企業情報

freee株式会社
ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連

freee株式会社

freee はクラウド会計ソフトシェア No.1 の「クラウド会計ソフト freee」や「人事労務freee」をはじめとするクラウド型ソフトウェアを開発・提供し、個人事業主の確定申告・法人の経理・給与事務・請求事務を中心に「自動化」と「バックオフィス最適化」を推進しています。

2012 年に会計ソフト freeeを最初にリリースするとき、代表の佐々木は「本当にそんなサービスが必要なのか?」というフィードバックを何度も受けました。
しかし「このサービスはきっと世の中に価値をもたらす」という信念の元、ユーザーとのコミュニケーションとプロダクトの改善を続けた結果、現在サービスへの登録事業所数は 80 万を超え、シェア No.1 のサービスに成長しました。

freeeが世の中に提案するのは新しいバックオフィスのあり方、ひいては新しいビジネスのあり方です。
人々がクリエイティブな仕事にフォーカスできる世界を目指す私達だからこそ、新卒・インターンの皆様も同様に自分の発想を制限せず、アイディアを恐れずに提案して、freeeのビジネスをより強くするために力を貸していただきたいと思っています。
    • インターン 2023/05/08 公開

      【25卒】急成長SaaSで「QAエンジニア」の現場を体感できる夏インターン

      【情報処理のバックグラウンドがなくても希少性の高いスキルが身につく25新卒向けQAエンジニアの2weekサマーインターンシップ・プログラムを開催します。】 2019年マザーズに上場し、日本のSaaSビジネスを牽引する急成長ベンチャーの開発現場でQAエンジニアを体験してみませんか。 QAエンジニアは近年注目されている職種ですが、本格的に学べる大学を含む教育機関はほとんどなく、体系的な知識を身につける絶好のチャンスとなっています。 ITエンジニア全体のなかでも、QAエンジニアの年収アップ率が高いとするデータもあり市場価値が高まっている職種の実務が経験できます。 <QAエンジニアとは> QAとは、Quality Assurance=品質保証を意味します。 QAエンジニアとは、開発チームの一員として、プロダクトマネージャー、開発エンジニア、UXデザイナーなどのメンバーとともに活動し、プロダクトの品質保証をする重要な役割を担っています。 せっかく魅力的なプロダクトであっても、機能に不具合があったり、使い勝手が悪いとユーザーに使ってもらえなくなる可能性があります。ユーザーにしっかりと価値を届けるためにも品質保証は大切なポイントです。 このように大切な役割を担うQAエンジニアは、近年市場価値も高まってきており、注目される職種となっています。 <QAエンジニアを知る、実践できるプログラム>  ・JSTQBが提供する世界標準のソフトウェアテスト知識体系をもとにした希少性の高い知識が習得できます。 ・freeeのQAチームが実際に行っている最新のQAプロセスをつかっての実務が経験できます。 ・freeeの開発現場の最前線でQA業務を担当しているQAエンジニアがメンターとして付きます。 ・QAエンジニアという職種の魅力、将来性を知っていただくため、QAエンジニアとして20年以上のキャリアを築いてきたベテランや学生時代にQAエンジニアという職種を知らなかった若手QAエンジニアの話を聞けるトークセッションを予定しています。 <募集人数> 16名程度 <開催方法> オンライン <その他> PCは弊社より貸し出し

      インターン 2023/02/27 公開

      25新卒|8/21(月)〜9/1(金)開催◎夏インターン/Fintech×SaaS開発の実現場を体験!

      「企業のビジネスインフラ」となる自社サービスの開発現場を体験! 実務体験型インターンを予定しております。 ◆内容◆ ※相当程度の技術力・実装力が必要になるコースです。尚、夏インターンの成果によって本選考の特別選考ルートもご用意をしております。 ・freeeの実際のプロダクト開発の現場に入っていただき、開発実務に携わっていただきます。 ・インターン向けのお題ではなく、freeeで実際に未解決の難題に取り組んでいただきます。 ・各開発チームから選りすぐりの難題をご用意してお待ちしています。 ・freeeの第一線で開発にあたるエンジニアがそれぞれメンターとしてお付きします。

エージェントに相談しますか?

TOP