理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

740
551 - 600 / 740
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/01/16 更新

      【26卒】CAEエンジニア職種

      ・CAEエンジニア ■CAE(Computer Aided Engineering)のプロフェッショナルとして様々な領域の解析技術に精通し、顧客課題の解決に最適なソリューションを提供する ■CAEソフトウェアの開発、技術支援、解析コンサルティング等を通じて、顧客の製品設計・開発プロセスを支援する

      募集期間: 2024/01/01 ~ 2025/06/30
      コンピューター・インターネット関連 通信 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/01/16 更新

      2026年3月卒 新卒採用(データサイエンティスト職)

      【業務内容と配属先】 ■業務内容 デジタルガレージのデータサイエンティストは、ビジネスサイドから寄せられる新規事業構想や、既存事業の成長課題といった様々な相談に対し、AI・データ活用案件の企画・推進や、世の中の技術トレンドを踏まえ、自らの専門性を活かした技術ドリブンでのサービス開発など、幅広い業務に携わることのできる役割です。 ▼主な業務内容 ・事業課題や新規事業構想に対し必要となる、AI・データ活用の方向性の検討 ・社内外のエンジニアメンバーと協業し、事業課題の解決や新規事業開発に必要となるデータ解析・AIモデルの開発 ■チームにジョインする面白さ 【1】様々な事業領域のチームと共に、AI・データ活用に取り組むことができる ・決済 / マーケティング / メディア等、デジタルガレージグループの様々な事業で扱うデータの活用に携わることが可能です。 ・生成AIなど、最先端テクノロジーの活用についても積極的に取り組んでいます。 【2】常に新しい挑戦を行う組織風土 ・一つの業務・プロジェクトに終始することなく、多彩な経験やスキルを持った社員と共に、同時多発的に発生する様々な事業のビジネス課題の解決、新規事業開発に携わることができます。 ・さらに、弊社独自のスピード感や予期していなかった新たなコラボレーション機会が生まれる瞬間など、デジタルガレージならではの面白さを体感しながら成長していく事が可能な環境です。 【プロダクト紹介】 <中小企業向けの金融サービスの立上げ> ・年間10億件弱の決済取扱件数を誇るDGFTの決済基盤を活かし、加盟店の売上予測モデルを開発。中小企業向けの金融サービスのエンジンとして運用中。 <メディア運用業務の効率化> ・OSSの大規模言語モデルをDGグループのデータを用いてファインチューニング。メディア運用業務を支える機能として運用中。

      募集期間: 2025/01/14 ~ 2025/06/29
      金属・鉄鋼・鉱業 自動車・輸送機器 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/01/15 更新

      【技術系総合職】世界で3社のみの技術あり!日本で唯一の仕事しませんか?

      【設計・開発】 ・歯車をつくるための工作機械の設計・開発を担当します。自社で設計された工作機械は、社内の歯車生産ラインでも使用されるため、機械の出来ばえや良し悪しをいち早くフィードバックでき、より優れた工作機械の開発に反映することができます。設計業務は主にCADで行います。 ・歯車の振動解析や耐久評価等を行い、高品質を追求。次世代の歯車を創出する研究・開発を担います。 【生産技術】 自動車用歯車等の新規製品をつくる際に必要となる組立や加工ラインのプランニング、工程設計、設備の選定・導入、CADを使ったレイアウト検討を実施。さらに、設備メーカーや生産現場とコミュニケーションをとりながら、生産準備を進めていきます。

      募集期間: 2024/06/28 ~ 2025/06/27
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 通信
      26卒 2025/01/14 更新

      生成AIを駆使し次世代を創る!【新卒採用】Givery AI Lab(フルスタックエンジニア)

      ▼業務内容 顧客に対する特定のユースケースに対応した独自のAIプロトタイプ開発 SaaSプロダクトへの生成AI機能の開発〜実装 モデル選定から、RAG・ファインチューニングをマルチモーダルで実装 PoCの結果を受けたアジャイル開発 RAGの精度改善(LLM実装) ▼業務の魅力 当社では、CTOをはじめAI関連領域に深い知見のあるシニアエンジニアが多数在籍しております。 「Givery AI Lab」は取締役員直下での研究開発プロジェクトとなっており、経営層と距離が近い環境で働くことができるのも魅力です。 ▼得られるスキルや経験 自社SaaSプロダクトへのAI実装や大手一次受け案件の開発支援など業務領域が多岐にわたる 新規の開発部門のため、チームの一員として事業を創り上げることができる 生成AIを活用した新規事業開発の経験

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 通信
      26卒 2025/01/14 更新

      生成AIを駆使し次世代を創る!【新卒採用】Givery AI Lab(AIエンジニア)

      ▼業務内容 顧客のユースケースに合わせたAI活用方法のアイデア創出やPoCプロトタイプ開発 モダンなプロセスやモダンなツールを用いた開発 利用者インターフェース(会話)の最適化に即した業務システム連携 お客様の専用データと連携した業務特化型のAI構築 ステークホルダーとの連携によるロードマップに沿った新機能の開発 各種設計ドキュメントの作成 次期バージョンに備えたデータ移行計画の策定やコードの再構築業務 ▼業務の魅力 当社では、CTOをはじめAI関連領域に深い知見のあるシニアエンジニアが多数在籍しております。 「Givery AI Lab」は取締役員直下での研究開発プロジェクトとなっており、経営層と距離が近い環境で働くことができるのも魅力です。 ▼得られるスキルや経験 自社SaaSプロダクトへのAI実装や大手一次受け案件の開発支援など業務領域が多岐にわたる 新規の開発部門のため、チームの一員として事業を創り上げることができる 生成AIを活用した新規事業開発の経験

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2026/03/30
      化学 メーカー その他製造業
      26卒 2025/01/10 更新

      <26卒採用>設計開発職 【材料(単結晶)から光(レーザ)をつくる会社】

      【仕事内容】 単結晶を機器に組み込んだ光源製品やモジュール等の設計・開発を担当して頂きます。具体的は以下のような仕事です。 小型・軽量が特徴のレーザ機器や、量子通信分野において必要な波長変換素子を使用したモジュールの開発を行って頂きます(量子メモリ、量子もつれ光源に使用)。 CAD作図、部品選定、組立など、全体の設計・開発を行うため機械・電気・プログラミング(MATLAB、Python等)・数値シュミレーション等の知識が活かすことができます。 【取扱製品】 ・波長変換モジュール ・導波路デバイス(PPSLTなど) ・通信用コンポーネント(ディレイラインなど)

      募集期間: 2024/10/23 ~ 2026/03/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 法律・特許・税務・会計事務所
      中途・ポスドク 2025/01/10 更新

      特許明細書の作成、出願後の拒絶理由対応の業務補助(英語の好きな方歓迎)

      ■詳細 ・外国出願用英文明細書の作成  日本出願された明細書を基に、外国出願用の英文明細書を作成します!この際には単に単語を英単語に置き換えるのではなく、技術内容を把握した上で記載された内容の趣旨が維持されるように、必要に応じてネイティブスピーカーに相談しながら作成を行います。 ・外国特許庁からのオフィスアクション(拒絶理由)対応  外国の現地代理人との交信は英語がベースとなります。海外の特許制度は国ごとに異なるので、その国の制度を考慮したうえで、有益な対応を日本クライアントに提案します。また、日本クライアントからの指示を受けて、外国の現地代理人に指示を出します。 ・英文明細書を基とした、日本出願用の日本語明細書の作成の補助  外国クライアントから提供された英文明細書を基にして、日本特許庁に提出するための日本語明細書を作成補助します。 ・日本特許庁からの拒絶理由通知書への対応補助  日本特許庁からの拒絶理由通知書の内容を外国クライアントに伝達し、考えられる対応を提案する補助をします。外国クライアントとの交信は英語がベースとなります。また、外国クライアントの指示を受けて、日本特許庁に提出するための応答書を作成する補助をします。 ■専門性  私たちの仕事は、一つの側面から見ると一種の文筆業です。同じ題で作文してみても、文章は人によって異なり、このことは技術文章、またその翻訳文についても言えます。ただ、特許の文書を作成する際の特色としては、単に頭の中の概念を表現する表現力があるだけではなく、技術内容を正しく理解することが前提となっていることが挙げられます。特に、翻訳文を作る際には、原文章の意味を正しく読解する→そこから技術内容を正しく理解する→その意図に沿って、なおかつ原文章の表現を逸脱することなく翻訳後の言語に置き換えるという作業が必要となります。読解力、技術理解力、文章表現力を併せ持つことはとても難しいことであり、高い専門性を有しています。  そしてまた、国内のクライアントと交信するときでさえ、相手に理解してもらうには相手の立場に立って文章を作成することが求められます。ましてや、外国のクライアントと交信する際にはいっそう説明を上手にしないと伝わりません。このためには、前提として、相手のことをどれだけ理解できるかということが関係してきます。

      募集期間: 2025/01/10 ~ 2025/09/13
      シンクタンク ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      26卒 2025/01/10 更新

      【AI・機械学習・数理モデル構築・etc】データサイエンティスト

      ◆データサイエンティストとは? 購買データやHPへのアクセスデータなど、膨大なデータを保有しているものの、うまく活用できているという企業は少ないです。そこで各データを売上向上などの施策につながるように、集計・分析する作業が必要となります。この分野を受け持つスペシャリストがデータサイエンティストであり、ビッグデータやDX時代の到来とともにニーズが急速に高まっている専門職です。 ◆具体的な業務内容 データ解析・分析業務 ・クライアント先におけるデータ分析業務 ・分析用データの整備、データベースの構築 ・統計モデル、機械学習モデルの設計・構築 ・先端理論の実装(例:プロダクト開発における先端論文のリサーチと実装) 等

      募集期間: 2024/05/14 ~ 2026/03/30
      メーカー その他製造業 医薬品
      26卒 2025/01/09 更新

      26卒【ニコン100%子会社】技術部門でのお仕事

      ◆総合職:技術部門 製造、品質部門のいずれかに配属予定となり、技術総合職としてキャリアを積んでいただきます。 <主な内容> 製造業務:細胞培養、機器の管理・手順作成、施設の維持管理 等 品質保証:GCTP省及びPIC/s GMP Guidelineに適合した組織体制及び運用規程の構築 等 <1年目の仕事> 研修(社会人マナー・GMP教育・培養技術) 管理部門での勤労・事業所総務担当(OJT指導のもと社会人作法も習得) 半年後、製造部門での実地研修(マニュアル・研修あり) ◆一般職:技術部門 製造、品質部門のいずれかに配属予定となり、一般職としてサポート事務のキャリアを幅広く積んでいただきます。 <主な内容> 請求書作成、伝票チェック、原価計算の処理等の経理サポート事務 経理等のシステム管理に関するサポート事務 勤怠等の人事制度の運用に関するサポート事務 そのほか企画部員の補助、庶務 <1年目の仕事> 研修(社会人マナー・GMP教育・培養技術) OJT指導のもと社会人作法と具体的な業務を習得 <仕事の面白み> 地道な業務も一つ一つ着実にこなしていくことで、会社で働く人の「基盤」を作っていることにやりがいを感じられます。

      募集期間: 2024/09/05 ~ 2025/08/29
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/01/09 更新

      【本選考/Webマーケコンサルタント職確定】新卒3年目でトップコンサル!

      採用サイトはこちらから↓ https://recruit.pignus.co.jp/ 大手クライアントに対して、マーケティング全体の戦略構築から実行まで一気通貫して行う、Webマーケティングコンサルティング業務です。 ■具体的な仕事内容 ・Webマーケティング全体の戦略及び戦術立案 ・Web広告運用の実行&管理 ・クライアントのマーケティング会議や経営会議への参加 利用媒体:Google、Yahoo!、Facebook、X(旧Twitter)、LINE、Criteo、Smart News、TikTok、Microsoft、求人ボックスGunosyなどを扱って頂きます。 PIGNUSは働く全員が能力を高められる仕組みと環境を整えています。 そのため、未経験から始めて2~3年で、難易度の高い案件もこなせるトップコンサルに成長できます! 現在21名で構成されているメンバーのうち、15名は未経験からスタートしていますが、1人1人が大きく自己成長を遂げています。

      募集期間: 2024/09/02 ~ 2025/10/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 人材関連(派遣・紹介・アウトソーシング等)
      インターン 2025/01/07 更新

      <有給長期インターン / 未経験OK / Webエンジニア職> 自社プロダクトのWeb開発業務を「設計から実装まで」経験出来る!急成長中Techベンチャーで共に成長しませんか?

      Techouseの長期インターンでは、自社プロダクトのWeb開発業務を《設計から実装まで》お任せしております。 業務外でも社内で〈週次勉強会〉〈ハッカソン〉〈LT会〉など高頻度で開催、インターンであっても利用できる〈福利厚生 / 学習支援制度〉を整備しており、エンジニアとして学習するための環境を全て整えています。 アルバイトのようにシフト制での勤務となりますので、学業・研究との両立も問題ございません。 現在のエンジニア組織は正社員に加え、50名以上のインターンが在籍しております。 インターン全体の8割が大学院生、全体の7割が情報系専攻の学生という構成になっており、ハイレベルな環境で実務開発に取り組んでいただくことができます。 24卒インターン参加者の就活実績として、AWS Irelandや日本IBM、アクセンチュアなど、大手IT・SIer企業様の内定をほとんどのメンバーがいただいております。 その上で、Techouseに新卒入社予定のメンバーも多数在籍しております。 (参考)エンジニアインターン経験者へのインタビュー記事 ・https://note.com/techouse/n/n4ad1d9e0daf7 ・https://note.com/techouse/n/neaac4154b054 【業務内容】 ▼業務例 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発業務全般 ・サービスの要件定義/設計/開発/テスト/運用 ・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見 ・メンバーのマネジメント/メンタリング ・技術調査/技術選定 ▼業務スケジュール例 ・1か月目:研修(Railsを用いたWeb開発方法の学習) ・2か月目:事業内容やコードを理解しつつテストの実装 ・3か月目:簡単なバグ修正や新機能の開発・実装 ・4か月目以降:機能開発のPMとして仕様の作成から実装まで実行 ▼研修 約1か月間の研修を実施していただいた後、実務開発開始となります。 プロダクト開発に携わっていただくための研修プログラムをご用意しておりますので、開発未経験の方でもご安心ください。 【開発環境】 ▼開発プロセス スクラム ▼インフラ Terraform で管理 AWS( ECS+ECR+Fargate, EC2, S3, Cloudfront, Aurora MySQL, Aurora PostgreSQL, DynamoDB, Organizations, SSO, KMS, Cloud Map, X-Ray, Service Connect, ACM, GuardDuty 他) ※マイクロサービスアーキテクチャの採用を始めています。 ※ワークロードの ECS への移行を進めています。 ▼言語 Ruby, TypeScript, JavaScript, Slim, SCSS, シェルスクリプト ▼Webフレームワーク Ruby on Rails, React, Vue.js ▼DB MySQL, PostgreSQL, Redis, DynamoDB ▼ミドルウェア、SaaS Sidekiq Enterprise, Auth0, Twilio, Mailgun ▼ツール (順不同) Docker, VSCode, RubyMine, GitHub Organizaiton, Jira, Confluence, Tableau, PagerDuty, NodePing, Twilio, Zapier, OneLogin, Slack, Google Workspace, Microsoft 365, Jamf Now 経済合理性に見合うツールはどんどん導入します! 【採用実績】 ▼過去インターン所属大学(修士含む) 東京大学・京都大学・東北大学・東京工業大学・お茶の水女子大学・筑波大学・早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・立教大学・中央大学・ハーバード大学・ワシントン大学・カリフォルニア大学サンディエゴ校・etc... ▼過去インターン生の内定先 AWS Ireland・NTTデータ・IBM・野村総合研究所・BCG・アクセンチュア・DTC・EY・リクルート・LINE・Yahoo!・楽天・DeNA・ソフトバンク・サイバーエージェント・メルカリ・Sansan・etc... 【新卒選考】 Techouseでは、長期インターン参加者のみに新卒選考のご案内をさせていただいております。 詳細につきましては、インターン参加後に改めてご説明させていただきます。 ※インターンのみの参加を希望される場合もご応募可能です。

      募集期間: 2025/01/07 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2024/12/20 更新

      26卒【フレックス】AI・ITの力でビジネス課題の解決を目指すITコンサル募集

      お客様のビジネス課題解決のために、ITコンサルタントとして企業のDX化やAI・システム導入を主導していただきます。 AI関連技術は課題解決手法として強力ですが、まだまだ世の中に広く知れ渡っているとは言えないためお互いの理解にギャップが生じてしまうこともあります。 そこでお客様の要望を正確に把握し、解決手法のメリットとデメリットをわかりやすく伝えられるコミュニケーション能力がお客様との認識のギャップを埋めるために必要です。 AI・IT技術に関する知識は、入ってから勉強していただければ問題ありません。 お客様に寄り添った率直なコミュニケーションを取り、責任感を持って課題解決に取り組むことができる方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 お客様が抱える問題をヒアリングし本質的な課題は何なのか、AIやITの力でどのようにすれば課題を解決に導けるのかを専門性を持ったエンジニアと考案・提案します。 受注後もお客様とのやりとりのフロントに立っていただき、プロジェクトの進捗をエンジニアと協力しながら報告. し、課題解決までコミットいただきます。

      募集期間: 2024/11/22 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      25卒 2024/12/16 更新

      機械学習エンジニア / データサイエンティスト募集

      お客様の課題に合わせた機械学習ソリューションの開発、実装を行う仕事です。

      募集期間: 2021/04/01 ~ 2026/12/31
      法律・特許・税務・会計事務所
      26卒 2024/12/11 更新

      弁理士・特許技術者・国際的な知財コンサルを目指しませんか?

      様々な技術分野・業務分野における知的財産(特許・意匠・商標等)の権利化、係争・交渉、及びコンサルティングに係る業務

      募集期間: 2024/10/18 ~ 2026/03/31
      機械・エンジニアリング・プラント 石油・ゴム・ガラス・セラミック・紙 化学
      26卒 2024/12/11 更新

      【26卒技術系総合職】CMでおなじみ?JFEグループのエンジニアリング会社

      ▶設計職 プラントはお客様のご要望に応じて設計するため1つとして同じものはありません。 設計職ではお客様のニーズに合ったプラントとなるようお客様や社内他部署や協力会社と協議しながら設計を進め、また現場での確認まで幅広い業務に携わります。図面を作成するオペレーター業務というよりも、知識を活かしながら周囲と調整することが多い仕事です。 最適な設計のために最新の技術を常にキャッチアップする姿勢も必要となります。 ・調達職 数多くの機器資材で構築されるプラントにおいて、詳細設計から受け取ったデータに基づき、納期・予算・品質のバランスを頭に入れながら各メーカーから見積もりを取り、発注先を決定します。近年では世界中からの調達が常識となっており、メーカーとの国際価格交渉の場面では高度な駆け引きが繰り広げられます。 ▶新規建設施工管理職 現場に常駐し着工から竣工まで、数多くの関係者と連携しつつ工事を遂行していきます。 業務量の割り出しから施工スケジュール、費用等の建設計画の作成、現場の安全管理を含め起工から引渡しまでの現場管理を担当します。 まっさらな地面にプラントが建ち、完成に至るまでの過程を一番近くで体験できるため、達成感が特に大きい職種です。 ▶メンテナンス施工管理職 プラントを何十年も使用し続けるためには定期的な保守が欠かせません。お客様の工場内に常駐し、既設プラントの点検や修繕を行い、またより良い設備にするために改造を行います。メンテナンス部では点検や修繕、改造における設計や資材調達、施工管理を一連で行っており、お客様との距離の近さと短期間で工事完成を見届けられることが魅力の仕事です。

      募集期間: 2024/12/11 ~ 2025/10/30
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2024/12/09 更新

      【26卒】解析エンジニア(電磁界解析、流体解析、構造解析など)

      マイクロ波化学プロセスを用いた新規装置開発における研究・開発工程において、コンピューター上で試作機や実機をシミュレーションし、結果を検証・考察の上、社内開発チームと試作機等の性能向上や新技術の開発に貢献するのが『解析エンジニア』です。 システムエンジニアとは異なり、結果をもとに物理的・化学的に考察することがメインプロセスとなります。その為、性能向上に向けた改善点を、科学的根拠をもとに社内の他(研究・開発)チームへ提案し、ともに検討する際、数式を用いた計算や化学知識・材料知識を用いるシーンも多く、大学や大学院等で学んだ知見が活きる環境です。 <具体的なしごと内容> ・Ansys製ソフトを使用した高周波電磁界解析/流体解析/構造解析および検証・考察 ・解析データを用いた新規装置の開発、設計、改良提案 ・ノウハウ管理、権利化

      募集期間: 2024/11/01 ~ 2026/03/30
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2024/12/09 更新

      【26卒】メカニカルエンジニア/マイクロ波を利用した各種装置の構想設計・基本設計 〜阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開〜

      ・マイクロ波化学装置の構想設計、基本設計 、詳細設計 ・外注先の製作メーカーとの打ち合わせ、製作フォロー ・試運転調整及び性能確認 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの技術指導 ・設計業務の標準化、効率化 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 設計する装置は多岐に渡ります。社内のエンジニアと連携して世界初の革新的な技術を世の中に広めることが可能です。

      募集期間: 2024/11/25 ~ 2026/03/30
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2024/12/09 更新

      【26卒】マイクロ波化学による新規材料/カーボンニュートラルプロセスの研究開発 〜阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開〜

      ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセス(省エネ化、脱炭素)の開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(顧客ニーズ確認、仮説構築、実験計画、分析、考察) ・ラボにおける概念検証(Proof of Concept)および条件最適化  ・顧客向け報告資料の作成、プレゼン ・エンジニアリング部が主導するベンチ機、パイロット機の設計及び立上げにおけるラボ支援 ■ まずは先輩メンター研究者とともに業務を進め各種実験業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が3-5種類のテーマを推進します(部署全体では平均20〜30程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(2-5名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。

      募集期間: 2024/11/26 ~ 2026/03/31
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2024/12/09 更新

      【26卒】プロセスエンジニア/マイクロ波を利用した工業プロセス・装置開発のプロセス設計 〜阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開〜

      ・マイクロ波プロセスの概念設計・基本設計 ・ベンチ/パイロット装置の設計・製作・検証試験 ・スケールアップ検証の結果をもとにした実機プロセス、装置の設計 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの実機装置導入、試運転 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(5ー10名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。

      募集期間: 2024/11/25 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 その他金融
      26卒 2024/12/04 更新

      Data活用による事業・組織改革、Data活用による未来の事業の形づくりをしましょう!

      データサイエンス 「社内のデータ活用促進」を目的として、事業課題をヒアリングしながら、 最新技術を積極的に取り入れ、データ分析基盤の開発運用やデータ活用文化の醸成促進に尽力しています。 精度の高い意思決定にはデータ活用が不可欠です。 ティール型組織を採用している弊社では社員一人一人が意思決定を行うため、 データ活用の促進が会社の経営や事業の推進力向上に直結します。 データサイエンス組織内の役割 ・データスチュワード  事業課題をヒアリングし、社内の各部門を巻き込みながら、データ活用文化の醸成や促進を行います。 ・データエンジニアリング  最新技術を積極的に取り入れ、事業推進を加速させるための、データ分析基盤の開発運用を行います。 キャリアイメージ ・データで事業を推進若きデータサイエンティストの挑戦 | 株式会社ネットプロテクションズ https://corp.netprotections.com/library/14970/

      募集期間: 2024/05/31 ~ 2025/08/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 その他金融
      26卒 2024/12/04 更新

      急成長するFinTechサービスでプロダクト開発を推進するエンジニア職を募集!

      ネットプロテクションズのエンジニア職は、サービスの設計・開発に留まらず、 ビジネス視点と技術者視点を融合させたサービスの企画や改善にも関わることができる職種です。 常に新しい価値を創造し、事業を支える重要な役割を担います。 ■組織体制 私たちは提供する各サービスごとに開発チームを編成し、 セールスやカスタマーサービスといったお客様との直接的なやり取りを行う部門と密に連携しています。 お客様の声を活かし、新機能の企画や改善を共に進めることができます。 また、プロダクトを横断する機能開発や、生産性向上、ビッグデータ活用、データ分析基盤の構築など、 事業全体を支える専門チームも設けています。 ■期待すること ネットプロテクションズのVALUESである「本質を探り、変化し続ける」という価値観に共感し 共に実践できる方を求めています。 新卒として入社される皆さんには、社会の変化を捉え、本質を見極めた上で、 新たな提案や企画を積極的に行っていただきたいと考えています。 事業や組織活動を通じて、社会に変革をもたらすことを期待しています。 ■配属部署の例 エンジニア職で入社された方が優先的に配属される、部門とミッションをご紹介します。 (1) 開発 事業の戦略に基づき中長期を見据えながら企画から実装までを一気通貫で担います。 関わるサービスによって開発やマネジメントといった業務の濃淡は異なりますが、 エンジニアとしての専門性を高めるキャリアだけでなく、 プロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメント、 さらにはオペレーションやビジネス側への進出も視野に入れた幅広いキャリア形成が可能です。 サービス毎の開発組織内の役割 ・企画・設計・開発  セールスや サービス/オペレーション企画チームと協業しながら  サービスに必要な機能を企画し、設計・開発の実行を担います。 ・プロジェクトマネジメント  開発が計画通りに進むよう進行管理やメンバーマネジメントを行います。  リリース後も機能改善やシステム運用のプロセス管理・改善を図ります。 ・パートナーマネジメント  開発パートナーのリソース調整やマネジメントを実施します。 ・ビジネスサイドとの折衝・企画  担当する領域や事業を横断する際の社内折衝や、社外アライアンス先との折衝も担います ・開発ロードマップ・予算策定  IT投資計画を策定し、プロダクト戦略/ロードマップの更新を行います。  各機能を担当するチーム/領域の担当者が主体となって計画策定を行います キャリアイメージ ・文系出身の新卒からエンジニアリング テクニカルプロダクトマネージャーへ。チャレンジ精神が導く成長の軌跡 https://corp.netprotections.com/library/14493/ (2) サービス/オペレーション企画 サービスのあらゆる顧客接点について、理想を自ら定義し、最適なオペレーションの企画・設計を追求します。 決済というインフラの顧客体験設計においては、全体最適を思考し続けるスタンスが非常に重要であり、 1つひとつの具体的な事象を抽象化して捉える概念的な思考力が身につきます。 またオペレーション設計のみならず自ら機能開発を行うなど、 エンジニアキャリアへの染み出しを遂げるメンバーもおり、柔軟なキャリア設計が可能です。 サービス毎のサービス/オペレーション企画組織内の役割 ・カスタマーリレーション  顧客(消費者・加盟店)がスムーズにサービスを利用していただけるような  顧客コミュニケーション・サービス利用フローの設計・改善を行います。 ・オペレーションマネジメント  システム化しきることが難しくオペレーションによって品質を担保している部分について、  オペレーションの企画・マネジメントを行います。 ・リスクコントロール  与信や督促方法のチューニングを行い、加盟店様の売上貢献への寄与・リスク/コスト抑制をバランスさせ  精度の高いリスクコントロールを行います。 ・サービス / UX企画  セールスや開発チームと協業しながら、  機能やオペレーションを企画し、実現に向けてプロジェクトマネジメントを行います。 キャリアイメージ ・仲間と共に熱中できる場所を求めて私がこの会社を選んだ理由 https://corp.netprotections.com/library/14869/ (3)社内IT基盤整備 会社全体の業務環境を、ITというソリューションで企画、構築、運営していきます。 各種アプリケーションをはじめ、サーバーやネットワーク等幅広い領域を取り扱います。 社内向けサービス企画のような立ち回りも多く、新しいツールの導入やオフィス構築など、 多様なプロジェクトマネジメントを経験できます。 また管理部門との距離も近く、セキュリティやガバナンスといった会社を守る視点も獲得できます。 企画人材としてのキャリア形成はもちろん、 システムやセキュリティの専門性を伸ばしていく等、幅広いキャリア形成が可能です。 全社のワークスタイルデザイン設計組織内(情報システム部門)の役割 ・ワークスタイル構築  会社や事業の成長を支えるために、新しい業務ツールの導入やネットワーク環境の整備について、  企画・設計・構築・運用構築まで取り組みます。 ・社内DX  ワークフローの仕組みづくりや簡略化など、より生産的でスムーズな社内環境づくりも目指しています。 ・セキュリティ・ガバナンス  個人情報等の重要データを守るための対策を初めとしたセキュリティ向上にも取り組んでいます。  社内教育やルール作り等も行っています。

      募集期間: 2024/06/01 ~ 2025/08/30
      ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/12/03 更新

      【26卒/営業×コンサル×エンジニア】CAD/CAMシステム、FlexSim、ERP、PLM等の販売営業、技術サポート、開発

      日本国内の企業向けに「ものづくり」における最適なソリューションをご提案していただきます。 デジタルツインとAIにより、製造業の自動化と効率化を推進サポートします。 「Mastercam」、「Flexsim」などの製品の使い方を覚え、お問い合わせをいただいたお客様に使い方の指導、サポート、導入対応、アフターフォローをしていただきます。 IT系やロボット系の展示会やイベントにも足を運びます。

      募集期間: 2024/12/03 ~ 2025/10/30
      ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/12/03 更新

      【26卒/SE職】自社開発スマホアプリ「ココダヨ」のエンジニア

      自社開発アプリ「ココダヨ」のアプリ開発をお任せします。 少人数制のためフロントエンド、バックエンド両方の開発に挑戦できます。 上場企業の中のベンチャー的な立ち位置のため、新製品を開発しまくれるのも特徴です。 将来的にはご自身の意見を取り入れた新規アプリの開発に携われるかもしれません・・・! 【開発言語の一例】 Kotlin、Swift、Ruby、Java、Go言語等

      募集期間: 2024/12/03 ~ 2025/10/30
      教育・調査 コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2024/12/03 更新

      教育/英会話×HR×ITで成長中の上場会社|配属確約で理想のキャリアへ一直線!!

      ■WEBエンジニア ・Bizmates/Zipanなどのオンライン英語/日本語サービスに関わるサービス設計、プログラミング ・DRP(ダイレクトリクルーティングプラットフォーム)などの人材サービスに関わるサービス設計、プログラミング ■SRE (Site/Service Reliability Engineering) エンジニア ・サービス提供をしているクラウド基盤の最適化 ・サーバー運用業務の自動化促進 ・CI/CD環境の構築と改善 ■ R&D (Research and Development) エンジニア ・機械学習を用いた、オンライン学習機能やマッチングアルゴリズムの研究開発 ・新たな語学の学び体験を提供するための研究開発 ※開発環境 主な使用言語:PHP、HTML、CSS、JavaScript、GraphQL フレームワーク:Laravel、Nuxt.js、Vue.js、FuelPHP データベース:MySQL(Amazon Aurora) クラウドサービス:AWS 開発ツール:GitHub、Docker、Jira、Confluence、Figma、Slack

      募集期間: 2024/11/28 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 レジャー・エンターテインメント
      25卒 2024/12/03 更新

      機械学習エンジニア・リサーチャー/エンタメ×AIの最先端の研究開発をリード

      LLMやDiffusionモデルなどの最先端AI技術を活用した、マンガをはじめとするエンタメ翻訳技術の開発をリードしていただきます。 【Mantra Engine】 Mantra Engineは、ブラウザ上でマンガ翻訳に関する全ての作業を完結させるマンガ専用のクラウド翻訳サービスです。OCR、機械翻訳、画像編集などの機械学習技術を活用することで、従来の翻訳ワークフローの圧倒的な効率化を実現しています。 SaaSとしてのサービス提供だけでなく、出版社の多言語同時配信の支援を行ったり、配信プラットフォームとの連携を通して、マンガの海外展開をあらゆる手段で加速し、世界にマンガを届ける基盤となるプロダクトを目指しています。 ▼ Mantra Engineのデモ動画 [https://www.youtube.com/watch?v=X3gRg6pOXBw](https://www.youtube.com/watch?v=X3gRg6pOXBw) ▼ 出版社の多言語同時配信の支援 [https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000059295.html](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000059295.html) ▼ 配信プラットフォームとの連携の事例 [https://www.dlsite.com/modpub/lp/overseas/translator/](https://www.dlsite.com/modpub/lp/overseas/translator/) 【そのほかのプロジェクト】 出版社など事業会社とのプロジェクトが多数あり、マンガだけでなく小説やゲームといった他のドメインのプロジェクトも行っています。以下はプロジェクトの一例です。 ・ゲーム翻訳への機械翻訳導入の検証 ・マンガアプリ閲覧データとコンテンツの内容の関連性分析 ・ポストエディットによる小説翻訳の効率化

      募集期間: 2024/12/01 ~ 2025/12/30
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      原子力事業における研究開発マネージャー

      電力会社系列の研究所での業務となります。研究所のマネージャーとタッグを組んで研究所本体の組織運営や外部資金の獲得の為の戦略立案などを行って頂きます。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      ナノメゾ領域シミュレーション

      電力系列の研究所でのナノメゾ領域のシミュレーションとなります! 主に第一原理計算と分子動力学法を使用しての計算となります。 未経験でも数学・物理に明るくプログラミングに興味がありシミュレーションに挑戦したい人財を 求めています。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      原子力事業における安全解析

      原子力の安全性向上に深くかかわる安全解析業務に携わって頂きます。3.11の福島での事故以降に最も重要なツールの一つとなっております。原子力規制庁や電力会社からの仕事となります!

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      流体解析及び実験支援

      電力系列の研究所での3次元流体解析及び実験業務の補助となります! 主にOpenFOAMでの流体解析と粒子法コードを使用しての計算となります。 当社のベテラン社員がOpenFOAMと粒子法を熟知しておりますので、未経験でも 数学・物理に明るくプログラミングに興味がありシミュレーションに挑戦したい人財を 求めています。当社社員も本業務を通じて原子力学会で発表を行っております。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      原子力事業における確率論的リスク評価

      原子力の安全性向上に深くかかわる確率論的リスク評価(PRA)の業務に携わって頂きます。3.11の福島での事故以降に最も重要なツールの一つとなっております。原子力規制庁や電力会社からの仕事となります!

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      流体解析コードのサポート及び普及活動

      国立研究機関で開発された熱流体解析コードのサポート及び普及活動となります。自動車のエンジン向けに開発されたコードで計算を行い、他のソフトとの比較検討などを行って頂きます。又、使い勝手をよくする為の、各種機能のあらいだしを行い、次期開発に盛り込むなどの提案を行って頂きます。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      MBSEに関する開発業務

      シミュレーションツールと機械学習を融合させ、モノづくりの効率化を図るシステムMBSEを構築する作業となります。特に航空機の分野での開発となります。必要となる人材は多分野となっております。シミュレーションに興味があり、機械学習にも興味がある方には、最適な仕事です。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/31
      中途・ポスドク 2024/12/02 更新

      研究・開発実験業務

      いくつかの研究実験を同時進行で行って参ります。様々な材料の微粒子エアロゾルを発生させ、粒径分布の測定を行います。材料を変えるだけでなく微粒子の発生させる方法や配管のレイアウト、精密測定器の計測方法など様々な観点からトライアンドエラーを繰り返しながら、最適解をもとめるのが、日々の業務となります。又、キャビテーションを発生させ気泡の中の微粒子の挙動を確認しながら、3次元的に形状計測を行ったり、濃度分布や粒径分布を測定しながら、最適解をもとめて参ります。

      募集期間: 2022/11/23 ~ 2026/03/30
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/11/28 更新

      【26卒】システムエンジニア

      生命科学研究/医療/創薬関連のシステムに特化した経験が積めます。 ・データ解析用OSSを組み合わせたシステム開発 ・データベース設計・構築 ・計算処理や解析処理システムの開発 ・自社プロダクト開発 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

      募集期間: 2024/11/25 ~ 2025/11/20
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/11/28 更新

      【26卒】バイオインフォマティシャン

      ・遺伝子データの解析業務 ・最新の研究および解析手法の調査業務 ・遺伝子データ解析および研究に関するコンサルティング業務 ・研究者へのバイオインフォマティクストレーニング業務 ・顧客との調整および解析提案 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

      募集期間: 2024/11/25 ~ 2025/11/20
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      25卒 2024/11/26 更新

      プロセスエンジニア/マイクロ波を利用した工業プロセス・装置開発のプロセス設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】

      ・マイクロ波プロセスの概念設計・基本設計 ・ベンチ/パイロット装置の設計・製作・検証試験 ・スケールアップ検証の結果をもとにした実機プロセス、装置の設計 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの実機装置導入、試運転 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(5ー10名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。

      募集期間: 2023/12/25 ~ 2025/11/29
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      25卒 2024/11/26 更新

      メカニカルエンジニア/マイクロ波を利用した各種装置の構想設計・基本設計 【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】

      ・マイクロ波化学装置の構想設計、基本設計 、詳細設計 ・外注先の製作メーカーとの打ち合わせ、製作フォロー ・試運転調整及び性能確認 ・クライアントとの打ち合わせ(仕様確認、進捗報告等) ・クライアントへの技術指導 ・設計業務の標準化、効率化 ■ まずは先輩メンターエンジニアとともに業務を進め各種業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が2〜3種類のテーマを推進します(部署全体では平均10〜20程度のテーマが常時進行中)。 ■ 設計する装置は多岐に渡ります。社内のエンジニアと連携して世界初の革新的な技術を世の中に広めることが可能です。

      募集期間: 2023/12/25 ~ 2025/11/29
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      25卒 2024/11/26 更新

      マイクロ波化学による新規材料/カーボンニュートラルプロセスの研究開発【阪大発ベンチャーの最先端技術を世界に展開】

      ・マイクロ波化学を用いた新規材料、及び新規プロセス(省エネ化、脱炭素)の開発 ・各テーマをスケールアップするための基礎研究(顧客ニーズ確認、仮説構築、実験計画、分析、考察) ・ラボにおける概念検証(Proof of Concept)および条件最適化  ・顧客向け報告資料の作成、プレゼン ・エンジニアリング部が主導するベンチ機、パイロット機の設計及び立上げにおけるラボ支援 ■ まずは先輩メンター研究者とともに業務を進め各種実験業務に習熟して頂きます。 ■1名の研究員が3-5種類のテーマを推進します(部署全体では平均20〜30程度のテーマが常時進行中)。 ■ 業務を一人で完結できるようになれば、事業開発担当者と連携しながら主担当として顧客対応もお任せします。更には大型案件のプロジェクトリーダーとして活躍できるチャンスがあります(2-5名程度のチームを率いて、進捗/採算/タスク管理といったプロマネ経験を積むことができます)。

      募集期間: 2023/12/25 ~ 2025/11/29
      研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      25卒 2024/11/26 更新

      解析エンジニア(電磁界解析、流体解析、構造解析など)

      マイクロ波化学プロセスを用いた新規装置開発における研究・開発工程において、コンピューター上で試作機や実機をシミュレーションし、結果を検証・考察の上、社内開発チームと試作機等の性能向上や新技術の開発に貢献するのが『解析エンジニア』です。 システムエンジニアとは異なり、結果をもとに物理的・化学的に考察することがメインプロセスとなります。その為、性能向上に向けた改善点を、科学的根拠をもとに社内の他(研究・開発)チームへ提案し、ともに検討する際、数式を用いた計算や化学知識・材料知識を用いるシーンも多く、大学や大学院等で学んだ知見が活きる環境です。 <具体的なしごと内容> ・Ansys製ソフトを使用した高周波電磁界解析/流体解析/構造解析および検証・考察 ・解析データを用いた新規装置の開発、設計、改良提案 ・ノウハウ管理、権利化

      募集期間: 2024/11/01 ~ 2025/11/29
      自動車・輸送機器 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/11/25 更新

      【26卒AIエンジニア採用】自社工場へのAI導入を推進するAIエンジニア選考受付中

      AIエンジニアとして、深層学習・機械学習を活用し、複雑で革新的なAIモデル・認識アーキテクチャの開発を担っていただきます。 主に時系列データ、画像認識領域となります。 ※AI・デジタル室での採用となります。 ■AIエンジニアが活躍する主なPJ ・スマートファクトリー(工場のAI導入) ・AIロボット開発 etc

      募集期間: 2024/08/28 ~ 2025/08/31
      レジャー・エンターテインメント マスコミ(出版・メディア・放送) 通信
      26卒 2024/11/22 更新

      26卒★クライアントエンジニア★世界で活躍するVtuberを多数輩出★日本発VTuberプロダクション運営【東証グロース市場上場】

      当社にて開発しているVTuber2D/3D配信用アプリ開発をご担当いただきます! 【カバーで働く魅力】 ・日本発でグローバルにスケールしているため、成長機会に恵まれます ・まだ成熟していない企業だからこそ、自らムーブメントを作れます ・配信/音楽/ゲーム/アニメ/ライブ/MD など、多彩なビジネスを展開しているため、志向性に合わせてキャリアを積むことができます 【具体的な職務内容】 自社の3D配信スタジオにおける ・システム開発 ・配信の演出開発 ・フェイストラッキングを使用した配信アプリの開発 【募集背景】 事業拡大につき人員拡大中です。 【入社後のフォロー】 新卒研修後、現場にてOJTでていねいにフォローします。 メンター制度あり。わからないことなど質問、相談しやすい環境です。 また、語学学習支援制度なども利用していただけます。 仕事のやりがい ★ご自分で開発したものがスピード感を持って実装され、多くの人の目に触れる手応えを実感していただけます。 開発部門の特徴・強み ・毎朝デイリースクラムで進捗確認をおこない、気軽に相談できるようにしています。 ・開発に関しての質問や工夫についても、気兼ねなく先輩に相談できるよう基本的にOJTの形で開発に望んでいただきます。 【働き方/福利厚生】 リモートワーク可能 / 帰省リモートワーク制度あり フレックスタイム制 / 副業可 (社内規定あり) 置き型社食・オフィスコンビニ設置 語学学習支援制度 主催ライブ・イベントなどの視聴コード配布 / 全社イベント 【カバーについての候補者コンテンツ】 ■ホームページ:https://cover-corp.com/ ■会社説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=onb04x7vy2w ■代表谷郷のインタビュー動画:https://youtu.be/u3OESVB0thY?feature=shared ■THE FAST TAKE 星街すいせい:https://www.youtube.com/watch?v=AAsRtnbDs-0

      募集期間: 2024/11/12 ~ 2025/06/01
      レジャー・エンターテインメント マスコミ(出版・メディア・放送) 通信
      26卒 2024/11/22 更新

      26卒★サーバサイドエンジニア★世界で活躍するVtuberを多数輩出★日本発VTuberプロダクション運営 【東証グロース市場上場】

      当社にて開発しているシステムやアプリの開発・運用業務をご担当いただきます! 【カバーで働く魅力】 ・日本発でグローバルにスケールしているため、成長機会に恵まれます ・まだ成熟していない企業だからこそ、自らムーブメントを作れます ・配信/音楽/ゲーム/アニメ/ライブ/MD など、多彩なビジネスを展開しているため、志向性に合わせてキャリアを積むことができます 【具体的な職務内容】 ・配信アプリのバックエンド開発 ・配信データの分析ツールの開発 など 【募集背景】 事業拡大につき人員拡大中です。 【入社後のフォロー】 新卒研修後、現場にてOJTでていねいにフォローします。 メンター制度あり。わからないことなど質問、相談しやすい環境です。 また、語学学習支援制度なども利用していただけます。 仕事のやりがい ★所属VTuberタレントや社内の課題や困りごとを解消していくので、成果や感謝の言葉をダイレクトに感じていただけます。 ★常に100万規模のユーザーが集まるサーバー構築においては、高負荷に耐え、かつリアルタイムレンダリングが求められるため、技術者として圧倒的な力が身につく成長環境です。 当社にて開発しているシステムやアプリの開発・運用業務をご担当いただきます! 【働き方/福利厚生】 リモートワーク可能 / 帰省リモートワーク制度あり フレックスタイム制 / 副業可 (社内規定あり) 置き型社食・オフィスコンビニ設置 語学学習支援制度 主催ライブ・イベントなどの視聴コード配布 / 全社イベント 【カバーについての候補者コンテンツ】 ■ホームページ:https://cover-corp.com/ ■会社説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=onb04x7vy2w ■代表谷郷のインタビュー動画:https://youtu.be/u3OESVB0thY?feature=shared ■THE FAST TAKE 星街すいせい:https://www.youtube.com/watch?v=AAsRtnbDs-0

      募集期間: 2024/11/12 ~ 2025/06/01
      金属・鉄鋼・鉱業 その他製造業 メーカー
      26卒 2024/11/22 更新

      【2026年卒採用】 ・溶接材料の研究開発を行う研究開発職  ・溶接材料に関わる工場生産ライン設備の運営、企画等を行う生産技術職ご応募お待ちしております!

      研究開発 溶接材料・溶接機器の業界トップクラスの技術力を誇る当社にて、溶接材料の製品開発業務を行います。 【具体的には】 ■溶接材料の製品開発、改良を実施 ■一部試作品の製造や、機能確認作業(溶接作業あり) 【業務イメージ】扱う材料は溶接材料の金属製品となります。当社最先端技術に触れながら材料の改良・開発を行うことができます。 生産技術 溶接材料・溶接機器の業界トップクラスの技術力を誇る当社にて、工場の生産ライン設備設計業務を行います。 【具体的には】 ■工場生産ライン設備の運営、企画 ■設備投資に対する案件起案を実施 【業務イメージ】設備を安定して運転させるために、操作・監視方式、自動化方針を設計します。制御システムの基本計画や仕様の検討を行います。

      募集期間: 2024/09/19 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 研究開発
      中途・ポスドク 2024/11/16 更新

      「制御技術、機械学習で価値創造にチャレンジ」  専攻:制御、電子、電気、機械、航空宇宙工学  制御技術、機械学習:ポスドク、実務経験歓迎

      (1) システム制御の研究・開発、コンサルティング業務 (2) モデルベース・デザイン開発業務 (3) 制御技術セミナー・トレーニング業務 (4)機械学習の知能制御システムへの適用業務

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2025/05/16
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2024/11/15 更新

      [26卒]情報科学や情報工学、数学をベースとしたソフトウェア・システム研究・開発先端技術でリードできるエンジニアを募集。

      ◆【エンジニア職の仕事内容】 [1] 基本ソフトから応用ソフトまで、様々な製品の開発。オリジナルの先端技術を開発して、それを製品化。世界市場に提供していく仕事です。 [2] 自社製品ソフトウェア開発において、要件定義から評価まで全工程に携わり、技術検討、開発を担当。自社製品開発では、技術者自ら仕様を企画・提案することができます。 <主な開発内容> ・ブラウザのエンジン開発 (テレビ・車載・ゲーム向けなど) ・スマートフォン向けアプリケーション開発 ・サーバアプリケーション開発(PaaS、SaaS、DaaS) ・各種組込み向けソフトウエア開発 ・サーバインフラ開発 ・独自アルゴリズム開発 ・開発言語:TypeScript, Kotlin, Swift, Elixir, Python, C, C++, Objective-C, Java, JavaScript, Scala, Go, Rust, Ruby等 ・利用フレームワーク:Webフロントエンド系[React / Redux, Next.js]、スマホアプリ[RxJava(RxKotlin), RxSwift, Jetpack Compose, SwiftUI, Xamarin]、サーバーサイド[自社開発(Antikythera Frameworkベース, Elixir), Ruby on Rails]等 ・動作環境(Linux、iOS、Andoid、Windows系、AWS等クラウド環境、iTron、Vx-Works) ★新しい開発言語もエンジニアの裁量で導入できます!その他、自分が興味をもった最新技術を仕事にしてもよい環境です。  Webテクノロジーを“つくる側”になりたい方はぜひ一度お会いしましょう!!

      募集期間: 2024/09/18 ~ 2025/12/27
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 研究開発
      26卒 2024/11/14 更新

      【26新卒ソフトウェアエンジニア】技術の社会実装に特化した上場ベンチャーでフルスタックエンジニア募集

      ■AI SaaS チーム 自然言語処理(NLP)のアルゴリズムを活用した対話エンジンをコアに、LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域において、顧客対応の生産性向上・効率化に向けて100社以上に取り入れられているプロダクトを開発。 ■AI Solution チーム ベネッセの学習データをもとにした出題問題の選出やアプリの共同開発、保健・クレジットカードの不正検知システムの実装、大手メーカー小売企業の棚割自動生成システムの実装など、各業界のエンタープライズ企業と共にアルゴリズムの社会実装。 ■MaaS チーム MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けて、Docomoやナビシステムと連携して機能開発するなど、次世代の駐車場システムの開発。 ※適性等により、PKSHA関連企業での採用を案内する可能性があります ※こちらは「ソフトウエアエンジニア」の募集になりますので、機械学習の知識は必須ではありません ▼魅力ポイント ・機械学習や深層学習技術をサービスに組み込み、実際の社会に対して価値を提供するサービスの開発ができます。 ・答えがない領域やリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら作り、改善していくことに挑戦できます。 ・深層学習技術やソフトウェア開発等、それぞれに精通したメンバーと共に働き、議論しながら仕事をすることができます。 ・一人一人の意見が尊重され、プロダクトや開発手法などに取り入れられます。自身の職務範囲を広げて、より良いプロダクトにするためにどうすればよいかを考えるクセが付き、また各メンバーにはそれが要求される環境です。 ・多様な機械学習技術を利用した開発案件に携わることができるため、様々な技術を実践を通じて身につけることができます。

      募集期間: 2024/09/06 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 研究開発
      26卒 2024/11/14 更新

      【26新卒アルゴリズムエンジニア】自然言語処理・深層学習等を用いたアルゴリズム開発と社会実装に特化した上場ベンチャー

      ・ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案 ・ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計、実装 ・クライアントに対する分析結果等のレポーティング ・ソフトウェアエンジニアと協力して、Web API等へのアルゴリズムの組み込み ・最先端技術を社会実装可能なレベルに引き上げるR&D ・自身の開発したアルゴリズムの他業界への横展開や自社プロダクトへの組み込み ※過去事例:クレジットカード不正検知、個人与信推定、小売や流通における需要予測とオペレーションの最適化、教育における出題最適化、レコメンドエンジン、不正投稿監視、コールセンターソリューション(チャット・音声・テキスト)等多岐に渡る ▼魅力ポイント ・自身が生み出したアルゴリズムが、各業界の抱える課題を解決し、多くの方々に使われ続ける(大手セキュリティ企業、保険会社、製造業、キャリア、web企業など) ・多様な機械学習技術を利用して社会課題を解決していく過程で、アルゴリズムを社会に提供していくための様々な実践的なスキルを身につけることができる ・機械学習技術やソフトウェア開発の知識はもちろん、様々な業界知識に習熟した経験豊富なメンバーと共に働ける(Kaggle Grandmaster、助教、博士、海外MBAホルダーなど) ・近年急速な発展を遂げている大規模言語モデルを活用した研究開発・社会実装に取り組める

      募集期間: 2024/09/06 ~ 2026/03/31
      コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2024/11/14 更新

      レベル別の研修充実!世界で活躍するエンジニアに(勤務地選択可)

      ソリューションサービス事業領域では、データ分析やAI、VRなどのデジタル技術を駆使して、企業の情報活用を促進するサービスプラットホームの提供や、働き方やオペレーションにイノベーションをもたらす、業務アプリケーションやクラウドサービスの基盤を企画・開発。デバイスやアプリケーション、クラウド基盤、セキュリティなどで、リコーのデジタルサービスをサポートします。 リコーグループ社内ITシステム事業領域では、グローバルに展開しているリコーグループ内における、ITインフラの構築・管理・運用や、リコーがお客様に製品やサービスを提供するために不可欠な業務システムの設計・開発・運用保守を担い、リコーグループの企業活動をITで支えています。 ー例ー ※詳細は当社イベントにてご紹介しております。 ■ソフトウェアパッケージ製品の開発 お客様の運用環境において、様々なシステムと連携し、業務改善を支援するソフトウェアパッケージ製品や、リコー製プリンタードライバー・スキャナードライバーの開発に携わっています。 ■ソフトウェア検証 検証技術やプロセス改善等、リコーグループ内で培ったIT技術を駆使し、プロセス品質/利用時品質の向上まで、上流工程からの品質マネジメントを担っています。 ■リコー新規サービスの開発 オフィス製品をIoTのエッジデバイスとして より多くのお客様に活用いただくため、開発技術やソフトウェアの知見を生かしながら、お客様にとっての製品価値向上に努めています。 ■ワークスタイル改革ソリューション ITを活用したコラボレーション基盤の構築により、人・情報のあり方=ワークスタイルの変革を実現し、お客様企業のビジネス改革に貢献いたします。 ■業務プロセス改革ソリューション IT活用だけでなく、企画から運用までの全体を通して、改革の実現をお手伝いします。 ・法務相談・契約情報管理システムクラウドサービス リコーで構築し社内で活用してきたノウハウを、クラウドサービスとしてお客様にご提供しています。法務相談の履歴や審査結果の共有による法務業務の効率化、部門ごとに分散している契約情報の一元管理が可能です。 ■リコー製画像機器の組込みソフトウェア開発 複写機/複合機やプリンターを始めとする各種機器に組み込まれるソフトウェアを開発しています。オフィス向けからプロダクション向けまで、様々な分野の組込み機器を手がけています。 ■経営基盤強化 ITと企業経営の融合で企業競争力を高める経営基盤強化のお手伝いをします。

      募集期間: 2024/11/08 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2024/11/07 更新

      【ビジネス職】ともに「PRODUCT FIRST」を追求し、あなたの視点から新しい価値を創出しよう!

      DONUTSは多種多様なプロダクトを展開する事業集団です! 主要事業だけでもバックオフィスSaaS「ジョブカン」、ライブ配信アプリ「ミクチャ」、出版メディア「Ray」、スマホゲーム、電子カルテの5つを手掛けています。この他にもOPENRECやVARRELなど、20を超える新規事業が展開されています。 一見異なる事業が点在していますが、これらを組み合わせることでシナジー効果を生み出し、DONUTS全体の成長を牽引しています。この「事業の組み合わせ」という視点が、新規事業への挑戦を続ける原動力となっているのです。 そんなDONUTSの未来を一緒に創造するビジネス職を募集します。 数あるプロダクトの中から豊かな発想で顧客に課題解決の提案をする営業職、顧客の潜在的なニーズを想像し「ジョブカン」や「ミクチャ」のサービスへと落とし込むプロダクト企画職があります。どちらもDONUTSの成長には欠かせない重要なポジションです。 DONUTSは、既存事業や立ち上げフェーズ、成長フェーズ、成熟フェーズなど様々な事業フェーズが混在する目まぐるしい環境です。新卒の皆さんの配属先は、主要事業だけでなく新規事業にも及び、年次に関係なくチャレンジできる文化が根付いています。これまでも「ジョブカン」や「美少女図鑑」など新卒やインターン生が立ち上がりグロースしてきた事業がいくつもあります。 「幅広い事業領域」「事業間のシナジー」「異なる成長フェーズ」の掛け算で成り立っている環境だからこそ、ただ努力するだけではなく貴方が心から夢中になれるものが見つけられるはずです! 「スピード感のある環境で最短で成長したい」「裁量を持って働きたい」という思いを持つ方、大歓迎です。 困難な課題や目標のため失敗になったとしても、成功の糧としてもう一度挑戦をしていける人を私たちは評価します。 私たちと一緒に、世界にインパクトを与える価値あるプロダクトを創造していきましょう!

      募集期間: 2024/10/23 ~ 2025/12/31
      化学 メーカー その他製造業
      26卒 2024/11/01 更新

      <26卒採用>研究開発職(レーザ) 【材料(単結晶)から光(レーザ)をつくる会社】

      レーザ機器の設計・開発、製品化を担当して頂きます。仕事は大きく以下の4つにわかれ、いずれかをご担当頂きます。 ●光学設計:波長変換レーザの基本設計(光学設計)から、原理実証(実験業務)、結晶やミラー、レンズ等個別部品の適応評価などのうち、一部または複数の業務に携わって頂きます。新しいレーザの提案も歓迎します。 ●電気回路設計:電気回路の設計。レーザ装置内の電源、パワー基板や制御基板等、電気部分の設計等を行って頂きます。 ●ソフトウェア設計:レーザ製品を駆動させるコントローラの組込みプログラミング、テスト、デバック等を行って頂きます。 ●機械設計:3DCADを用いて試作機や製品の筐体設計、各技術者や協力会社と連携、量産化に向けた製造プロセスやラインの設計等を行って頂きます。 また各業務に付随し、必要に応じて論文執筆や特許申請を行うことがあります。

      募集期間: 2024/10/23 ~ 2026/03/31
551 - 600 / 740
TOP