーター、電源などの製品の他、設備機器などにも搭載されています。 ◆アプリ開発:スマートフォンアプリやシステムのプラットフォーム開発などがあります。 【生産技術・設備開発】 生産の8割以上を占める海外量産工場において、歩留まりや工程時間などの量産効率を改善するために、生産ラインの自動化、設備機器の開発、工法の開発などに取り組んでいます。工作機器メーカーとの大きな違いは、自分たちが作った自動化ラインや生産設備で、自社製品が生産されるのを直に見られることです。 【金型設計・製作】 プレス金型、プラスチック用金型、アルミダイキャスト金型など、さまざまな精密金型を、自社内で設計・製作しています。製品の精度を大きく左右する、超精密機械加工技術の粋と言えます。また、金型自体も摩耗していくので、そのメンテナンスも重要な業務です。

      募集期間: 2025/02/07 ~ 2025/08/31
      機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      26卒 2025/04/07 更新

      【修士/学部卒向け】【世界シェアNo1製品多数】【プライム市場】 ベアリング/モーター/半導体などの超精密部品メーカーです。 #自動車 #スマホ #グローバル #IoT… 多数の業界で活躍しています。

      【研究開発】 新たな市場の開拓に向けて、数年先の製品化を目指した要素技術の開発を行っています。ハードウェア、ソフトウェアやファームウェアの開発をはじめ、3次元電磁界解析やCAEなどさまざまなデータ解析やシミュレーション解析を行いながら実験を重ねて、製品化を目指します。 開発例:具体的には、回転機器制御系の技術開発、無線通信機器の開発、光学部品・磁性体・ベアリング鋼材・グリス等の材料開発、MEMSセンサーやMEMSアクチュエーターの技術開発等。 【製品設計開発】 具体的な各種新製品の設計開発を行っています。製品の性能や品質を決定する上流工程であり、ミネベアミツミならではの製品価値を、お客様(メーカー)に提供していく仕事です。自身で設計した製品の量産立ち上げの際には、海外の量産工場への出張も多くあります。 【ソフトウェア開発】 当社のソフトウェア開発は、組み込みソフト開発とアプリ開発の2つにわけることができます。 ◆組み込みソフト:モーター、電源などの製品の他、設備機器などにも搭載されています。 ◆アプリ開発:スマートフォンアプリやシステムのプラットフォーム開発などがあります。 【生産技術・設備開発】 生産の8割以上を占める海外量産工場において、歩留まりや工程時間などの量産効率を改善するために、生産ラインの自動化、設備機器の開発、工法の開発などに取り組んでいます。工作機器メーカーとの大きな違いは、自分たちが作った自動化ラインや生産設備で、自社製品が生産されるのを直に見られることです。 【金型設計・製作】 プレス金型、プラスチック用金型、アルミダイキャスト金型など、さまざまな精密金型を、自社内で設計・製作しています。製品の精度を大きく左右する、超精密機械加工技術の粋と言えます。また、金型自体も摩耗していくので、そのメンテナンスも重要な業務です。

      募集期間: 2025/02/07 ~ 2025/08/31
      金属・鉄鋼・鉱業 化学 機械・エンジニアリング・プラント
      27卒 2025/04/07 更新

      【プレミアムオファー】自分に向いている職種が分かるインターン【創業130年の日本トップクラスの採用力×世界No.1シェアのメーカー】

      ●技術職 研究開発、技術開発、製品開発、設備開発、IT ●企画職 総務、財務、人事、営業、生産管理、IT ●製造職 製造

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      中途・ポスドク 2025/04/07 更新

      【通年募集!既卒・ポスドク】ソフトウェア研究開発職募集!幅広い分野から専門性を持つ人材を募集

      自らの裁量で業務に携わります。 <受託研究開発> 大学や公的研究機関、企業のお客様からのご依頼に基づき、例えば、アルゴリズムの開発・実装・評価検証、ソフトウェア開発、データ解析、論文をもとにした技術調査などの業務を行います。 得意な分野の案件に携わっていただくことも、出身分野に拘らずに幅広い分野の案件にチャレンジしていただくことも可能です。

      募集期間: 2023/01/01 ~ 2025/06/30
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      26卒 2025/04/07 更新

      【26卒/内定まで最短1か月半】未経験からソフトウェア研究開発職へ!幅広い分野から専門性を持つ人材を募集

      自らの裁量で業務に携わります。 <受託研究開発> 大学や公的研究機関、企業のお客様からのご依頼に基づき、例えばアルゴリズムの開発・実装・評価検証、ソフトウェア開発、データ解析、論文をもとにした技術調査などの業務を行います。 得意な分野の案件に携わっていただくことも、出身分野に拘らずに幅広い分野の案件にチャレンジしていただくことも可能です。

      募集期間: 2024/03/14 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      27卒 2025/04/07 更新

      【27卒/早期選考可能】未経験からソフトウェア研究開発職へ!幅広い分野から専門性を持つ人材を募集

      自らの裁量で業務に携わります。 <受託研究開発> 全国の大学や公的研究機関、企業のお客様からのご依頼に基づき、例えばアルゴリズムの開発・実装・評価検証、ソフトウェア開発、データ解析、論文をもとにした技術調査などの業務を行います。 得意な分野の案件に携わっていただくことも、出身分野に拘らずに幅広い分野の案件にチャレンジしていただくことも可能です。

      募集期間: 2025/03/26 ~ 2027/03/31
      26卒 2025/04/07 更新

      『シャープ(株)』より分社化設立されたバックグラウンドの安定した会社/年間休日127日・ワークライフバランスの取りやすい環境です!!

      知財スキルを磨きながら専門的な技術知識を活かして、各種の知的財産関連業務で活躍していただきます! ■シャープ株式会社等のクライアントの技術・事業分野における発明の発掘 自社・他社の知的財産の調査・分析・コンサルティング ■クライアントの発明の出願・権利化支援 ■知的財産の管理代行 ■知的財産戦略の構築支援 ■知的財産の活用支援及び日本における知財関連ITツールの販売など

      募集期間: 2025/01/07 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/07 更新

      26卒【インフォコム株式会社】

      <インフォコムコース(ITサービス)> 企業、医薬・医療機関や公共、教育研究機関等に対する情報システムの企画・開発・運用・管理等のITサービスの提供 <アムタスコース(ネットビジネス)> スマートフォン向けの電子コミックの配信サービス等の提供

      募集期間: 2024/12/23 ~ 2025/07/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/04/07 更新

      【本選考直結・内定まで4週間】理工系限定★1時間半でわかるWEB説明会!家電製品やファン部品など様々な製品を作り続けるモノ作り企業

      主に以下の業務からご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <構造設計担当> 当社家電製品や機器用部品の筐体/構造の設計、試験評価、CR活動を担当いただく予定です。 ・新製品および量産改善にむけた筐体設計や構造設計 ・安全設計基準の理解および評価方法 ・開発の関係上、入社2年以降では場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の筐体や機構設計または新製品開発および量産改善業務を担当しながら、業務全般の流れを取得 <10年目前後>リーダー及びエキスパートとして、プロジェクトのメンバーの進捗管理を行いながら、製品設計を取りまとめ、商品化を推進。他の部署との橋渡や、社内外への報告や情報共有に関しても責任をもって担当 <電子回路設計担当> ・新製品の電子回路設計、電子ユニット評価、電子部品のマルチ化検討、CR活動 ・開発の関係上、入社2年目以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の電子回路設計を担当し、評価方法、要求される安全設計基準について理解を深める。3年目以降は主担当として新製品の電子回路設計、部品のマルチ化対応、評価およびCR活動を主体的に行う 10年目前後:リーダー及びエキスパートとして、メンバーの進捗管理を行いながら、電子回路設計全般を進める。他のグループとの橋渡しや、社内外への報告や情報共有に関して責任をもって担当 <この求人のポイント> ・自身が関わった筐体設計、部品設計が、製品となってユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・数年先の製品や性能を見据える仕事のため、先見性や発想力が磨かれます ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、製造工場での試作や部品メーカへの訪問など、グローバルに活躍できます ・関わる製品によっては、海外市場も視野に入れた開発ができるため、先見性や自由な発想により市場拡大が狙えます ・大学や社外の研究機関や業界団体と仕事を一緒に行うこともあり、多くの刺激を得られます。

      募集期間: 2025/03/18 ~ 2026/03/16
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/04/07 更新

      ≪26卒受付中! ≫ 世界のものづくりを支えるエンジニア職

      【システムエンジニア職】 国内大手製造業各社に対し、製品・部品の設計及び性能や品質の検証を行う為のコンピュータシミュレーションシステムの構築やお客様がそれらのシステムを効率的・安定的に運用する為に必要な各種テクニカル・サービスを提供します。 具体的な業務フローとしては、お客様現場の現状ヒアリングからプロジェクトチームを結成し、現状の課題確認~要求分析~次期要求システムなどを纏め、提案システム概要~詳細システム提案へと具現化します。 ITインフラシステムの設計、構築では各種IT製品を用いたソリューション提案、サーバー、ストレージの設計から実装、アフターフォローの総合支援を行います。 近年ではクラウドという言葉の浸透と共に、大手製造業や官公庁研究開発向けにサーバー・クライアントの仮想化やサーバー・ストレージ統合化やAI技術・ディープラーニング・データサイエンスの進化に伴うビッグデータ解析を可能にするITインフラなど多岐に渡り先端技術を駆使する技術サービスを提供しています。 世界的に大きな課題である地球温暖化への二酸化炭素排出規制に絡む製造業各社に要求される新製品開発においては、脱石炭・ガソリンから自然エネルギー利用におけるEV・HV化、水素エネルギー化への対応、また近未来のスマートシティに向けた無人運転の機械制御などの開発も活発化しています。 このようにモノづくりの根幹が大きく変革される中で、設計製造のIT基幹システムの変容と重要性がより求められています。

      募集期間: 2024/09/20 ~ 2025/07/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 農林・水産
      27卒 2025/04/07 更新

      27卒・26卒 第一回インターンキックオフ1DAYセミナー【 農業DXベンチャー/ AGRI SMILE 】

      〜開催日時・会場〜 ■ 2025年 6/7(土)10:00-18:00 東京 (東京駅近辺) ■ 2025年 6/21(土)10:00-18:00 大阪 (新大阪駅近辺) ご応募いただける方は事前面談ををお願いしております。 平日10時から17時終了の間で15分程度のショートミニッツの面談可能日時を できるだけ複数、アカリクメッセージでご教示いただければ幸いです。 〜スケジュール概要〜 午前:農業理解セッション、会社説明 (ランチは各自お取りください) 午後:グループディスカッション、座談会 産地の課題にAGRI SMILEがどのように取り組もうとしているのか、会社説明、座談会、グループディスカッションなどを通して、1日で理解を深めて頂き、特に優れた方には国内最大規模のAI選果場に訪問する2泊3日のインターンにご招待いたします。 《こんな方におすすめ!》 ・まずは就職活動の雰囲気を知りたい  →多くの候補者と面談してきた人事担当者からのフィードバック付きの面接を実施します   コンサル出身社員や研究職社員からのフィードバック付きのグループワークを実施します ・大手企業とベンチャー企業の違いを知りたい  →大手企業・コンサル・特定助教出身の社員が実体験からアドバイスします ・農業・研究開発に関心がある  →代表セッションで産地の課題とどのように産地と協業しているのかをリアルにお話します 参加決定後、詳細をDMにてお知らせいたします。 コンテンツは変更になる場合もございます。

      募集期間: 2025/02/05 ~ 2025/06/27
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 農林・水産
      27卒 2025/04/07 更新

      27卒・26卒 第二回インターンキックオフ1DAYセミナー【 農業DXベンチャー/ AGRI SMILE 】

      〜開催日時・会場〜 ■ 2025年 6/28(土)10:00-18:00 東京 (東京駅近辺) ご応募いただける方は事前面談ををお願いしております。 平日10時から17時終了の間で15分程度のショートミニッツの面談可能日時を できるだけ複数、アカリクメッセージでご提示いただければ幸いです。 〜スケジュール概要〜 午前:農業理解セッション、会社説明 (ランチは各自お取りください) 午後:グループディスカッション、座談会 産地の課題にAGRI SMILEがどのように取り組もうとしているのか、会社説明、座談会、グループディスカッションなどを通して、1日で理解を深めて頂き、特に優れた方には国内最大規模のAI選果場に訪問する2泊3日のインターンにご招待いたします。 《こんな方におすすめ!》 ・まずは就職活動の雰囲気を知りたい  →多くの候補者と面談してきた人事担当者からのフィードバック付きの面接を実施します   コンサル出身社員や研究職社員からのフィードバック付きのグループワークを実施します ・大手企業とベンチャー企業の違いを知りたい  →大手企業・コンサル・特定助教出身の社員が実体験からアドバイスします ・農業・研究開発に関心がある  →代表セッションで産地の課題とどのように産地と協業しているのかをリアルにお話します 参加決定後、詳細をDMにてお知らせいたします。 コンテンツは変更になる場合もございます。

      募集期間: 2025/02/05 ~ 2025/06/27
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク
      26卒 2025/04/07 更新

      【受付中】26卒エントリー

      総合職(研究員): 以下の課題領域での調査研究等業務(調査研究、計画立案、事業推進など) 【1】温暖化対策・エネルギー分野 【2】都市計画・まちづくり分野 【3】資源循環・サーキュラーエコノミー分野 【4】化学物質対策・環境リスク管理分野 【5】国際的な環境政策分野 【6】途上国技術協力分野 総合職(スタッフ): スタッフ部門(管理・企画部門)の部門長を将来担える人材になって頂くため、多岐にわたる業務を経験。入社当初から最低数年間は事業本部に配属、研究員として研究業務に従事。その後、スタッフ部門で複数分野の業務に従事してもらうことを想定。 スタッフ部門での業務例:  ・人事、労務管理  ・採用、能力開発  ・経理、事業計画  ・研究員の業務支援・管理  ・システム管理、DX推進  ・広報、サスティナビリティ推進  ・経営企画

      募集期間: 2023/04/21 ~ 2026/03/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/04/07 更新

      【27卒/1day仕事体験】ARISE analyticsの1day仕事体験で、”データ活用を通じたイノベーションを社会に届ける組織”を体験しませんか?

      ≪2025 1day仕事体験開催予定≫ 【開催概要】 ARISE analyticsでは2025年8月・9月に渋谷ヒカリエオフィスにて、 2027年卒の学生を対象とした「1day仕事体験」を開催予定です。 【実施予定プログラム】 ・経営陣とのパネルセッション ・業務体験プログラム ・先輩データサイエンティストとのランチ会(昼食支給) ※過去の開催情報:https://note.ariseanalytics.com/n/nc10097393379 今年の1day仕事体験では経営陣や現場社員と直接話せるイベントを通じて、 データ活用を通じたイノベーションを世の中に届ける会社の事業やお仕事について理解を深めていただきつつ、 組織の雰囲気をリアルに体験できるようなプログラムを実施予定です。 世の中にこれまでなかった価値を生み出したり、 イノベーションを通じて世の中の在り方を変えていくことに興味をお持ちの方は、 刺激的な1日になること間違いなしのイベントですので、是非奮ってご参加ください。 ■日程 8月~9月 ■会場 渋谷ヒカリエ31F(ARISEanalytics 本社オフィス) ■備考 ・当日の服装は自由です。社員もカジュアルな格好です。 ☆昨年参加者の声☆(※アンケートより一部抜粋) ・本当に良い意味で裏切られた仕事体験だった!データサイエンティストの育成環境が整っているという点に魅力を感じ、貴社の仕事体験に参加し、育成に関するイメージにギャップはほとんどなかった。 一方で、データコンサルタントは「受託型」という認識であり、自分のやりたいことがあまりできず、「顧客のため」に働くというイメージであった。しかし、「顧客の課題解決」という制約がある中での、「ワクワク」や「共感」を大切にしていることを社員の方々との会話を通して理解することができた。 初めてのインターンだったが、数えきれないほどの学びがあった。今後は「事業型」の会社でのインターンとの比較をしてみたいと思った。 ・今回のDS業務体験を通して、データ分析を用いた課題解決をすることが自身のやりたいことであることを再確認することができた。 また課題解決のプロセスの過程で、自身の研究で培った知識や技術を用いることができる部分を見つけることができ、研究と社会貢献の繋がりがより鮮明化し、研究に対するやりがいを高めることができた。 反対に足りてない部分もいくつか見つけることができた。そのため、足りてない部分を減らし、スキルを高めることによって社会への貢献度を向上させていきたい。 ____________________________________________ ■データ活用を通じたイノベーションってどのように支援をしているの? データを利活用するための支援は大きく3つのステップに分かれています。 【支援の3ステップ】 ①データ活用の基盤づくり:データを取得/活用できるようにする ②改善に向けた提案:実際に分析し、課題解決にむけた提案を行う ③内製/自動化:お客様自身でデータ活用をできる/自動でできる仕組みを作る ※具体的な支援例はコチラ: マーケティング事例 | 株式会社ARISE analytics(アライズ アナリティクス) https://www.ariseanalytics.com/service-solution/marketing-analytics/marketing-solution/ 〇ARISE analyticsのデータ活用支援を支える職種 上記の3つのステップごとに専門性を有する人がいます。 ①データを安全に保存し、スムーズに使えるようにする仕組みを作る人(データアーキテクト) ②データを分析してお客様の課題解決に向けた、分析やアドバイスする人(データコンサルタント) ③データをもとに自動で最適な出力をしてくれるAIを作る人(AIエンジニア) ③AIを搭載したシステムやアプリを作る人(ソリューションエンジニア) ■データサイエンティストとして大きく成長するには? 「多種多様なデータ」と「大容量分析基盤」、そして「経験豊かなメンバー」、これら3つが備わった環境が、データサイエンティストの成長を加速させます。 ARISE analyticsでは、これら全ての要素を提供します。 1)「多種多様なデータ」の利活用 KDDIの約4,000万名のauお客様データ及び、KDDIグループ企業の月間2.2億PV以上の利用データはもちろん、グループ外企業の保有するデータを掛け合わせ、目的に応じて様々な種類のビッグデータ分析が可能です。 (多くの分析・コンサルティング会社は、顧客よりその案件に関わる範囲内のデータの共有を受けて分析します。) また、データ分析専業に留まるのではなく、ビジネスの観点からデータサイエンスがどう活きるのか、KDDIという膨大なデータを保有する事業会社を通して、またアクセンチュアというコンサルティング企業の視点を持って、経験していく環境が用意されています。 2)「大容量分析基盤」を保有 拡張性とセキュリティを両立させた分析基盤をAWS上に構築しています。AIやデータマイニング・ビッグデータ解析・ディープマイニング等の新たな分析手法を取り込むため、OSSに対応した分析環境を整えています。 3)「経験豊かなメンバー」の存在 KDDI/KDDI総合研究所、アクセンチュアを中心に、様々な会社で、様々な経験を積んだ、国籍・性別も多様なデータサイエンティスト、データアーキテクトが参画しています。 お互いに教え、学びあう環境を提供します。 また、アナリティクス人材として必要なスキルに対する教育プログラムが構築されており、未経験者でも一から学ぶことが出来ます。 プログラムの内容は、情報や考え方も最先端のものを反映させ、更新を重ねています。

      募集期間: 2025/03/30 ~ 2025/08/30
      コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/07 更新

      26卒【開発エンジニア】大手企業のマーケティングを支える自社開発ツールのエンジニア募集!

      【完全自社内開発/日本7社「Twitterマーケティングパートナー」×日本3社「LINEテクノロジーパートナー(OMO部門)」= 国内唯一!】 SNSマーケティングツール「Beluga」シリーズを展開している同社のエンジニアとして、「Beluga」シリーズの開発をお任せします。 X・LINEの公式パートナーであり、取引顧客は誰もが知る大手顧客ばかりのため、影響力の大きい案件に携わることができます。 自社事業のみのため、どんな技術を使い、どのように開発を進めていくのかなどの技術選定にも関わっていくことができます。 入社後は新人研修を通してビジネス・ITの基礎的な知識、及びシステムの構築を一通り学んでいただきます。

      募集期間: 2025/03/31 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/04/07 更新

      【26卒選考直結】広告業界志望者向け 業界研究&オロ会社説明会セミナー

      この求人では、マーケティングコミュニケーション事業部に配属される広告業界志望者向けの会社説明セミナーをご案内します。 (事業部略称) ・マーケティングコミュニケーション事業 = MC ----------- ■ビジネス総合職[MC事業部] ミッションは「優れた商品・サービスを、本当に必要な人に届ける」 クライアント/ブランドのマーケティング目標の達成を1社でも多くプロデュースしていきましょう。 このコースでは、お客様が何かしたいと思った際に真っ先に相談されるような頼られる存在となり、「ビジネス・ブランドの拡大成長」や「マーケティング目標」のための課題やニーズに対して、戦略的・合理的な観点から適切な施策を提案して、実行をお任せ頂く役割を担います。 広告戦略、デジタルマーケティング、CRM、プロモーション、ブランディング/クリエイティブ、戦略PR、プロダクション/インテグレーションなどのオロが持つ幅広いソリューションを武器に、思慮深いクライアントサービスを提供することでお客様のビジネス成長に伴走する「パートナー」としてのリーダーシップを期待しています。 ----------- <セミナー概要> 広告業界のビジネスモデルや代理店や制作会社の役割など基礎的な内容から始まり、弊社の特色や方向性についてもお話をしていきます。 選考直結のセミナーですので、スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 〜こんな人におすすめ〜 ❚ 良いものを皆に広めていきたいと考えている方 ❚ クライアントとビジネスをともに進めていきたいと考えている方 ❚広告業界やマーケティングに興味がある方

      募集期間: 2024/09/27 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/04/07 更新

      【26卒選考直結】エンジニア職 説明会エントリー|自社開発(SaaS・WEBアプリケーション・AI)

      株式会社オロのエンジニア職選考案内付きセミナーです。 ■セミナー概要 ──────── 面接で「キャリアビジョンは?」と聞かれて困った経験はありませんか? 可能性は狭めたくないものの、具体的なイメージを固めたいですよね。 このセミナーでは、 オロのエンジニアのキャリアステップに基づく 「エンジニアの専門性分岐パターン」をご紹介します。 選考直結のセミナーですので、 スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 ■こんな人におすすめ ─────────── ユーザーの声を聞いて自分で実装するプロダクト開発の力を身に着けたい 要望を聞いて設計から実装まで、1人でSIerみたいな能力を持ちたい 運用性/可用性を担保したプログラミングを大事にしたい 大規模製品を安定的に動かすサーバサイド/インフラの鉄人になりたい ■プログラムの詳細 ────────── ・なぜいま、キャリアビジョンを考えるのか ・専門性分岐の3つのパターン ・実際に働くオロのエンジニア ・企業 / 事業 / エンジニアの働く環境について ・選考案内 ・アンケート記入 所要時間:約60分間 形式:Google meetでご視聴いただきます カメラ/マイク:OFF ■募集職種 ──────── ・WEBアプリケーション開発エンジニア ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・インフラエンジニア / SRE ■どんな仕事? ──────── ・プロダクト開発(SaaS) SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニアとして、新機能開発や顧客要望に基づく改善、新規サービスの企画開発など多岐にわたるプロジェクトに関わります。エンジニア目線で機能要件/仕様を作り込み、設計・実装・検証・デプロイまで一気通貫で関わります。実装はフロントエンド・バックエンド両方に携わります。リリース後も反応を見ながらエンハンス開発に携わり、プロダクトの進化や価値向上を目指します。 ・テックリード(バックエンド / フロントエンド / アプリ開発) 自動車・食品・建築など幅広い業界のナショナルブランドのWebサービスやデジタル企画の技術選定〜設計〜実装〜リリースに携わります。案件によってはリリース後のグロース・エンハンス開発にも携わります。保守性や運用性・拡張性を意識し、技術的負債を生まないプログラミングや高品質な実装を行っていきます。

      募集期間: 2024/09/30 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/04/07 更新

      【26卒選考直結】ビジネス総合職 新卒採用|説明会エントリー

      株式会社オロの新卒採用「ビジネス総合職」のオンライン説明会です。 当社が大事にしている理念、事業内容、働く環境などについてお話します。 質疑応答のお時間も設けておりますので、さまざまな疑問点をぶつけてください!一緒に解消していきましょう。 説明会を聞いて少しでも興味を持っていただきましたら、是非選考にご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <募集コース> ■クラウドソリューション事業部 ・セールス コース ・導入コンサルタント コース ■マーケティングコミュニケーション事業部 ・アカウント コース ・ディレクターコース ・メディアプランナー / データアナリスト コース ・デザイナーコース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <説明会内容> 約60~90分間のオンライン説明会です 1.会社概要 2.事業内容 3.働く環境 4.採用情報 5.質疑応答 6.アンケート・エントリーシートのご回答

      募集期間: 2024/10/31 ~ 2026/03/30
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      26卒 2025/04/07 更新

      【技術系総合職】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【兵庫県本社勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/03/14 ~ 2026/03/31
      26卒 2025/04/07 更新

      【研究職】お客様のニーズを捉え、その課題を解決する製品の研究開発を行います!

      主にチタン、ジルコニウム、アルミニウムの有機金属化合物やケイ素系のコーティング剤。またはモーターなどに使用される含浸樹脂など、ニッチで特徴のある製品の研究開発を担当します。更に自ら開発した製品をお客様へ紹介したり、講演会や展示会で研究成果を発表する機会もあります!

      募集期間: 2024/09/26 ~ 2026/03/31
      コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/07 更新

      Webエンジニア

      ■概要 広告、検索、OMO、メッセージングプラットフォーム等幅広く事業を展開しています。 事業のバックエンドやフロントエンドの開発、システムのパフォーマンスチューニングやインフラ構築など幅広く担当いただきます。 【具体的には】 ・数千億以上の超大量のリクエストを処理する広告プロダクトの開発 ・超大量のリクエストのアクセスに耐えるためのパフォーマンスチューニング作業 ・国内大手ECサイトに導入している検索エンジン「S4」の開発 ・月間数十億クエリのログデータを処理する検索ログ基盤の開発 ・検索サービスを安定的に提供できるようなSRE(Site Reliability Engineer)業務 等となります ■使用技術(抜粋) 広告:React,Vue,Rails,Go,GraphQL,Node.js,Scala,Akka,Rust,C++,Kubernetes,PostgreSQL,Spark,Hadoop,Terraform,AWS,GCP,Ansible 検索:Ruby,Python,Elasticsearch,AWS,GCP,Lucene, Apache Spark, BigQuery, MySQL OMO:Typescript,Next.js,Nest.js,Go,Gin,Scala,Python,AWS メッセージングプラットフォーム:React,Typescript,Go,AmazonRDS(PostgreSQL)、Redis、AmazonMQ,AWS ■プロダクトについて ・ScaleOut DSPとは 「ScaleOut」は、データとテクノロジーで価値ある広告配信を実現するアドプラットフォームです。 https://supership.jp/magazine/advertisement/922/ ・Ad Generationとは 「Ad Generation」は、媒体社の広告収益最大化と広告運用コスト削減を支援する媒体社向けの広告配信プラットフォームです。 https://supership.jp/magazine/advertisement/866/ ・fortunaとは 「Fortuna」は、確かなデータで顧客の理解促進を支援し、スムーズな施策実現へ導くマーケター向け課題解決ソリューションです。 https://supership.jp/business/fortuna/ ・S4(Supership Search Solution)とは 「S4シリーズ」はサイト内検索エンジンやサイト内商品広告ソリューション、商品レコメンド広告ソリューションなど、SupershipがEC事業者様向けに提供するサービス群です。 https://supership.jp/magazine/product/1184/ ・Supership Touch Giftとは 顧客がNFC搭載什器にスマホタッチすることで自社媒体に誘導し特典付与やデータの活用を支援する店舗型リテールメディアソリューションです。 https://supership.jp/business/touchgift/

      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/04/07 更新

      【Cygames】有名タイトルのディレクターに学ぶ、「面白いゲームの作り方」【プランナーインターンシップ】

      サイゲームスのディレクターによる企画書制作の講義後、オリジナルゲームの企画を一から行います。 企画プレゼンテーションの場では、ゲーム制作のプロから直接のフィードバックを受けることができます。 ヒット作を生み出すプロの視点を体感してください。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・現役のプランナーの視点 ・ゲームの面白さを考える難しさ、面白さ ・ゲームプランナーを志す同志との交流 <スキル> ・ゲームの面白さを考える企画力、分析力 ・ゲームの面白さを伝えるプレゼンテーション力 ・参考とするべきゲームを見つけ出す調査能力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/04/07 更新

      【Cygames】プロのゲームエンジニアとしての第一歩を踏み出す【エンジニアインターンシップ】

      Unity/C#とGit/GitHubを使用し、個人およびチームでゲーム実装を拡張する課題に挑戦していただきます。 ゲーム作りの難しさや楽しさを体験できるプログラムです。 このインターンシップで"面白いゲーム"とは何か、"最高のコンテンツを作る"とはどういうことかを、ぜひ考えてみてください! サイゲームスについて理解を深められるプログラムも用意しています。 ※デザイナーとエンジニアの橋渡しの職種である「テクニカルアーティスト」はデザイナーコースで募集しております。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・プロ目線でフィードバックがもらえる ・サイゲームスクオリティーへのこだわりを体感する ・現在の自分の実力を知ることができる ・実際の開発現場で働いているスタッフから生の声が聞ける <スキル> ・Unity/C#とGit/GitHubに関する基礎知識 ・チーム開発の進め方に関するノウハウ

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/04/07 更新

      【Cygames】自ら描いた作品で、ユーザーの心を動かす【デザイナーインターンシップ】※テクニカルアーティスト志望者も募集中

      「苦手を克服したい」「得意分野を伸ばしたい」など、話し合いをもとにそれぞれが目標を設定し、個別に作成したカリキュラムの課題に取り組んでいただきます。 (2Dデザイン、アニメーション制作、3DCG制作、制作管理等) 期間中は一人ひとりに専任でトレーナーが付き、現場の第一線で活躍するスタッフとして毎日直接フィードバックやアドバイスをいたします。 自主制作だけでは味わえないサイゲームスのクオリティー追求へのこだわりを体感してください。 ※デザイナーとエンジニアの橋渡しの職種である「テクニカルアーティスト」はデザイナーコースで募集しております。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・専任トレーナーとして第一線のデザイナーが直接アドバイス ・開発現場での制作フローを体験 ・プロ視点でのクオリティーの追求 <スキル> ・デッサン力、デザイン能力などのスキルの向上 ・開発現場で使用するツール・ソフトの習熟度の向上 ・ゲーム制作で必要な視点・考え方

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/07/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/04/07 更新

      【Cygames】シナリオ執筆、修正、完成までのリアルなライティングフローを学ぶ【シナリオライターインターンシップ】

      あらかじめ執筆したシナリオ課題について、意図確認やフィードバックを行います。 それに応じた修正稿を作成していただき、シナリオを意図通りに仕上げるとはどういうことかを学んでいただきます。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・現役のシナリオライターの視点 ・ゲームシナリオ制作の過程 ・シナリオ制作の難しさとやりがい <スキル> ・世界観を表現する上での視点や発想力 ・ゲームにおけるシナリオの考え方 ・フレーバーテキストの表現力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/04/07 更新

      【Cygames】コンテンツの魅力をチームで届ける【マーケティングインターンシップ】

      サイゲームスにおけるマーケティング本部の業務理解を深めていただきます。 コンテンツの魅力を届けるためのグループワークに取り組む中でマーケティングのプロの視点を学ぶことができます。 コンテンツの魅力をチームで届けることの醍醐味をぜひ味わってください。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・魅力的な情報をユーザーに届けていくためのこだわり ・現場責任者からのフィードバック ・事業会社と広告代理店でのマーケティングの違い <スキル> ・コンテンツの魅力を届けるプレゼンテーション力 ・分析力や仮説検証する力 ・チームで企画を作り上げる能力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/05/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      26卒 2025/04/07 更新

      【Cygames】2026年度新卒採用(本社 東京/大阪)

      募集職種および詳しい仕事内容は新卒採用サイトでご紹介しています。ぜひご覧ください。 https://fresh.cygames.co.jp/job/ ■技術職 クライアントサイドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、コンシューマーエンジニア、ゲームエンジンエンジニア,iOS/Androidエンジニア インフラエンジニア、開発運用サポートエンジニア、データ分析エンジニア、業務サポートエンジニア、AIエンジニア、 プラットフォームエンジニア、セキュリティエンジニア、社内システム開発エンジニア、社内システムインフラエンジニア リサーチ・エンジニア ■研究職 社及び関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施と研究報告書の作成 ■総合職 ゲームプランナー、シナリオライター、プロジェクトマネージャー、メディアプランナー、宣伝プランナー ■デザイナー職 イラストレーター、3DCGアーティスト、アニメーションデザイナー、UIデザイナー、テクニカルアーティスト、デザイン制作管理、モーションキャプチャースタッフ、デザイン制作室、映像制作室 ■サウンド職 ミュージック、サウンドデザイン ■漫画編集職 サイコミに掲載するマンガ作品の企画、作家さんとの打ち合わせ・作品制作、プロモーション、宣伝 ■アニメ製作職 アニメーションにおける企画・製作・宣伝 ■グローバル事業職 グローバルマーケティング、グローバルセールス

      募集期間: 2024/10/10 ~ 2025/06/13
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/07 更新

      【26卒技術職】白物家電搭載の自社IoT機能の企画・研究開発・設計など

      当社のIoTアプリ「IoLIFE」の開発に関わる業務全般に携わっていただきます。 IoT開発グループ(10名程)のメンバーとして、各製品事業部の企画・開発担当者および親会社であるMidea開発担当者と連携して業務を進めていきます。 具体的な業務は、アイディア出し/ビジュアル化、バージョン新機能提案をはじめ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリースまで広く担当いただく予定です。※下記参照 <要件定義> ・商品企画内容に基づいてソフトウェア仕様を決定 ・ソフトウェアを実現するための制御仕様を検討 <設計> ・要件定義に基づいた制御設計 ・制御設計は回路、電装、性能担当者などと連携しながら推進 <開発> ・設計内容に基づきプログラムの実装 <テスト> ・プログラムのコードレビュー ・洗濯機を実際に動かしながらの実機デバッグ <認定・リリース> ・製品性能、ソフトウェアに問題ないことを確認 ・ソフトウェアを認定し量産ソフトをリリース ■この求人のポイント IoT機能はアプリで提供する機能だけでなく、得られたデータの分析など、お客様の生活を快適・便利にすることに直結する、非常にやりがいを感じられる業務になります。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      シンクタンク 電気・ガス・エネルギー 研究開発
      26卒 2025/04/07 更新

      【調査員/研究開発プロジェクト】未来のエネルギーを創る!風力発電技術で業界をリードするコンサルタントの募集!(26年卒)

      (研究・調査) ・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。 ・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。 ・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。

      募集期間: 2024/06/09 ~ 2026/02/27
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/07 更新

      【26卒技術職】地球環境対応材料の提案・企画

      ・地球環境企画や行政業務と、地球環境対応材料の提案企画 ・グローバル/日本/競合のベンチマーク企業における環境行政を基に、次のような施策を遂行いただきます  ①当社環境対応方針の策定   ②社内外への環境対応の発信  ③材料系メーカーやベンダーの環境対応情報収集と対応提案

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/07 更新

      【26卒技術職】白物家電の電子回路設計、製造技術管理、品質保証業務など(電気電子専攻向け)

      主に以下の業務から、ご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <電子回路設計担当> ・新製品の電子回路設計、電子ユニット評価、電子部品のマルチ化検討、CR活動 ・開発の関係上、入社2年目以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の電子回路設計を担当し、評価方法、要求される安全設計基準について理解を深める。3年目以降は主担当として新製品の電子回路設計、部品のマルチ化対応、評価およびCR活動を主体的に行う 10年目前後:リーダー及びエキスパートとして、メンバーの進捗管理を行いながら、電子回路設計全般を進める。他のグループとの橋渡しや、社内外への報告や情報共有に関して責任をもって担当 <製造技術担当> ・新製品開発及び、製造改善、生産性改善に携わる製造技術の担当者として、新製品開発における関連部品の量産に向けての立上げや、製造技術支援、製造性評価等を担当 ・自身の取組みが製品に反映される重要な仕事であると同時に、家電の基幹技術に携わる重要な仕事です。また、開発製品の上市後には、品質改善のための原因分析や改善指導も実施 ・製造現場は海外(中国やタイ)となるため、現地技術者と一緒に製造拠点での造り込みを推進 ・開発の関係上、入社2年以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品開発および量産改善業務を担当。3年目くらいを目途に、軽微な開発機種から担当製品を受け持って頂き、企画から量産までの開発業務を推進 10年目前後:開発製品主担当もしくはリーダーとし、新製品の開発に従事。リーダーとしての役割は、担当製品(部品)の取纏めを行ない、量産保証まで担当 <品質保証技術担当> ・品質保証技術担当として、新製品の企画・開発から、量産・アフターサービス含む市場における品質保証関連業務全般。多岐にわたりますが、自身の取り組みが製品に反映され、それがお客様満足に繋がる重要な仕事です。 ・新製品の企画段階にける製品リスクの洗い出しと設計改善事項の調整 ・新製品の試作段階における製品評価と問題点の洗い出しおよび改善 ・量産時の品質作り込み ・市場品質分析による問題点の抽出と改善推進 ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品開発における製品及び部品の評価業務と、担当製品の市場不具合内容の解析等を実施。3年目くらいを目途に、軽微な開発機種から製品を受け持ち、企画から量産までの品質評価業務に従事 10年目前後:開発製品主担当もしくはリーダーとし、新製品の開発に従事。リーダーとしての役割は、担当製品(部品)の取纏めを行ない製品の品質保証まで担当 <この求人のポイント> ・自身が関わった電子回路や担当製品が、家電として店頭やECサイトに並び、ユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、グローバルに活躍できます。 ・年間開発計画に沿い、担当いただく製品を決めているため、開発スケジュールが明確であり、繁忙期の時期が事前にわかるのでワークライフバランスがとりやすいです。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/07 更新

      【26卒技術職】白物家電の構造設計/性能設計業務(機械専攻向け)

      主に以下の業務からご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <構造設計担当> 当社家電製品の筐体/構造の設計、試験評価、CR活動を担当いただく予定です。 ・新製品および量産改善にむけた筐体設計や構造設計 ・安全設計基準の理解および評価方法 ・開発の関係上、入社2年以降では場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の筐体や機構設計または新製品開発および量産改善業務を担当しながら、業務全般の流れを取得 <10年目前後>リーダー及びエキスパートとして、プロジェクトのメンバーの進捗管理を行いながら、製品設計を取りまとめ、商品化を推進。他の部署との橋渡や、社内外への報告や情報共有に関しても責任をもって担当 <性能設計担当> 日本市場向け家電の性能設計開発を担当いただく予定です。 (例:新製品の冷蔵庫に求められる冷却性能の向上や消費電力量の低減、食品鮮度の向上、低騒音化に関わる冷凍サイクル設計およびサイクル部品の制御設計など) ・3Dモデルによる熱解析や流体解析を用いた断熱および流路設計 ・冷却機能のための制御設計や試作性能評価 ・同業他社とIEC規格およびJIS規格の改訂作業への参画 ・特許提案 ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者の指導のもと、新製品開発および量産改善開発を担当。またJIS規格および社内規格の試験評価方法および評価判断方法を習得 10年目前後:新規開発機種の性能開発リーダーとして、プロジェクトおよびメンバーの進捗管理を行い、開発業務を推進。場合によっては商品企画部門と新機能仕様の検討にも参画 <この求人のポイント> ・自身が関わった筐体設計、部品設計が、製品となってユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・数年先の製品や性能を見据える仕事のため、先見性や発想力が磨かれます ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、製造工場での試作や部品メーカへの訪問など、グローバルに活躍できます ・関わる製品によっては、海外市場も視野に入れた開発ができるため、先見性や自由な発想により市場拡大が狙えます ・大学や社外の研究機関や業界団体と仕事を一緒に行うこともあり、多くの刺激を得られます。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      シンクタンク 電気・ガス・エネルギー 研究開発
      中途・ポスドク 2025/04/07 更新

      【即就業・研究員/調査員】未来のエネルギーを創る!風力発電技術で業界をリードするコンサルタントの募集!産官学連携に貢献。

      (風況解析) ・風況観測方法、風況観測地点の選定、風況観測データの解析を行います。 ・風況シミュレーション、風車レイアウト検討、風車ウェイクの評価を行います。 ・発電量予測、極値風速算定を行います。 (荷重解析) ・空力弾性連成解析ソフトを用いて、国際規格の設計荷重条件に基づいた終局荷重や疲労荷重の評価を行います。 (研究・調査) ・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。 ・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。 ・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。 (人材育成) ・顧客の社内向けのセミナーや講習会を行います。 ・風力発電に関する技術的なサポート及びアドバイスをする技術顧問業務をします。

      募集期間: 2025/03/31 ~ 2026/03/29
      シンクタンク 電気・ガス・エネルギー 研究開発
      27卒 2025/04/07 更新

      【調査員/研究開発プロジェクト】未来のエネルギーを創る!風力発電技術で業界をリードするコンサルタントの募集!(27年卒)

      (研究・調査) ・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。 ・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。 ・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。

      募集期間: 2025/03/29 ~ 2027/02/28
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 その他製造業
      インターン 2025/04/07 更新

      【27卒向け/5日以上/研究職】点群、3次元モデル、航空写真、衛星画像の解析・処理、xR(AR/VR/MR)、AIに関する研究を体験

      当社研究職社員の指導の下で、以下のいずれかの業務を体験していただきます。 ① 点群や3次元モデル及び航空写真の解析・データ処理、xR(AR/VR/MR)による3次元空間情報の活用に関する研究開発 ② 地球観測衛星(SAR、光学衛星)の画像データを用いたリモートセンシング技術に関する研究開発 ③ 深層学習を使用した画像認識・点群認識に関する研究開発 ◇募集期間 2025/8/1~2026/02/28 ◇研修スケジュール例 【1日目】 ・インターンシップガイダンス ・会社紹介、研究所紹介、研究室紹介(研究事例含む) ・研修作業の説明後に研修作業※ ・作業レポート作成 【2日目以降】 ・研修作業※ ・作業レポート作成 【最終日】 ・研修作業※ ・インターンシップ実施報告書作成 ※研修作業は受入先の研究室によって異なります。 ◇研修作業の例 例.AI自動分類と点群解析 【2日目】 ・Docker環境構築 ・車載型LiDAR点群データを用いた自動分類 ・Pythonを用いた点群の属性値変更 ・DBSCANによる点群のクラスタリング 【3日目~5日目】 ・スマートフォンアプリを用いたSfMによる点群データの取得とオルソ画像作成 ・スマートフォンアプリを用いたLiDARによる点群データの取得 ・Pythonを用いた点群のノイズ低減処理 ・取得した点群データのAI自動分類 ・Pythonを用いた地形データの可視化 例.衛星データ解析 【2日目~5日目のいずれか2日間程度】 ・衛星データの検索と入手 ・画像解析 ・可視化・Web公開 ◇先端技術研究所について、詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.lab-ajiko.com/

      募集期間: 2025/04/04 ~ 2026/02/28
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/07 更新

      1000社以上の採用担当に支持される<採用管理ツール>の開発エンジニア(自社SaaSプロダクト)

      中小〜上場企業まで1,000社以上、学生述べ200万人以上が使うクラウドサービスの開発。 メインの開発は、自社クラウドサービス「採用一括かんりくん」です。 その他、オウンドメディアの「JobSpring online」や、社内顧客管理システムの開発、新しいプロダクトの開発に携わることもあります。 これまでは年に1,2個ほどのペースで新規プロダクトが立ち上がっていました。 ◆採用一括かんりくんの開発〜具体的には〜 採用一括かんりくんは、お客様からの要望を年間数百個収集しており、継続的なアップデートをしています。 お客様に確実に喜んでいただけるものを開発できることが特徴です。 開発は機能単位で、要件定義からフロントエンド、バックエンドまでおこなってもらいますので、いわゆる「上流から下流まで」を各個人が一気通貫でおこないます。 大規模な機能の際は、チームを組んで開発します。 ◆新規プロダクトの開発〜具体的には〜 新しいプロダクトが立ち上がる場合はプロダクトチームを結成し、複数人で開発してもらうことが多いです。 その場合、インフラの構築からやっていただきます。 弊社では全員がサービスの設計〜運用までできるようにすることを目指していますので、インフラ、アプリケーション、フロント、など担当領域で分けることはしていません。 いわゆる「フルスタック」なエンジニアを目指していただきます。

      募集期間: 2024/09/14 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      インターン 2025/04/07 更新

      【選考なし】★★集え!数学に自信のある人!!システムエンジニアの仕事体験<1day>★★

      システムエンジニアの仕事体験<1day> ■1day仕事体験 システムエンジニアの仕事の流れを1日で体験していただきます。 システムエンジニアという仕事は「システムを作成」することですが、具体的にどのようなことをするのかというと イメージが湧きにくいのではないでしょうか。 本コースではシステムエンジニアの仕事の流れを実際に体験していただき、 どのような職業なのか、理解を深めていただこうと考えています。 【一日の流れ】 11:00 開始の挨拶 11:00-11:05 インターンシップについて 11:05-11:20 会社説明 11:20-13:00 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 13:00-14:00 昼食 14:00-15:30 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 15:30-16:00 振り返り、終了の挨拶、アンケート ※内容は変更となる場合があります。 【募集人数】 ※定員 各回4名(予定) 【資格・対象】 大学、大学院2027卒業予定、2028卒業予定の方 【実施場所詳細】 ◆インタープリズム株式会社 本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-1-11 ガリシア銀座イースト 【報酬・交通費】 報酬なし 往復交通費支給 【エントリー方法】 アカリクよりエントリーをお願いします。 後日、担当者より連絡いたします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただ方に詳細が決まり次第ご連絡します。(選考なし) ※内容は変更となる場合があります。

      募集期間: 2025/03/27 ~ 2025/09/25
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      中途・ポスドク 2025/04/07 更新

      【ポスドク】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2024/04/16 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      26卒 2025/04/07 更新

      【2026年卒】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2024/05/27 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      27卒 2025/04/07 更新

      【2027年卒】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2025/01/30 ~ 2026/03/31
      人材関連(派遣・紹介・アウトソーシング等) 研究開発 化学
      インターン 2025/04/07 更新

      【27卒】研究開発職への第一歩!あなたの就活とキャリアに新しい視点をもたらす体験プログラム<1dayインターンシップ>

      研究職を目指すみなさま向けに、今後必ず役立つプログラムをご用意! セミナーを通して未来のキャリアを描いてみましょう! ▼こんな人にオススメ▼ #学生時に学んだ専門技術を活かしてはたらきたい方 #ものづくりを通じて社会に貢献したい方 #理系の就職活動について学びたい方 #新しいことに積極的に取り組める方 ★理系のための就活力UPセミナー 【1】就活成功のカギは自己分析!あなたの強みと就活軸の見つけ方 なぜ「就活では自己分析が大切」と言われるのでしょうか? 失敗しない就職活動を進めるためにも、正しく自分自身の現在地を把握する=自己分析が大切です。 ぜひ就職活動が本格化する前にホンモノの自己分析方法を習得し、 満足のいく就活になるよう、スタートダッシュを切りましょう! 【2】なぜ聞かれる?ガクチカとあなたの強み・弱み~面接官が知りたい本当の理由~ 「ガクチカは何を書くのがいい?」 「面接官ってどんなポイントをみているの?」 そんな就活の不安や疑問を解消するとともに、企業がなぜ『学生時代に頑張った事』や、あなたの長所や短所を尋ねるのか? その本当の理由と、選考において何を伝えるべきかをレクチャー! 理系就活生の面接を担当する現役人事が「面接官視点」で実践アドバイスします。 ★研究職の「はたらく」を学ぶ&深めるセミナー 【1】先輩社員の事例から研究職でのはたらき方を学ぶ!お仕事体験プログラム 研究職の先輩社員が現場の最前線ではたらいて実際に感じた「社会人研究者にとって必要なもの」とは? ケーススタディを通してリアルなシーンで社会人研究者の視点を疑似体験しましょう! ▼こんな人におすすめ ・研究職や実験職に興味がある学生 ・社会人研究者としてのはたらき方を具体的に知りたい方 ・学生と社会人の違いを理解し、就職活動に役立てたい方 【2】研究職の業界研究!アウトソーシングではたらくことについて知ろう アウトソーシングの研究職って何? 研究職と一口に言っても、その業界はさまざまです。 自分がどんな業界に興味があるのか、各業界でどのような研究が行える環境があるのかを学べるプログラムです。 幅広い業界の研究職について知り、理想のはたらき方を見つけましょう! ▼こんな人におすすめ ・アウトソーシング業界の研究職に興味がある方 ・自分のキャリアを具体的に考えたい方 ・異なる業界(製薬、食品、化粧品業界)の研究職の違いを知りたい方 【3】理系学生のキャリアを応援!Chall-edgeの働き方とその魅力を大公開 社外常駐で働くこと、メーカーとの違いはどんなところ? どのようにキャリアを築いていけるの?具体例とサポート体制を解説 たった30分で当社でのはたらき方とその魅力を余すことなくお伝えします

      募集期間: 2025/03/18 ~ 2025/09/30
      人材関連(派遣・紹介・アウトソーシング等) 研究開発 化学
      26卒 2025/04/07 更新

      【26年卒】研究開発職・実験職を志望される方へ。多様な業種・職種からひとりひとりの適性に合わせた「はたらく」を実現

      <専門職> 当社の各オフィスに配属後、医薬品、食品、飲料、化粧品、化学、その他メーカーの研究開発部門、品質管理部門、学術研究機関研究室、ラボにおける研究開発プロジェクトにて就業。 研究開発・技術開発・品質管理・品質保証における各種実験・分析、評価、細胞培養等 または、理系分野知識が必要とされるのデータ分析などのデスクワーク を行う。 ~業務・プロジェクト例~ 【医薬分野】※動物向けも含む ■バイオ医薬品に関わる開発業務 ■新規タンパク医薬に関わる分析業務 ■再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発 ■新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務 【化学分野】 ■有機化合物の合成業務 ■新規材料開発における試作品の製作・評価・実験・計測業務 ■機能性樹脂製品の開発業務 【食品、化粧品】 ■機能性食品の研究開発業務 ■食品開発に伴う分析、検査業務 ■基礎化粧品の研究開発業務

      募集期間: 2024/12/31 ~ 2025/08/30
1 - 50 / 660
TOP