理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

掲載中求人一覧 1029
151 - 200 / 1029
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • 26卒 2025/08/04 更新

      【26卒】データアナリスト(分析・解析)

      TAKATSU の仕事は95年以上の歴史の中で培ってきた技術を集結させて完成させる「インフラ設備事業」!少数精鋭の専門家が集まって、“オーダーメイド” でモノづくりを進めています♪ オーダーメイドのモノづくりは毎回初めての製品を創り上げるため、製作の過程で様々なエラーと向き合い、解決を目指します。過去、ベテラン社員が技能・技術を活かして解決してきました。現在では、過去100年近くPJTの中で溜めてきた知見を基に、ベテラン社員の感覚のデータ化や、データを参照しながら傾向を読み取り、新たなの製品に活かすための取り組みを行っています。 本職種では、「データアナリスト」として、データの取得・過去データからの傾向の読み取り・シミュレーション 等を行います。お客様や製品と向き合いながらデータの分析や結果の確認を行い、課題の解決をしていくお仕事です! ルーティンワークではなく、プロジェクトによって最適な手法を考えて実現するため、常に思考を巡らせ、自ら創意工夫をしていきます。「こんなことがしたい…!」が歓迎・尊重される環境で、自分らしい学び・自分らしいキャリアを積むことが出来ます♪ 【入社後の配属職種】総合職 入社後1年間、3か月に1度の定期面談を設けており、あなたらしいキャリアプランを一緒に考え、実現していくことができます。専攻分野問わず、TAKATSUのコア技術に深く関わるお仕事をお任せします。 最先端の分野で自ら学び、創り上げていくことができる環境です! 【研修制度】 入社後から充実した手厚い基礎研修が整っており、インフラ設備開発メーカーの総合職社員として着実に活躍に向けたスタートを切ることができます。 新入社員研修 (基礎座学研修、若手交流会、現場研修、プレゼン発表会、キャリア面談、冬季座学研修 等)、若手社員研修、係長研修、課長研修 等

      26卒 2025/08/04 更新

      技術系基幹職(コスモエネルギーホールディングス・コスモ石油)

      ※下記内容は暫定のものとなります。採用枠や状況によって変更になる可能性がございます※ これまでの専攻分野や適性・志向などに応じ、石油精製のプロセスに関わるエンジニア業務などをお任せ致します。 ・技術系基幹職 1.製油所製造部門 業務例 :【プロセスエンジニア】製造装置の運転管理及び、運転改善(効率化・省エネ)検討 2. 製油所保全部門 業務例 :【プラントエンジニア】製造装置の保全業務全般(定期整備、日常工事の立案、実行)、製油所DXの推進 3.研究開発部門① 業務例 :製油所の競争力強化のためのOil研究、CO2削減、次世代燃料などのカーボンニュートラルに向けたNew分野研究  4.研究開発部門② 業務例 :新技術や需要環境が変化する中で、社会のニーズに立脚した潤滑油やグリースなどの商品開発・技術サポート 5.DX部門 業務例 :ビジネス現場課題のDXによる解決、データ活用文化の醸成、DX人材の育成、BIツールの社内展開

      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【技術系総合職】お客様のニーズに合わせた車両の設計、新型車両の開発等

      【技術系総合職って何をするの?】 トレーラーを1から作る日本トレクスの核となる部署です。社内の工場で、制作工程を間近で確認しながら業務に取り組めます。 大学で機械系の学問を専攻されていないメンバーも活躍しており、入社後は先輩社員から指導を受けながら成長できる環境があります! ■設計職 弊社の製品はそれぞれのお客様の要望に合わせ、1台1台オーダーメイド生産。 お客様の「こんな車が欲しい」や「こんな荷物をこれだけ運びたい」といった要望に合わせ、外観のみならず、必要な部品も含め作図します。 また、生産に必要になる部品の調達指示を出したり、完成した車両が図面通りにできているか確認したり… 物づくりを0から100まで楽しめます! ■開発職 設計が”顧客が特定されている車両の図面を描く”仕事なら、開発は”顧客が特定されていない車両の図面を描く”エキスパート。 今までになかった仕様の車両の図面を描いたり、改善、改良業務が主です。 自分が決めた仕様が、今後のトラック、トレーラのスタンダードになるかも!

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【営業系総合職】お客様の要望を聞き出し、「オーダーメイド」の車両をご提案

      【営業系総合職って何をするの?】 お客様の要望を聞き出し、それに合わせて仕様や車両を「オーダーメイド」でご提案します。自身が関わった車両が目の前を走っている!なんてことは、常日頃。 ■営業職 法人のお客様の「こんな車が欲しい」や「こんな荷物をこれだけ運びたい」といった要望に合わせ、1台1台オーダーメイドにてご提案します。8割が既存のお客様の対応で、提案した車両の使い勝手やブラッシュアップの種を探しながら関係性を深めていきます。 歩合制ではないので、いかにご要望に沿った、お客様の期待以上の内容をご提案できるかが腕の見せどころ。結果のみで成績を判断されることはなく、結果に伴う過程も評価の対象です。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【事務系総合職】社内の課題を発見し、社員の働きやすさを追求する

      【事務系総合職って何をするの?】 生産管理、調達、経営企画、経理、総務、人事など 社員の働きやすさを追求する部署です。ルーティンワークでなく、常にブラッシュアップが求められる業務です。 ■人事課・総務課 社員にとって、いかに過ごしやすい社内環境を整えられるかを常に考え、ブラッシュアップしていきます。 新卒・中途採用、新入社員教育、各種イベント企画のほか、社宅・通信機器等の管理、福利厚生の見直しなど業務は多岐にわたります。社内を歩くと他部署から「あの制度導入してくれてありがとう!」「新入社員の子たちすごくやる気があっていいね!」などの言葉をもらえることがもやりがいに繋がっています。 ■海外推進課 海外事業対応。輸出手配や輸出書類の作成、ビザ申請書類等の作成、海外商談の対応、タイのTTR社業務支援などの他、ごくたまに通訳など ■経理課 原材料や製品等の棚卸資産の管理・集計や棚卸の運営サポートの他、材料の受払月報等の管理。開発費の上申書の受け付けや管理、予算と実績の管理。法人税の税務申告業務。 ■工程・生産管理課 担当するトラックやトレーラに変更に関する受注受付から出荷までの進み具合を管理します。 スケジュール通りに作業が進んでいるか、不都合は起きていないかを確認しながら各部門に指示を出すディレクター。様々な部署とコミュニケーションを取る必要があり、細やかな「気づき」と「正確さ」が必要です。外注先管理、生産予定表(工程表)作成、資材の納期設定など ■調達課 部品や設備などの購入の際の価格交渉、特定高額部品の発注、購入品不具合への対応などを担当。 1台1台オーダーメイドでトラックやトレーラをに変更をつくっている弊社。時には、今まで使用したことのない特殊な部品が必要になることも。技術部門からの要望をいかに正確に最適に答えることが出来るか、製品の完成に大きくかかわる仕事です。期間・価格・性能など、気にする箇所が次から次に出てきます。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      メーカー 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      説明会 2025/08/04 更新

      【9月オンライン/1DAY(午前)】27卒対象◆3職種合同社員座談会(設計技術・品質保証・営業)◆選考ご希望の方には特典有!

      ■ 開催日時  9月11日(木)10時~12時30分 (途中入退室をご希望の場合はお気軽にご相談ください) ■ 会場:WEB(ZOOMを想定) ■ その他:選考ご希望の方には特典有! 【当日のスケジュール】 10:00~12:30 🌟タイムスケジュール(予定)  ※受付開始:9:45~(ZOOM 待機室でお待ちください)  ・会社紹介(事業内容・文化)    ※個別説明会で1度聞いた方は10:30からZOOMにお入りいただくことも可能です♪  ・先輩社員交流(設計技術職・営業職・品質保証職)  ・質疑応答  ※途中退出をご希望の方は事前にご相談ください♪

      募集期間: 2025/07/30 ~ 2025/09/10
      ソフトウェア・情報処理 自動車・輸送機器 研究開発
      27卒 2025/08/04 更新

      【2027年3月卒】IT自動車×ITで次世代のモビリティ技術を支える『未来のクルマづくり』に挑戦するエンジニアになりませんか?~モデルベース開発のリーディングカンパニー~

      ソフトウェア開発×シミュレーション技術 直近100年に一度の大変革と呼ばれる自動車のIT化によって、高性能となった自動車のシステムが複雑化しています。そういった課題を紐解く鍵が「シミュレーションを用いた技術開発」となっており、急速に必要性が高まっています。当社はモデルベース開発のリーディングカンパニーとして、経済産業省の「次世代のDX推進スキル」としても認定されているモデルベース開発の知見を活かし、自動車などのモビリティ領域で新たな課題の発見とソリューションを提案する形で『Tier0.5』として完成車メーカーと携わる企業です。 ■エンジニアリング事業(新卒初期配属) 完成車メーカーを対象としたソフトウェア開発(組み込み領域)にて、開発業務に携わって頂きます。モデルベース開発となりますので、シミュレーション領域の専門技術やソフトウェア技術の向上を行い、要求精査・開発・検証など幅広い領域に携わって頂きます。 制御システムの開発例(モビリティ領域) ・自動車  -車両/車載システム開発(基本機能,EVシステム開発や自動運転開発 等)  -車両計測システム開発(ドライバー×周辺環境)  -無線通信テスト環境構築(ソフト/システムの更新・制御を行う通信環境)  -スポーツカー関連の制御開発業務 等 ・建機・農機  -自動運転/ソフトウェアの統合環境構築/テスト自動化 等 ・バイク  -ハイブリット車両のシミュレーションモデル構築/検証環境構築 等 ・船舶  -エンジンシステム開発 等 ■製品化事業 自社製品の制作を行っています。エンジニアリング事業で培ってきた技術やネットワークを通じて、「世の中をもっとよくするには?」といったアイデアを形にしていきます。エンジニアリング事業部でソフトウェア技術を学んだ後ではございますが、製品開発にチャレンジできる形でキャリアパスもご用意がございます。 ・自社開発 企画から車両・部品のメカ設計や搭載設計、回路設計、組み付け、制御開発まで、協力会社と連携しつつ、試作の全段階を自社で行っています。パーソナルモビリティ「パワースクーター」をはじめ、独自モビリティ開発に携わることができます。 ・受託開発 商用車両のコンバージョンEVを制作しています。既存車両のエンジンを取り外し、バッテリーとモーターを搭載してEVにつくり変える、この工程をシミュレーション技術を駆使して実現。各部品の検討や発注、搭載設計、組付け、評価や協力会社との調整など、車両の改造にも関わります。独自のアプローチで商用EVをいち早く市場へ提供し、カーボンニュートラル実現に向けて取り組んでいます。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理 自動車・輸送機器 研究開発
      説明会 2025/08/04 更新

      【2027年3月卒】〈オンライン〉1day仕事体験・早期選考説明会

      Zoomにて、会社説明・1day仕事体験(インターンシップ)・早期選考についての説明会を行います。 ■会社案内 AZAPAエンジニアリングは自動車の設計開発に携わる会社です。 モデルベース開発においては業界内で随一の技術力を持ち、 メーカーの最先端の自動車開発に貢献しております。 また、モビリティの力で社会貢献をしたいという想いも強い会社です。 ■モデルベース開発とは? システムを構築する制御や制御対象をモデル化して「動く仕様書」を作り、モデルをつかってシミュレーションしながら、設計・開発、検証を進めていく手法となります。 一度作成すると次からは公式のような形で流用できるため、開発を効率的に進める事が出来ます。 最近では自動車業界、航空宇宙分野、医療分野など様々な業界で注目されており、経済産業省も新時代のスキルとして認定している開発手法となります。 ■募集学部・学科について 理系であれば学部不問で募集します。 ソフトウェア・モデルベース開発などに関しては研修+OJTを行います。 工学部系だけでなく、情報・物理や数学などの知見も活かしていただける業務内容です。 ■説明会概要 ●AZAPAエンジニアリングについて  ・グループ全体の事業内容  ・自動車産業の構造と独自のポジション「Tier0.5」  ・モデルベース開発とは…?※実際の画面などもお見せします  ・当社独自の取組みについて ●1day仕事体験(モデルベース開発体験会)について ●早期選考について 質疑応答などでご参加いただく内容です。 ご準備などは必要ありませんので、お気軽にご参加ください。 ご参加お待ちしております!

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2025/09/30
      金融・保険 サービス・レジャー IT・通信・インターネット
      27卒 2025/08/04 更新

      【27卒】事業企画(スポーツ事業)

      【主な業務内容】 ・コミュニティ設計サポート ・コミュニティ運営のディレクション(コミュニティ内でのイベント企画・提案・実行) ・ユーザーの行動データの分析 / 仮説 / 検証 ・カスタマーサクセス(コミュニティPR・拡散施策の立案・提案・実施) ・カスタマーサポート業務(問合せ対応など) ・FAQの作成と運用 ・顧客要望の集約とプロダクト担当への機能改善の提案 など 加盟している芸能人やスポーツチームなどと打合せをして頂き、どんなコンテンツを用意したらファンが喜んでくれるか、より良いコミュニティにする為には何が必要かを考え、施策を打っていただきます。 また現フェーズでは、より良いコンテンツにしていく為にどんな機能が必要か、ファンを増やしていく為にどんなプロモーションやブランディングをしていくべきなのかなど、ブタイウラ自体のプロダクトを磨き込む為の施策や検証などもして頂きたいと考えています。 【ポジションの特徴】 ・新規事業立ち上げを経験できる(0→1の経験が積める) ・サービスグロースが経験できる(1→10の経験が積める) ・事業企画~営業~マーケティングなどの事業責任者として必要なスキルを身に付けることができる コミュニティマネージャーとしてキャリアをスタートし、マーケ・事業企画・営業へとキャリアを広げることができます。 ゆくゆくは、 事業責任者として、データ分析・事業計画立案等のスキルが求められます。

      金融・保険 サービス・レジャー IT・通信・インターネット
      27卒 2025/08/04 更新

      【27卒】ITコンサルタント

      【具体的な業務】 事業計画〜実行までの全フェーズで、お客様のビジネスをサポートしています。 企画・予算化・サービス立ち上げフェーズから参画するケースが多く、「ブレーン」としてクライアントのビジネスを推進します。 ①プロジェクトの全体推進 ・新規ビジネスのプラン策定 ・ビジネス開始までのマスタスケジュールの作成 ・継続的な動向調査 など ②業務構築 ・個別業務設計や具体化(業務一覧/業務フローなどの策定) ・社内外のプロジェクト関係各所との調整 など ③システム化計画 ・業務/システム要件整理 ・プロジェクト計画の策定 ・ソリューション選定 など ④品質保証(クオリティーマネジメント) ・クライアント体制に応じた品質保証体制の組成 ・テスト計画/シナリオ作成/実打鍵の支援 など 【主なプロジェクト例】 トイウェアは先端ビジネスに必要となる専門的な技術と知見を活かして、 SI事業者やコンサルティングファームでありがちな「御用聞き」ではなく、経営戦略〜実行までの全フェーズで、お客様のビジネスをサポートしています。 ▼ NFT ×トイウェア トイウェアは、アイドルグループのデジタルトレーディングカードを発行するcoinbook社の「NFTトレカ」構築を支援しました。 web3.jsを利用してNFTを管理するウォレット操作やトレカ販売/購入を実現するアプリケーションをお客様の新規事業をスピード感を持って実現するために、わずか3ヶ月で構築しました。 ▼ AI ×トイウェア トイウェアは、AI技術を活用したホテルのダイナミックプライスシステムを開発しました。 近隣施設や競合ホテルの情報をもとに、最適な売上シナリオを実現するための予約価格を自動算出することで、 プライシング業務を、従来の「勘と経験」による感覚的なものから「持続的かつ計測可能」な業務への変革を支援しました。 ▼ 暗号資産×トイウェア トイウェアは、暗号資産交換業社を経営計画策定〜FSAライセンス取得〜業務/組織構築〜システム導入・運用に至る全てのフェーズで支援しています。 よくある外部委託先としての「部分的な」支援だけではなく、必要に応じて当社社員がCXOや部課長等の役割を担うことを含めて、 お客様の状況に応じてビジネス推進を「トータル」でサポートしています。 ▼ ロボアド×トイウェア トイウェアは、ロボアド投資サービスを展開するFintech企業のIT戦略を支えています。 お客様の中長期的なIT戦略を当社メンバが立案。実行フェーズにおいても、事業の根幹を支える基幹システム(口座管理/勘定管理/商品管理/資産運用等)の構築・保守を担当しながら、ビジネスの拡大に寄与しています。 【業務のやりがい】 〇プライム案件でビジネス要件から入れているためクライアントとのリレーションが強く、経営レイヤーに対してビジネス / システムの提案をすることができます 〇年功序列ではないため、ご活躍次第でマネージャーへの昇進含め、早いスピードでキャリアアップが実現できます 〇キャリアを通じてプロジェクト(顧客の課題解決)を推進できるプロフェッショナルになれます 〇IT×コンサルティングのみならず、Fintechという専門性を加え、市場価値を更に上げることができます。また、Fintech領域は案件規模が大きいため、規模が非常に大きいプロジェクトを推進できます 〇業績が非常に好調なので、昇給やボーナスは同業他社よりも多くお出しすることができます 〇リモート勤務、フルフレックスなので、自らの裁量で働くことができます 【平均的なチーム構成】 プロジェクトにより異なりますが、基本的にPM1名/PL1名/メンバー3名以上のチームで取り組みます。 ※自社サービス:業務担当4~5名、iOS2~3名、Android2~3名、Webフロント1名 ※受託:3~6名

      金融・保険 サービス・レジャー IT・通信・インターネット
      27卒 2025/08/04 更新

      【27卒】エンジニア(Fintech/エンタメ)

      【具体的な業務】 ▼メイン業務 新規及び既存プロダクトの設計/開発/テスト/運用(メイン業務は設計・開発、サポートでテスト・運用を行うことがあります) ▼スキルとご希望に応じてゆくゆくお任せしたいこと 開発のみならず、上流工程(IT戦略立案 / 要件定義)に携わっていただくことも可能です。 ・基本設計書・詳細設計書、API仕様(Swagger)等の資料作成(アウトプット形式はExcel、Markdown、YMLなど) ・ Java/Kotlin(Springboot)、Goによる実装、開発者同士でのクロスレビュー ・ Junit等でのユニットテストコード作成、CI/CD環境のメンテナンス ・ウォータフォール型の開発手法をとっており、Github IssueやAsanaなどの情報共有ツールで作業や進捗の確認を実施 ・技術検証・技術選定・技術的問題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード ・チームのメンバーの技術面でのサポート etc... 【おすすめポイント】 ・プライム案件が中心のため、技術提案や仕様提案の自由度が高いです。(トイウェアで技術選定し、Firebaseを採用したり、Flutterを採用した実績があります) ・事業計画から携わることも多いため、ビジネス推進の経験も積めます。 ・案件ごとに新しい言語やフレームワークを取り入れながら開発する文化があるため、幅広い技術を学びつつ、各分野の知見が深いエンジニアを目指すことができます ・Fintech領域は案件規模が大きいため、堅牢性/保守性を意識した大規模システムの開発経験を積むことができます ・ブロックチェーン/NFT/仮想通貨/暗号資産などの案件もあるため、モダンな技術に触れることができます ・サーバサイド~フロントエンド~クラウドまでフルスタックにご経験を積むことが可能です (スペシャリストを目指すことも勿論可能です) ・開発のみならず、プロジェクト管理やチーム育成を若くから経験することができます。 また、PM/コンサルティングにも強みをもっており、ジョブチェンジも可能なため、1社で中長期的にキャリアアップをすることができます ・コードレビュー文化があります 【開発例】 ▼Fintech ・取引システム ・資産管理システム ・決済アプリ ・顧客管理システム ・ウォレットアプリ ・保険申込システム etc... ▼エンタメ ・芸人向けコミュニティアプリ ・スポーツ向けコミュニティアプリ ・施設検索システム ・NFTサービス etc... ▼R&D ・画像認識システム ・VRアプリ etc... 【主なプロジェクト例】 トイウェアは先端ビジネスに必要となる専門的な技術と知見を活かして、 SI事業者やコンサルティングファームでありがちな「御用聞き」ではなく、経営戦略〜実行までの全フェーズで、お客様のビジネスをサポートしています。 ▼ NFT ×トイウェア トイウェアは、アイドルグループのデジタルトレーディングカードを発行するcoinbook社の「NFTトレカ」構築を支援しました。 web3.jsを利用してNFTを管理するウォレット操作やトレカ販売/購入を実現するアプリケーションをお客様の新規事業をスピード感を持って実現するために、わずか3ヶ月で構築しました。 ▼ AI ×トイウェア トイウェアは、AI技術を活用したホテルのダイナミックプライスシステムを開発しました。 近隣施設や競合ホテルの情報をもとに、最適な売上シナリオを実現するための予約価格を自動算出することで、 プライシング業務を、従来の「勘と経験」による感覚的なものから「持続的かつ計測可能」な業務への変革を支援しました。 ▼ 暗号資産×トイウェア トイウェアは、暗号資産交換業社を経営計画策定〜FSAライセンス取得〜業務/組織構築〜システム導入・運用に至る全てのフェーズで支援しています。 よくある外部委託先としての「部分的な」支援だけではなく、必要に応じて当社社員がCXOや部課長等の役割を担うことを含めて、 お客様の状況に応じてビジネス推進を「トータル」でサポートしています。 ▼ ロボアド×トイウェア トイウェアは、ロボアド投資サービスを展開するFintech企業のIT戦略を支えています。 お客様の中長期的なIT戦略を当社メンバが立案。実行フェーズにおいても、事業の根幹を支える基幹システム(口座管理/勘定管理/商品管理/資産運用等)の構築・保守を担当しながら、ビジネスの拡大に寄与しています。

      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/08/04 更新

      【札幌・3days】現役エンジニアと「ジョブカン」を創る!体験型開発イベント

      DONUTSは、クラウドサービス、ゲーム、動画・ライブ配信、医療、出版メディアの5つの主要領域において事業を展開するIT企業です。 本インターンシップでは、当主要事業の一つであるクラウドサービス「ジョブカン」の開発プロセスを実体験していただきます! ◆ジョブカンとは? あらゆる規模・ステージの企業のバックオフィス業務を効率化し、全ての企業の成長基盤となることを目指す、クラウドERPサービスです。 勤怠管理、給与計算、経費精算、労務HR、ワークフロー、採用管理、会計、見積/請求書、BPOの9サービスからなる「ジョブカンシリーズ」は、現在25万社以上が利用しています。 ジョブカンシリーズは、「100名規模の会社のバックオフィス業務を一人で対応できる環境を目指す」という点に重きを置き、日々改善と新規プロダクト開発に挑んでいます。 札幌オフィスにて開催される本インターンシップは、エンジニアを目指す学生の皆様を対象に、「ジョブカン勤怠管理」を模した勤怠管理システム開発の全フローを体験できる3日間のプログラムです。 現役エンジニアの指導・レビューのもと、以下の実践的な業務を体験していただきます。 ・要件定義:プロジェクトの目的と機能要件の明確化 ・設計:システムアーキテクチャおよび機能設計 ・開発:実際のプログラミングによる機能実装 最終日には成果報告会を実施し、現役エンジニアから技術的なアドバイスやフィードバックを受けることができます! 要件定義から設計、開発まで、実践的な開発経験を通じてエンジニア業務への理解を深め、エンジニアの働き方を体験できる貴重な機会です。 この機会にぜひご参加ください! ─────────────── ■実施内容 ・会社説明 ・業界説明 ・勤怠管理システムの開発体験 ・成果報告会(メンターからのフィードバック) ・25年度新卒社員との交流会 ─────────────── ★こんな方におすすめ★ ・プロダクト開発に興味があり、実際の開発現場を体験してみたい方 ・現役エンジニアから直接指導を受け、スキルアップしたい方 ・将来Webエンジニアを目指している方

      募集期間: 2025/07/14 ~ 2025/08/15
      メーカー 電機・電子・精密機器・OA 自動車・輸送機器
      説明会 2025/08/04 更新

      【8・9月対面/1DAY】27卒対象🌟実験室見学🌟社員座談会🌟ランチ会 |選考ご希望の方には特典有!

      ■ 開催日時  ① 8月21日(木)10時~16時 (※終了時間は職種別)  ② 8月28日(木)10時~16時 (※終了時間は職種別)  ③ 9月 4 日(木)10時~16時 (※終了時間は職種別) ■ 会場:Tianma Japan株式会社本社ビル(神奈川県川崎市)  https://www.tianma.co.jp/jp/profile/map.html ■ その他:交通費支給なし ・昼食代は会社負担♪ ・ご参加いただいた方には弊社オリジナルグッズプレゼント! ・選考ご希望の方には特典有! 【当日のスケジュール】 ~AM~  ・会社紹介(事業内容・文化)  ・製品の見学  ・先輩社員との座談会  ・職場見学 ~昼休憩~ 社員とランチ ~PM~ ※午後の部は、職種別に分かれて実施いたします。  <営業職>   ・「企業研究シートを作成してみよう!」 (※15時まで) <技術職 / 品質保証職>  ・実験室見学(横浜R&Dセンター)    (※16時まで)    https://www.tianma.co.jp/jp/profile/map.html

      募集期間: 2025/06/18 ~ 2025/09/03
      商社 シンクタンク
      説明会 2025/08/04 更新

      【Web開催・1Day仕事体験】東大発・先端技術のマーケティング体験プログラム

      私たちが取り扱う実際の発明を題材とし、その発明がどのような製品としてどの企業で製品化されたらより広く世に広めることができるか、そんな発明と企業のベストマッチングをじっくり考え、最後にプレゼンテーションしていただくプログラムです。 <当日の流れ> ① アイスブレイク ② 発明を知る:    企業にアピールする発明の売りポイントを掴む ③ 製品化アイデアの発想:    より広く世の中に広まる製品と紹介先企業を、市場規模をふまえて考えリストアップする ④ プレゼンテーション:    一押しの製品アイデアと紹介先企業を選び、社員に向けてプレゼンする ⑤ フィードバック    プレゼン内容について社員よりフィードバック 個人ワークとグループワークを交えて進めるプログラムです。 発明の知識はもちろんゼロで構いません。 情報収集が得意な方、他の方の意見を聞きながらグループでの最適解を出すことを楽しいと思う方、先端技術やマーケティングに興味がある方、ぜひご参加ください。 ※ご参加人数によりプログラムの進め方が変更となる可能性があります

      募集期間: 2025/05/19 ~ 2025/11/14
      不動産・建設・設備
      26卒 2025/08/04 更新

      技術職(計画、調査、設計、工事監理、解析、研究)

      下記、3部門のいずれかに配属となります。 ■【エナジーソリューション本部】 国内外の火力発電設備に関する調査、計画、設計、解析から建設現場の管理、およびその後の運用保守、ITやDX技術を活用した業務効率化や安全対策など、電力総合コンサルタントである当社のエンジニアとして様々な業務をご担当いただきます。 火力発電は世界中の国々で電力供給の根幹を支えています。脱炭素を目的とした再生可能エネルギーの導入が進む中、安定した電力を供給するために火力発電が重要な役割を果たしています。当社では発電設備全体および関連設備の調査・設計のみならず、構想段階における経済性の評価や周辺環境への影響調査、需要予測なども実施しており、その業務範囲は多岐にわたります。また、発電設備で培った様々な技術を発電設備以外のプラントにも活用することにより新たなお客さまを開拓し、活躍できるフィールドを拡大しています。発電所の建設から維持等を効率的に遂行する為、IoTやAI等の新たな分野への取り組みも積極的に行っており、その高い技術力が評価され、日本のODA(政府開発援助)によって開発途上国に火力発電所を建設するほぼ全てのプロジェクトを当社が受注しております。将来的には国内外の大型案件のプロジェクトマネージャーになるチャンスもある、とてもやりがいのある仕事です。 ―プロジェクト一例 JERAをはじめとした大手電力会社の国内発電設備に関するプロジェクト、マプト火力発電所増設プロジェクト(モザンビーク)、 ナボイ火力発電所近代化プロジェクト(ウズベキスタン)、ニコラテスラA火力脱硫設備建設プロジェクト(セルビア)、マンジュン火力発電所建設プロジェクト(マレーシア)、ベラマラ火力発電所開発プロジェクト(バングラデシュ)、オーモン火力発電所建設プロジェクト(ベトナム)、ツルセニ火力脱硫装置追設プロジェクト(ルーマニア)、シマル火力発電所建設プロジェクト(アゼルバイジャン)、 タンジュンプリオク火力発電所増設プロジェクト(インドネシア)、ブンアン火力発電所建設プロジェクト(ベトナム) ■【原子力本部】 電力系エンジニアリング会社として、主に原子力関係設備の計画・設計・評価・解析業務、システム開発、プラント運営支援などを手掛けています。 最近は、震災以降停止中の原子力発電所の再稼働に向けた業務及び再稼働後の運営支援の分野で、東京電力HDだけではなく国内の電力各社からも 支援を期待されております。「安全・安心」をテーマに、原子力発電の未来を担うポジションとなります。 ―業務内容一例 <設計・解析業務> 原子力発電所等の設備(機器・配管、電気計装を含む)の設計、解析 新規設備の計画・調査・設計・解析 既設プラント改造の計画・調査・設計・解析 原子燃料サイクル業務等に関する技術支援 <保守・運転支援業務> 原子力発電所の保守管理支援、高経年化評価 プラントの高経年化技術評価、安全評価 プラントの保守管理に関する支援業務 <運転・監視システムの設計・製作> 原子力発電所等の運転監視・制御システム、ハードウエア納入、施工管理、現地試運転 プラントの運転監視・制御システムの計画・調査・設計・製作・施工管理 設備保全システム・ツールの開発・製作 システム導入に関するコンサルタント ■【建築本部】 ※充足となりました 電力施設、共同住宅、事務所ビルなどの新設および改修工事に係わる電気設備の基本設計・実施設計を担当しています。 電力施設だけではなく、オフィスビルや共同住宅などの設備設計などの業務もあります。 ―具体的な仕事内容 <設備設計> ・電気設備設計:受変電設備・幹線動力設備・非常用発電機設備・接地設備・照明コンセント設備・蓄電池設備といった電力設備に加え、  通信設備(電話・LAN・放送・テレビ等)・防災設備など、多種類の設備項目の設計をご担当いただきます。 ・それ以外にも、電気設備の最適設計を行うための省エネルギーや省スペース、環境改善、事業継続計画(BCP)等の検討を行い、お客様の収益性を勘案した提案までお任せします。 <構造設計> ・発電所・変電所などの電力施設から共同住宅・事務所ビルまで、建築物の新設および改修工事に係わる基本設計・実施設計をご担当いただきます。 ・構造設計が主体となりますが、基本計画から竣工そして維持保全さらには解体まで、建物のライフサイクルに渡るコンサルティング業務を幅広く実施します。  地盤調査・工事監理・官庁出願・建物保全・耐震診断・耐震補強設計等々

      電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/08/04 更新

      【一次選考免除!】回路設計『世界トップクラスシェア』

      自社製品を使用したスイッチング電源ユニット等の回路設計  試作、評価、量産立ち上げ、客先への技術提案、サポート  ≪当社のスイッチング電源は医療機器、産業機器等、高度な性能を必要とされる場面で多く使われています≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/08/04 更新

      【一次選考免除!】機械設計・生産技術『世界トップクラスシェア』

      コンデンサ製造用設備の開発・設計(CAD使用)  既存設備の改造・オーバーホールによる生産能力の向上推進  新規製造ラインの立ち上げ  ≪国内・海外の各グループ会社で稼働する生産設備は、その大半が当社独自の設備です≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/08/04 更新

      【一次選考免除!】研究開発・製品設計『世界トップクラスシェア』

      【研究開発】 アルミ電解コンデンサの主材料『電解液』と『電極箔』の開発、評価 【製品設計】 新製品の開発、製品化プロジェクト、量産立ち上げ   ≪経験を積めば将来的にはプロジェクトを立ち上げたり、セールスエンジニアとしても活躍出来ます≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【アカリク限定!一次選考免除】回路設計『世界トップクラスシェア』

      自社製品を使用したスイッチング電源ユニット等の回路設計  試作、評価、量産立ち上げ、客先への技術提案、サポート  ≪当社のスイッチング電源は医療機器、産業機器等、高度な性能を必要とされる場面で   多く使われています≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【アカリク限定!一次選考免除】機械設計・生産技術『世界トップクラスシェア』

      コンデンサ製造用設備の開発・設計(CAD使用)  既存設備の改造・オーバーホールによる生産能力の向上推進  新規製造ラインの立ち上げ  ≪国内・海外の各グループ会社で稼働する生産設備は、その大半が当社独自の設備です≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/08/04 更新

      【アカリク限定!一次選考免除】研究開発・製品設計『世界トップクラスシェア』

      【研究開発】 アルミ電解コンデンサの主材料『電解液』と『電極箔』の開発、評価 【製品設計】 新製品の開発、製品化プロジェクト、量産立ち上げ   ≪経験を積めば将来的にはセールスエンジニアとしても活躍出来ます≫

      募集期間: 2025/02/20 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/04 更新

      27卒向け 直受け100%  Linux フルスタック SE になりたい方、Linux 技術開発をしたい方を募集します。

      弊社のSEの仕事は、Linux を中心としたフルスタックな技術で、企業が求めるビジネスシステムを構築する仕事です。 データ処理、WEB、AI、IOT、セキュリティなど多岐にわたる技術分野を経験できます! 技術開発職は、 様々なコンピュータ言語で、様々な分野の便利な「コマンド」を作成したり、コマンドの高速化を行う 仕事です。広範なソフトウエア技術が要求されますが、技術力を磨き、発揮するには好適な環境です。 ※上流も下流もなく、全部やります。直受け100%ですので下請けの仕事はいっさいやらず、お受けした仕事を下請けに出すこともしません。他社さんで5年かかることを当社でなら1年で経験できます。

      募集期間: 2024/12/31 ~ 2026/10/30
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/08/04 更新

      AI開発エンジニア

      自社AIモデルの開発(自然言語処理、時系列データの分析、AI音声分析、AI画像解析等)をご担当いただきます。 開発したモデルは、金融・保険業界、自治体などに向け、様々なソリューションを提供しており、また今後さらに幅を広げていく計画です。 今後も様々なことにチャレンジをしていきますので、最新技術を身につけていきたい、より専門性を深めていきたいとお考えの方はぜひご応募ください! 【当社のAI事業について】 当社は、自然言語処理や画像認識、音声認識などのAI技術に強みを持っており、複数の特許を取得したりメディアでも掲載されるほど注目されています。 例)画像認識した人物の識別/音声による感情を分析 配属予定部署:配属予定部署 AIソリューション事業部を予定

      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      インターン 2025/08/04 更新

      【選考なし】★★集え!数学に自信のある人!!システムエンジニアの仕事体験<1day>★★

      システムエンジニアの仕事体験<1day> ■1day仕事体験 システムエンジニアの仕事の流れを1日で体験していただきます。 システムエンジニアという仕事は「システムを作成」することですが、具体的にどのようなことをするのかというと イメージが湧きにくいのではないでしょうか。 本コースではシステムエンジニアの仕事の流れを実際に体験していただき、 どのような職業なのか、理解を深めていただこうと考えています。 【一日の流れ】 11:00 開始の挨拶 11:00-11:05 インターンシップについて 11:05-11:20 会社説明 11:20-13:00 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 13:00-14:00 昼食 14:00-15:30 お仕事体験(HTML・CSS・DB) 15:30-16:00 振り返り、終了の挨拶、アンケート ※内容は変更となる場合があります。 【募集人数】 ※定員 各回4名/先着順 【資格・対象】 大学、大学院2027卒業予定、2028卒業予定の方 【実施場所詳細】 ◆インタープリズム株式会社 本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-1-11 ガリシア銀座イースト 【報酬・交通費】 報酬なし 往復交通費支給 【エントリー方法】 アカリクよりエントリーをお願いします。 後日、担当者より連絡いたします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただ方に詳細が決まり次第ご連絡します。(選考なし) ※内容は変更となる場合があります。

      募集期間: 2025/03/27 ~ 2025/09/25
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/08/04 更新

      ※理系限定【説明会】9/19(金) 14:00~15:00 電気技術のプロフェッショナル集団|大洋興業株式会社

      >>確固たる実績と最高水準の品質で挑戦! 若手育成に力を注ぎ、電気技術のプロフェッショナル集団としてさらなる躍進を目指します。 社会に必要不可欠なエネルギーや鉄を生み出すプラントは数万人が働く、いわば小さな街。全国各地のこの小さな街で働く人々の仕事の生産性、働きやすい環境を支えることこそ、わたしたちの仕事です。 ~【理系限定】インターンシップ説明会 ~ インターンシップ説明会希望者向けの説明会です。 業界説明など今後の就活にも役立つ内容となります。 少しでもご興味があれば、ぜひ気軽にご参加ください!! ▼当日のプログラム(予定) ・業界説明 ・企業説明 ・インターンシップ案内 ~WEB開催について~ オンラインにて開催いたします。Wi-Fi環境が整った場所でご参加ください。 【ログイン画面URL】https://zoom.us/join ※参加時に必要なIDやURLは、メール・メッセージにてご案内いたします。 ◆参加対象:理系の方 ◆準備物:通信端末、Wi-Fi環境、筆記用具 ◆参加時の服装:自由です。 <WEB開催のURLについて> 参加用のURLなどの詳細はメール・メッセージにて順次お送りいたします。 迷惑メールフォルダに分類されるなどで確認できない場合がございますので、事前の確認にご協力ください。 学生向けお問合せ窓口 フリーダイヤル:0800-170-4883 受付:平日9:00~18:00

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/09/16
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      説明会 2025/08/02 更新

      【26卒初任給大幅アップ】サイバーセキュリティコンサルタント

      現役の若手セキュリティコンサルタントから会社・事業部の仕事内容を聞けます! ◇内容 1.SOLIZE(会社)について 2.デジタルリスク・サイバーセキュリティ領域について 3.マネジメントシステム構築支援の業務について 4.開発支援業務について 5.SOLIZEでの成長 など ◇デジタルリスクマネジメント事業部の特長 設計以降(※)の領域におけるセキュリティコンサルティングサービス業務に従事していただきます。 (※)設計以降とは、脅威分析をはじめとする各種設計の分析業務や実装、テストといった開発領域から、製造、市場利用や廃棄フェーズのことです。 なぜなら昨今、家電や自動車をはじめ様々な製品が通信の機能を持つことにより個人情報のような情報資産に限らず、 制御機能のような機能資産を守ることも製品開発において重要視されるようになっており、サイバーセキュリティの技術の必要性がますます高まっています。 自動車のECUのように限られたリソースでの対策が必要となるシステムについては、 パソコンのウイルス対策とは異なり、エンジニアの手で対象物が脆弱性を突かれない設計開発プロセスを進めていく必要があるためです。 SOLIZEのサイバーセキュリティ事業は、これまでの長年にわたる自動車業界でのサービス提供経験から自動車の構造に詳しいエンジニアが多数在籍しており、 その専門性を活かして次号者を中狆に幅広い業界のお客さまへと拡大しつつ、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを提供しています。

      募集期間: 2025/02/03 ~ 2025/12/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      インターン 2025/08/02 更新

      27卒対象【現地参加型1日仕事体験】 『自動運転時の制御を知る』

      『自動運転時の制御を知る』 この仕事体験プログラムでは、「自動運転シミュレータ設計」という実際の仕事について、 制御工学の考え方、実際のシミュレータ操作、具体的なモデル/プログラムの紹介を行います。 一部、実際の新卒研修で使用する講義資料も使用しながら、 設計エンジニアの思考と仕事を、1日で体験して学ぶことができます。 エンジニア職への興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。 ▼開催日程 8月29日 (金) 10:00-16:00 ▼参加対象 10名程度/回 理系学生 (設計開発エンジニアについてのオープンカンパニーのため) ※制御工学の学習経験有無は問いません ▼その他 得られる経験: ・実際の設計業務の見学 ・自動運転の基本的な設計思想 ・現役エンジニアとの交流 ▼開催方法 対面開催 SOLIZE Ureka Technology(東京本社) ▼参加申込フロー 1.スカウト承諾&参加希望日程をお選びいただきお申込ください ↓ 2.オープンカンパニー参加にあたり書類選考のため参加志望書のご提出をお願いいたします 以下、各開催日程に応じた書類提出の一次締切日です 〆7月29日(火)18時迄 ↓ 3.参加確定者に日程等のご案内 ↓ 4.参加 ・SOLIZE Ureka Technology株式会社(東京本社) ・実施日数 1日(1day仕事体験) 自動車の制御システム開発における、モデルベース開発の実際を学んでいただきます。 1dayの仕事体験を通じて、MBDエンジニアの業務を体験できるプログラムです。

      募集期間: 2024/05/22 ~ 2025/09/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      インターン 2025/08/02 更新

      27卒対象【現地参加型1日仕事体験】 『数理最適化に挑戦』

      この仕事体験プログラムでは、「数理最適化による問題解決」という実際の仕事について、 実際に数理モデルの構築と最適化アルゴリズムの設計を通して、開発業務の一部を体験していただきます。 一部、実際の新卒研修で使用する講義資料も使用しながら、 設計エンジニアの思考と仕事を、1日で体験して学ぶことができます。 エンジニア職への興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。 ▼開催日程 9月12日(金) 10:00-16:00 ▼参加対象 10名程度/回 理系学生 (設計開発エンジニアについてのオープンカンパニーのため) ▼その他 得られる経験: ・数理シミュレーションエンジニアの業務体験 ・数理最適化の基本的な考え方 ・現役エンジニアとの交流 ▼開催方法 対面開催 SOLIZE Ureka Technology(東京本社) ▼参加申込フロー 1.スカウト承諾&参加希望日程をお選びいただきお申込ください ↓ 2.オープンカンパニー参加にあたり書類選考のため参加志望書のご提出をお願いいたします 以下、各開催日程に応じた書類提出の一次締切日です 〆8月8日(金)18時迄 ↓ 3.参加確定者に日程等のご案内 ↓ 4.参加 ・SOLIZE Ureka Technology株式会社(東京本社) ・実施日数 1日(1day仕事体験) 数理最適化を使った、数理モデル開発の実際を学んでいただきます。 1dayの仕事体験を通じて、数理エンジニアの業務を体験できるプログラムです。

      募集期間: 2024/05/22 ~ 2025/09/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      インターン 2025/08/02 更新

      27卒対象【セミナー型】コンサルティング業界の最前線を学ぼう!|コンサルの強みを知るセミナー!

      ▶セミナー型|コンサルティング業界の最前線を学ぼう!の概要◀ ・コンサル業界ってそもそもどういう歩みで大きくなってきたのか ・コンサルタントの仕事、課題、やりがいはどういったものか ・社会で必要とされる能力とはどういうものがあるのか 加えて、コンサルティング業界でのSOLIZE Ureka Technologyの得意な立ち位置についてもお伝えいたします。 ・日程: 8月8日 (金)  15:00~18:30 8月22日(金) 15:00~18:30 8月29日(金) 15:00~18:30 9月19日(金) 15:00~18:30 9月26日(金) 15:00~18:30 ・開催方法:オンライン ・参加対象:10名/回(応募多数の場合は抽選) ▶セミナー型|コンサルティング業界の最前線を学ぼう!の詳細◀ 日本を代表するトップ企業の社運をかけた変革プロジェクトに伴走するSOLIZE Ureka Technologyのコンサルタント。 製造業に決定的な影響力を有するプロフェッショナル集団として近年ますます注目を浴びています。その卓越した独自の変革ノウハウや業務実態を、最前線で活躍するコンサルタント(※)から直接話を聞くことができます。  ※ みなさんにとって身近なキャリアイメージとなる、若手や他社経験中途コンサルタントを想定 今回、特別にクライアント企業の許可をいただき、プロジェクトの背景や実際の進め方、突き当たった壁など、現場を知るコンサルタントならではのリアルなエピソードが満載です。 ・コンサルタントの仕事、課題、やりがいはどういったものか ・今後、社会でより必要とされる能力とはどういうものがあるのか ・変革に必要なAI-デジタルテクノロジー活用の最新動向 ・製造業の成長戦略やグランドデザイン 年内のこの時期だからこそちゃんと知っておきたいコンサルティング業界やその仕事。 激動の事業環境で、就職活動を進める今のみなさまにとってヒントになる情報満載でお届けします! ▼開催方法 すべてオンライン(Zoom)にて行います。 ご参加の方にURLをお送りいたします。 ▼参加対象 10名/回 ・コンサルティング業界、業務に興味がある方 ・製造業の現状、業界情報、今後の成長シナリオなどに興味がある方  ※学部・学科不問  ※応募多数の場合、抽選となります。 ▼その他 服装:私服 マイクやカメラをONにできる環境でご参加ください。 ※PCでの参加を推奨しております。 ▼注意事項 当日コンサルタントからお伝えする内容は機密情報を含みませんが、 本セミナーでは、弊社独自の技術やノウハウも知ることができるリキュラムとなっておりますので、弊社の許可なく第三者に情報を開示・漏洩・若しくは不正使用しないことを同意いただけた方に参加していただきます。 参加ご希望をいただいた方には上記内容を記載したフォームにご回答いただきます。 同意いただけた方にのみ、当日参加用のURLを開催1週間前を目途にお送りいたします。 =====以下、弊社の仕事概要===== 【ビジネスコンサルタント/データサイエンティスト】 自動車産業/重工業/建設業の大手企業を中心に300社以上で劇的な生産性向上と開発力強化を実現しているデジタル変革コンサルティングファームです。自社の現場で創業以来30年以上培ってきた「ものづくり技術」「3Dインテリジェンス・マルチモーダルAI技術」「判断を可視化する独自の変革手法」を駆使することで、お客さまの事業戦略を実現します。 日本の製造業を強くする、デジタル変革の原動力として、価値創造を革新する役割を担っています。 ▶SOLIZE Ureka Technologyの採用ページ https://recruit-ureka-technology.solize.com/

      募集期間: 2025/05/20 ~ 2025/09/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      インターン 2025/08/02 更新

      27卒対象【業務体験型】(3days)業務変革プロジェクトを実践しよう!|現場の抜本変革を実現する思考力を体験 【SOLIZE Ureka Technology株式会社】

      ▼3days業務体験の内容 さまざまな業界・職種のお客さまの課題を解決してきたわたしたちSOLIZE Ureka Technologyのコンサルタントたちが行っている 【暗黙知×データサイエンスアプローチ】。 当日は、下記の2つのテーマを通して弊社のビジネスコンサルタントが実行しているコンサル技術を、実践形式で体感していただくインターンシップを行います。 ①【業務プロセスの改善プロジェクト体験】 ビジネスコンサルタントが実際に行っているプロジェクトの進め方である 現状調査→課題抽出→方策立案→提案までの一連の流れをチームで体験していただきます。 現状調査:どういったヒアリングを行うと、お客さまが持っている「暗黙知」が見えるのか。 課題抽出:現状業務においてボトルネックとなっている「真の課題」はどこにあるのか。 方策立案:「真の課題」をどのように解決すれば、お客さまの「目指す姿」に近づけるのか。 提案:仮説検証とともに、データ分析やヒアリング結果などをまとめ、報告。 そして、次回はどのようなステップを踏むと「目指す姿」にまた近づけるのか。 ②【SOLIZE Ureka Technologyが提供するDXの真の価値を体感するワークショップ】 トップレベルの大手製造業の企業などに対するデジタル変革について、ケーススタディを通したワークショップを行います。 どのようにデータを分析し、分析したデータをお客さまの業務と紐づけ、価値提供につなげているかについて、最前線で活躍するコンサルタントから直接話を聞くことができます。 SOLIZE Ureka TechnologyならではのDXの視点や考え方、お客さまの進化を加速させる変革コンサルタントの”思考力“を体感することができます。 現役のコンサルタントがどのようなアプローチでお客さまの現場を変革しているのか、ぜひ体験してみませんか? みなさまの参加をお待ちしています!!

      募集期間: 2025/05/20 ~ 2025/09/30
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA 家電・AV機器・ゲーム機器
      26卒 2025/08/02 更新

      【まもなく締め切り】2026年4月入社対象(理系総合職) 設計開発・製造技術・品質保証など

      応募後、ご希望の説明会日程をご連絡下さい。 理系総合職 【開発・設計職】 製品企画、スペックの検討・設計、試作、解析・評価を担います。 国内外大手メーカーからのご要望に対して、要件を満たす製品を完成させます。 【製造技術職】 工場のライン・設備を設計します。機械・電気・コンピューターなど 総合的なアプローチが求められるお仕事です。 【品質保証職】 自社製品が既定の品質を維持しているかを確認します。 保証の根拠となるデータのチェックや調査を行い、各部門へフィーバックします。

      募集期間: 2024/04/15 ~ 2025/10/30
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/08/01 更新

      【26卒】技術と仮説思考で挑む研究開発エンジニア

      ソフトウェア開発の中でも「研究活動に寄り添うこと」に特化。 開発実績の例)センサーネットワーク、通信プロトコル、展示用アプリ、教育支援システムなど(https://www.bitmeister.jp/works/) 【ミッション】 研究プロセスの中で生まれる「この仕組みを試してみたい」「論文のロジックを実装してみたい」といったニーズに応えること。 【特徴】 プロジェクトの幅広さと深さ 開発工程では、要件定義から設計、プログラミング、テスト、運用支援まで一貫して担当し、ときには研究成果の展示や発表をサポートするアプリや可視化ツールの開発も行う。 加えて、展示会や学会への技術支援も提供しており技術力と研究理解の両方が求められる、専門性の高い業務。

      IT・通信・インターネット メーカー
      26卒 2025/08/01 更新

      【開発職】ハードウェア開発エンジニア

      ▶【開発職】ハードウェア開発エンジニア ハイスピードカメラのリーディングカンパニーである当社において、最先端の技術に携わる業務になります。 ハイスピードカメラおよび画像映像機器の設計仕様の作成、電子回路設計、プリント基板設計、FPGAによる論理回路設計、デバッグ、画質評価、安全規格試験等製品開発全般を担当します。 画像処理技術に強みを持つ「IIMAGICA GROUP」所属の会社として長年培った技術を背景に、特に研究機関や大学などの学術向け分野に強みを持っています。 調査研究/企画/設計/開発/チームマネジメントといった一連の業務を通して、エンジニア個人とチームが一体となって成長していくことを目指しています。

      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 研究開発
      27卒 2025/08/01 更新

      【27卒エンジニア希望者向け1dayイベント@オンライン】技術専門役員登壇!AIエージェントの開発・活用事例を紹介します

      27卒エンジニア希望者向けの1dayイベントです 【実施概要】 日時:8月30日(土) 13:00~16:00 ※お申込み多数の場合は抽選のうえ、参加をお断りさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ※他の開催日程も追加され次第、随時お知らせします。 【開催場所】 オンライン開催となります。 【イベントの特徴】 ①研究経験が活きるビジネス事例を学べる  AIエージェント開発の最前線の事例を通じて、研究経験とビジネスへの応用の可能性を具体的に理解できます。 ②実践的なグループワークで実践的な知見を得られる  AIエージェントのユースケースをチームで考え、ワークフローを作成することで、実践的な知識を得られます ③キャリア形成に役立つフィードバックと座談会  技術執行役員からの講評と個別トークを通じて、自身のキャリア形成に役立つ具体的なアドバイスを得られます。 【登壇者のプロフィール】 加藤 卓也 氏 株式会社エクサウィザーズ 技術専門役員 社長直下 技術戦略室 先端技術開発グループリーダー 早稲田大学先進理工学部卒業後、同大学の大学院物理学及応用物理学専攻へ進学し博士後期課程を修了。 専攻は3DCGアニメーション生成、画像処理。 在学中UC Berkeley人工知能研究所 客員研究員に採択。 駒澤大学GMS学部の非常勤講師や早稲田大学大学院先進理工学研究科 森島研究室の客員研究員も務める。 2019年4月からエクサウィザーズに参画し、2025年4月より技術執行役員。

      募集期間: 2025/08/04 ~ 2025/08/22
      ソフトウェア・情報処理 その他金融
      説明会 2025/08/01 更新

      【残席僅少!】三菱UFJトラストシステム:業界研究!「金融・ITに詳しくなるコース」◆MUFG◆

      金融・IT業界の今と未来を紐解きながら、当社のことも詳しく知れるコースです。 日本、そして世界の金融をリードするMUFG。 その一員として、私たちがどのような役割を担っているのか。 金融・ITサービスは社会にどんな価値を生み出すのか。 私たちの仕事の意義、これからのビジョンなども詳しくお話しします。 開催形式:オンライン(2時間) 対象:2027年3月までに4年制大学卒業見込み・大学院(修士、博士)修了見込みの方

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/11/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/01 更新

      【27卒/早期内定】ビジネスプロデューサー/データサイエンティスト|データ活用のリーディングカンパニー BrainPad

      <ビジネスプロデューサー> ------------------------------------------ 経営課題を特定・解決し、データをビジネス価値へと転換しよう 昨今、デジタルテクノロジーの飛躍的な進化により世の中のビジネスが劇的に変化している中で、データを基にした事業推進、経営判断はより重要視されています。 データ技術に深い理解を持ち、データをビジネス価値へと転換することのできるデータ・テクノロジー×ビジネスの”ハイブリッド人材”が強く求められています。 経営課題の特定からデータ利活用戦略の策定・実現まで、業界問わず様々なクライアントをご支援。データサイエンティストやエンジニアと協働しながら、クライアントとともにデータ駆動社会の実現を目指しませんか。 ------------------------------------------ <データサイエンティスト> ------------------------------------------ データサイエンス力、データエンジニアリング力をベースに、データから価値を創出し、ビジネス課題に答えを出すプロフェッショナルです。 ・数理科学およびその応用領域(統計や機械学習、数理最適化、ORなど)の活用による分析やアルゴリズム開発を通じ、 クライアントのビジネス課題を解決します ・多様な業界におけるマーケティング/物流/交通/製造工程/人流の最適化など、広範な領域における課題解決の機会が拡がっています -------------------------------------------- 【本ポジションの魅力】 ・データ活用のプロフェッショナルとして、専門性が身につく ・経営課題を抱えるクライアントと真摯に向き合い、課題解決に貢献できる ・創業以来培ったデータに係る深い知見・専門知を武器に、ビジネスとデータ/テクノロジーの融合による、課題解決にチャレンジできる ■参考情報 ・OpenBrainPad:データサイエンティスト社員有志による社内情報発信プロジェクト https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/ ・OpenBrainPad Twitter https://twitter.com/Open_BrainPad ・白金鉱業.FM:データサイエンスやAI界隈の話題をデータサイエンティストが自由に話すポッドキャスト https://shirokane-kougyou.fm/ ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:newgrad@brainpad.co.jp

      募集期間: 2025/07/30 ~ 2026/08/30
      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/08/01 更新

      【技術系総合職/27卒】お客様のニーズに合わせた車両の設計、新型車両の開発等#業界No.1#物流#インフラ

      【技術系総合職って何をするの?】 トレーラーを1から作る日本トレクスの核となる部署です。社内の工場で、制作工程を間近で確認しながら業務に取り組めます。 大学で機械系の学問を専攻されていないメンバーも活躍しており、入社後は先輩社員から指導を受けながら成長できる環境があります! ■設計職 弊社の製品はそれぞれのお客様の要望に合わせ、1台1台オーダーメイド生産。 お客様の「こんな車が欲しい」や「こんな荷物をこれだけ運びたい」といった要望に合わせ、外観のみならず、必要な部品も含め作図します。 また、生産に必要になる部品の調達指示を出したり、完成した車両が図面通りにできているか確認したり… 物づくりを0から100まで楽しめます! ■開発職 設計が”顧客が特定されている車両の図面を描く”仕事なら、開発は”顧客が特定されていない車両の図面を描く”エキスパート。 今までになかった仕様の車両の図面を描いたり、改善、改良業務が主です。 自分が決めた仕様が、今後のトラック、トレーラのスタンダードになるかも!

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理
      インターン 2025/08/01 更新

      【9/4(木) ~ 9/10(水)】データサイエンティスト/ AIエンジニアに必要なスキルを強化! データ基盤、分析結果を業界トップランナーが徹底講評&AWS、最先端データテクノロジーを触る5日間

      【会社の特徴】 ①最先端のテクノロジーを駆使し、データ業界を牽引するデータコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス ② PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等、 業界のトップランナーとの距離が近く、和気藹々と楽しく一緒に働ける ③ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、研修が充実&裁量がある環境であり爆速成長できる 【インターンシップ内容】 データサイエンティスト/ AIエンジニア は「ビジネス力」、「エンジニア力」、「サイエンス力」が必要になります。 DATUM STUDIOのインターンシップでは上記3つのスキルを学びます。グループワークで、エンジニア力を鍛えるデータ基盤構築、そしてビジネス力を鍛えるデータ分析を行い、データ活用の一連の流れを学びます。 ■ AWS + Snowflakeで作るデータウェアハウス構築 ■ dbt(Data Build Tool)でのデータパイプライン構築 ■ データ分析及び分析結果に基づいた示唆出し ■ streamlitで分析結果の可視化 ■ 生成AIを活用したチャットボットの作成 業界トップランナーや現場社員がメンターとなり、オンラインでの講義や実践的な課題、その後のフィードバックまで手厚くサポートします。 また課題の他に、業界トップランナーの勉強会やビジネス課題事例の共有会などもご用意しています。 「学業だけでは学べない現場の知識を獲得したい」「話題のSnowflake、生成AIなどを手を動かして学びたい」「最先端のデータ基盤構築技術に触れたい」のような想いを持つ学生にオススメです。 ★★ DATUM STUDIOのインターンシップがサポーターズ、「学生に聞いた、参加してよかったインターンシップ」の全体ランキング、メンタリングFB体制8位、技術力向上7位にランクインしてます!★★ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000045025.html

      募集期間: 2025/04/29 ~ 2025/08/15
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理
      インターン 2025/08/01 更新

      【1day_27卒サマーインターンシップ】データサイエンティスト / AI・データエンジニア

      【会社の特徴】 ①最先端のテクノロジーを駆使し、データ業界を牽引するデータコンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス ② PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等、 業界のトップランナーとの距離が近く、和気藹々と楽しく一緒に働ける ③ 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、研修が充実&裁量がある環境であり爆速成長できる 【インターンシップ内容】 生成AIが浸透するいま、「AIエージェント開発」や「データエンジニアリング」が注目を集めています。 本インターンでは、学生の皆さんが実際にAIエージェントを動かす体験を通して、「裏側で動くデータ基盤」や「AIが動く仕組み」に触れていただけます。実際の生データを扱うことができることもできます! 業界トップランナーや現場社員がメンターとなり、オンラインでの講義や実践的な課題、その後のフィードバックまで手厚くサポートします。 「学業だけでは学べない現場の知識を獲得したい」「話題のAIエージェントに触れたい」のような想いを持つ学生にオススメです。 ★★ DATUM STUDIOのインターンシップがサポーターズ、「学生に聞いた、参加してよかったインターンシップ」の全体ランキング、メンタリングFB体制8位、技術力向上7位にランクインしてます!★★ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000045025.html

      募集期間: 2025/06/19 ~ 2025/08/15
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/01 更新

      【27卒/早期内定】ビジネスプロデューサー/データ活用のリーディングカンパニー BrainPad

      ビジネスプロデューサー(コンサルタント)としての2026新卒採用をご希望の方向けの求人です。 ------------------------------------------ <ビジネスプロデューサー> 経営課題を特定・解決し、データをビジネス価値へと転換しよう --- 昨今、デジタルテクノロジーの飛躍的な進化により世の中のビジネスが劇的に変化している中で、データを基にした事業推進、経営判断はより重要視されています。 データ技術に深い理解を持ち、データをビジネス価値へと転換することのできるデータ・テクノロジー×ビジネスの”ハイブリッド人材”が強く求められています。 経営課題の特定からデータ利活用戦略の策定・実現まで、業界問わず様々なクライアントをご支援。データサイエンティストやエンジニアと協働しながら、クライアントとともにデータ駆動社会の実現を目指しませんか。 -------------------------------------------- 【本ポジションの魅力】 ・データ活用のプロフェッショナルとして、専門性が身につく ・経営課題を抱えるクライアントと真摯に向き合い、課題解決に貢献できる ・創業以来培ったデータに係る深い知見・専門知を武器に、ビジネスとデータ/テクノロジーの融合による、課題解決にチャレンジできる ■参考情報 ・OpenBrainPad:データサイエンティスト社員有志による社内情報発信プロジェクト https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/ ・OpenBrainPad Twitter https://twitter.com/Open_BrainPad ・白金鉱業.FM:データサイエンスやAI界隈の話題をデータサイエンティストが自由に話すポッドキャスト https://shirokane-kougyou.fm/ ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:newgrad@brainpad.co.jp

      募集期間: 2025/07/30 ~ 2026/08/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/08/01 更新

      【27卒/早期内定】データサイエンティスト/データ活用のリーディングカンパニー BrainPad

      データサイエンティストとしての2027新卒採用をご希望の方向けの求人です。 本選考をオープンしました。エントリーをお願いいたします。 ------------------------------------------ データサイエンス力、データエンジニアリング力をベースに、データから価値を創出し、ビジネス課題に答えを出すプロフェッショナルです。 ・数理科学およびその応用領域(統計や機械学習、数理最適化、ORなど)の活用による分析やアルゴリズム開発を通じ、 クライアントのビジネス課題を解決します ・多様な業界におけるマーケティング/物流/交通/製造工程/人流の最適化など、広範な領域における課題解決の機会が拡がっています -------------------------------------------- ■参考情報 ・OpenBrainPad:データサイエンティスト社員有志による社内情報発信プロジェクト https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/ ・OpenBrainPad Twitter https://twitter.com/Open_BrainPad ・白金鉱業.FM:データサイエンスやAI界隈の話題をデータサイエンティストが自由に話すポッドキャスト https://shirokane-kougyou.fm/ ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:newgrad@brainpad.co.jp

      募集期間: 2025/07/31 ~ 2026/08/30
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【対面*仕事体験[2日間コース]】9/4(木)・9/5(金) 9:00~17:00(※2日目の集合は8:30) 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリュ

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[2日間コース]<< ◆当日のスケジュール・1日目◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談 基礎講座又は実験準備 17:00解散(16:30終了、駅またはホテルまでお送りします) ◆当日のスケジュール・2日目◆ 8:30泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 先輩社員とのマンツーマン職務体験 先輩社員と昼食 先輩社員とのマンツーマン職務体験 (職務体験:熱交換器性能測定又は熱交換器組み立てろう付け) 先輩社員からのフィードバック 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/09/01
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【対面*仕事体験[1日コース]】9/4(木) 9:00~17:00 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[1日コース]<< ◆当日のスケジュール◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談会 基礎講座 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/09/01
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【WEB*オープンカンパニー】9/3(水) 10:00~11:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 <WEBオープンカンパニー> ◆当日の予定◆ ・説明会 ・先輩社員との座談会 ・質疑応答、アンケート回答 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/08/29
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【対面*仕事体験[2日間コース]】9/1(月)・9/2(火) 9:00~17:00(※2日目の集合は8:30) 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリュ

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[2日間コース]<< ◆当日のスケジュール・1日目◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談 基礎講座又は実験準備 17:00解散(16:30終了、駅またはホテルまでお送りします) ◆当日のスケジュール・2日目◆ 8:30泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 先輩社員とのマンツーマン職務体験 先輩社員と昼食 先輩社員とのマンツーマン職務体験 (職務体験:熱交換器性能測定又は熱交換器組み立てろう付け) 先輩社員からのフィードバック 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/08/27
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【対面*仕事体験[1日コース]】9/1(月) 9:00~17:00 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 >>対面・仕事体験プログラム[1日コース]<< ◆当日のスケジュール◆ 9:00泉ヶ丘駅集合(お迎えに行きます) 企業概要説明(説明会) 職場・工場見学 昼食 R&Dセンター見学 先輩社員との懇談会 基礎講座 17:00解散(16:30終了、駅までお送りします) ※1日コースと2日間コースの1日目は同時開催となります。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております!

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/08/27
      化学 電機・電子・精密機器・OA 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/08/01 更新

      27卒【インターンシップ説明会】9月17日(水)14:00~15:00 世の中を変革する付加価値創造企業|太洋工作所

      【新しいスキルで次の世代へ】世の中を変革する付加価値創造企業 ~技術を武器に仕事を楽しむ準備できていますか?~ 「めっき」と聞くと、「金めっき」を想像する方が多いかもしれません。 私たちの事業は「めっき(表面処理加工)」。その事業分野は幅広く、自動車やスマホ、家電、半導体など、皆さんの身の回りのあらゆるものに当社の技術が生きています。 世界的にも今後、需要の伸びが見込まれている安定した業界です。 当日は、当社のことや業界について分かりやすくご説明いたします。 少しでもご興味がある方は、まずお気軽にご参加ください! お会いできることを楽しみにしております!! ■WEB開催:参加方法■ = = = = Zoomにて開催いたします。Wi-Fi環境が整った場所でご参加ください。 【ログイン画面URL】https://zoom.us/join 【ミーティングID】823 4825 7954 ※参加時に必要なパスコードやURLは、ご予約後にメールにてお知らせいたします。 また、参加日が近くなりましたら確認のメールをお送りいたします。 ■準備物 通信端末、WiFi環境、筆記用具 ■服装 自由です。 <WEB開催のURL・詳細について> 参加時に必要なパスコードやURLなど詳細は、ご予約後にメールにて順次お送りいたします。 ※メールは迷惑メールフォルダに分類される場合がございますので、ご注意ください。

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/09/11
      ソフトウェア・情報処理
      説明会 2025/08/01 更新

      【26卒 スカウト限定!WEB会社説明会】✨アカリク特典あり✨ 最先端テクノロジーの【開発エンジニア職】★1次面接前の適性検査免除!★

      ☆組込みソフトウェアとは?から始まり、 システムエンジニアとしてどのように立ち上がり成長できるか エンジニア職の魅力とはどんなところなのか eSOLの強みはどんなところか..などを詳しくお話ししていきます!! ☆システムエンジニアのお仕事イメージを明確にしていきながら、キャリアステップについてもお話します。 ※顧客への「ヒアリング」・「要件定義」・「設計・開発」「導入支援」のすべてを手がけるフルスタックエンジニアとして多くの先輩が活躍中! ☆会社説明会中でもメッセージ機能を使い皆様からの質問を受け付け、タイムリーにどんどんお答えしていきます!面と向かって聞きにくいという質問にも答えていきます! ---詳細--- 【開催方法】WEB 【所要時間・内容】 ・約60分(質疑応答により若干前後致します。) ・会社概要説明 ・eSOLの技術について(OS開発、PJ事例など) ・仕事と社員~システムエンジニアのキャリア~ ・eSOLの制度、企業文化について ・選考について ・質疑応答

      募集期間: 2024/09/10 ~ 2025/12/30
      27卒 2025/08/01 更新

      研究職通年採用

      ・新薬開発の課程である創製・探索・創薬の各段階で、各チームに分かれ、それぞれの研究テーマに基づいた研究を担当します。 ・創出された医薬品を実際に製品化し、市場に安定供給するために、工業生産化、製剤及び包装設計、分析法開発に関わる研究を担当します。

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2026/03/31
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/08/01 更新

      26卒【カジュアル面談:WEB】9/3(水) 14:00~14:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 オンラインのカジュアル面談では、詳しくご案内させていただきます。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております! ※ご希望される方には1次選考を実施予定です。

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/08/29
151 - 200 / 1029
TOP