理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
大企業または大企業グループを主な顧客として、製造工程や建設プロセスを劇的に改善するための仕組みづくりをコンサルティング、エンジニアリングを通じ将来のビジネスのあるべき姿を一緒に描きながら、業務全体を最適化し、長期運用可能な仕組み化まで支援しています。 技術検証やシステム構築はもちろん、ナレッジ、プロセス、ツールや人材の提供など顧客にノウハウが残る手法での進め方も特長です。 <仕事とキャリア> デジタルトランスフォーメーション支援を軸にして、顧客が抱える業務に関する課題解決や新たな仕組みづくりをコンサルティングやシステム開発というアプローチで支援していきます。 最初はプロジェクトチームの一員として仕事のやり方、知識、スキルを学んでいただきます。 経験を積みながら、プロジェクトをリードするプロジェクトマネージャーや組織をまとめ上げるリーダー、専門性をより高めるエキスパートなど、志向性や適性にあわせた様々なキャリアステップに進むことができます。 <具体的なプロジェクトの例> ・大規模工場における、製造部品の類似検索&価格推定ロジックの設計とAIおよびシステム開発 ・大手建設業における建設状況のリアルタイム可視化システム開発 ・大手製造業/グローバル展開のためのECサイト構築 ・テーマパーク向け制御システム開発 ・製造業・建設業の支援ノウハウを活用した事業継承コンサルティング支援 <自社サービス/自社製品> ・エンジニア調達プラットフォームの自社プロダクト『ohgi』 ・製造業向けのIoT自社プロダクト『Orizuru Platform』 ================================ デジタル技術の力で、社会のビジネスを変えていく。 それこそが、私たちコアコンセプト・テクノロジーのミッションです。 「IT企業だから、高度なプログラミングスキルが必要なんでしょ?」 「専門知識ゼロだから、私には無理かも・・・」 なんて思っていませんか? でも、心配しないでください。 私たちが求めているのは、スキルや知識ではなく、熱意と可能性です。 何より大切なのは、 「世の中をもっと良くしたい!」 「テクノロジーの力で、社会を変えたい!」 そんな熱い想いを持っていることです。 「ものづくりが好き」「ITに興味がある」そんな思いをもっているなら大歓迎です。 もちろん、ITやプログラミングの知識があれば、それはプラスアルファになります。 でも、ゼロからのスタートでも全く問題ありません。 入社後の充実した研修で、必要なスキルは着実に身につけられるからです。 大切なのは、常に新しいことにチャレンジする姿勢。 未知の領域に飛び込む勇気。 困難に直面しても、諦めずに突き進む粘り強さ。 そんなマインドセットを持っている人なら、必ず活躍できるはずです。 また、私たちは「チームワーク」を何よりも大切にしています。 一人で完結するのではなく、仲間と協力し合って困難を乗り越える。 そんな協調性や、コミュニケーション能力も重要な要素です。 「人と話すのが好き」「チームで働いて大きな成果を出してみたい」 そんな人なら、きっと私たちの仲間として活躍できるはずです。 もちろん、アルバイトやサークル活動、ボランティアなど、様々な経験を通じて培ってきた人間力も評価します。 その経験の中で、チームで発揮した力や役割、直面した困難にどう立ち向かったのか。そんなエピソードを、ぜひ教えてください。 私たちコアコンセプト・テクノロジーは、あなたの熱意と可能性に、心から期待しています。スキルや知識は、入社後にいくらでも身につけられます。 大切なのは、「世の中を変えたい」という想い。 その情熱を、ぜひ私たちにぶつけてください。 共に手を携えて、デジタルの未来を切り拓く。 そんな最高のパートナーとして、あなたからのエントリーを心よりお待ちしています。
大学、研究会と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業
【25卒カジュアル面談受付中】【三井物産グループ】サイバーセキュリティのプロフェッショナル集団
【インターンシップ】インフラに強みがあるテックベンチャーで、技術を知りたい / 学びたい方募集中!
感性をカタチに。 感性を身近に。
【財務安定×高い裁量×技術好きエンジニアが集まる】東証プライム上場でまだまだ裁量持って活躍いただける
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。