理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

掲載中求人一覧 1029
51 - 100 / 1029
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • 説明会 2025/08/12 更新

      1DAY仕事体験/排ガス浄化触媒コース【理系対象/来社型】

      1日仕事体験では、当社の技術戦略を理解した後に、業務を体験できます。 本プログラムでは、排ガス浄化のスラリーの調製やコーティング作業を実際に体験していただけます。 また、先輩社員との交流会もあり、業界のリアルな声を直接聞くことができる貴重なチャンス!業務内容の具体的なイメージを掴め、“ここで自分の働く姿”がイメージできるかもしれません。 \スケジュールについて/ ▼10:00~10:30/受入れ説明 ▼10:30~11:00/排ガス触媒基礎講座 ▼11:00~11:30/電動化基礎講座 ▼11:30~12:00/CN基礎講座 ▼12:00~13:00/休憩 ▼13:00~13:30/設備見学 ▼13:30~15:30/業務体験 ▼15:30~16:30/先輩社員交流会 ▼16:30~17:00/終了 最先端技術を学びながら、企業・業界研究を深められる充実の内容をご用意しています! <実施場所> 本社:静岡県掛川市千浜7800 研究開発センター(ARK Creation Centre):静岡県磐田市下野部1905-10 キャタラーリンク掛川(CLK):静岡県掛川市亀の甲1-3-1

      募集期間: 2025/05/25 ~ 2025/11/21
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      中途・ポスドク 2025/08/12 更新

      スペーステクノロジーセールスエンジニア

      スペーステクノロジーセールスエンジニア 主な業務はコンサルティング&フィールドエンジニアリングです。 『JAXA, 大手メーカー、スタートアップ企業等の宇宙事業を展開する企業の問題解決のご支援』にご興味がある方を募集しております。 宇宙業界でITを通して様々な支援ができる環境が整っております。

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/12/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      中途・ポスドク 2025/08/12 更新

      防衛・宇宙ソリューション開発エンジニア

      宇宙物体の軌道解析・姿勢解析や宇宙状況の可視化に関するシステム開発 防衛・宇宙に関するソリューション製品の研究開発 等

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/12/30
      電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/08/12 更新

      【アカリク限定!エントリーシート免除】夏季インターンシップ『世界トップクラスシェア』

      【研究開発】 アルミ電解コンデンサの主材料『電解液』と『電極箔』の開発、評価 【製品設計】 新製品の開発、製品化プロジェクト、量産立ち上げ   ≪経験を積めば将来的にはプロジェクトを立ち上げたり、セールスエンジニアとしても活躍出来ます≫ 【生産技術】コンデンサ製造用設備の開発・設計(CAD使用)  既存設備の改造・オーバーホールによる生産能力の向上推進  新規製造ラインの立ち上げ  ≪国内・海外の各グループ会社で稼働する生産設備は、その大半が当社独自の設備です≫ 【回路設計】 自社製品を使用したスイッチング電源ユニット等の回路設計  試作、評価、量産立ち上げ、客先への技術提案、サポート  ≪当社のスイッチング電源は医療機器、産業機器等、高度な性能を必要とされる場面で多く使われています≫

      募集期間: 2025/08/11 ~ 2025/08/27
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA 家電・AV機器・ゲーム機器
      説明会 2025/08/09 更新

      【27卒向け】理系限定募集! 開発型メーカーの技術者の仕事体験セミナー (低学年の方のご参加も歓迎です!)

      <概要> 第一部では講義と工作演習で、若手技術者の仕事を体験していただきます。 第二部では、「今の自動車業界が抱える問題」と「その解決策」について 考えて、発表していただくグループワークを行います。 仕事理解・体験をし、技術者として働くイメージを深める時間にしていきます。 【第一部】技術者の仕事を理解する 1. 若手技術者が語る、入社後の成長感、自分の担当課題(講演:30分程度) 2. 工作演習「配管加工」(実習:30分~45分) 【第二部】技術者として出来る事を考える 3. 「今の自動車業界が抱える問題」と「その解決策について考える(個人演習:10分) 4. グループワークで意見をまとめてみよう!(グループ演習:30分~45分) 5. 発表・総評(15分) 【第三部】 実際に働く先輩社員と話してみよう(30分~45分) 先輩社員との座談会を行います。 ここで、より働くイメージが深められるようにたくさん質問してみてください!

      募集期間: 2025/04/10 ~ 2025/10/30
      メーカー 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      27卒 2025/08/09 更新

      【職種別採用】世界シェアTOPクラス◆最先端技術を活用したディスプレイの【①技術(設計開発)/②品質保証/③技術営業】

      ①技術職(設計開発) 電気系設計・機械系設計・技術開発(本社勤務) 中小型ディスプレイの設計・技術開発に関わる職種です! ・タッチパネル、回路・IC駆動系、  機構・バックライトの技術開発 ・液晶パネルなどの設計、シミュレーション、  試作準備、製品や試作品の評価 など ------------------------- ②品質保証 ・不具合品の調査分析 ・顧客へのフィードバック など ------------------------- ③技術営業 ・新規顧客開拓 ・既存顧客連携強化 など ------------------------- ◆備考(全職種共通) (業務内容/変更の範囲) ※その他、将来的に会社の定める業務に従事 【1年目の仕事】 入社後は、約1か月間の新入社員研修あり! 研修を通して基本的な業務を覚えて頂き、 配属後にはOJTで先輩社員のサポートの下、 お仕事に従事して頂きます。 最初は製品の技術的側面の理解が難しいと感じるかもしれませんが、 先輩と一緒に様々な業務を遂行する中で、 少しずつ覚えていただければOKです!

      募集期間: 2025/06/18 ~ 2025/12/31
      商社 シンクタンク
      説明会 2025/08/08 更新

      【現地開催】オープンカンパニー&座談会

      2022年にリニューアルした当社のオフィスをご案内します。 同日開催のプチ座談会では、総務Gのマネージャーが当社の福利厚生についてお答えします! ※同日は時間の都合から、TLO業界やアソシエイト業務に関する詳細な説明の時間がございません。  事前に説明会に参加いただていると、より充実した時間になるかと思います。

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/11/07
      金属・鉄鋼・鉱業 自動車・輸送機器 機械・エンジニアリング・プラント
      27卒 2025/08/08 更新

      【技術系総合職】世界で3社のみの技術あり!日本で唯一の仕事をしませんか??

      【設計・開発】 ・歯車をつくるための工作機械の設計・開発を担当します。自社で設計された工作機械は、社内の歯車生産ラインでも使用されるため、機械の出来ばえや良し悪しをいち早くフィードバックでき、より優れた工作機械の開発に反映することができます。設計業務は主にCADで行います。 ・歯車の振動解析や耐久評価等を行い、高品質を追求。次世代の歯車を創出する研究・開発を担います。 【生産技術】 自動車用歯車等の新規製品をつくる際に必要となる組立や加工ラインのプランニング、工程設計、設備の選定・導入、CADを使ったレイアウト検討を実施。さらに、設備メーカーや生産現場とコミュニケーションをとりながら、生産準備を進めていきます。

      募集期間: 2024/04/14 ~ 2027/03/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 法律・特許・税務・会計事務所
      26卒 2025/08/08 更新

      ★未来を先取りする発明の創出を支援する弊所。この役割を一緒に担う仲間を募集しています!

      特許明細書の作成から権利化までの業務補助 ■詳細 ・特許明細書の作成 経験を積んだ弁理士と共に、まず発明者/知財担当者とディスカッションし、発明を発掘/展開して権利化の戦略を立案します。その後明細書の作成を補助します。 案件によっては、徹底して従来技術も調査します。 ・権利化までの業務 経験を積んだ弁理士と共に、特許庁から受け取る拒絶理由への反論案を、クライアントの権利形成に対する要望を踏まえて2~3提案してそれぞれの利害得失を説明します。そして、クライアントの選択に則して反論書類(書見書/補正書)の作成を補助します。 ■魅力 半導体、電気、電子、ソフトウェア、通信、WEBシステム・WEBプログラミング、画像処理、機械、光学、電子材料、化学、又はバイオでの特許明細書の作成から権利化までの業務を経験を積んだ弁理士と共にご担当いただきます。どのような権利を取得するかを、クライアントの戦略に合わせて積極的に提案できるので、身につけた技術と法律の知識を駆使することができます。 受身ではない、特許 コンサルティング業としての醍醐味があります 。

      募集期間: 2024/05/09 ~ 2026/03/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 法律・特許・税務・会計事務所
      中途・ポスドク 2025/08/08 更新

      ★★未来を先取りする発明の創出を支援する弊所。この役割を一緒に担う仲間を募集しています★★

      特許明細書の作成から権利化までの業務補助 ■詳細 ・特許明細書の作成 経験を積んだ弁理士と共に、まず発明者/知財担当者とディスカッションし、発明を発掘/展開して権利化の戦略を立案します。その後明細書の作成を補助します。 案件によっては、徹底して従来技術も調査します。 ・権利化までの業務 経験を積んだ弁理士と共に、特許庁から受け取る拒絶理由への反論案を、クライアントの権利形成に対する要望を踏まえて2~3提案してそれぞれの利害得失を説明します。そして、クライアントの選択に則して反論書類(書見書/補正書)の作成を補助します。 ■魅力 半導体、電気、電子、ソフトウェア、通信、WEBシステム・WEBプログラミング、画像処理、機械、光学、電子材料、化学、又はバイオでの特許明細書の作成から権利化までの業務を経験を積んだ弁理士と共に、ご担当いただきます。どのような権利を取得するかを、クライアントの戦略に合わせて積極的に提案できるので、身につけた技術と法律の知識を駆使することができます。 受身ではない、特許 コンサルティング業としての醍醐味があります 。

      募集期間: 2025/01/31 ~ 2026/04/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 法律・特許・税務・会計事務所
      27卒 2025/08/08 更新

      未来を先取りする発明の創出を支援する弊所。この役割を一緒に担う仲間を募集しています!【27卒】

      特許明細書の作成から権利化までの業務補助 ■詳細 ・特許明細書の作成 経験を積んだ弁理士と共に、まず発明者/知財担当者とディスカッションし、発明を発掘/展開して権利化の戦略を立案します。その後明細書の作成を補助します。 案件によっては、徹底して従来技術も調査します。 ・権利化までの業務 経験を積んだ弁理士と共に、特許庁から受け取る拒絶理由への反論案を、クライアントの権利形成に対する要望を踏まえて2~3提案してそれぞれの利害得失を説明します。そして、クライアントの選択に則して反論書類(書見書/補正書)の作成を補助します。 ■魅力 半導体、電気、電子、ソフトウェア、通信、WEBシステム・WEBプログラミング、画像処理、機械、光学、電子材料、化学、又はバイオでの特許明細書の作成から権利化までの業務を経験を積んだ弁理士と共にご担当いただきます。どのような権利を取得するかを、クライアントの戦略に合わせて積極的に提案できるので、身につけた技術と法律の知識を駆使することができます。 受身ではない、特許 コンサルティング業としての醍醐味があります 。

      募集期間: 2025/04/17 ~ 2027/03/30
      化学 石油・ゴム・ガラス・セラミック・紙 その他製造業
      27卒 2025/08/08 更新

      【27新卒|研究開発職|プラ・紙の代替素材 LIMEX 】グローバルでサステナビリティ革命を目指すスタートアップ「TBM」で共に挑戦をしませんか?

      ==LIMEXと再生プラスチック素材CirculeXの素材と製品を進化させる、研究開発のお仕事です== 各分野のエキスパートの下につき、3ヶ⽉〜6ヶ⽉単位でジョブローテーションを⾏います。 1年後には適性のあるテーマを持って、 研究開発領域(材料開発)、アプリケーションエンジニア領域(製品・用途開発)、プラントエンジニア(生産技術)の業務に従事して頂きます。  ※変更する可能性もあります。        ◯研究開発領域(材料開発) ・海洋生分解性や生分解性LIMEXの開発 ・資源循環技術の確立  ・その他新素材を活用したLIMEX・CirculeX製品の開発 ◯アプリケーションエンジニア領域(製品・用途開発) ・顧客ニーズの調査・分析 ・各用途における成形技術の確立(射出成形、ブロー成形、インフレーション成形etc.) ・顧客要求に基づいたLIMEX・CirculeX製品の開発 ・営業との顧客同行 ・外注管理(海外ベンダー含む)

      募集期間: 2025/06/01 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理
      説明会 2025/08/08 更新

      【27卒】✨IT業界セミナー×SEの思考を学ぶワークショップ(1Day)✨~WEB 2時間!~

      【WEB】IT業界セミナー×SEの思考を学ぶワークショップ(1Day) ・WEB 2時間開催!! ・IT業界やエンジニアの仕事内容について理解を深めたい方、【体験型ワーク】を通じて体感いただける内容となっています。 ・当社の事例もご紹介しますので、【多様な業界に貢献するeSOLのソフトウェア開発】を実感してください。 ■ご参加のメリット ・短い時間でIT業界の概要からトレンドまで知ることができる ・グループワークで頭を動かしながら業務内容を理解できる ・事業内容とキャリアの広がりの実例を知り、自分のキャリアをイメージできる ■参加者の声 ・IT業界には様々な領域があり、中でもソフトウェアが実現できることの幅広さを実感し  就職活動の方向性を考えることができた。 ・グループワークを通して要件定義の重要性や、そのプロセスの詳細を知ることができた。 ・アウトプットしたもののフィードバックがあり、将来働く姿をイメージをすることができた。 ■詳細 1、IT業界・ソフトウェア業界の概要    ▽業界全体の概要からソフトウェア開発の重要性 2、ソフトウェア開発の流れ    ▽プログラミングだけが仕事ではありません 2、エンジニアの仕事をイメージしてみよう    ▽仕事体験グループワーク&フィードバック 3、eSOLの実例で学ぶ    ▽事業内容やキャリアステップのご紹介 4、質疑応答・その他

      募集期間: 2025/05/19 ~ 2026/01/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク
      26卒 2025/08/08 更新

      【受付中】26卒エントリー

      総合職(研究員): 以下の課題領域での調査研究等業務(調査研究、計画立案、事業推進など) 【1】温暖化対策・エネルギー分野 【2】都市計画・まちづくり分野 【3】資源循環・サーキュラーエコノミー分野 【4】化学物質対策・環境リスク管理分野 【5】国際的な環境政策分野 【6】途上国技術協力分野

      募集期間: 2023/04/21 ~ 2026/03/30
      商社 シンクタンク
      説明会 2025/08/08 更新

      【Web開催・会社説明会】東大の優れた研究成果をビジネスへ~東大TLO会社説明会

      TLOとは、Technology Licensing Organization(技術移転機関)の略称。私たちは東京大学専属のTLOとして東京大学の研究者が生み出す研究成果を産業界につなぎ、製品・サービスとして世の中に広まる架け橋となるべく日々活動しています。 病気を治したい、社会問題を解決したい、そんな熱い研究者の想いの結晶である研究成果。その製品化までのシナリオは発明ごとに千差万別です。 また、研究成果の活用先の約半分は中小・ベンチャー企業です。東大の研究成果をもとにした大学発ベンチャーの立ち上げに関わることも珍しいことではありません。 既にある道筋に沿って動くのではなく、自分で道を作る働き方をしてみたい方、そういった環境がご自身の成長につながると少しでも感じられる方、まずは説明会にご参加ください。 総合職採用のため、説明会では具体的な業種・その中での仕事の進め方・どんな判断をしてゆくことになるのか等をご説明します。 また、仕事のやりがいや難しさ・会社の雰囲気などもお伝えします。 不明な点は、当日何でも質問してください!!

      募集期間: 2025/05/19 ~ 2025/11/07
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/08/08 更新

      【26卒】ITエンジニア職

      ■ITソリューション ■プロダクト <提供サービス> ◆システム開発 お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのシステム開発を得意としています。 当社のエンジニアは豊富な知識と経験を有し、最新の技術トレンドにも精通しています。 特に損害保険システムの開発においては、長年にわたる専門的な経験とノウハウを活かし、高品質かつ効率的なソリューションを提供しています。 ◆システム開発支援 お客様のプロジェクトの計画段階から設計、実装、テスト、運用に至るまで、全プロセスを支援します。 お客様の具体的な要望に対して迅速かつ柔軟に対応し、プロジェクトの成功に向けてサポートします。 ◆システム保守 レガシーシステムの保守も得意としています。 損害保険業界で培った知識と経験を活用し、システムの安定運用と機能改善をサポートします。 お客様のビジネスに最適なシステム環境を提供し、信頼性とセキュリティを確保します。

      電機・電子・精密機器・OA 建設・住宅・インテリア関連 その他製造業
      インターン 2025/08/08 更新

      【27卒】シェア80%!インフラメーカーのオープンカンパニー

      ☆要望を伺いながら創りあげるインターンシップです☆ ※日程等は確定次第、更新いたします <プログラムの一例> オープンカンパニー(会社説明、本社見学、工場見学) 社員座談会 就職先を選ぶ”視点”を養う講座 業界研究 技術開発職体感ワーク(技術開発職志望の方向け) <参加特典> 年内最速選考パス 選考一部免除 適性検査フィードバック <昨年度の募集職種> ・技術開発 オリジナル製品の新規開発、R&D、既存製品の改良、試験検査、初期流動管理まで、幅広く行います。 ・業務改革(BPR) 会社に新しいシステムや考え方を取り入れ、業務効率の抜本的な改善を目指す仕事です。 ・電気設計 主力製品の1つバスダクトは完全オーダーメイドのため、案件ごとに顧客と打合せし、CADで図面にします。 ・生産技術・生産管理 生産拠点の自動化(FA)や、工程・資材調達の管理、生産のための作図など、まさに工場を動かす仕事です。 ・営業 弊社オリジナル製品をPRし、お客様の手掛けるプロジェクトに採用していただけるように”提案”する仕事です。 ・施工管理 OAフロアや屋上緑化の案件は施工まで受注するので、その納期管理、部材や職人の手配を一元管理します。

      募集期間: 2025/05/01 ~ 2025/10/30
      インターン 2025/08/08 更新

      【WEB開催・参加特典付き】フィルムの高機能化と開発業務がわかる1DAYインターンシップ開催!

      △▼△素材(フィルム)に機能を付与する開発業務がわかる1DAYインターンシップ△▼△ <プログラム概要> ①会社概要説明(40分) ②開発製品説明&部門ワーク(90分) ③先輩社員との座談会(30分) ④【参加者限定特典】早期選考のご案内(15分) <開催日程> 日時①8月27日(水)13:00開始~16:40終了 日時②9月11日(木)13:00開始~16:40終了 ※月1回の頻度で10月以降も開催予定。いずれの日程もプログラム内容は同じです。 <形 式> オンライン(※カメラON/マイクONでのご参加をお願いします) <使用ツール> Teamsを使用します。 (プログラム中にワークにご参加いただきます。PCからのご参加をお願いします。) <事前準備/服装> 服装自由。私服参加OKです! <ご準備いただく物>  ・ 筆記用具  ・ パソコン(カメラ・マイク付き) ※インターネット環境の良いところからご参加ください ワークを通じて、仕事選びで皆さんが最初に気になる疑問を一緒に解消していきます。 少人数で、対話を交えながら進めていきますので気負わず自然体でご参加ください。 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃ パナックの開発業務内容 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パナック株式会社では、高度な粘着剤や接着剤、フィルムの表面改質剤などの開発を行っています。 私たちのチームに加わっていただくことで、以下の業務に取り組んでいただきます。 - プラスチックフィルムへの機能付加/コーティング - 粘着剤・接着剤等の新規開発および改良 - 塗材の重合、配合、調液、塗布、分析・解析作業 - 表面改質剤の設計・開発 - 大学や研究機関との共同研究プロジェクトの推進 これらの業務を通じて、多様な製品に対する機能付加技術を追求し、お客様のニーズに応えるための 最適なソリューションを提供します。また、パナック株式会社ならではの自主性の尊重やチームワークを重視した 企業風土の中で1人1人が前向きに業務に取り組んでいます!

      募集期間: 2025/07/29 ~ 2026/03/28
      27卒 2025/08/08 更新

      【WEBインターン情報公開中!】 <2027年卒> 【研究開発職】 フィルムの表面に様々な「機能性」を付加する為の粘着剤・接着剤・表面改質剤の開発職を募集しています。

      パナック株式会社の開発職では、フィルムの表面に「粘着性」「接着性」などの機能を付加するための粘着剤・接着剤・表面改質剤の開発を担当します。 営業担当者がヒアリングしたお客様のニーズをもとに、基材となるフィルムの選定から、塗材の重合・配合・分析・処方設計を行い、社内評価・顧客評価を経て、量産化まで裁量権を持って一貫して携わります。 お客様ごとに専属で対応するため、要望に柔軟に応えることができ、開発過程で不明点があれば直接訪問(出張)することも。開発段階からお客様と密に連携し、ニーズに即した製品づくりが可能です。

      募集期間: 2025/07/17 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/08/08 更新

      【27卒オンラインオープンカンパニー】選考なし!CRI・ミドルウェアオープンカンパニー

      私たちは、音声・映像技術を実践的に探求し、まだ世の中にない革新的な製品を創り出すテックカンパニーです。 ゲーム業界で培った技術を他分野にも応用し、次世代のビジネスを展開しています。 今回はオンラインで当社の取組みや目指すところについて理解を深めていただくだけでなく、オフィス環境や、募集要項、人事制度などに触れながらCRIの人財に対する考え方をご紹介できたらと考えております! 参加者の皆様の就職活動にお役に立てるような事も織り交ぜつつ、すすめていきます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ≪プログラム内容≫ ■アイスブレイク ■会社紹介 ■CRIオフィス探検ツアー 渋谷駅から出発!緑いっぱいのエントランスや、普段会議をするミーティングルーム、 某大ヒット映画の劇伴収録にも使われたスタジオなど、CRIのオフィスを動画でご紹介! ■CRIのデータや求人票の内容を見ながら、どのような組織なのか考えてみよう! 事業内容、求人の内容、HPで公開している数字を追いながら、そこに込められたCRIの考えを解説します! CRIの事だけではなく、他社企業様の求人の内容を見る際にも役に立つはず…! ■質問タイム ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 今回ご案内する第一回~第三回のオープンカンパニーでは、CRIの独自性や技術を武器にどのように事業を展開しているのかご紹介するだけでなく、実際のオフィスの雰囲気を感じていただいたり、CRIの人財に対する考え方や就活に活かせる情報などをお伝えしていきます。 第四回目以降(10月以降開催。随時公開予定)のオープンカンパニーでは、開発・営業メンバーの1日の過ごし方などをご紹介するプログラム、 入社1年目メンバーの入社直後から現在までの道のりを紹介するプログラムなど、CRIにどのようなメンバーがいるのかにフォーカスした内容をお届けする予定です。 座談会などのリクエストもあれば対応させていただきます!

      募集期間: 2025/08/08 ~ 2025/09/27
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/08 更新

      【27卒】クラウドエンジニア※経営視点でクライアントの課題解決/フルフレックス・フルリモート(日本全国どこからでも勤務可能)・リアルタイムプロモーション・有給休暇の期限は付与から5年!

      【データインフォームド×クラウドテクノロジー】 多くの企業が顧客に対して施策を打つときに要望として出てくる 「もっとこういうデータをみたい」に対して、「欲しいときに欲しいデータ」がいつでも見れる環境をデータ処理機構として提供しています。 ■業務の魅力/面白さ ◎「テクノロジー」×「戦略」×「アナリティクス」のケイパビリティを横断的に身に着けること可能! ⇒大手ファームでは、戦略領域はストラテジーチーム、データ分析はアナリティクスチーム、実際の開発はSIerが担うので身につく専門性がいずれかの軸に偏ってしまうケースが多いです。 本ポジションでは、「テクノロジー」を軸に「戦略」×「アナリティクス」と横断的に関わることができるので、「テクノロジー」×「戦略」×「アナリティクス」のどの領域にも強いエンジニアを目指すことが可能です。 ◎未経験でもOK!中長期的な育成体制 ⇒当社はこれまでの実績に基づく、豊富な知見をナレッジとして抱えており、会社の方針としても育成に注力する方向性を掲げているので、様々なプロジェクトを通じて中長期的に高い専門性を持つエンジニアを目指すことが可能です。 ◎企業としての取り組める範囲の幅が広い ⇒クライアントの種類は様々で豊富なプロジェクトに携われます。 ◎エンジニア組織は現在、少数精鋭であり、データ分析/活用の領域においてプロフェッショナルとして広く業務を経験することができます。 ◎幅広いキャリアパス ⇒エンジニアからプロジェクトマネージャー、アナリティクスチームへ異動など、希望や適正に合わせて幅を広げることが可能です。 ◎課題解決のために慣習や前例にとらわれず、幅広く技術の選定や裁量を持って取り組めます。 ■活用テクノロジー/利用サービス(一例) クラウド環境下での開発をメインにしております。 ・Google Cloud Platform:Kubernetes Engine, BigQuery, Cloud Dataflow, Cloud Composer, Cloud Run など ・Microsoft Azure :Synapse Analytics, Data Factory, Databricks など ・Amazon Web Services:Fargate, Redshift, Batch など ■在席しているメンバーのバックグラウンド例■ 大半のメンバーがエンジニア未経験から入社しています! ・工学系研究科精密工学専攻卒。客室乗務員の機内接客サービスの行動分析に取り組む。 ・理学府化学専攻卒。液体の統計力学理論に関する研究に取り組む。 ・電気・機械工学専攻卒。多素子アレー送受信アンテナ間の無線通信におけるビームフォーミング性能の向上に関する研究に取り組む。 ■取引先企業 ・西日本旅客鉄道株式会社 ・アサヒグループホールディングス など大手クライアント多数 ■研修について: 入社後約2~3か月間は、弊社オリジナルの研修を受講いただきます。 研修完了時には、実際にエンジニアとしてプロジェクトで稼動できるスキルとマインドセットを身に着けることを目的としています。 トレーニングは、知識やマインドセットをインプットする「学習コンテンツ」と、インプットした知識を活かして実践する「習熟度テスト」によって構成しており、各コンテンツを手を動かしながら進めることで実践的なスキルが身に付くようになっています。 研修に用意された課題をこなすだけではなく、研修を経てエンジニアとして会社とクライアントに貢献するために、自発的に考え、学んでいく習慣身につけて実践していただけたらと考えています。 ○ 研修の流れ(一例) 品質や効率を上げるための開発環境の構築/データを処理するためのプログラミング言語(SQL, Python)/組んだプログラムを効率的に管理するコード管理ツール/品質を担保するためのコードテスト/作成したプログラムのデプロイ(IaC含む) 等 ■チーム内コミュニケーションについて チームの定例ミーティングの他、上長やメンバーとの面談を通じて 相互の業務状況を理解したり、キャリアを検討する場として活用されています。また、全社でも年に2回は全社員が対面で交流できる場を設けております。 加えて、メンバーの知識やマインドの平仄を揃え、円滑なプロジェクト進行をするため、毎週「輪読会」を開催しています。対象となる書籍を話し合って決め、輪番制で読んだ内容を資料にまとめて発表し、発表後に討論することで知識レベルと平仄を合わせる活動をしています。 ■配属組織構成 ディレクター含め合計8名で構成されています。

      募集期間: 2025/06/30 ~ 2026/09/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/08/08 更新

      キングダム頂天/ブルーロックPWC/ドラゴンエッグ◆短期間の開発で「半年で一年分」の経験を!倍速で成長できるゲームエンジニア<26卒>

      2023年上半期ダウンロード数No1スマホゲームブルーロック PWC」や250万ダウンロード「キングダム頂天」、1000万ダウンロード「ドラゴンエッグ」など10本以上のゲームを開発・運用しています。 我々のゲームの強みは、「コミュニケーションの楽しさ」です。 性別も年齢も仕事もちがうユーザー同士が、ゲームで出会い、会話し、勝利のために協力し合うことで、少しずつ絆を深め、最後は仲間となっていく。「ドラエグ」をはじめ我々が手がけるゲームは、「コミュニケーションの楽しさ」においてどこにも負けません。 ギルドバトルゲームで、世界を制する。 このようなビジョンに共感し、実践してくれる仲間を、求めています! █ 当社でゲーム開発することの魅力 ■短期間の開発で「半年で一年分」の成長 通常数年かかるゲーム開発を半年以内でのリリースを目指すことも。この短期間の開発によって、倍速で経験を積み、多様なゲーム開発に携われます。 ■職種や年齢関係なく「ゲームの面白さにコミット」できる エンジニアを始め全ての職種が、年齢関係なく、ゲームの面白さに対して意見や改善案を伝えて反映可能なので、新卒エンジニアも大きな裁量を持ってゲーム開発に携われます。 ■「不可能を可能に」する技術的挑戦 10対10ギルドバトルを快適に動作させ、同時接続ユーザー数を約10倍にするなど、ユーザー体験を追求しつつ、Unityを用いたマルチプラットフォーム開発で最先端技術を習得できます。 開発スピードの速さと、高速でPDCAを回し、反響をもとに改善する開発体制など、「どんなときも攻め続ける」ことが強みです。 ◆会社案内ムービー:https://vimeo.com/884403931 ◆ソーシャルゲーム事業本部(ルーデル)HP:https://rudel.jp/ █ 給与 ・年収460万円~ ・昇給実績:新卒入社3年目で責任者に昇格し、年収800万 █ 特徴 ・5人に1人がエンジニアのテックファースト企業 ・創業15年で10以上の事業を展開、テクノロジー領域の新規事業立ち上げが強み █ 主要サービス ・2023年上半期DL数No1スマホゲーム「ブルーロック PWC」、1000万DLを突破したスマホゲーム「ドラゴンエッグ」 ・シェア国内3位のデリバリーなら「menu」 ・登録者数270万人越えYouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」 ・猫の自動給餌器や自動トイレなど、アプリ・ハードウェア・AI開発と販売「miruto」 █ 働く環境 ・従業員数757名 ・原則内定時に希望のプロダクト/ポジションでの配属 ・エンジニアに限定した支援制度あり ・一定のグレード以上になると裁量労働制を選択可 ・毎月700円×5枚分のデリバリークーポン支給 ・自己資本100%、自社の営業利益から新規事業の立ち上げやM&A █ 会社の特徴 ■最先端を追求し実践する開発文化 CTOとメンバーの距離が近く、最新の技術はまず使ってみる環境です。 ※生成AI活用事例:AIコーディングエディタ「Cursor」を用いた開発、全社的なGitHub Copilotの導入など ※開発環境(主要技術のみピックアップ) バックエンド  :GO / Python / PHP / MySQL / TiDB フロントエンド :React Native / Flutter / HTML / CSS / JavaScript プラットフォーム:GCP / AWS / k8s / Docker ■多様なキャリアを切り拓ける多角的な事業展開 事業領域、職種、技術領域も固定ではなく、多角的にキャリアを積むことができます。 ビジネス視点も身に着けるために新卒2年目にマーケティング職にジョブチェンジ、再びエンジニアに戻ったメンバーや、新卒1年目からPMにチャレンジしているメンバーがいます。 ■実力と情熱に応じた裁量 仕事の成果と年齢には因果関係はありません。自分の仕事に熱中し、やるべきことにしっかりと取り組んで成果を出している人に大きな裁量が委ねられる文化です。新卒3年目でテックリードになったメンバーや新卒1年目で新規事業責任者になったメンバーがいます。 █ 入社後のフォロー・キャリア支援 ・入社後、全職種共通の研修を2週間、エンジニア限定の研修を1か月程度実施します。その後、各事業部に配属されます。 ・定期的に直属の上司との1on1を実施しています。業務やキャリアについて相談することができます。 ・直属の上司の承認なしに、本人と異動先部署の同意があれば、異動できる制度があります(年2回実施)。 █ 働き方について 新卒エンジニアのみなさんには固定残業制で入社していただきますが、弊社エンジニアのほとんどは裁量労働制(フルフレックスタイム)で働いています。 その場合、柔軟な働き方が可能です。求められている成果/アウトプットを出し続けることが重要と考えております。 わたしたちは「世界一の企業」に向けて、これからも様々な領域の事業に挑戦していきます。 最先端を追求し実践する開発文化、そして多角的な事業展開によって多様なキャリアを切り拓ける環境があります。 学歴や年齢に関わらず、あなたの実力と情熱に応じた裁量をお渡しします。 安心して挑戦できる場所として、入社後のフォロー・研修制度、そして定期的な1on1で、あなたの挑戦を全力でサポートします。 まだ発展途上の組織だからこそ、あなたが活躍できる「余白」が無限に広がっています。ぜひ、私たちと共に世界一を目指しましょう! ◆会社案内ムービー:https://vimeo.com/884403931 ◆HP:https://reazon.jp/ ◆テックブログ "Devlog":https://techblog.reazon.jp/ ◆オウンドメディア:https://media.reazon.jp/

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/08/08 更新

      【北九州/黒崎】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆生産管理システム◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/08/08 更新

      【北九州/学研都市】自社製ソフトウェアの研究開発(AIエンジニア)◆CAD/CAMシステム◆機械学習◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの設計・開発業務において、AIエンジニアとして3D形状を扱うAIモデルの研究開発業務。 ・将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。製品開発におけるバージョンアップやメンテナンス開発とは一線を画した、長期テーマの研究開発に取り組んで頂きます。(開発言語python、C、C++) ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州学研都市での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/08/08 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆UI設計など◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (開発スキルが即戦力の場合は、即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/08/08 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの研究開発(CAMエンジン開発)◆CAD/CAMシステム◆アルゴリズム設計◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの心臓部であるエンジン部分の設計・開発を担当していただきます。 ・ソフトウェアのエンジンは、アプリケーションの中核となる機能やロジックを実行する重要な部分です。 ・データ処理、数値計算、アルゴリズムの設計・実装、グラフィック関連の応用研究など、将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。(開発言語C++、C#) ※自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められます。 ※販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (プログラミングスキルが即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 ■魅力・やりがい ・完全自社製品のため、新しい機能の提案から実装まで、上流から下流工程までを担当することが出来ます。 ・自身で機能設計したものを、需要のある方々に使っていただけます。 ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■当社の開発について ※下記いずれか一つでも当てはまれば当社の開発にマッチいたします! ・自社開発のソフトウェア開発に携わりたい ・モノづくりに興味がある ・画像処理のプログラムに興味がある ・数値計算や解析関連のプログラムに興味がある ・数学や物理が得意 ■CAD/CAMシステム開発の主な特徴・技術 (a) 幾何計算技術 (b) サーフェースやポリゴンなどの形状処理技術 (c) 3D立体画像の技術 その他、適性に合わせたさまざまな開発に携わることができます。

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/08/08 更新

      【北九州/黒崎】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆生産管理システム◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆26卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/12/31
      27卒 2025/08/08 更新

      2027年卒:企画専門職(技術系)

      ■研究開発:商品化を目指し研究 世の中に無い独自のアイデアの製品化を目指し、研究する仕事です。また、営業技術から情報を得たお客様の潜在ニーズを商品化し、提案することもあります。 ■生産設備:工場の設備をアップデートしたり、さらなる生産性向上や新製品開発のために設備を整えていく ■製造技術:お客様のニーズに合った製品をつくるための製造設備・製造方法などを考え、世界で最も競争力のある製品をつくれるようにする仕事です。 ■品質保証:受注から納品まで品質維持する環境をつくる仕事です。 ■営業技術:お客様のニーズを形にする 商品企画⇒商品化へ お客様のニーズを形にする技術部門の最前線。営業や開発部門と協力して商品企画を行い、工場へ設計指示を出します。

      募集期間: 2025/08/06 ~ 2026/10/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 通信
      インターン 2025/08/07 更新

      【長期インターン】LLMを組み込んだ世界最高のカスタマイズAI開発!モダンな開発環境で生成AIプロジェクトに取り組む、役員直下エンジニアインターンを募集!

      ■募集内容■ フロントエンドメインで、フルスタックエンジニアを募集します。Github Copilot、ChatGPTはもちろん、Vercel、Prismaなどを活用するモダンな開発環境です。UIデザインと機能イメージだけ決まっている状態から、手を動かしながら要件を改善していく開発スタイルをとっています。以下は技術要素です。 ▍Frontend ・言語:Typescript ・フレームワーク:Next.js ・ホスティング:Vercel ・CI/CD:Github Actions ・その他:Storybook、Mantine ▍Backend ・言語:Node.js(Typescript)、Python(技術検証時) ・フレームワーク:Next.js API Route、NestJS ・インフラ:AWS、GCP、Firebase、Azure、Supabase ▍その他 ・コード管理:GitHub ・デザイン:Figma ・チャット:Slack、Chatwork ・オンラインミーティング:Zoom、Meet ・ドキュメント:Notion(Google Workspace) ■仕事の醍醐味■ ・AIとの明るい未来を切り拓く クライアントから感謝の言葉をいただくことも多く、新たな技術を用いて想像以上の成果を出せた際には高揚感を覚えます。 ・得られる経験、スキル 生成AIのような技術を業務に活用しており、実務経験を積みながら知見を増やせる職場です。AIを活用した新しいワークフローをつくっていくので、AIとの新たなかかわり方を探っていける点も醍醐味です。 ■ LifePromptのカルチャー■ カルチャーフィットする方を歓迎します。 1. True North:顧客の言いなりで手を動かすのではなく、あるべき姿を目指したディスカッションを怠りません。 2. Go Fast:AI業界において速度は命です。スピードの価値を重視し、迅速な意思決定と行動を徹底します。 3. Joy:何かを生み出すことや、お客さんを喜ばせることは楽しいこと。ワクワクと楽しさで溢れる組織であり続けます。 ■ 最新の技術スタックの積極導入■ 社内の開発言語はTypeScriptで統一し、type safetyな開発を重視しています。 また、T3 Stackの導入やテンプレート化の文化があり、開発時のAI利用だけでなく、コーディングの速度を高めるための工夫を積極的に行っています。 ■ AIのキャッチアップと福利厚生■ ChatGPTやCursorはもちろん、GammaやMidjourneyなど、メンバーが好奇心を持って最新技術に触れやすいように、AIツール利用料は会社が負担します。 (もちろん個人情報の取り扱いには留意し、クライアントの許可を得ています。)

      募集期間: 2025/07/31 ~ 2025/10/30
      通信 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/08/07 更新

      【スピード選考のご案内】SSE/SASEなど最新の技術領域も含む幅広い技術領域で顧客課題を解決するグローバルエンジニアカンパニー!

      IIJグローバルソリューションズで、クラウドやネットワーク、セキュリティ、サーバインフラの最前線に立つエンジニアとして活躍しませんか? 弊社では幅広い技術領域にチャレンジできます。 販売前の技術検討から要件定義、基本設計、詳細設計、構築まで一貫して担当し、長期的な視点でお客様のビジネスを支援します。 【システムエンジニア/ネットワークエンジニア】 AWS、Azure、IIJ GIOなどの最新クラウド環境やVMwareを駆使し、 グローバルに顧客のニーズに合わせた革新的なインフラソリューションを提案・設計・構築します。 WindowsやLinuxベースのシステム構築はもちろん、エンドポイントセキュリティやID管理システムなど、幅広い技術領域にチャレンジできます。 【セキュリティエンジニア】 ・クラウドを活用した国内外のインフラ導入におけるセキュリティ領域の要件定義から構築業務 ・長期にわたる大規模案件でのトータルソリューション提供 ・SASE(Secure Access Service Edge)など最新技術を活用したセキュリティサービスの設計/構築 ・Prisma、Zscaler、CATOなどの最新クラウドセキュリティ製品の導入 ・ネットワーク機器(Cisco、Juniper、YAMAHA、HPなど)の設計/構築 ・セキュリティ(FWや認証機器)の設計/構築 社内の検証機器やラボを自由に使用でき、常に最新技術に触れながらスキルアップできる環境が整っています。 IIJグループの充実した研修制度や社員主催の勉強会を通じて、技術力と人間力の両面で成長できるチャンスがあります。

      募集期間: 2024/12/13 ~ 2025/09/29
      インターン 2025/08/07 更新

      学部生必見【1day技術体験会@東京】正しいデータを出すための実験基礎【8月・9月開催】

      【主な体験内容】 ・ホールピペット、マイクロピペットの正しい操作方法 ・ガラス機器の取り扱い ・化合物の秤量(電子天秤) ・HPLCとは ・HPLCを使った成分分析 【募集人数】 ■4名(少人数制) 【参加条件】 ■理系の大学を2027年修了見込みの方 少人数での対面開催のため、プログラム内容はもちろん、1人1人のスキル状況を加味しながら参加いただける満足度の高い内容となっております。

      募集期間: 2025/07/29 ~ 2025/09/20
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/08/07 更新

      ≪26卒受付中 !   ≫ 世界のものづくりを支えるエンジニア職

      【システムエンジニア職】 国内大手製造業各社に対し、製品・部品の設計及び性能や品質の検証を行う為のコンピュータシミュレーションシステムの構築やお客様がそれらのシステムを効率的・安定的に運用する為に必要な各種テクニカル・サービスを提供します。 具体的な業務フローとしては、お客様現場の現状ヒアリングからプロジェクトチームを結成し、現状の課題確認~要求分析~次期要求システムなどを纏め、提案システム概要~詳細システム提案へと具現化します。 ITインフラシステムの設計、構築では各種IT製品を用いたソリューション提案、サーバー、ストレージの設計から実装、アフターフォローの総合支援を行います。 近年ではクラウドという言葉の浸透と共に、大手製造業や官公庁研究開発向けにサーバー・クライアントの仮想化やサーバー・ストレージ統合化やAI技術・ディープラーニング・データサイエンスの進化に伴うビッグデータ解析を可能にするITインフラなど多岐に渡り先端技術を駆使する技術サービスを提供しています。 世界的に大きな課題である地球温暖化への二酸化炭素排出規制に絡む製造業各社に要求される新製品開発においては、脱石炭・ガソリンから自然エネルギー利用におけるEV・HV化、水素エネルギー化への対応、また近未来のスマートシティに向けた無人運転の機械制御などの開発も活発化しています。 このようにモノづくりの根幹が大きく変革される中で、設計製造のIT基幹システムの変容と重要性がより求められています。

      募集期間: 2024/09/20 ~ 2025/10/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/08/07 更新

      【26卒間もなく終了】2事業でトップシェア!自社開発エンジニア募集【残業4.6h/賞与5~7か月分/家賃補助あり】

      【技術(ソフトウェア開発)】 勤務地:名古屋・札幌 当社が提供している「サービスステーション向けPOSシステム」「建築設備業向けCADソフトウェア」「住宅産業向けクラウドサービス・アプリケーション」いずれかの開発に携わる仕事です。 当社はいずれのサービスにおいても、ニーズの調査から設計・開発、テストやリリースまでを一貫して自社で行う【自社開発】にこだわりをもっており、技術職として様々な工程に知識や経験を広げていくこととなります。 また、IT業界に多い下請開発や客先派遣はありません。安心して働ける自社の環境でじっくりスキルを身につけ成長していくことができます。 アルゴリズムをじっくり考え作り込んでいき、プログラムが思った通りの動きをしたときは達成感があります。特定のプログラミング言語の経験は問いません。ロジックを論理的に考えること、数学的な思考をすること、何かをつくることが好きな方に合う仕事です。 【IDC(データセンターエンジニア)】 勤務地:岐阜 IDCと呼ばれるダイテックのデータセンターでの仕事です。 IDC職は、基幹ネットワークからセンター設備までをマルチにカバーするインフラエンジニアです。ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク・セキュリティといった多様な知識とノウハウをOJTで身につけながら成長していきます。 さまざまな機械やITの最新技術に興味があり、ダイテックの事業やお客様の業務の根幹を支える仕事に関わりたい方に合う仕事です。 (※2025.7.16 IDC職の募集は終了いたしました。)

      募集期間: 2024/09/04 ~ 2025/09/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/08/07 更新

      【27卒/Web開催】IT業界&自社開発ソフトウェアの強みがわかる!製品体感コース【1day】

      【8/9(土)から8/17(日)までは当社の夏季休業期間となります。その間にいただいたエントリー・お問い合わせにつきましては8/18(月)以降の対応となります。】 IT業界研究セミナー、BtoBパッケージを体感できるワークショップによって、IT業界のリアルやパッケージソフトメーカーの強みが理解できる半日のコースです。 ワークショップでは現場で働く若手社員が製品をご紹介するほか、仕事についてなどなんでも自由にご質問いただけます。 ITやプログラミングに関する事前知識は不要ですので、専攻問わずお気軽にご参加ください! 【プログラム】 企業紹介(企業概要・事業・仕事内容など) 製品体感ワークショップ(若手社員登壇) IT業界研究セミナー「SIer vs パッケージメーカー」 質疑応答・今後のご案内

      募集期間: 2025/03/17 ~ 2025/09/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/08/07 更新

      【27卒/東京開催】対戦ゲームでプログラミング体験!【1day/初心者歓迎】

      【8/9(土)から8/17(日)までは当社の夏季休業期間となります。その間にいただいたエントリー・お問い合わせにつきましては8/18(月)以降の対応となります。】 (※2025.7.18 現在、全日程満席となっております。キャンセルが出しだい、こちらのページにて告知いたします。) --- 対戦ゲームの戦闘アルゴリズムの考案を通して、楽しみながらプログラミングの体験ができるコースです。参加者同士で対戦して、より強いプログラムに改良していきます。 北海道事業所で働く技術社員がリモートで参加し、皆様のサポートやフィードバックを行うほか、座談会ではダイテックの技術職の仕事についてもお話しします。 プログラミングやITエンジニアの仕事に興味がある方、自分に向いているのか知りたい方!経験・未経験問わずお気軽にご参加ください! ※一部、交通費の支給がございます。

      募集期間: 2025/03/17 ~ 2025/09/30
      機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/08/07 更新

      【26卒/初期配属確約】エンジニア募集!私たちと一緒に、ワクワクする未来を作りませんか?

      【システムエンジニア(SE)】 システムエンジニアはOT系・IT系に分かれ、次の役割を担います。 ・OT系(Operational Technology):さまざまな業界の現場において、お客様の業務を理解し機械や設備を最適に動かす制御システムを企画・設計・開発します。 ・IT系(Information Technology):お客様の経営課題を解決するシステムを企画・設計・開発します。また、高度な情報処理技術を活用したデータ解析などのエンジニアリングも行います。 【設計・開発】 進化する技術を反映し、製品として結実させ世の中に新しい価値を提供していくことが、設計・開発の役割です。時々刻々と変化するマーケット動向や社会的ニーズに即応して、機器やシステムの企画・開発から製品化までを手がけます。産業ソリューション、社会・公共ソリューション、コネクティブエンジニアリングいずれの分野においても、ハードウェア・ソフトウェア・プラントなど、幅広い分野での製品・システムの設計・開発を行います。 【品質保証】 各事業における製品の品質保証(検査・合否判定)のみならず、受注前から設計計画に関与し、全開発プロセスにおいてお客様視点でレビュー・検査を実施しています。「品質」を「ご満足いただける製品完成度・サービスレベル」と定義し、機能性・信頼性・保守性・使用性などを多角的にチェック。お客様の期待に応える高品質を実現し続けるための施策・仕組みづくりも行います。 <募集中職種> *2025年8月7日時点 I002:SE (産業分野向けOT系/医薬品、自動車、鉄鋼、加工組立、食品、ガス、化学) 【茨城県】 I004:ハードウェアエンジニア(産業分野向け画像装置)【茨城県】 C001:SE (車載システム/機能安全/セキュリティ)【神奈川県】 C003:ソフトウェアエンジニア(AI/車載・産業機器他 組込み系)【神奈川県】 C004:ソフトウェアエンジニア(AI/車載・産業機器他 組込み系)【茨城県】 C005:ソフトウェアエンジニア(AI/車載・産業機器他 組込み系)【愛知県】 C007:ハードウエアエンジニア(半導体/回路(弱電、強電))【神奈川県】 C008:ハードウエアエンジニア(半導体/回路(弱電、強電))【神奈川県】 C009:ハードウエアエンジニア(半導体/回路(弱電、強電))【茨城県】 S005:SE (道路システム IT系、OT系)【茨城県】 S008:SE (ディフェンスシステム IT系)【神奈川県】 S010:プラントエンジニア (解析シミュレーション、計装制御システム)【茨城県】 S013:ハードウエアエンジニア (制御装置設計)【茨城県】 Q001:品質保証分野【茨城県】 Q002:品質保証分野【神奈川県】 Q003:品質保証分野【東京都】

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/11/30
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/08/07 更新

      【ITエンジニア】独立系SIer大手・一次請け98.9%・従業員数1,000名以上!

      システム開発から運用、保守等一連の業務を担います。 入社後、まずはITエンジニアとしてキャリアをスタートします。 最初は、プログラミングやテスト等を担いますが、仕様の取り決め、設計書作成など、幅広い形で関っていきます。 また特定の技術分野を究める道もあります。 みなさまにはITの基礎部分を身に付けていただいたうえで、その道を極めることはもちろんのこと、営業やコンサルタント、ビジネス分野など様々なフィールドをご用意しております。 ぜひ力を身に付け、活躍していってください。

      26卒 2025/08/07 更新

      技術系総合職(研究開発、設計、生産技術など)

      【各職種】 研究開発:新製品の基礎研究・マーケティングから生産、サポートまで幅広く仕事を行う。 設計  :新機種・応用開発品に関する設計。お客様のニーズに応え、かつコストを意識した設計が重要。 生産技術:高品質な製品を、より安く、早く作るかを追究する。 生産管理:工場の指示系統業務。計画を立案し、進捗を把握。遅延なく、事故なく、出荷に導く。 品質保証:自社製品の品質チェック業務のほか、購入品に対してもチェックを行う。 納品時にはお客様に対してドキュメントを提出し、品質保証を行う。 【各事業部】 ・航空宇宙事業・・・航空機用脚システムや航空機用熱制御システムなど、航空機の飛行安全に直接関与する製品を開発・製造しています。 ・産業機器事業・・・航空機用熱交換器で培った技術をエネルギー分野や産業機器用途へ展開しています。具体的には熱交換器、LNG気化装置、油圧制御機器を開発、製造しています。 ・ICT事業・・・MEMS・半導体製造装置を開発・製造しています。最近では、5G通信以降のIoT、ビッグデータ活用にむけて窒化ガリウム高速ICやモバイル機器向けフィルターの製造にも貢献しています。また、MEMSデバイスやオゾン発生装置も製造しています。 上記いずれかのポジションに配属されます。 (事業部、職種は入社後に第3希望まで伺い決定します。)

      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/08/07 更新

      【27卒】数値解析エンジニアの仕事を体感!解析プログラムの開発体験 <2Days> 2025年9月18日(木)~19日(金)

      数値解析プログラムの開発を通して業務体験するとともに、解析業務の社会的な意義を理解していただける2日間です。解析業務について理解を深めたい方、構造解析に興味がある方、開発したプログラムについてプロの技術者からフィードバックを得たい方、ぜひご参加ください! 【プログラム内容】 <1日目>  ○ アーク情報システム 会社概要  ○ 構造解析業務のご紹介  ○ 解析プログラムの開発   -仕様の提示   -プログラムの仕様検討・設計(個人および参加者によるグループワーク)   -実装(個人作業) ※随時、相談や議論の時間を持ちます <2日目>   -前日に引き続き実装(個人作業) ※随時、相談や議論の時間を持ちます   -成果物の発表、個別フィードバック ※業務へのつながりを理解  ○ エンジニアとの座談会 【開発予定のプログラム】  2質点系モデルの線形動的解析プログラム 【開発言語】  得意な言語を個々に選択(C、Fortran、Python)  ※開発用PCはご持参ください。ネットワークは社内ゲスト用を利用します。

      募集期間: 2025/06/16 ~ 2026/01/14
      電機・電子・精密機器・OA
      説明会 2025/08/07 更新

      【電気、電子、情報、通信系の方向け】オンライン3daysオープンカンパニー(9月、10月、11月開催)

      3日でわかる!日本無線 ■ ワーク概要 オンラインでの職場体験を通じて、JRCの仕事や技術を理解できるワークをご用意しています。 複数の技術部門での職場体験をすることができます。 当社の電気技術総合職(SE職、開発職)が行っている業務を、 オンラインにてグループワーク形式で体験いただけます。 過去のテーマ事例 ・「空飛ぶクルマが飛び交う世界を実現するために,必要なセンサー」 ・「ドローンと日本無線の技術を用いた安全・安心システムを考えよ」  (キーワード:無線(5G、無線LAN)、クラウド、AI、ため池) ・「あったらいいなこんな防災用通信インフラ」(紹介する製品を組み合わせて考えてください) ・「最近の自然災害に対して、情報の入手方法や提供方法について考えよ」 ・「JRC技術を使って、SDGsの達成に向けた航空システム、サービスを考えよ」 ・「陸と海の無線通信の違い」 ■ 参加するとわかること ◇JRCの事業の全体像、大切にしている考え方 ◇仕事内容や職場の雰囲気、働き方 ◇事業や業界の展望 など ■【就業体験内容】  <プログラム例> 1日目…企業概要紹介、各技術部門長による部門(職場)紹介、目標設定 など 2日目… 希望部署にて職場体験  3日目…実習の振り返り、まとめ など

      募集期間: 2025/08/04 ~ 2025/10/24
      金属・鉄鋼・鉱業 機械・エンジニアリング・プラント 研究開発
      27卒 2025/08/07 更新

      【27卒優先】研究成果をビジネスへ!

      弊社の業務内容は、シミュレーションに特化した設計・開発への技術コンサルタント業務です。 表現したい物理現象を仮想空間で再現することで、未来の予測・分析を行い、省エネ化や高付加価値の創出などで社会や顧客に貢献しています。 正式名称はCAE(Computer-Aided Engineering) と呼ばれて、デジタルツインを実現するための技術であり、 国が進めるSociety5.0 の一翼を担っています。 産業界では、製品の設計や開発、生産技術など多くの工程で活用されており、 学術界では、実験の再現や結果の裏付けなどとして活用されています。 物理現象が対象のため自動車、航空、宇宙、船舶、鉄道、橋梁、素材など業界の範囲は多岐に渡ります。 そして、災害や疫病などのような社会問題には発生前からシミュレーションを通じた事前検討を行うことで、 公共の福祉にも貢献している技術です。 現象の未知・既知を問わずに活用出来るため、ユーザーの分析力・想像力が求められます。 思考することが楽しいと感じる方は弊社とマッチする可能性が高いです。

      募集期間: 2025/08/07 ~ 2027/03/30
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 金属・鉄鋼・鉱業
      インターン 2025/08/07 更新

      ※理系限定【5Days】システムエンジニア(プラント制御)コース 9/1(月)~9/5(金)大洋興業株式会社 神戸支店

      ◆◆システムエンジニア(プラント制御)コース◆◆ シーケンサーを用いて、搬送模擬ラインのソフトウェアを製作·検証し、プラントの制御システムの エンジニアリングを疑似体験します。 ◆日程 9/1(月)~9/5(金)8:30~17:00 ※5日間通してのご参加が必須となります。 ◆会場 大洋興業株式会社 神戸支店 神戸市兵庫区笠松通7丁目3-4 ピアさんばしビル3F ** カリキュラム(予定)*** ※内容や時間について、業務の都合により一部変更されることがあります。 午前(8:30~11:45)午後(12:45~17:00) >DAY.1 午前 大洋興業神戸支店に集合 オリエンテーション(11:00~11:45) 午後 基礎学習(12:45~16:00)・シーケンス制御とは? ・シーケンサの使い方を学ぶ(基本操作を覚える) 質疑応答(16:00~17:00) >DAY.2 午前 シーケンサー演習(10:10~11:45) ・シーケンサーの基本命令を覚える ・シーケンサーのプログラミング学習/製作 午後 シーケンサー 演習(12:45~16:00) ・シーケンサーのプログラミング学習/製作(実習課題) 質疑応答(16:00~17:00) >DAY.3 午前 シーケンサー 演習(9:30~9:45) 工場見学(10:00~11:30) 午後 若手社員との座談会(12:45~13:45) シーケンサー 演習(13:45~16:30) ・搬送模擬ラインのプログラミング(実習課題) 質疑応答(16:00~17:00) >DAY.4 午前 設計作業/検証作業(8:30~11:45) ・搬送模擬ラインのプログラミング/検証 午後 自由課題(設計/検証)(12:45~14:00) ・GOT シミュレーターよる画面設計とプログラム作成 質疑応答(16:00~17:00) >DAY.5 午前 自由課題(8:30~11:45) ・GOT シミュレーターよる画面設計とプログラム作成 午後 まとめ(12:45~16:00) ・実習のまとめ·成果報告 ・インターンシップ体験後の感想、意見交換、アンケート *************** ◆持ち物:筆記用具、交通費支給用の領収書、印鑑 ◆参加時の服装:動きやすい服装(作業服等の貸与はありません) ◆交通費:支給あり(往復の実費を支給) ◆食事:昼食のみ支給あり ◆手当:宿泊時のみ支給(2,000円/1日) ◆宿泊:当社指定のホテルに宿泊いただきます(費用は当社負担)。 ◆その他:インターンシップ保険(障害・賠償責任保険等)に加入していただくことを受入条件とします。 ※未加入の場合は参加不可となりますので、事前にお手続きをお願いいたします(費用はご本人負担)。

      募集期間: 2025/06/09 ~ 2025/08/27
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 金属・鉄鋼・鉱業
      インターン 2025/08/07 更新

      ※理系限定【5Days】工事設計·施工管理コース 9/8(月)~9/12(金)大洋興業株式会社 大阪支店大阪ビル

      ◆◆工事設計・施工管理コース◆◆ CADを用いて、工事施工内容を伝達・把握するための機器配置図面の制作を疑似体験します。 ◆日程 9/8(月)~9/12(金)8:30~17:00 ※5日間通してのご参加が必須となります。 ◆会場 大洋興業株式会社 大阪支店大阪ビル 大阪市城東区鴫野西2丁目11番6号 ** カリキュラム(予定)*** ※内容や時間について、業務の都合により一部変更されることがあります。 午前(8:30~11:45)午後(12:45~17:00) >DAY.1 午前 大洋興業大阪支店大阪ビル5階に集合 オリエンテーション(11:00~11:45) 午後 工事図面サンプル紹介 ・製図の基本を学ぶ CAD演習 ・基本操作を学ぶ >DAY.2~4 午前 CAD演習 ・機器配置図面を作成 午後 CAD演習 ・機器配置図面を作成 若手社員との座談会(DAY2~4の間で1時間) >DAY.5 午前 CAD演習 ・機器配置図面を作成 ・応用操作を学ぶ 午後 施工管理の基本を学ぶ 意見交換、体験アンケート *************** ◆持ち物:筆記用具、交通費支給用の領収書、印鑑 ◆参加時の服装:動きやすい服装(作業服等の貸与はありません) ◆交通費:支給あり(往復の実費を支給) ◆食事:昼食のみ支給あり ◆手当:宿泊時のみ支給(2,000円/1日) ◆宿泊:当社指定のホテルに宿泊いただきます(費用は当社負担)。 ◆その他:インターンシップ保険(障害・賠償責任保険等)に加入していただくことを受入条件とします。 ※未加入の場合は参加不可となりますので、事前にお手続きをお願いいたします(費用はご本人負担)。

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/09/03
      ソフトウェア・情報処理
      インターン 2025/08/07 更新

      27卒【WEB】1~2Daysエンジニア開発職インターン(ブラウザ、IoT開発)

      ■ブラウザコース━━━━━━━━━━━━━ 【1日でスマートTVのUI開発に挑戦!】~世界レベルのACCESSブラウザ技術を体験~ |実施日:  2025年7月4日(金)9:00~18:30  2025年8月8日(金)9:00~18:30  2025年9月25日(木)9:00~18:30  ※各回、懇親会18:30~19:30予定あり |体験職種: Webブラウザ開発エンジニア |概要: ブラウザの機能拡張を通して、スマートテレビ上で動作するアプリケーションの開発を実装からテストまで、実際の業務の流れで体験できます。 |詳細: ブラウザは、Webページを見るためだけのものではなくなり、今では製品のUIや支払い・決済、機器・システムとの連携等に用いられ、Webプラットフォームとして再定義されるようになりました。自動車・テレビ・ゲーム機など、みなさんの生活に身近なものにACCESSの提供するWebプラットフォームが採用されています。 本インターンシップでは、Webプラットフォーム開発エンジニアとして、スマートテレビのUI開発に関する疑似プロジェクトを体験。具体的には、スマートテレビ上で動作するアプリケーションの開発と、自社製品「NetFront Browser BE※1」のベースであるChromiumを使用したブラウザの機能拡張を通して、Webプラットフォーム上で実際に行われる実装〜テストまでの開発の流れを体験できます。 開発言語は主にC++、TypeScriptを使用します。基礎レベルの経験があれば大丈夫です。 ※1 NetFront Browser BE:4K・8Kテレビやコネクテッドカー等の組み込み機器向けに小メモリ化、高性能化を実現した自社製品の組み込みブラウザ |体験できる内容: ・70万行を超えるChromiumのオープンソースコードを実際に編集し機能追加。 ・Chromiumを使った開発体験(ブラウザの知識が一層深まります。) ・TypeScriptを用いたアプリケーション開発。 ・実装、テストなどの、各開発プロセス体験。 ■IoTコース━━━━━━━━━━━━━━━━ ======================= 【受付終了のお知らせ】  こちらのIoTコースは、2025年度の開催をすべて終了いたしました。  たくさんのご応募、誠にありがとうございました。 ======================= 【Elixir未経験歓迎!2日間でIoT開発体験】~お掃除ロボット監視サービス開発に挑戦~ |実施日:  2025年6月26日(木)~27日(金)9:00~18:30  2025年8月5日(火)~6日(水)9:00~18:30  ※各回、懇親会18:30~19:30予定あり |体験職種: サーバーサイドアプリケーションエンジニア |概要: 自社で開発を進めるOSSのWebアプリケーションフレームワーク「Antikythera Framework」の紹介と、それを使用した仮想IoTデバイスの監視サービス開発を二日間で体験することができます。 |詳細: ACCESSの特徴は、ハードウェアからサーバーサイド、フロントエンド、スマートフォンアプリといった幅広い技術領域を横断的に活用したサービスを一気通貫で開発し提供することです。さらにはそれらの開発の基盤となるフレームワークさえも自社で開発を行っており、広いだけでなく、深い知識・技術を有しています。 本インターンシップでは、このような広い技術領域にまたがるサービスの一例として「仮想IoTデバイスの監視サービス」の開発を体験できます。具体的にはお掃除ロボット(仮想IoTデバイス)でエラーが発生した際に、自社製チャットアプリLinkitに対して、メッセージを通知する機能を設計から実装まで行います。(おそうじロボットを想定していますが、変更の可能性があります。) 開発にはFrameworkとしてAntikythera Frameworkを、言語としてElixirを使用しますが、他の言語経験があれば未経験でも大丈夫です。(2日間で講義も実施します) |体験できる内容:                          ・実際の業務に近い、実践的な設計・実装体験 ・自社OSSのAntikythera Frameworkを利用したWebサービス開発 ・自社製フレームワークならではのちょっぴりディープなお話 (Antikythera Framework​ OSSサイト:https://github.com/access-company/antikythera) ■各コース共通━━━━━━━━━━━━━━ 当日は様々な技術チームからのエンジニア5名がフォローいたしますので、 ITエンジニアとしての業務理解はもちろん、ACCESS社員の雰囲気もお伝えできるかと思います。 ◇開催方法:オンライン(Zoom,Slackを使用)  当日は講師が画面共有をしながら講義を進めることになります。  また、常に複数のTAでサポートいたしますので、チャットで気軽にご質問いただいたり、  場合によっては1対1でのオンラインMTGで対応可能です。 ◇募集人数:15名程度/回 ◇報酬、交通費:フルリモート開催のため支給なし ◇服装:私服(※社員もいつも通りの私服で参加します!) ◇ご自身でご用意いただく物、必要な環境:              ・ PC(SSH 接続や画面共有を行うためのソフトウェアのインストールが必要です。)  ・リモート参加用の機器:マイク、イヤフォン、ウェブカメラ(PC 付属品可)  ・ネットワーク環境(当日、画面共有での講義があります) ◇インターンシップ参加準備:  参加日確定後、事前セットアップをご依頼予定です。  セットアップ内容は、ソフトウェアインストールや接続確認等で所要時間2~3時間程度を想定しております。

      募集期間: 2025/04/07 ~ 2025/09/25
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 金属・鉄鋼・鉱業
      インターン 2025/08/07 更新

      ※理系限定【5Days】工事設計·施工管理コース 8/25(月)~8/29(金)大洋興業株式会社 大阪支店大阪ビル

      ◆◆工事設計・施工管理コース◆◆ CADを用いて、工事施工内容を伝達・把握するための機器配置図面の制作を疑似体験します。 ◆日程 8/25(月)~8/29(金)8:30~17:00 ※5日間通してのご参加が必須となります。 ◆会場 大阪支店大阪ビル 大阪市城東区鴫野西2丁目11番6号 ** カリキュラム(予定)*** ※内容や時間について、業務の都合により一部変更されることがあります。 午前(8:30~11:45)午後(12:45~17:00) >DAY.1 午前 大洋興業株式会社 大阪支店大阪ビル5階に集合 オリエンテーション(11:00~11:45) 午後 工事図面サンプル紹介 ・製図の基本を学ぶ CAD演習 ・基本操作を学ぶ >DAY.2~4 午前 CAD演習 ・機器配置図面を作成 午後 CAD演習 ・機器配置図面を作成 若手社員との座談会(DAY2~4の間で1時間) >DAY.5 午前 CAD演習 ・機器配置図面を作成 ・応用操作を学ぶ 午後 施工管理の基本を学ぶ 意見交換、体験アンケート *************** ◆持ち物:筆記用具、交通費支給用の領収書、印鑑 ◆参加時の服装:動きやすい服装(作業服等の貸与はありません) ◆交通費:支給あり(往復の実費を支給) ◆食事:昼食のみ支給あり ◆手当:宿泊時のみ支給(2,000円/1日) ◆宿泊:当社指定のホテルに宿泊いただきます(費用は当社負担)。 ◆その他:インターンシップ保険(障害・賠償責任保険等)に加入していただくことを受入条件とします。 ※未加入の場合は参加不可となりますので、事前にお手続きをお願いいたします(費用はご本人負担)。

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/08/20
      マスコミ(出版・メディア・放送) ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/07 更新

      【ゲーム事業部】『新しい時代のエンターテイメントを創る』をVISIONにグループシナジーを活かし世界に通用するヒットコンテンツの創出を目指す。

      スマートフォンゲームの新規開発・運用におけるエンジニアリング業務を主軸にし、各種周辺領域の事業に関わる業務を担当します。 【ゲーム・エンターテイメント事業部の主な事業】 ・スマートフォンゲームの新規開発・運用 ・グッズ企画、EC事業 ・マンガ事業 ・IP開発、プロデュース ・グローバルマーケティング ・DX事業 ・プログラミング教育事業 等 サイバーエージェントではゲーム事業以外にもメディア&IP事業、インターネット広告事業、投資育成事業など、インターネットを主軸にさまざまなサービスを展開しています。AI・DX分野にも積極的に参入しています。 事業部を超えた協力とグループシナジー効果を最大限活用し、世界に通用するIPを生み出すことを中長期の戦略としています。

      募集期間: 2025/07/09 ~ 2025/11/30
      電機・電子・精密機器・OA ソフトウェア・情報処理
      説明会 2025/08/07 更新

      【WEB:オープンカンパニー】10/10(金) 14:00~15:00 ~宇宙から日常まで、日本の「ものづくり」を支え、安心の未来を共に築く~

      ◆安定と挑戦を両立する技術者集団、金陵製作所◆ 当社は、機械の「頭脳」である制御盤をオーダーメイドで製造。 宇宙航空から電力・交通インフラまで、 幅広い分野で日本のものづくりと安全な社会を支える専門メーカーです。 <オープンカンパニー> 金陵製作所の事業内容、社会貢献性、技術力・安定性といった強みを分かりやすく解説。 制御盤の基本もお伝えします。 オンラインでの開催です。少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。 お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/07 ~ 2025/10/07
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/07 更新

      27卒【対面*仕事体験[1日コース]】9/22(月) 9:00~17:00 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[1日コース]<< ◆当日のスケジュール◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談会 基礎講座 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/07 ~ 2025/09/17
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/07 更新

      27卒【対面*仕事体験[2日間コース]】9/18(木)・9/19(金) 9:00~17:00(※2日目の集合は8:30) 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリュ

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[2日間コース]<< ◆当日のスケジュール・1日目◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談 基礎講座又は実験準備 17:00解散(16:30終了、駅またはホテルまでお送りします) ◆当日のスケジュール・2日目◆ 8:30泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 先輩社員とのマンツーマン職務体験 先輩社員と昼食 先輩社員とのマンツーマン職務体験 (職務体験:熱交換器性能測定又は熱交換器組み立てろう付け) 先輩社員からのフィードバック 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/07 ~ 2025/09/12
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/07 更新

      27卒【対面*仕事体験[1日コース]】9/18(木) 9:00~17:00 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[1日コース]<< ◆当日のスケジュール◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談会 基礎講座 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/07 ~ 2025/09/12
51 - 100 / 1029
TOP