理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
◆研究開発 研磨材の研究・開発、新素材の研究・開発 《仕事の魅力》 ・開発→自社評価→顧客評価と、一連の開発の流れに関わることができ、もの作りの面白さを最大限に知ることができます。 ・半導体分野という最先端技術の開発の一部を経験できます。 ・営業に同行して商談に参加することも多く、幅広いスキルや知識が身に付きます。 ●配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛) ◆製造 各事業場での生産管理等 《仕事の魅力》 ・限られたラインの中で人や機械の配置を考え効率的に生産すると工程全体の管理スキルが身に付きます。 ・メーカーの根幹を担う製造職で、様々な部署と関わり合いながらご活躍いただきます。 ●配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知) 柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆品質管理 各事業場での品質管理等 《仕事の魅力》 ・様々な分析機器を用いて、当社の製品の品質を保証する重要な役割を担っていただきます。 ・多種多様な分析機器を扱うスキルが付きます。 ●配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知) 柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆施設管理 各事業場での施設管理 《仕事の魅力》 ・新しい設備の導入だけでなく既存設備の保持・改善や排水設備、電気設備にも携わることができます。 ●配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知) 柳井化学工業(株)(山口、福井) ◆施設管理 各事業場での生産技術 《仕事の魅力》 ・生産プロセスの自動化、機械化、AI化など、担当いただきます。 ●配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛、大分、静岡、愛知) 柳井化学工業(株)(山口、福井)
◆技術開発部 研磨材の研究・開発、新素材の研究・開発 《仕事の魅力》 ・開発→自社評価→顧客評価と、一連の開発の流れに関わることができ、もの作りの面白さを最大限に知ることができます。 ・半導体分野という最先端技術の開発の一部を経験できます。 ◆製造部 生産管理、生産改善活動等 《仕事の魅力》 ・限られたラインの中で人や機械の配置を考え効率的に生産すると工程全体の管理スキルが身に付きます。 ・メーカーの根幹を担う製造職で、様々な部署と関わり合いながらご活躍いただきます。 ◆品質保証部 品質管理、試験・分析等 《仕事の魅力》 ・様々な分析機器を用いて、当社の製品の品質を保証する重要な役割を担っていただきます。 ・多種多様な分析機器を扱うスキルが付きます。 ◆施設部 施設・排水管理、保全等 《仕事の魅力》 ・新しい設備の導入だけでなく既存設備の保持・改善や排水設備、電気設備にも携わることができます。 ◆生産技術部 生産技術、社内SE等 《仕事の魅力》 ・生産プロセスの自動化、機械化、AI化など、担当いただきます。 ●上記全て配属予定先 フジボウ愛媛(株)(愛媛)
1.『素材(化学系)メーカーで働くとはー研磨材事業を知るー』 当社の研磨材事業では、現代のエレクトロ二クス産業には不可欠の半導体、シリコンウエハー、LED基板、液晶などを研磨する自社独自の研磨材を開発・製造しています。世界の名立たる企業を相手に高品位な研磨パッドを提供し続ける技術開発力は、国内トップレベルとの自負があります。当社の強み、市場での優位性、だからこその仕事のやりがいを、現場で働く先輩社員から聞いて学ぶ仕事体験です。 【実施内容】 当事業では、お客様の用途に合わせた研磨材を提案するオーダーメイド生産に特化しているため、お客様との打ち合わせやヒアリング、摺合せが重要になってきます。お客様の求めるスペックを満たすために、成分(原料はポリウレタンなどです)の配合割合を変えたり、製造時の温度を変えたり、様々な条件下で最適な研磨材を開発していきます。 当日は、技術開発部の最先端で働く技術開発職社員を始め、製造部で活躍している社員、施設部として工場運営を支えている社員などが登壇します。仕事紹介や座談会、オンライン工場見学等を通して、仕事の魅力ややりがいの生の声を体感してください! 2.『素材(化学系)メーカーで働くとはー化学工業品事業を知る―』 当社の工業品事業では、ファインケミカル中間体のスペシャリストとして多品種・短納期を強みに製品の製造を行っています。長年好調な利益を出し続ける化学工業品事業の強み、大手メーカーと付き合う面白さ、工場の雰囲気、やりがいを、現場で働く先輩社員から聞いて学ぶ仕事体験です。 【実施内容】 皆様には実際に社内の技術職が行っている研修を一部体験いただきます。研磨剤事業・化学工業品事業の製品や当社の強みを座学形式で勉強いただきます。 3.『素材(化学系)メーカーで働くとはー生活衣料事業を知る―』 当社の生活衣料事業は、祖業事業です。糸を作る紡績から、縫製、加工・染色、最終製品の販売まで一貫したサプライチェーンを自社内でもっている総合繊維メーカーであることが特徴となっています。 【実施内容】 当日は、そんな当社の『加工・染色』のスペシャリストが先輩社員として登壇します。研修時に導入されている繊維の基礎知識を深める講座を一部ご体験いただきます!優しい先輩社員からの補足説明をしてもらいながら当社の魅力を深めてください。
「金型/樹脂成型/基板実装」などを内製化した計測器専門メーカーの「開発・設計・技術職」募集
【26卒/27卒受付中】新造船にかけるゼロ・エミッションへの飽くなき探求心と挑戦を!
どこにも無ければ、創ればいい。「ナケレバ、ツクレバ。」
最先端の創造、大変革への挑戦 -世界最高水準の研究大学へ-
日本全国に点在するプラントをエンジニアリングからメンテナンスまで総合的に支えるプロフェッショナル集団
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。