理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

706
1 - 50 / 706
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/03/27 更新

      大学院生 限定!【システム開発エンジニア職】Salesforce・Amazon Web Serviceからもお墨付きの技術力

      『大手クライアントからの信頼が厚いクラウド・ネイティブ・インテグレータ』 Fortune Global 500に入る企業など、大手/有名企業をクライアントとした各種Web/スマホサービスの開発や、クライアント企業の新規事業サービスの立ち上げなどのプロジェクトに、エンジニアとして携わっていただきます。クラウドを活用した業務システムのほか、IoTやAIといった先端技術を扱うプロジェクトもございます。 『業務内容』 ⋄ Salesforce、Amazon Web Services、MuleSoft、Okta等のマルチクラウド・インテグレーション ⋄ IoT、AIなどプロジェクトのサービスデザインなど上流工程から参画 ⋄ SalesforceCRM/SFA導入支援、運用サービス ⋄ コンシューマ Web/モバイルソリューションサービス ※ チームの多くは3~15名程度と少人数。一人ひとりが主体的に裁量権を持ち業務を進められます。 『使用技術』 ⋄ クラウド:Salesforce/MuleSoft/heroku/AWS ⋄ 言語:Java/TypeScript/Apex/Python ⋄ フレームワーク:LWC/Spring Boot/Vue.js/React ⋄ ソースコード管理:GitHub ⋄ DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB 『開発事例』 ⋄ 小松製作所 様 同社が提供するダンプトラックの動態管理アプリを開発。 ダンプトラックの位置情報を見える化し、効率的かつ安全な運行を支援し、建設現場作業のボトルネックを解消。 ⋄ 全日本空輸(ANA)様 顧客データを含む様々なデータ及びシステムを連携させる開発。 (API連携プラットフォームMuleSoft Anypoint Platform®の導入支援) あらゆるデータやシステムが繋がることにより、顧客体験を向上。 ⋄ 経済産業省 様 Salesforceを活用した職員情報DB及び勤怠管理システムに係る運用・保守。 勤怠管理DX支援し、職員の効率的で生産性の高い業務を実現。

      募集期間: 2024/09/01 ~ 2025/03/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/03/27 更新

      26卒|急成長SaaSでユーザー価値を追求する新卒エンジニアWanted!

      急成長SaaS企業でユーザー価値を追求する新卒エンジニアを募集します。 freeeのエンジニアの様子はfreee Developers Hubで確認できます! https://developers.freee.co.jp/ ◆ 職務内容◆ ・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。

      募集期間: 2024/08/19 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/03/27 更新

      26卒|大阪・名古屋・札幌 急成長SaaSで成長したい新卒エンジニア募集!

      急成長SaaS企業でユーザー価値を追求する新卒エンジニアを募集します。 勤務地が大阪/名古屋/札幌いづれかのオフィス確約の選考です。 エンジニアとして地元で働きたい方は是非ご応募ください。 freeeのエンジニアの様子はfreee Developers Hubで確認できます! https://developers.freee.co.jp/ ◆ 職務内容◆ ・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。

      募集期間: 2024/08/19 ~ 2025/06/30
      電機・電子・精密機器・OA 研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/03/27 更新

      26卒 総合職コース(研究開発職/営業職/企画職)

      ■開発職 産業用コーティング装置の機能・性能を向上させるための技術開発や検証をするお仕事です。多様な装置や開発関連の技術や知識を身に付けられます。 技術や知識を活用して当社の独自技術や最新技術に反映して顧客満足を高める装置技術の開発の第一人者を目指しましょう。ものづくりの醍醐味や創造や発想することの楽しさを味わえます! ★具体的なお仕事内容 ・技術研究開発 ・特許取得管理 ・開発企画や実機テスト ・装置実装対応(設計、部品、データ等)   ・装置データ測定 ・各種技術資料作成 ■営業職 国内外の"ものづくり”に貢献する業界トップクラスのメーカーとして、企画し、提案することが営業職のミッションです。扱うのは、オーダーメイド型の最適な産業用コーティング装置。一つとして同じものは存在しないため、研究開発用途の小型製品から生産用途の大型製品まで、提案の幅が広いのも特徴の一つです。 お客様のニーズをスピーディかつ的確につかみ、プラスワンの提案つきの回答をすることが求められます。 海外企業との取引も多数あり、活躍の場を世界に広げていくことが出来ます! ★具体的なお仕事内容 ・塗工装置の販売 ・予備部品、追加部品の販売 ・お客様対応(技術相談、見積提示、提案など) ・展示会やデモ対応 ・販促資料作成 ・輸送、出荷、納品等の対応 ■企画職 会社全体の業務効率化や収益拡大に向けた施策立案や全部署横断の施策実行の推進役をお任せします。経営及び日々の業務から抽出される課題を、データやプロセス可視化、最適化施策の立案や推進、レポーティング等をして事業の最適化を主導します。 経営や売上向上の戦略に直接かかわれるのも、事業企画ならではの面白さです。会社の“これから”をつくっていく楽しさを味わえます! ★具体的なお仕事内容 ・経営企画の実行推進 ・業務プロセスの改善推進 ・社員教育(年間研修立案、研修の手配・実行、事務局など) ・社内プロジェクト管理 ・情報セキュリティ管理 ・全社計数のレポーティング

      募集期間: 2024/08/26 ~ 2026/03/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/03/27 更新

      【本選考直結・内定まで4週間】理工系限定★1時間半でわかるWEB説明会!家電製品やファン部品など様々な製品を作り続けるモノ作り企業

      主に以下の業務からご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <構造設計担当> 当社家電製品や機器用部品の筐体/構造の設計、試験評価、CR活動を担当いただく予定です。 ・新製品および量産改善にむけた筐体設計や構造設計 ・安全設計基準の理解および評価方法 ・開発の関係上、入社2年以降では場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の筐体や機構設計または新製品開発および量産改善業務を担当しながら、業務全般の流れを取得 <10年目前後>リーダー及びエキスパートとして、プロジェクトのメンバーの進捗管理を行いながら、製品設計を取りまとめ、商品化を推進。他の部署との橋渡や、社内外への報告や情報共有に関しても責任をもって担当 <電子回路設計担当> ・新製品の電子回路設計、電子ユニット評価、電子部品のマルチ化検討、CR活動 ・開発の関係上、入社2年目以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の電子回路設計を担当し、評価方法、要求される安全設計基準について理解を深める。3年目以降は主担当として新製品の電子回路設計、部品のマルチ化対応、評価およびCR活動を主体的に行う 10年目前後:リーダー及びエキスパートとして、メンバーの進捗管理を行いながら、電子回路設計全般を進める。他のグループとの橋渡しや、社内外への報告や情報共有に関して責任をもって担当 <この求人のポイント> ・自身が関わった筐体設計、部品設計が、製品となってユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・数年先の製品や性能を見据える仕事のため、先見性や発想力が磨かれます ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、製造工場での試作や部品メーカへの訪問など、グローバルに活躍できます ・関わる製品によっては、海外市場も視野に入れた開発ができるため、先見性や自由な発想により市場拡大が狙えます ・大学や社外の研究機関や業界団体と仕事を一緒に行うこともあり、多くの刺激を得られます。

      募集期間: 2025/03/18 ~ 2026/03/16
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      26卒 2025/03/27 更新

      【技術系総合職】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【兵庫県本社勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/03/14 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/03/27 更新

      ≪26卒受付中!   ≫ 世界のものづくりを支えるエンジニア職

      【システムエンジニア職】 国内大手製造業各社に対し、製品・部品の設計及び性能や品質の検証を行う為のコンピュータシミュレーションシステムの構築やお客様がそれらのシステムを効率的・安定的に運用する為に必要な各種テクニカル・サービスを提供します。 具体的な業務フローとしては、お客様現場の現状ヒアリングからプロジェクトチームを結成し、現状の課題確認~要求分析~次期要求システムなどを纏め、提案システム概要~詳細システム提案へと具現化します。 ITインフラシステムの設計、構築では各種IT製品を用いたソリューション提案、サーバー、ストレージの設計から実装、アフターフォローの総合支援を行います。 近年ではクラウドという言葉の浸透と共に、大手製造業や官公庁研究開発向けにサーバー・クライアントの仮想化やサーバー・ストレージ統合化やAI技術・ディープラーニング・データサイエンスの進化に伴うビッグデータ解析を可能にするITインフラなど多岐に渡り先端技術を駆使する技術サービスを提供しています。 世界的に大きな課題である地球温暖化への二酸化炭素排出規制に絡む製造業各社に要求される新製品開発においては、脱石炭・ガソリンから自然エネルギー利用におけるEV・HV化、水素エネルギー化への対応、また近未来のスマートシティに向けた無人運転の機械制御などの開発も活発化しています。 このようにモノづくりの根幹が大きく変革される中で、設計製造のIT基幹システムの変容と重要性がより求められています。

      募集期間: 2024/09/20 ~ 2025/07/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      インターン 2025/03/27 更新

      【選考なし】★★集え!数学に自信のある人!!システムエンジニアの仕事体験<1day>★★

      システムエンジニアの仕事体験<1day> ■1day仕事体験 システムエンジニアの仕事の流れを1日で体験していただきます。 システムエンジニアという仕事は「システムを作成」することですが、具体的にどのようなことをするのかというと イメージが湧きにくいのではないでしょうか。 本コースではシステムエンジニアの仕事の流れを実際に体験していただき、 どのような職業なのか、理解を深めていただこうと考えています。 【一日の流れ】 11:00 開始の挨拶 11:00-11:05 インターンシップについて 11:05-11:20 会社説明 11:20-13:00 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 13:00-14:00 昼食 14:00-15:30 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 15:30-16:00 振り返り、終了の挨拶、アンケート ※内容は変更となる場合があります。 【募集人数】 ※定員 各回4名(予定) 【資格・対象】 大学、大学院2027卒業予定、2028卒業予定の方 【実施場所詳細】 ◆インタープリズム株式会社 本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-1-11 ガリシア銀座イースト 【報酬・交通費】 報酬なし 往復交通費支給 【エントリー方法】 アカリクよりエントリーをお願いします。 後日、担当者より連絡いたします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただ方に詳細が決まり次第ご連絡します。(選考なし) ※内容は変更となる場合があります。

      募集期間: 2025/03/27 ~ 2025/09/30
      ソフトウェア・情報処理 建設・住宅・インテリア関連
      27卒 2025/03/27 更新

      自治体向け維持管理支援システムの開発(システムエンジニア) 社会インフラという、国土の基盤に関わるシステムを手がけています。 インフラ施設の安全性・老朽化度の点検をサポートするシステム等に携われます。

      橋梁や道路など社会インフラの維持管理に貢献するため、世の中に求められる新たなシステムを企画・開発・販売しています。 インフラ施設の安全性・老朽化度の点検をサポートするシステムや、維持管理計画の策定をサポートするシステムなどを手掛けており、自社製品『長寿郎/BG』は国内で高いシェアを誇っています。 社会インフラという、国土の基盤に関わるシステムを手がけていますので、お客様は官公庁・地方自治体や建設関連の民間企業などが中心です。

      募集期間: 2025/03/12 ~ 2025/10/31
      ソフトウェア・情報処理 建設・住宅・インテリア関連
      27卒 2025/03/27 更新

      数値解析シミュレーション(構造解析技術者) 人々の暮らしを支える道路構造物、発電施設、上下水道施設のリスクを高度な解析技術で評価し、持続可能で強靭な国土作りに関わる意思決定のお手伝いをしています。

      土木・建築構造物の数値解析における総合サービスを展開しています。 地震や豪雨などの自然災害への対策、また経年劣化する社会インフラの管理には精緻な数値解析が要求されます。 人々の暮らしを支える道路構造物、発電施設、上下水道施設のリスクを高度な解析技術で評価し、持続可能で強靭な国土作りに関わる意思決定のお手伝いをしています。また、構造解析ソフトウェアの販売も行っており、長年培った技術でユーザーをサポートすることも私たちの仕事です。

      募集期間: 2025/03/12 ~ 2025/10/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/03/27 更新

      【26卒選考直結】広告業界志望者向け 業界研究&オロ会社説明会セミナー

      この求人では、マーケティングコミュニケーション事業部に配属される広告業界志望者向けの会社説明セミナーをご案内します。 (事業部略称) ・マーケティングコミュニケーション事業 = MC ----------- ■ビジネス総合職[MC事業部] ミッションは「優れた商品・サービスを、本当に必要な人に届ける」 クライアント/ブランドのマーケティング目標の達成を1社でも多くプロデュースしていきましょう。 このコースでは、お客様が何かしたいと思った際に真っ先に相談されるような頼られる存在となり、「ビジネス・ブランドの拡大成長」や「マーケティング目標」のための課題やニーズに対して、戦略的・合理的な観点から適切な施策を提案して、実行をお任せ頂く役割を担います。 広告戦略、デジタルマーケティング、CRM、プロモーション、ブランディング/クリエイティブ、戦略PR、プロダクション/インテグレーションなどのオロが持つ幅広いソリューションを武器に、思慮深いクライアントサービスを提供することでお客様のビジネス成長に伴走する「パートナー」としてのリーダーシップを期待しています。 ----------- <セミナー概要> 広告業界のビジネスモデルや代理店や制作会社の役割など基礎的な内容から始まり、弊社の特色や方向性についてもお話をしていきます。 選考直結のセミナーですので、スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 〜こんな人におすすめ〜 ❚ 良いものを皆に広めていきたいと考えている方 ❚ クライアントとビジネスをともに進めていきたいと考えている方 ❚広告業界やマーケティングに興味がある方

      募集期間: 2024/09/27 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/03/27 更新

      【26卒選考直結】エンジニア職 説明会エントリー|自社開発(SaaS・WEBアプリケーション・AI)

      株式会社オロのエンジニア職選考案内付きセミナーです。 ■セミナー概要 ──────── 面接で「キャリアビジョンは?」と聞かれて困った経験はありませんか? 可能性は狭めたくないものの、具体的なイメージを固めたいですよね。 このセミナーでは、 オロのエンジニアのキャリアステップに基づく 「エンジニアの専門性分岐パターン」をご紹介します。 選考直結のセミナーですので、 スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 ■こんな人におすすめ ─────────── ユーザーの声を聞いて自分で実装するプロダクト開発の力を身に着けたい 要望を聞いて設計から実装まで、1人でSIerみたいな能力を持ちたい 運用性/可用性を担保したプログラミングを大事にしたい 大規模製品を安定的に動かすサーバサイド/インフラの鉄人になりたい ■プログラムの詳細 ────────── ・なぜいま、キャリアビジョンを考えるのか ・専門性分岐の3つのパターン ・実際に働くオロのエンジニア ・企業 / 事業 / エンジニアの働く環境について ・選考案内 ・アンケート記入 所要時間:約60分間 形式:Google meetでご視聴いただきます カメラ/マイク:OFF ■募集職種 ──────── ・WEBアプリケーション開発エンジニア ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・インフラエンジニア / SRE ■どんな仕事? ──────── ・プロダクト開発(SaaS) SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニアとして、新機能開発や顧客要望に基づく改善、新規サービスの企画開発など多岐にわたるプロジェクトに関わります。エンジニア目線で機能要件/仕様を作り込み、設計・実装・検証・デプロイまで一気通貫で関わります。実装はフロントエンド・バックエンド両方に携わります。リリース後も反応を見ながらエンハンス開発に携わり、プロダクトの進化や価値向上を目指します。 ・テックリード(バックエンド / フロントエンド / アプリ開発) 自動車・食品・建築など幅広い業界のナショナルブランドのWebサービスやデジタル企画の技術選定〜設計〜実装〜リリースに携わります。案件によってはリリース後のグロース・エンハンス開発にも携わります。保守性や運用性・拡張性を意識し、技術的負債を生まないプログラミングや高品質な実装を行っていきます。

      募集期間: 2024/09/30 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/03/27 更新

      【26卒選考直結】ビジネス総合職 新卒採用|説明会エントリー

      株式会社オロの新卒採用「ビジネス総合職」のオンライン説明会です。 当社が大事にしている理念、事業内容、働く環境などについてお話します。 質疑応答のお時間も設けておりますので、さまざまな疑問点をぶつけてください!一緒に解消していきましょう。 説明会を聞いて少しでも興味を持っていただきましたら、是非選考にご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <募集コース> ■クラウドソリューション事業部 ・セールス コース ・導入コンサルタント コース ■マーケティングコミュニケーション事業部 ・アカウント コース ・ディレクターコース ・メディアプランナー / データアナリスト コース ・デザイナーコース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <説明会内容> 約60~90分間のオンライン説明会です 1.会社概要 2.事業内容 3.働く環境 4.採用情報 5.質疑応答 6.アンケート・エントリーシートのご回答

      募集期間: 2024/10/31 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/03/27 更新

      【CTO登壇|文理不問・先着ご招待】AI時代に自分らしいキャリアを築くためには?~就活開始前に知っておきたい働くための目的~【freee キャリアの日 for Students】

      【freeeキャリアの日 for Studentsってなに?】 将来のキャリアについて考える学生の皆さんが、キャリアのヒントを見つけることができるカジュアルでフラットな場所です。 社会の進化を牽引するfreeeのメンバーがキャリアについて語ったり、皆さんの疑問にお答えする時間をご用意しています。 今回のテーマは【AI時代におけるキャリア】 「AIに仕事を奪われるのでは?」「“AIエージェント”が具体的にどう私たちの仕事に影響するのかイメージできない」というお話をよくお伺いします。 AIエージェントの出現により、AIは単なる業務アシスタントから企業のコア業務において価値を生み出し始めることが期待されています。 各社で自社サービスや社内業務におけるAI活用が進められる中、今後の私たちの働き方や求められるスキルがどのように変化するのかについて言及します。 ~~~~~~~~ 【コンテンツ】 『AI時代に自分らしいキャリアを築くためには?』 AIと共存するキャリアを歩む中で今後の働き方や求められるスキルがどのように変化するのかをCTO・freee共同創業者の横路が語ります。 また今後freeeでどのようにAIが活用されているのか、これからの展望など現場のリアルを知ることができます! 『働く上での目的を持つためには?』 働く上で一番大事にしたいのものはなんですか? 新卒として、これから働く会社を選ぶ上で何を最も優先に考えれば良いのか?等、就活を始める今だからこそ意識したいことについて、 新卒で総務省に入省し、現在freeeで政府渉外兼プロダクトマネージャーを務める小泉が考え方のヒントをお伝えします! 『フリー株式会社について&採用担当Q&A』 会社のミッションや新卒採用を行う職種の紹介・また新卒採用担当が皆さんから事前にいただいた質問やその場で感じた疑問などにリアルタイムでお答えします! (オフライン参加者のみ)セミナー後懇親会/オフィスツアーがあります! ※コンテンツ内容は変更になる可能性があります

      募集期間: 2025/03/27 ~ 2025/04/24
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 その他金融
      26卒 2025/03/27 更新

      【横浜みなとみらい勤務】金融×ITのプロへ!社会インフラを支えるシステムエンジニア募集!

      システム開発の上流工程と呼ばれる要件定義や概要設計、 基本設計、オフショア拠点(中国の大連、長春)のマネジメントを メインに行います! 昨年、2023年1月より、国内だけで上流から下流まで完結する 一気通貫したプロジェクトも請け負っており、 システム開発の全工程に関わっていただくチャンスがあります! みなさんは当社のエンジニアとして顧客の要望に合わせて、 技術的な要件を整理し、設計や開発、運用まで一貫して 担当していただきます。 顧客から「技術の六元素」と言ってもらえる技術力に強みを持っており、 社会インフラである金融領域のプロジェクトが多いため、 大規模開発に携わることが可能ですよ! 【金融システム開発詳細】 会社設立時から展開する事業であり、六元素の事業基盤です。 銀行や年金、証券、資産運用、保険など社会インフラと位置付けられる 大規模なシステムを開発しています。 過去には、Googlehomeを活用したプロジェクトや画面系などの フロントエンドの開発、基幹系のバックエンドにいたるまで開発する システムは豊富にあります! 最近では、大手ネット銀行の新機能開発に当社が大きく貢献しました! ▼案件例 ・公的年金のシステム開発 ・ATMのシステム開発 ・ネット銀行のシステム開発 など ★想定するキャリアパス(平均的なキャリア) ・入社~3年目(学部卒:22歳~25歳) 開発や詳細設計、単体テストを経験してシステム開発の基礎を身に付ける ・4年目~7年目(学部卒:26歳~29歳) 基本設計から結合テストまで一通り経験しシステム開発力を身に付ける 8年目~(学部卒:30歳~) 要件定義フェーズやオフショア管理、チームマネジメント役を引き受け、 リーダーへと昇り詰める ※マネジメントポジションをご希望する方は、 ぜひ金融系システムエンジニア職へご応募ください!

      募集期間: 2024/11/05 ~ 2025/09/30
      メーカー 医薬品 医療・福祉・介護関連
      26卒 2025/03/27 更新

      【博士卒見込み者】2026 研究開発職

      当研究所の思想に賛同していただける研究熱心な方と共に、命を救う診断薬を創っていきたい。 [弊社研究所について] 50年以上に渡り抗原抗体反応を利用した免疫学的診断用医薬品の研究・開発を行っています。これまで開発された数多くの製品は国内のみならず、アボットラボラトリーズの製品として全世界の医療機関で使用され、高い評価を受けています。 少人数のチームで初期の研究から製品化まで一貫して開発できるやりがい、医療現場で実際に活用される製品を送り出すという実感を強く感じることができる職場です。 [弊社が供給している診断薬] ・感染症検査(HIV、B型・C型肝炎など) ・腫瘍マーカー検査(CEA、AFP、PSAなど) ・循環器系マーカー検査(トロポニンなど) ・ホルモン検査(インスリン、甲状腺ホルモンなど) これらを測定する主力製品、全自動免疫診断装置“アーキテクト”はこの分野ではシェア第一位であり、多くの病院や検査センターで活躍しています。 そして、当研究所ではこのアーキテクトで使用する診断用医薬品の試薬キットの研究開発を中心に、さらに次世代・次々世代の診断技術の開発に取り組んでいます。 また、我々アボットジャパン総合研究所の使命は「命を救う診断薬を創る」ことです。体外診断薬の真の価値である、医療への貢献、患者様のQOL改善への寄与・貢献を維持拡大していくため、最先端の体外診断薬の開発・技術革新を続けています。

      募集期間: 2025/01/16 ~ 2025/08/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/03/27 更新

      《26卒》アカリク特典 1次面接前の適性検査免除 ✨最先端テクノロジーの【開発エンジニア】職✨ まだ見ぬ未来の製品開発プロジェクトも多数!★会社説明会開催中★

      3ヶ月間の【新人研修(技術研修・ヒューマンスキル研修…etc)】終了後は、開発プロジェクトの一員として、組込みソフトウェアの設計・開発・運用までの【全行程】に携わって頂きます。 お客様への「ヒアリング」からソフトウェアの「要件定義」「設計・開発」「導入支援」までを手掛ける【マルチタスクエンジニア】として、お客様のニーズを汲み取り、課題解決のために多角的なアプローチからソフトウェア開発を行います。 近年、ITエンジニアが慢性的に不足していることもあり、一人で複数の開発工程を受け持つことができる【マルチタスクエンジニア✨(※通称:フルスタックエンジニア)】に非常に注目が集まっています。 【市場価値の高いITエンジニア】としてマルチに活躍していきたい!という方は、ぜひeSOLへ!! また、現在のメイン事業である「自動車関連分野」では、自動運転の実現に向けて「交通事故の防止」「利便性の向上」「コストダウン」など社会的課題を解決する製品開発や技術を提供しています。 ( ⇒ 自動運転についての詳しい内容は、企業PR【「自動運転」を実現する最先端技術の研究!!】をご覧ください。 社会全体の課題を解決し、誰にとってもよりよい未来を育むために eSOLの【技術】を世の中のあらゆるシーンで役立てていくのがミッションです! https://www.youtube.com/watch?v=1RuDxSYQq1A

      募集期間: 2024/04/01 ~ 2025/12/30
      ソフトウェア・情報処理
      説明会 2025/03/27 更新

      【アカリク限定!WEB会社説明会】✨アカリク特典あり✨ 最先端テクノロジーの【開発エンジニア職】 !! ★1次面接前 の適性検査免除★

      ☆組込みソフトウェアとは?から始まり、 ・システムエンジニアとしてどのように立ち上がり成長できるか、 ・エンジニア職の魅力とはどんなところなのか ・eSOLの強みはどんなところか  などを詳しくお話ししていきます!! ☆システムエンジニアのお仕事イメージを明確にしていきながら、  キャリアステップについてもお話します。 ※顧客への「ヒアリング」・「要件定義」・「設計・開発」「導入支援」のすべてを手がけるフルスタックエンジニアとして多くの先輩が活躍中! ☆会社説明会中でもメッセージ機能を使い皆様からの質問を受け付け、  タイムリーにどんどんお答えしていきます!  面と向かって聞きにくいという質問にも答えていきます! ---詳細--- 【開催方法】WEB 【所要時間・内容】 ・約60分(質疑応答により若干前後致します。) ・会社概要説明 ・eSOLの技術について(OS開発、PJ事例など) ・仕事と社員~システムエンジニアのキャリア~ ・eSOLの制度、企業文化について ・選考について ・質疑応答

      募集期間: 2024/09/10 ~ 2025/12/30
      商社 その他サービス メーカー
      26卒 2025/03/27 更新

      ★技術系コース|新工場立ち上げ|技術開発|研究開発|リネンサプライ|

      ◆WPS推進室(改善業務) 全拠点、全部署を対象に非効率な作業や問題・課題を抽出し 改善策を考えて実践する部署です! 各支店や営業所、工場へ足を運び、現場と協力しながら ムダを省いて生産効率の向上を目指します。 ◆技術部:生産技術 全国各地の拠点へ足を運び、工場インフラの整備や 新設に伴う計画立案から工事の管理、試運転・本稼働までチェック。 業務サポートを通じて知識や技術を身につけていきます! ◆技術部:品質技術研究 クリーニング品質の改善に向けて 洗剤性能、生地の耐久性などの分析、検証を行います。 洗濯技術の向上とともに、レンタルする商品そのものの品質に関わる研究も行います。

      募集期間: 2024/12/24 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 人材関連(派遣・紹介・アウトソーシング等)
      26卒 2025/03/27 更新

      【新卒エンジニア1期生】SaaS×HRのwebエンジニア

      ▍採用背景 HR市場の成長、SaaSの市場ニーズ、ポーターズのプロダクトの優位性など、創業以来、右肩上がりで成長しています。 人材領域においては、シェアNo1を獲得しているものの、創業20年超のプロダクトになっている中で、今後のスケールを考慮したリプレース/既存プロダクトのマイクロサービス化/新規機能の開発/子会社の新規プロダクト開発など、プロダクトの0→1フェーズ/10→100フェーズなどを連続的に生み出していく第二創業フェーズと捉えています。 本格的な新卒エンジニア採用は1期生になるため、未来のポーターズのコアになっていただける人材の採用です。 ▍業務内容 世界の雇用インフラを進化させることに挑戦いただきます。 雇用は、日本のみならず、世界共通の生活の基盤となるインフラストラクチャーで、時代/国問わず、市場ニーズがある「HR(人)」領域に対し、SaaS/AIなどのTechnologyを用い、人材ビジネス とその先にある働く人たちの豊かな人生により沿っていけるようなプロダクト開発を推進いただきます。 ・既存サービスの機能追加/機能改善のための開発業務 ・新規立ち上げサービスのプロダクト新規開発業務 ※入社2年目移行は、プロダクト/プロジェクトにあわせた開発プロセス最適化/チームリード/技術を軸にしたプロダクト仕様,ビジネス要件,コンセプト等の検証実践や推進など、組織軸/技術軸で様々な業務に関わっていただく想定です。 ▍プロダクト(自社サービス) ・「PORTERS Agent」:人材紹介会社のためのマッチング統合管理システム(https://hrbc.porters.jp/agent/) ・「PORTERS Staffing」:人材派遣会社のためのマッチング統合管理システム(https://hrbc.porters.jp/staffing/) ・「PORTERS-Assist」:AI×ダイレクトスカウティングサービス(https://hrbc.porters.jp/assist/) ・「KIKAN flex」:人材派遣会社のためのバックオフィス効率化システム(24年以降にローンチ予定の新規プロダクト) ▍エンジニア組織について ・エンジニア組織は計35名程度で、4名ほどが新規事業開発、残りが主力プロダクトの開発に従事。 ・日本国籍のみならず、海外在住/外国籍のエンジニアも在籍しているグローバルな環境。 ・平均年齢:33歳/男女比:9:1 ・平均勤続年数:4年4か月 ・残業は月14時間程度で、自己研鑽/プライベートとの両立が図れる環境。 ▍開発環境 ・バックエンド:Java/TypeScript(Node.js)/PHP(Yii(リプレース中)) ・フロントエンド:TypeScript(React)/Java Script(JQuery(リプレース中)) ・クラウド:AWS ・DB:AWS Aurora(MySQL) ・サーバー:Amazon Linux(EC2 instance/Docker) ・バージョン管理:Git ▍資格取得支援制度 ・https://aws.amazon.com/jp/certification/?nc1=h_ls 上記の資格を取得された場合受験料支給。 ▍技術向上 ・技術、ビジネス関連の本は経費で購入できます。 ・外部勉強会参加推奨しています。

      募集期間: 2024/10/26 ~ 2025/12/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク
      26卒 2025/03/27 更新

      【受付中】26卒エントリー

      総合職(研究員): 以下の課題領域での調査研究等業務(調査研究、計画立案、事業推進など) 【1】温暖化対策・エネルギー分野 【2】都市計画・まちづくり分野 【3】資源循環・サーキュラーエコノミー分野 【4】化学物質対策・環境リスク管理分野 【5】国際的な環境政策分野 【6】途上国技術協力分野 総合職(スタッフ): スタッフ部門(管理・企画部門)の部門長を将来担える人材になって頂くため、多岐にわたる業務を経験。入社当初から最低数年間は事業本部に配属、研究員として研究業務に従事。その後、スタッフ部門で複数分野の業務に従事してもらうことを想定。 スタッフ部門での業務例:  ・人事、労務管理  ・採用、能力開発  ・経理、事業計画  ・研究員の業務支援・管理  ・システム管理、DX推進  ・広報、サスティナビリティ推進  ・経営企画

      募集期間: 2023/04/21 ~ 2026/03/30
      官公庁・公社・公団 研究開発 その他サービス
      27卒 2025/03/27 更新

      【2027年4月採用予定】国内最大級の公設試験研究機関で研究員として専門性を活かして、中小企業、さらには東京都の産業発展に貢献!(理系修士課程・理系博士課程対象)

      これまでの研究活動や専門性を活かして、中小企業の製品・技術の競争力向上のために、支援業務(技術相談、機器利用、依頼試験の対応等)や研究業務(研究開発)を行っていただきます。

      募集期間: 2025/03/16 ~ 2027/03/30
      メーカー 医薬品 医療・福祉・介護関連
      26卒 2025/03/27 更新

      【文理不問】革新的ペースメーカーを扱うセールス職(臨床立ち合い有)

      植込み型ペースメーカーシステムの営業および、臨床支援業務をしていただきます。 ・ドクター、病院スタッフ、代理店及び当社セールスに向けた技術指導 ・製品の導入を目的としたドクターへのプレゼンテーション及びデモンストレーション ・製品手術の立ち会いサポート業務 ・客先での製品トラブルシューティング、新規導入製品の上市プログラムサポート 等 ・学会などのイベント準備および、参加

      募集期間: 2025/03/27 ~ 2025/12/27
      メーカー 医薬品 医療・福祉・介護関連
      26卒 2025/03/27 更新

      技術支援をするフィールドクリニカルエンジニア

      カテーテルアブレーション治療の技術責任者として、以下のような業務に携わっていただきます。 ・ドクター、病院スタッフ、代理店及び当社セールスに向けた技術指導 ・製品の導入を目的としたドクターへのプレゼンテーション及びデモンストレーション ・製品の定着を目的とした院内(手技内)の立ち会い業務 ・客先での製品トラブルシューティング、新規導入製品の上市プログラムサポート 等 取扱い製品:アブレーション手術に使用する3Dマッピング装置など関連医療機器、カテーテル等 また、弊社製品のセールスと協力し技術者観点からの営業促進もしていただきます。

      募集期間: 2024/11/28 ~ 2025/09/29
      メーカー 医薬品 医療・福祉・介護関連
      26卒 2025/03/27 更新

      2026 診断薬・診断機器 DMR/セールス

      Base Sales (売上)のUpを主な目的とし、既存顧客の満足度を上げることで確実に契約更新を行う。高い信頼関係のもと、主にAdd onを獲得し、アボットのトータルソリューションを顧客に提供する。中規模施設への機器導入を図る。 ・ 新規製品・既存の製品を拡販を行う ・ 顧客のニーズを把握し、有用な情報を提供する ・ 顧客の課題を把握し、解決策を提供する ・ 顧客に臨床的情報を提供する ・ 既存の契約を確実に更新するために有効な顧客訪問を行う ・ 競合相手の動向に注視し、社内で情報を共有する ・ 各種ツールを活用しビジネスステップの進捗を図る ・ 薬事法に則りアボットジャパンや事業部の手順に従いクレームへの対応を行う。 ・ 戦略に沿った営業活動や説明会、講演会等の教育、啓蒙活動を実施する ・ 顧客毎、製品毎の実績管理を行う ・ 毎月、販売実績のレビュー、と次月のプランを作成する

      募集期間: 2025/01/24 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 研究開発
      26卒 2025/03/27 更新

      【 26新卒ソフトウェアエンジニア 】AI/IoT時代を支えるソフトウェア高速化技術を、トップレベルのエンジニアとともに学べる環境

      フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体例】 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング/開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発 【プロジェクトのやりがい】 ・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる ・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・限界近くまで高速化をおこなうと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる ・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっている 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所(配置転換、出向、転籍の可能性あり)

      募集期間: 2024/07/03 ~ 2026/02/28
      機械・エンジニアリング・プラント 自動車・輸送機器 メーカー
      26卒 2025/03/27 更新

      未経験者から造船設計/生産技術/品質管理/施工管理/エンジニア/技術開発

      当社の特長の1つとして、「最先端技術への積極的な取り組み」を行い続けています。新たな技術にチャレンジし、造船業界において実用的な技術開発をリードいただく一翼としてご活躍いただけます! 船舶の仕様や建造にかかる各種計算、搭載機器の仕様書作成や図面チェック、機器配置図作成、部材・配管・サポートなどの部品図作成、2D・3D-CADデータ入力、海上試験での各種計測、客先・製造現場との調整 等 設備管理、工場内クレーン整備・補修、工場内外流体配管維持・管理、工場内大型機器設備維持・管理、工場内外電気設備維持・管理、工場内外建築物設備維持・管理 造船所の海技士として、大型船舶のドックへの入出渠、船舶の進水、係留、離接岸、作業等の指揮に関する業務、海上試運転時の船長または操船業務、官庁、近隣企業との海面使用調整業務、気象情報に応じた台風対策の検討や船舶避難の対応 橋梁、水門、浮桟橋など鋼構造製品の新設、補修工事の工場内製作業や現地施工の施工計画作成、現場における施工管理

      募集期間: 2025/03/26 ~ 2026/03/30
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA 家電・AV機器・ゲーム機器
      26卒 2025/03/27 更新

      2026年4月入社対象(理系総合職)知的財産部門

      応募後、ご希望の説明会日程をご連絡下さい。 理系総合職 【知的財産部門】 発明・創作等の工業所有権の発掘・創成活動・工業所有権の出願、 権利化。維持・管理・工業所有権に関する係争の未然防止と解決処理・ 競合他社の動向の社内提供など *はじめは特許出願権利化から、「特許業務」について学んでいただきます。

      募集期間: 2024/04/15 ~ 2025/10/30
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/03/27 更新

      【26卒】トップに会える★先輩と話せる 説明会<4/16(水)、25(金)開催!>

      人事のほか、社長、若手エンジニアが登場予定です。 パネルディスカッション形式で当社の業務内容や働き方、 キャリアパスなどをテーマに語り合います。 カジュアルな雰囲気の中、参加者からも自由にご質問いただけます。 どうぞお気軽にご参加ください! 【日 時】   2025年 4月16日(水) 14:00~15:00   2025年 4月25日(金) 13:00~14:00  【場 所】オンライン : Microsoft Teams 使用 【内 容】(予定)  ○ アーク情報システムについて( 会社概要、事業内容 )  ○ 社長&人事&若手エンジニアによるカジュアル対話会  ○ 質疑応答

      募集期間: 2024/11/04 ~ 2025/05/31
      26卒 2025/03/27 更新

      【博士・修士】デジタルサイエンス研究職

      ◆デジタルサイエンス研究職 創薬(創薬標的の探索・リガンドデザイン・薬理/薬物動態/毒性予測)、製剤化研究(製剤特性予測、製剤処方設計)や医療機器開発を目的とした各種インフォマティクス(Bio/Chemo/Materials/Pharmaco-informatics)・数理モデリング・シミュレーション(分子力学・分子動力学・量子化学・流体力学)の設計・開発・利活用を行います。

      募集期間: 2024/12/20 ~ 2025/04/25
      26卒 2025/03/27 更新

      【博士・修士】研究職 / CMC研究職

      ◇研究職(創薬・開発研究) 開発の可能性を追究する創薬・創剤研究や承認申請に要する非臨床試験、皮膚科学に関わる基礎研究、開発品・上市品の価値最大化を目的にした適応症探索研究を行います。 (薬理・薬物動態・安全性・メドケム/創薬合成) ◇CMC研究職 医薬品の承認申請・承認取得に向け、その研究開発段階における原薬及び製剤の設計、製造方法、物性、規格及び試験方法などの諸研究、新規製剤技術開発に関わる基礎研究を行います。 (製剤・工業化・分析・プロケム/製造合成)

      募集期間: 2025/01/21 ~ 2025/04/25
      研究開発 化学 医薬品
      26卒 2025/03/27 更新

      【研究開発職・分析法開発職】 有機合成の専門性を生かした医薬品の有効成分(原薬)の研究開発職・分析法開発職を募集しています!

      当社は医薬品原薬の開発・製造を中心としたファインケミカル事業で世の中に貢献する企業です。 品質の保証された製品をご提供する為に、安全と環境に配慮した事業体制の元、高度なGMPに対応した大型工場に最新鋭設備を完備し、医薬品原薬の研究開発と製造販売を行っております。 元々は大阪に所在する200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーから分社化独立し、合成香料で磨いた高い製造技術と開発力を活かし、医薬分野への参入を目指し誕生いたしました。 今回募集する福井事業所は福井県のテクノポート福井という工業団地に立地し、設立当初から目標に掲げてきた「世界水準の製造設備と品質管理体制」を備えた施設で、世界に発信する医薬品原薬を製造しています。 <研究開発> 医薬品の開発は、複雑な人体メカニズムへの挑戦でもあります。その未知なる領域に踏み込み、安全・有効な医薬品を開発するには、豊富なデータとその正確な分析が不可欠です。 クリーンな開発環境の下、有機合成の技術を駆使し、様々なデータを収集・分析しています。開発主導型企業として、世界に通用する研究開発体制を整えています。 <製造技術> すべての製造工程は厳しい品質管理体制の下で安全かつ効率的に連動し、信頼性の高い製品を生み出しています。 また、GMP適合製品をニーズに合わせて少量からでも製造可能。水素添加反応・高温反応やカラム精製など、特殊な反応・処理工程にも対応しています。 <品質管理/品質保証> 人々の健康を守り、時には人の生命にも大きく関わる医薬品。その安全性を高め、品質の保証された医薬品を安定して製造することを目的として制定された基準がGMPです。 当社では、GMPに対応したハード・ソフトを確立し、品質の保証された医薬品原薬を製造しています。人々の健康と未来を担う医薬品の開発・製造に、万全の体制で臨んでいます。 【募集する仕事内容】 ・医薬品原薬及び中間体の製造を見据えた新規反応開発及びプロセス研究 ・合成サンプルの分析法検討 ・報告書、GMP関連文書、申請関連文書の作成 ・顧客とのコミュニケーション

      募集期間: 2024/10/31 ~ 2026/03/30
      商社 ソフトウェア・情報処理 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/03/27 更新

      最先端の画像計測機器、電子機器を用いて基礎研究から防衛・宇宙までの幅広いフィールドで活躍してみませんか?

      JAXA・防衛庁・民間R&D・大学研究機関など、様々なクライアント・幅広い分野で活躍できます。 1)技術営業(セールスエンジニア) 当社の技術営業は、お客様に寄り添いながら取扱商品の中からお客様の研究内容・要望に沿ったデータを取得できる商品を提案します。 研究開発の現場の第一線で活躍されている人に提案する機会もございます。お客様からの「あなたに相談してよかった」という声がやりがいです。 ・顧客の取りたいデータに応じた商品の提案 ・デモンストレーション  (※提案した商品で実際に計測できるか実験) ・納入後のフォロー 2)テクニカルエンジニア 技術営業は、お客様と接する機会が多いのに対し、こちらは自社内での計測データの整理や、技術サポ―ト等、商品の修理・点検について社内のプロとなっていただきます。 ・取り扱い商品を技術的に理解し、営業職と連携 ・デモンストレーションの技術サポート ・納入後のサポート、技術アドバイス ・計測請負での出張勤務あり ・商品開発、新製品の導入

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/06/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/03/27 更新

      【前年比売上2倍/利益3倍】経営者の右腕となり企業の未来を変える仕事

      ●コンサルティング営業職 年間100名以上の企業経営者に対し、新規開拓営業を担当 課題のヒアリングから企画提案を行い、プロジェクトの立ち上げを担っています ●デジタルスペシャリスト職 コンサルティング営業職が立ち上げたプロジェクトの ・効果を検証 ・最適な施策を経営者に提案 ・システム/アプリ等の立案・開発 ・社内にDX化を根付かせるための社員教育 を主に行っています

      募集期間: 2024/11/27 ~ 2025/04/30
      研究開発 運輸・物流・ロジスティック 建設・住宅・インテリア関連
      26卒 2025/03/27 更新

      【交通シミュレーションの専門家集団】交通分野の研究開発・コンサルティングを行う技術職を募集しています!!

      【交通シミュレーターの開発・販売】  東京大学生産技術研究所での研究をもとに、入力データ作成機能やアニメーション機能、結果表示機能などをパッケージ化した商用ソフトウェアを開発・販売しています。現在、人流シミュレーションモデルについても、豪メルボルン大学と実用化に向けた研究開発を行っています。お客様に応じて交通シミュレータの新規開発・カスタマイズも行っています。 【交通分野に関するコンサルティング】  新規道路開通による所要時間短縮効果やITS・新規システムの導入効果、自動運転車の普及による渋滞削減・環境低減効果など、交通シミュレータを利用した施策評価や技術提案を行っています。 【交通データの分析・新規技術開発】  プローブデータやトラカンデータ、ETCログなどの交通データの集計・解析業務、ビデオカメラの画像解析から車両挙動分析業務などを行っています。また、新サービスを見据えた研究開発のお手伝いなども行っています。 【自社開発・研究活動】  大学や関連企業をはじめ、様々な分野の研究者と共に、交通シミュレーション技術を活用したリアルタイム予測手法や人流把握手法、交通データを利用した新しい交通情報生成技術の開発・提案などを行っています。

      募集期間: 2025/01/15 ~ 2026/03/31
      研究開発 運輸・物流・ロジスティック 建設・住宅・インテリア関連
      27卒 2025/03/27 更新

      交通シミュレーション技術の専門家集団、交通分野の研究開発・コンサルティングを行う技術職を募集:これからのアイ・トランスポート・ラボを担う人材を募集しています!!

      【交通シミュレーターの開発・販売】  東京大学生産技術研究所での研究をもとに、入力データ作成機能やアニメーション機能、結果表示機能などをパッケージ化した商用ソフトウェアを開発・販売しています。現在、人流シミュレーションモデルについても、豪メルボルン大学と実用化に向けた研究開発を行っています。お客様に応じて交通シミュレータの新規開発・カスタマイズも行っています。 【交通分野に関するコンサルティング】  新規道路開通による所要時間短縮効果やITS・新規システムの導入効果、自動運転車の普及による渋滞削減・環境低減効果など、交通シミュレータを利用した施策評価や技術提案を行っています。 【交通データの分析・新規技術開発】  プローブデータやトラカンデータ、ETCログなどの交通データの集計・解析業務、ビデオカメラの画像解析から車両挙動分析業務などを行っています。また、新サービスを見据えた研究開発のお手伝いなども行っています。 【自社開発・研究活動】  大学や関連企業をはじめ、様々な分野の研究者と共に、交通シミュレーション技術を活用したリアルタイム予測手法や人流把握手法、交通データを利用した新しい交通情報生成技術の開発・提案などを行っています。

      募集期間: 2025/01/15 ~ 2027/03/30
      メーカー 石油・ゴム・ガラス・セラミック・紙 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/03/27 更新

      【パッケージ業界アジアNo.1!】意外と身近なパッケージ業界、東洋製罐グループの技術・働き方がわかるオンラインセミナー

      こんな方にオススメです! ◆身近なモノづくりを通じて人々の当たり前を支えたい ◆新しい価値を創造し、人類の幸福に貢献したい ◆環境問題に興味があり、持続可能な社会の実現に貢献したい ◆理系の活躍できるフィールドを知りたい 意外と身近なパッケージ業界、東洋製罐グループの技術や理系の働き方がまるっとわかるオンラインセミナーです! 服装自由、匿名での質問も可能ですのでお気軽にご参加ください! ◇プログラム内容 ・形式:オンライン開催(Zoom) ・服装:自由 ◇コンテンツ ・意外と身近なパッケージ業界 ・「業界No.1」東洋製罐グループの技術を知る ・専攻が活かせる職種紹介 ・NGなし質問会 ◇開催日程 ・3/27(木)17:00〜18:00 ・4/2(水)17:00~18:00 ・4/10(木)17:00~18:00 ◇その他 ・形式:オンライン(Zoom)

      募集期間: 2024/10/16 ~ 2025/04/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/03/26 更新

      〈26卒〉【国内No.1を目指す】デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』開発エンジニア

      わたしたちと一緒に【国内No1のフードデリバリーサービス】へと成長させてくださるエンジニアを募集中です!! 【Mission】 期待を超え続けるデリバリーアプリ 【Values】 1.日本発のデリバリーとして、日本で暮らす人々の生活を深く理解し続ける。 2.生活インフラを担う存在として、持続可能性への配慮とともに関わる人々にフェアであり続ける。 3.自分たちへの期待を信じ、満足の先にある感動体験を実現するために、やるべきことをとことん追求し、考え抜く。 【事業内容】 2019年にテイクアウトアプリとしてスタートして、2020年にデリバリーサービスをリリース。 2021年には日本の全アプリでもっとも月間利用者数が伸びた流行アプリとして表彰されました。(※) 現在は日本を代表する通信キャリアのKDDI社とのジョイント・ベンチャーとして、フードだけではないクイックコマース領域も含めた国内No1デリバリーサービスを目指しております。 ※App Ape Award 2021 App of the year 流行アプリ賞受賞 【具体的には】 デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』の開発・運用業務を担当していただきます。 ・ユーザさま向け、店舗さま向け、配達員さま向けの主要アプリケーションの開発 ・店舗や商品の検索エンジンにおけるAI開発 ・外部連携用APIの開発 ・共通基盤システムの開発 ・社内運用システムの開発 【面白さ】 ・日本で急成長しているフードテックビジネスにおいて、自社プロダクト開発に携われます ・現在日本国内で3位のマーケットシェアですが、当グループのmenu株式会社はKDDI社と資本業務提携を結び、日本No.1を目指して積極的に挑戦を続けていきます。 【キャリアパスについて】 グループ事業いずれかにプロジェクトアサイン、原則個人の資質と希望に合わせたアサインを検討いたします。 定期的に行われる社内FA制度を利用して別事業・別職種へのキャリアチェンジも可能です。 【活かせるスキル】 培われたご経験やスキルを最大限に発揮していただけます! スキル例:プログラミングスキル、開発スキル、インフラスキル、データベーススキル、データ分析、AI関連の知識、コミュニケーションスキル、問題解決能力 【給与】 ・(想定年収)460万円 〜 【開発環境】 バックエンド  :GO / Python / PHP / MySQL / TiDB フロントエンド :React Native / Flutter / HTML / CSS / JavaScript プラットフォーム:GCP / AWS / k8s / Docker ※主要技術のみピックアップ 【マネジメント・教育体制について】 ■入社後のフォロー 新入社員の方向けには、全体研修約2週間、エンジニア研修約2ヶ月半、部門別研修(OJT)をおこなっています。 上長との定期的な1on1も実施されています。 ■社外研修費補助 会社が承認する外部セミナーや研修を、社内共有を前提に就業時間中でも参加できます。 費用も会社が全額負担するので、インプット・アウトプットに集中できます。 ■定期的なミーティング・勉強会 定期的な1on1や、エンジニアたちが自発的に集まって知見を共有する独自の勉強会などを随時開催しています。 【ぜひご覧ください!】 ◆会社案内:https://vimeo.com/884403931 ◆HP:https://reazon.jp/ ◆テックブログ "Devlog":https://techblog.reazon.jp/ ◆テックブログ (こちらに移行中):https://qiita.com/organizations/reazon-hd ◆オウンドメディア:https://media.reazon.jp/

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2025/09/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      説明会 2025/03/26 更新

      26卒初任給大幅アップ!ものづくり業界の「暗黙知(属人的技術)」を起点としたDXで業務変革を推進する仕事とは?

      SOLIZE Innovations事業部の会社・事業部の説明会@オンライン(Zoom) SOLIZEは顧客の変革活動に対し推進・実行の支援を通じて、新しい価値を生み出している企業です。 新たな時代を迎えている「ものづくり」業界に対し、「製品開発プロセス自体を『開発』する」 プロフェッショナル集団として、ものづくり×テクノロジーによる変革技術で人の創造力を解き放ち、価値創造を革新しています。 日本を代表するトップ企業の社運をかけた変革プロジェクトの現場で、実際にお客さまとチームでプロジェクトを進める「ハンズオン型のコンサルティング」を強みに価値を提供しています。 ◆まずは会社・事業部の説明会に参加しませんか? 参加希望申し込みURL:https://hrmos.co/pages/solize/jobs/SI_4003 コンサルタントの担う業務は 「暗黙知の形式知化アプローチ」と「データサイエンスアプローチ」 により複雑な業務プロセスや暗黙的なコア業務を徹底的に「可視化」し、業務変革を推進していくこと。 ものづくりの現場を中心に、インフラ、サービス、金融業界まで幅広い改革プロジェクトに携わり、具体的にはリードタイム短縮、コスト削減、品質改革、組織改革、技術伝承等に関わっています。 これまでに250社以上の実績、人・組織の暗黙知を競争力に転換するデジタル変革を大手企業中心に提供しています! 新卒入社の8割が理系大学院出身!修士・博士が9割と理系出身が活躍できる環境です。 それぞれの成長ステージに応じたキャリアコースがあり、入社後にご自身の特性を加味してキャリアパスを描くことが可能です! [変革コンサルティング事例] ものづくり情報伝達のDX化(設計と製造を3Dなどを用いて一気通貫で繋ぐ情報インフラを構築) 熟練暗黙知の形式知化×AIで支援するプラント業界での運転管理最適化 [SpectA事例] 「熟練者の暗黙的観点」と「実績データ」を、AIを用いて掛け合わせ、危険予知や安全指示を高効率に支援 精度やスピードにバラつきもあった見積り業務において、熟練者の考え方などを学習した自然言語処理AIを活用し、経験の浅い担当者でも熟練者と同等に安定した結果を得られるように改善 ◇開催については下記URLからご確認ください。 詳細:https://hrmos.co/pages/solize/jobs/SI_4003 週に1~2回実施しております。 ◯水曜日開催 18:00~19:30 ◯金曜日開催 17:00~18:30

      募集期間: 2024/09/09 ~ 2025/05/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      説明会 2025/03/26 更新

      【26卒初任給大幅アップ】制御・数理シミュレーションエンジニア説明会

      ■会社説明会 毎週水曜10:00~11:30 毎週金曜17:00~18:30 ■開催日程の詳細 詳細は下記URLからご応募ボタンよりご確認ください。 https://hrmos.co/pages/solize/jobs/CM264_9000 ■所要時間 1.5時間 ■説明会スケジュール ・出席確認  ・オープニング  ※説明会で聞きたい内容や興味のある分野についてうかがいます  ※みなさまからのコメントを中心に説明内容を調整して進めます ・会社説明/事業部説明 ・給与/福利厚生説明 ・質疑応答

      募集期間: 2024/10/17 ~ 2025/07/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      25卒 2025/03/26 更新

      【25卒本選考】ソフトウェアエンジニア/自社開発のSaaSプロダクト(クラウドERP ZAC)の機能開発全般に関わります

      ■どんな仕事? ──────── 自社プロダクトに携わるソフトウェアエンジニアとして、作って終わりではない「使われ続ける製品作り」に携わります。仕様の作り込みから設計・実装・リリース後の反応を基とする改良など、製品機能に関する領域全般に関わります。エンジニアが寄ってたかってモノづくりしていきます。 ■何を作るの? ─────── クラウドERP ZAC:https://www.oro.com/zac/ ホワイトカラーの生産性向上をミッションに、業務の効率化と経営の見える化を同時に実現する統合型基幹業務システムです。大規模なアーキテクチャ上に様々な機能モジュールが搭載されており、働く人たちと経営の「日常」や「未来」を支えています。 https://speakerdeck.com/oro_recruit/newgrad-25-engineer-seminar_preview ■開発言語 ────── .net(C#), TypeScript+Angular / Vue.js, Windows SQL Server, NGINX VMware vSphere, Zabbix

      募集期間: 2024/01/23 ~ 2025/03/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      説明会 2025/03/26 更新

      【26卒初任給大幅アップ】サイバーセキュリティコンサルタント

      現役の若手セキュリティコンサルタントから会社・事業部の仕事内容を聞けます! ◇内容 1.SOLIZE(会社)について 2.デジタルリスク・サイバーセキュリティ領域について 3.マネジメントシステム構築支援の業務について 4.開発支援業務について 5.SOLIZEでの成長 など ◇デジタルリスクマネジメント事業部の特長 設計以降(※)の領域におけるセキュリティコンサルティングサービス業務に従事していただきます。 (※)設計以降とは、脅威分析をはじめとする各種設計の分析業務や実装、テストといった開発領域から、製造、市場利用や廃棄フェーズのことです。 なぜなら昨今、家電や自動車をはじめ様々な製品が通信の機能を持つことにより個人情報のような情報資産に限らず、 制御機能のような機能資産を守ることも製品開発において重要視されるようになっており、サイバーセキュリティの技術の必要性がますます高まっています。 自動車のECUのように限られたリソースでの対策が必要となるシステムについては、 パソコンのウイルス対策とは異なり、エンジニアの手で対象物が脆弱性を突かれない設計開発プロセスを進めていく必要があるためです。 SOLIZEのサイバーセキュリティ事業は、これまでの長年にわたる自動車業界でのサービス提供経験から自動車の構造に詳しいエンジニアが多数在籍しており、 その専門性を活かして次号者を中狆に幅広い業界のお客さまへと拡大しつつ、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを提供しています。

      募集期間: 2025/02/03 ~ 2025/12/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/03/26 更新

      【26卒】ソフトウェアエンジニア(システム開発、コンサル、研究支援)/セールスエンジニア(提案型技術営業)採用情報

      ■ソフトウェアエンジニア(システム開発、コンサルティング、研究支援) 【システム開発部門】 ※全学部全学科対象 自社開発のパッケージソフトウェアのほか、エンジニアリング系のシステム開発、業務システム構築に関するコンサルティング、最新技術にかかわる研究支援等を行います。プロジェクトにもよりますが、要求分析から設計、開発、テスト、運用まで全工程に関わることが一般的です。 【数値解析部門】 ※理系対象 各種高層建築物、橋梁、原子力施設などの構造物や、潮流などの自然現象をモデル化し、有限要素法や差分法といった工学的手法を用いた受託解析、及びコンサルティングを行います。また自社で販売する解析ソフトのバージョンアップ作業や、解析で使用する数値計算プログラムの開発を行います。 ■セールスエンジニア(提案型技術営業) 【営業部門】 ※全学部全学科対象 受託によるソフトウェア開発や解析業務の受注に向けて、提案活動をします。お客様はもちろん、社内の技術者と密なコミュニケーションをとることで、プロジェクト全体が円滑に進むようサポートする業務です。 配属に関しては、ご本人の希望や専門性を踏まえて検討します。ソフトウェアエンジニアに関しては情報工学はもとより、土木や機械などの工学、物理や数学などの理学を学んでいる方々も知識やスキルを生かせる仕事です。

      募集期間: 2024/11/04 ~ 2025/05/31
      コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/03/26 更新

      ★初任給33万円以上★~国内 No.1サービスを複数展開~年平均成長率130%超の、急成長企業! 「まだないやり方で、世界を前へ。」進めるためのプロダクトを作りませんか?

      ■求人概要 弁護士ドットコムは、リーガルテック領域で圧倒的なシェアを誇るリーディングカンパニーです。 人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、 契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」など多岐にわたるサービスを提供しています。 急成長中の当社で、あなたの理系スキルを活かし、社会変革を推進しませんか? ■業務内容 ビジネス職で採用された方には次のような職種への配属を想定しております。  ▼セールス(インサイドセールス・フィールドセールス)  ・商談機会の創出  ・自社サービスの新規提案営業  ・パートナー企業とのアライアンス構築 など     ▼カスタマーサクセス  ・自社サービスの導入支援、サポート  ・自社サービスの利活用支援 など データに基づいた戦略的な提案で新規顧客の開拓/論理的思考力や分析力を活かし、顧客の課題解決への貢献など、 理系出身の強みを活かし、顧客との信頼関係を構築し、事業成長をぜひ牽引していただきたいです! 【環境・組織・社内制度】 ■成長環境 多彩な経歴を持つ社員がたくさんおり、“多種多様な才能”を持つ先輩の背中を間近で見て学びながら成長することができる環境があります。 また、環境だけではなく、1人1人が成長できる体制や制度も整えています。 ・新卒研修  研修では、働くために必要になる基礎的なスキルやノウハウを取得するだけでなく、様々な人・チームとの交流をすることで相互理解を深めることも目的としています。  例:会社の歴史や背景、ビジネスマナー、各種ツールの使い方、各事業の説明、OJT ・サポーター制度  組織内での活動や業務の進め方などで困ったことがあった時、一番身近な応援者・相談先としてサポーター社員が伴走してくれます。 ・KnowWho制度  早期に社内ネットワークを構築するための制度として、入社時に複数のメンバーと面談をする機会を設けており、社内で好評な制度です。 ■社内コミュニケーション 社員間の交流を深める目的とした制度があります。  ▼部活動補助制度  社内で様々な部活(サークル活動)が行われています。サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助があります。 〈このような部活があります!〉  ゴルフ、バスケ、フットサル、サバゲー、トレッキング、ボードゲーム、カラオケ、ジョギング、学芸、写真、オールラウンドetc  ▼定例懇親会  ビアバッシュ(毎月いずれかの金曜日に開催)、全社総会(全社員が集まり外部の会場を借り開催)といった懇親会があります。  ビアバッシュ・全社総会には、 代表取締役社長兼CEO の元榮をはじめとした経営陣も参加します。  ▼シャッフルランチ  月に1回会社が無作為に選んだ社員4〜5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。 ■勤務地 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 ーーーーーーーーーーーーーー 変更後の範囲:  仕事の内容:会社のすべての業務  勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

      募集期間: 2025/03/24 ~ 2025/06/29
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      27卒 2025/03/26 更新

      【27卒/早期選考可能】未経験からソフトウェア研究開発職へ!幅広い分野から専門性を持つ人材を募集

      自らの裁量で業務に携わります。 <受託研究開発> 全国の大学や公的研究機関、企業のお客様からのご依頼に基づき、例えばアルゴリズムの開発・実装・評価検証、ソフトウェア開発、データ解析、論文をもとにした技術調査などの業務を行います。 得意な分野の案件に携わっていただくことも、出身分野に拘らずに幅広い分野の案件にチャレンジしていただくことも可能です。

      募集期間: 2025/03/26 ~ 2027/03/31
      電気・ガス・エネルギー 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      説明会 2025/03/26 更新

      会社説明会&インターンシップのご案内

      WEBにて会社説明会を実施します。 説明会の中で2027年夏のインターンシップに関するご案内も実施します。

      募集期間: 2025/03/24 ~ 2025/05/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      26卒 2025/03/26 更新

      【26卒/内定まで最短1か月半】未経験からソフトウェア研究開発職へ!幅広い分野から専門性を持つ人材を募集

      自らの裁量で業務に携わります。 <受託研究開発> 大学や公的研究機関、企業のお客様からのご依頼に基づき、例えばアルゴリズムの開発・実装・評価検証、ソフトウェア開発、データ解析、論文をもとにした技術調査などの業務を行います。 得意な分野の案件に携わっていただくことも、出身分野に拘らずに幅広い分野の案件にチャレンジしていただくことも可能です。

      募集期間: 2024/03/14 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      26卒 2025/03/26 更新

      【Cygames】2026年度新卒採用(本社 東京/大阪)

      募集職種および詳しい仕事内容は新卒採用サイトでご紹介しています。ぜひご覧ください。 https://fresh.cygames.co.jp/job/ ■技術職 クライアントサイドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、コンシューマーエンジニア、ゲームエンジンエンジニア,iOS/Androidエンジニア インフラエンジニア、開発運用サポートエンジニア、データ分析エンジニア、業務サポートエンジニア、AIエンジニア、 プラットフォームエンジニア、セキュリティエンジニア、社内システム開発エンジニア、社内システムインフラエンジニア リサーチ・エンジニア ■研究職 社及び関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施と研究報告書の作成 ■総合職 ゲームプランナー、シナリオライター、プロジェクトマネージャー、メディアプランナー、宣伝プランナー ■デザイナー職 イラストレーター、3DCGアーティスト、アニメーションデザイナー、UIデザイナー、テクニカルアーティスト、デザイン制作管理、モーションキャプチャースタッフ、デザイン制作室、映像制作室 ■サウンド職 ミュージック、サウンドデザイン ■漫画編集職 サイコミに掲載するマンガ作品の企画、作家さんとの打ち合わせ・作品制作、プロモーション、宣伝 ■アニメ製作職 アニメーションにおける企画・製作・宣伝 ■グローバル事業職 グローバルマーケティング、グローバルセールス

      募集期間: 2024/10/10 ~ 2025/06/13
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/03/26 更新

      【Cygames】プロのゲームエンジニアとしての第一歩を踏み出す【エンジニアインターンシップ】

      Unity/C#とGit/GitHubを使用し、個人およびチームでゲーム実装を拡張する課題に挑戦していただきます。 ゲーム作りの難しさや楽しさを体験できるプログラムです。 このインターンシップで"面白いゲーム"とは何か、"最高のコンテンツを作る"とはどういうことかを、ぜひ考えてみてください! サイゲームスについて理解を深められるプログラムも用意しています。 ※デザイナーとエンジニアの橋渡しの職種である「テクニカルアーティスト」はデザイナーコースで募集しております。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・プロ目線でフィードバックがもらえる ・サイゲームスクオリティーへのこだわりを体感する ・現在の自分の実力を知ることができる ・実際の開発現場で働いているスタッフから生の声が聞ける <スキル> ・Unity/C#とGit/GitHubに関する基礎知識 ・チーム開発の進め方に関するノウハウ

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/03/26 更新

      【Cygames】有名タイトルのディレクターに学ぶ、「面白いゲームの作り方」【プランナーインターンシップ】

      サイゲームスのディレクターによる企画書制作の講義後、オリジナルゲームの企画を一から行います。 企画プレゼンテーションの場では、ゲーム制作のプロから直接のフィードバックを受けることができます。 ヒット作を生み出すプロの視点を体感してください。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・現役のプランナーの視点 ・ゲームの面白さを考える難しさ、面白さ ・ゲームプランナーを志す同志との交流 <スキル> ・ゲームの面白さを考える企画力、分析力 ・ゲームの面白さを伝えるプレゼンテーション力 ・参考とするべきゲームを見つけ出す調査能力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/30
1 - 50 / 706
TOP