理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
GMOインターネットグループは以下4つの事業を柱に、インターネットを利用されるお客様に必要な様々なサービスをワンストップで提供しています。 ・インターネットインフラ事業 ・インターネット広告、メディア事業 ・インターネット金融事業 ・暗号資産(仮想通貨)事業 「No.1のサービス」こそがお客様に一番喜んでいただけると考え 提供するサービスはすべての分野で「圧倒的No.1」を目指し、挑戦し続けています。
GMOインターネットグループは全体の約半数をエンジニア・クリエイターが占めています。 すべてのサービスを自社で開発・提供・運用する当社では、サービスを「創る人」であるエンジニア・クリエイターはグループの宝と考え、 様々な技術支援、研修、福利厚生をご用意しています。 ・エンジニア支援制度 https://recruit.gmo.jp/environment/ ・人財育成制度 https://recruit.gmo.jp/training/ ・24時間無料のカフェスペース GMO YOURS https://www.gmo.jp/csr/partners/office/#gmo-yours ・マッサージ&お昼寝スペース GMO Bali Relax https://www.gmo.jp/csr/partners/office/#gmo-balirelax ・キッズルーム GMO Bears https://www.gmo.jp/csr/partners/office/#gmo-bears ※各拠点によって一部異ります
▼GMOインターネットグループ技術情報 https://developers.gmo.jp/ ▼グループ研究開発本部技術ブログ https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/ ▼グループ研究開発本部インタビュー https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/careerplan/
ITエンジニア部門の開発拠点として、「GMO kitaQ」を2022年2月に小倉駅すぐのセントシティに移転オープンいたしました。 GMOインターネットグループで提供するインターネットサービスの、システムの監視・運用保守を中心とした業務を行う、初のエンジニアの地方拠点です。 全システムの永続的な安定稼働と発展をミッションに掲げ、多くのサービスを支えるGMOインターネットグループ全体の“システムの攻守両方の拠点”として、サービスの監視・運用保守、開発業務に携わっています。 さらに、“アジアの玄関口“という地域の特性を生かし、GMOインターネットグループが、アジア地域を中心とした世界20ヵ国、59拠点で展開するグローバルブランド「Z.com」のサービス開発も担っています。 そんな北九州オフィスにて ・インフラエンジニア ・Webアプリケーションエンジニア ・セキュリティエンジニア の募集を積極的に行っております。 オフィスツアーはこちら https://youtu.be/Q71Ss1F3EIw
皆さんの研究内容を再現します!
さまざまな経験をしながら、一緒に「好き」を「武器」に変え、より良いサービスをユーザーに届けましょう!
世界の言葉で、マンガを届ける
自動車・精密機器・産業用機械などの工業製品の技術課題を解決する技術コンサルティング会社です
社会と協力して未来を創造する研究所
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。