理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

株式会社pluszero

株式会社pluszero

ソフトウェア・情報処理
pluszeroは、エンジニアが社員の90%以上を占めており、ギークなメンバーが多数在籍しています。
エンジニアの持つスキルを社会の役に立てたい、目に見える価値を還元したいという想いから、AI関連技術・Web開発・ハードウェア開発・数学などあらゆる科学技術を用いてお客様のビジネス課題の解決にチャレンジしています。

コンサルタントが在籍し、プロジェクトを主導するAI系企業が多い中で、pluszeroはエンジニア主導でプロジェクトを推進します。
「テクノロジーでビジネス課題を解決する」というコンセプトにこだわって、エンジニアが主役の会社作りをしています。
    • 25卒 2024/01/27 公開

      25卒【フレックス&フルリモート可】AI研究経験とWeb開発経験を活かしてマルチに活躍するエンジニア

      お客様のビジネス課題を人工知能・Webシステム開発を始めとする様々な技術を用いて解決します。 当社ではAI系の開発プロジェクトが多く存在していますが、最終的にはWebシステムとしてユーザーが操作できる形にして納品するケースがほとんどであり、AI研究経験とWebシステム開発経験の両方を持つエンジニアはその希少性も相まって高い価値を出すことができます。 プロジェクトを進める中で、お客様が求める課題解決をテクノロジーが一撃で満たしてくれることは少なく、 多くの場合で当初いただいた課題設定を再定義したり、現状よりコストカットやバリューアップにつながる 人とAI・システムの分担を提案するなどコンサルタント的な動きをする場合もあります。 コミットするのは開発するものではなく顧客の課題解決であるため、テクノロジーを武器ととらえ どう活用して状況を変えられるかということへのこだわりが求められます。 【具体的な業務内容】 納品物がAIを搭載したWebシステムの場合は、AI開発のチームも含めて4~7名程度の編成になることが多いです。 納品物がAI単体(API等)/Webシステム単体の場合は1チーム2~4名程度の編成となります。 具体的な業務内容は以下の通りです。 (AI開発) ・論文の調査、追試 ・ベースとなる手法、アルゴリズムの検討 ・手法、アルゴリズムの問題点の抽出、ブラッシュアップ (Webシステム開発) ・基本設計、詳細設計 ・技術選定 ・実装 また、開発経験を積み、プロジェクトマネージャーをお願いする場合以下の業務も担当いただきます。 ・顧客の課題ヒアリング、課題設定(営業担当と一緒に行います) ・プロジェクト計画立案、進行 ・顧客への報告(営業担当と一緒に行います)

      25卒 2024/01/25 公開

      25卒【フレックス&フルリモート可】上場AIベンチャーで学びながら働く!Webエンジニア

      お客様のビジネス課題をWebシステム開発を始めとする様々な技術を用いて解決します。 当社ではAI系の開発プロジェクトが多く存在していますが、最終的にはWebシステムとしてユーザーが操作できる形にして納品するケースがほとんどのため、Webエンジニアの活躍の機会がどんどん広がっています。 現実的にはお客様が求める課題解決をテクノロジーが一撃で満たしてくれることは少なく、 多くの場合で当初いただいた課題設定を再定義したり、現状よりコストカットやバリューアップにつながる 人とシステム・AIの分担を提案するなどコンサルタント的な動きをする場合もあります。 コミットするのは開発するものではなく顧客の課題解決であるため、テクノロジーを武器ととらえ どう活用して状況を変えられるかということへのこだわりが求められます。 【具体的な業務内容】 納品物がWebシステム単体の場合は、1チーム2~4名程度の編成となります。 納品物がAIを搭載したWebシステムの場合は、AI開発のチームも含めて4~7名程度の編成になることが多いです。 ・基本設計、詳細設計 ・技術選定 ・実装(自社内で開発します)

      25卒 2024/01/15 公開

      25卒【フレックス&リモートワーク可】AI・ITの力でビジネス課題の解決を目指すITコンサル募集

      お客様のビジネス課題解決のためにITコンサルタントとして企業のDX化やAI・システム導入を主導していただきます。 AI関連技術は課題課題手法として強力ですが、まだまだ世の中に広く知れ渡っているとは言えないためお互いの理解にギャップが生じてしまうこともあります。 そこでお客様の要望を正確に把握し、解決手法のメリットとデメリットをわかりやすく伝えられるコミュニケーション能力がお客様との認識のギャップを埋めるために必要です。 AI・IT技術に関する知識は、入ってから勉強していただければ問題ありません。 お客様に寄り添った率直なコミュニケーションを取り、責任感を持って課題解決に取り組むことができる方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 お客様が抱える問題をヒアリングし本質的な課題は何なのか、AIやITの力でどのようにすれば課題を解決に導けるのかを専門性を持ったエンジニアと考案・提案します。 受注後もお客様とのやりとりのフロントに立っていただき、プロジェクトの進捗をエンジニアと協力しながら報告. し、課題解決までコミットいただきます。

      25卒 2023/08/03 公開

      25卒【フレックス&フルリモート可】研究経験を活かし学びながら働く!AIエンジニア

      お客様のビジネス課題を人工知能に関連する様々な技術を用いて解決します。 システム開発のように、お客様が決めた要件通りに開発していくことは少なく、 ①いくつかの手法やアルゴリズムで小規模なデータを用いて検証 ②ベースとなる手法やアルゴリズムを決めて大規模なデータを基にブラッシュアップ という流れで探索的に進めることがほとんどです。 現実的にはお客様が求める精度や解決のレベル感をテクノロジーが一撃で満たしてくれることは少なく、 多くの場合で当初いただいた課題設定を再定義したり、現状よりコストカットやバリューアップにつながる 人とAIの分担を提案するなど、コンサルタント的な動きをする場合もあります。 コミットするのは開発するものではなく、顧客の課題解決であるため、テクノロジーを武器ととらえ どう活用して状況を変えられるかということへのこだわりが求められます。 【具体的な業務内容】 納品物がAI単体(API等)の場合は1チーム2~4名程度の編成となります。 納品物がAIを搭載したWebシステムの場合は、Web開発のチームも含めて4~7名程度の編成になることが多いです。 ・顧客の課題ヒアリング、課題設定 ・論文の調査、追試 ・ベースとなる手法、アルゴリズムの検討 ・手法、アルゴリズムの問題点の抽出、ブラッシュアップ ・プロジェクト計画立案、進行 ・顧客への報告(営業担当と一緒に行います)

エージェントに相談しますか?

TOP