理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
私たちは、会社創立の大正8年(1919年)以来、約100年間にわたって研究開発型の新薬メーカーとして特長あるくすりづくりに取り組んできました。たとえ患者数の少ない疾患や難病の治療薬であっても、病気に苦しむ患者さんにとって福音となるくすりの開発に、積極的に取り組んでいます。 社員全員に共通するのは「自分たちの手で新しいくすりを創ろう!」という熱い思い。日本新薬は、これからも未来の健康づくりに貢献し続けたいと願っています。
〈日本新薬での新製品の発売数〉 1品目以上 / 1年間 ※過去10年平均 〈日本での新薬誕生の可能性〉 1 / 25,956 ※出典:製薬協DATABOOK2018 候補化合物が新薬となる可能性は、おおよそ25,956分の1。ほとんどの候補化合物は日の目を見ることなく、途中で開発が断念される厳しい世界です。 そのような新薬開発の世界で、日本新薬は自社創薬・導入・PLCM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)により、直近の過去10年間で平均年一つ以上新製品を発売。研究から販売、そして育薬まで、関わるすべての社員が患者さんのことを思い、本気で取り組んでいる成果です。 また日本新薬は、いまだ治療法が確立されていない難治性疾患の治療剤の開発にも取り組んでいます。患者さんの数が少ない疾患領域でも、苦しむ方が一人でもいる限り、日本新薬は本気で挑み続けます。
「医食同源」ということばがあります。日本新薬は、1961年より医薬品事業で培った技術とノウハウを駆使した機能食品事業に進出し、多方面から高い評価と厚い信頼を得ています。目指すのは「医と食のハイブリッド」。安全性とオリジナリティを軸に、一人ひとりの健康づくりを応援してまいります。
日本新薬では、世界約30カ国、160社以上の企業と業務上のつながりを持ち、グローバルな視点でビジネスを展開しています。 〔医薬品部門〕 海外の大手製薬企業やベンチャー企業、大学の研究機関を対象とした、新規化合物の導入や自社開発品の導出、また、原薬・中間製品の輸入や原薬・製品の輸出など。米国子会社を通じて自社製品の米国国内販売も行っています。 〔機能食品部門〕 たん白素材、健康食品素材や食品添加物製品(品質安定剤、スパイスなど)の輸出入など。
【26卒】1日でも早い新薬開発を実現し、患者様のQOL向上に貢献するグローバルCROです!
【住宅補助あり/選考免除特典あり/機電系学生積極採用中】 技術力で競争優位性を生み出すエンジニア募集
★26卒向け博士:プレエントリー先行受付中★詳細は求人をご覧ください!
2025年大阪万博出展!関わった商品のTVCMが流れた時の感動はたまらない!機能性表示食品の開発企業
抗がん剤の研究開発に取り組んで半世紀 〜いつもを、いつまでも〜
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。