理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

掲載中求人一覧 927
1 - 50 / 927
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • 説明会 2025/05/02 更新

      5/14【申込受付中】2026年新卒採用オンライン会社説明会。

      【当日のスケジュール】 1.会社概要のご説明  →グループ会社の事業内容についてもお話します。 2.募集要項のご案内  →今後の採用フローや制度についてお伝えさせて頂きます。 3.仕事内容のご説明  →バイオメディカル事業部門の事業内容や仕事内容についてお話します。

      募集期間: 2025/01/29 ~ 2025/05/18
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/05/02 更新

      【27年入社】ワクワクするけど難しい。そんなソフトウェア開発に挑戦したい方!

      【先端技術・社会公共分野のソフトウェア開発】 6ヶ月間の新入社員研修終了後は、開発プロジェクトの一員として、システム化の検討・分析から設計・プログラミング・テストまで、ソフトウェア開発の全ライフサイクルを一貫して担当します。   チームで一丸となって、ひとつのモノをつくりあげる達成感、お客様に喜んでいただける やりがい、モノづくりの面白さを味わえる仕事です。 是非、動画で会社のイメージを掴んでください。 ■イメージ動画(30秒)  https://youtu.be/3j1kpxd6yEE   ■社員インタビュー動画 ダイジェスト編(2分30秒)  https://youtu.be/mON21XMtcTc (当社の採用HPからも見ることができます)

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2026/09/30
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】開発職

      ネットワークの構築を図りながら市場ニーズを調査し、新商品の企画、立案に繋げます。 例えば… 新規事業の創出を目指し、情報収集や協業先の検討 当社のVISION 2030で掲げた3つのドメインを核として、チームメンバー同士でアイデアを出し合い新規事業のテーマを定めていきます。それぞれのテーマに応じた潜在顧客を訪問してヒアリングを行い、ニーズを拾い上げるとともに、展示会等への参加・出展を重ねて情報収集を行います。市場規模や事業性を見極めながら、スタートアップ企業への出資や協業先の検討等、社内の関係部門とも連携を図りつつ、新規事業創出に向けた取り組みを行っています。 現在行っている糖鎖事業は新入社員がテーマを出し、研究室とも連携をして進めています。 0→1の事業立ち上げに初期段階から関わる事が出来ます。

      26卒 2025/05/02 更新

      環境/原子力コンサルタント・リサーチャー

      技術コンサルタントとして、世界各国の協力会社とのネットワークを最大限に活用しながら、お客様の抱える様々な課題に対して、調査・評価・提案等を行って頂きます。 ・エネルギー技術分野:原子力発電を対象とした業務等。 ・安全環境解析分野:エネルギー分野及び環境分野における安全評価解析業務等  (システム開発・シミュレーション等含む) ・環境影響評価分野:海外におけるインフラ等開発時の環境影響評価等 ・気候変動対策分野:気候変動関連政策支援および解析・可視化、統計、データ処理等 ・事業開発支援分野:脱炭素社会構築・低炭素化に向けた自治体・企業等への業務 ・有害化学物質のリスク管理分野:関連条約等国際枠組み支援、官公庁政策支援等 ・海洋資源開発に係る環境管理分野:海洋開発に関連する主に環境面での業務 <業務例> インドネシアにおける石油開発プロジェクトに係る環境審査(国際協力銀行) ウズベキスタン火力発電所に係る環境影響評価(民間企業) 火力発電所に係る環境影響評価の審査の在り方に関する調査(環境省) 海洋環境規制に関する国際条約等の動向調査(環境省) <具体的な業務内容> ■業務内容1 有害物質の国内外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、各国や国際機関の規制動向等)を収集しその概要を取りまとめ、課題の整理・対応策を検討いただきます。 国際会議に参加し、調査検討内容の発表や同行した専門家等への支援、議論の内容の取りまとめなども行います。 #実施例 ・化学物質による生態系や人の健康への影響の評価やリスク評価手法の検討 ・官公庁に対する政策支援  ・企業に対する化学物質対策の支援  ・企業又は業界団体による取組への支援の策定、海外規制への対応支援等  ・化学物質等の環境要因による健康影響の実態把握のための疫学的調査解析 ■業務内容2 ・海洋環境調査(沿岸海域/海底鉱物資源/CCS/など) ・採取したデータ解析・報告書作成・客先説明 ・国内外の文献調査・ヒアリング調査 ■業務内容3 以下の事業を通じて、国の政策支援、自治体・企業の対策支援を行い、海洋ごみ問題の解決を目指します。 #実施例 ・海洋ごみ(漂着ごみ/漂流・海底ごみ/マイクロプラスチック)の調査、解析、評価 ・海洋ごみモニタリングシステムの検討(ドローン、人工衛星の活用検討) ・海洋ごみの発生・漂着要因の解析(データ解析/漂流シミュレーション) ・発生抑制策の検討(発生源対策、適正処理支援、資源循環策の検討、経済学的手法の検討) ・海洋プラスチックごみ・マイクロプラスチックによる生態影響の検討 ・企業の海洋ごみ対策コンサルティング(ESG・SDGs促進支援含む) ・国の海洋ごみ関連国際会合の対応支援

      ソフトウェア・情報処理 研究開発 その他金融
      26卒 2025/05/02 更新

      【横浜みなとみらい勤務】金融系SIer × 自社プロダクト|業界をリードする次世代エンジニアを募集!教育・AI・開発DX──多彩な自社プロダクトにも挑める環境あり!

      システム開発の上流工程と呼ばれる要件定義や概要設計、 基本設計、オフショア拠点(中国の大連、長春)のマネジメントを メインに行います! 昨年、2023年1月より、国内だけで上流から下流まで完結する 一気通貫したプロジェクトも請け負っており、 システム開発の全工程に関わっていただくチャンスがあります! みなさんは当社のエンジニアとして顧客の要望に合わせて、 技術的な要件を整理し、設計や開発、運用まで一貫して 担当していただきます。 顧客から「技術の六元素」と言ってもらえる技術力に強みを持っており、 社会インフラである金融領域のプロジェクトが多いため、 大規模開発に携わることが可能ですよ! 【金融システム開発詳細】 会社設立時から展開する事業であり、六元素の事業基盤です。 銀行や年金、証券、資産運用、保険など社会インフラと位置付けられる 大規模なシステムを開発しています。 過去には、Googlehomeを活用したプロジェクトや画面系などの フロントエンドの開発、基幹系のバックエンドにいたるまで開発する システムは豊富にあります! 最近では、大手ネット銀行の新機能開発に当社が大きく貢献しました! ▼案件例 ・公的年金のシステム開発 ・ATMのシステム開発 ・ネット銀行のシステム開発 など ★想定するキャリアパス(平均的なキャリア) ・入社~3年目(学部卒:22歳~25歳) 開発や詳細設計、単体テストを経験してシステム開発の基礎を身に付ける ・4年目~7年目(学部卒:26歳~29歳) 基本設計から結合テストまで一通り経験しシステム開発力を身に付ける 8年目~(学部卒:30歳~) 要件定義フェーズやオフショア管理、チームマネジメント役を引き受け、 リーダーへと昇り詰める ※マネジメントポジションをご希望する方は、 ぜひ金融系システムエンジニア職へご応募ください!

      募集期間: 2024/11/05 ~ 2025/09/30
      26卒 2025/05/02 更新

      技術職(技術営業)

      塗料の技術営業 現場での問題解決に挑むスペシャリストです。 塗料の幅広い知識で現場の課題を解決していく、開発と営業をつなぐ大事な役割を担います。

      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      〈26卒〉【国内No.1を目指す】デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』開発エンジニア

      わたしたちと一緒に【国内No1のフードデリバリーサービス】へと成長させてくださるエンジニアを募集中です! 【Mission】 期待を超え続けるデリバリーアプリ 【Values】 1.日本発のデリバリーとして、日本で暮らす人々の生活を深く理解し続ける。 2.生活インフラを担う存在として、持続可能性への配慮とともに関わる人々にフェアであり続ける。 3.自分たちへの期待を信じ、満足の先にある感動体験を実現するために、やるべきことをとことん追求し、考え抜く。 【事業内容】 2019年にテイクアウトアプリとしてスタートして、2020年にデリバリーサービスをリリース。 2021年には日本の全アプリでもっとも月間利用者数が伸びた流行アプリとして表彰されました。(※) 現在は日本を代表する通信キャリアのKDDI社とのジョイント・ベンチャーとして、フードだけではないクイックコマース領域も含めた国内No1デリバリーサービスを目指しております。 ※App Ape Award 2021 App of the year 流行アプリ賞受賞 【具体的には】 デリバリー&テイクアウトアプリ『menu』の開発・運用業務を担当していただきます。 ・ユーザさま向け、店舗さま向け、配達員さま向けの主要アプリケーションの開発 ・店舗や商品の検索エンジンにおけるAI開発 ・外部連携用APIの開発 ・共通基盤システムの開発 ・社内運用システムの開発 【面白さ】 ・日本で急成長しているフードテックビジネスにおいて、自社プロダクト開発に携われます ・現在日本国内で3位のマーケットシェアですが、当グループのmenu株式会社はKDDI社と資本業務提携を結び、日本No.1を目指して積極的に挑戦を続けていきます。 【キャリアパスについて】 グループ事業いずれかにプロジェクトアサイン、原則個人の資質と希望に合わせたアサインを検討いたします。 定期的に行われる社内FA制度を利用して別事業・別職種へのキャリアチェンジも可能です。 【活かせるスキル】 培われたご経験やスキルを最大限に発揮していただけます! スキル例:プログラミングスキル、開発スキル、インフラスキル、データベーススキル、データ分析、AI関連の知識、コミュニケーションスキル、問題解決能力 【給与】 ・(想定年収)460万円 〜 【開発環境】 バックエンド  :GO / Python / PHP / MySQL / TiDB フロントエンド :React Native / Flutter / HTML / CSS / JavaScript プラットフォーム:GCP / AWS / k8s / Docker ※主要技術のみピックアップ 【マネジメント・教育体制について】 ■入社後のフォロー 新入社員の方向けには、全体研修約2週間、エンジニア研修約2ヶ月半、部門別研修(OJT)をおこなっています。 上長との定期的な1on1も実施されています。 ■社外研修費補助 会社が承認する外部セミナーや研修を、社内共有を前提に就業時間中でも参加できます。 費用も会社が全額負担するので、インプット・アウトプットに集中できます。 ■定期的なミーティング・勉強会 定期的な1on1や、エンジニアたちが自発的に集まって知見を共有する独自の勉強会などを随時開催しています。 【ぜひご覧ください!】 ◆会社案内:https://vimeo.com/884403931 ◆HP:https://reazon.jp/ ◆テックブログ "Devlog":https://techblog.reazon.jp/ ◆テックブログ (こちらに移行中):https://qiita.com/organizations/reazon-hd ◆オウンドメディア:https://media.reazon.jp/

      募集期間: 2024/10/01 ~ 2025/09/30
      26卒 2025/05/02 更新

      26卒対象:【予防医療や個別化医療の推進を目指す】がんの発症リスクを調べる遺伝学的検査や周産期関連検査、 抗がん剤治療のための医薬品の効果予測を行う体外診断薬の販売など人々の健康に貢献するお仕事です。

      <募集部門:バイオメディカル事業部のご紹介> 募集部門であるバイオメディカル事業部では「遺伝性腫瘍関連遺伝学的検査」「周産期関連検査」「体外診断用医薬品の開発・販売」を行っています。 「遺伝性腫瘍関連遺伝学的検査」では、全国の医療機関から遺伝子検査を受託し、例えば遺伝的に、がんになりやすい体質であるかどうかを診断し、がんの治療方針や将来のがん発症に備えた医学的管理の方針を決定することが可能となる遺伝子検査を行っています。また遺伝子検査体制の構築に向け、医療機関へのアドバイスや啓発活動にも取り組んでいます。 「周産期関連検査」では、出生前検査・着床前検査に関わる検査を行っています。妊婦の高齢化や体外受精による出生の増加に伴い、その必要性が年々高まっている検査です。  さらに近年は、がんの治療薬において研究開発が進み、新しい治療薬が次々と開発されています。それらの新しい治療薬ががん患者様に効果があるのかを判定するための「体外診断用医薬品(MSI検査キット(FALCO))」の開発・製造を行っています。これは保険の適用範囲が年々拡大されており、今後ますます需要が高まっていくものになると予測されます。 <募集職種:営業職・検査職についてのご紹介> 【営業職】 医療機関における遺伝子検査の実施体制構築のサポート(遺伝子検査についての勉強会開催など)、検体の受領や結果の報告、拡販活動のためのセミナー開催、プロモーション企画などの多岐に渡る活動で、遺伝子検査の拡販・予防医学の発展に貢献します。入社後は、大学病院などに対して遺伝性腫瘍検査や周産期関連検査(NIPT/PGT-A)などの提案営業や拡販活動のための学会(共催セミナー)でのロビー活動などに携わっていただきます。 【検査職】 医療機関や研究機関、製薬会社などから受託した遺伝子検査(遺伝性の乳がん・卵巣がんの発症リスクを調べる検査、周産期関連検査など)を行います。また、新たな検査の研究開発に携わるなど、遺伝子に基づく個別化医療の進展に貢献します。入社後は、バイオメディカル事業部の様々な検査業務に携わっていただきます。

      募集期間: 2024/10/28 ~ 2025/10/24
      研究開発 運輸・物流・ロジスティック 建設・住宅・インテリア関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【交通シミュレーションの専門家集団】交通分野の研究開発・コンサルティングを行う技術職を募集しています!!

      【交通シミュレーターの開発・販売】  東京大学生産技術研究所での研究をもとに、入力データ作成機能やアニメーション機能、結果表示機能などをパッケージ化した商用ソフトウェアを開発・販売しています。現在、人流シミュレーションモデルについても、豪メルボルン大学と実用化に向けた研究開発を行っています。お客様に応じて交通シミュレータの新規開発・カスタマイズも行っています。 【交通分野に関するコンサルティング】  新規道路開通による所要時間短縮効果やITS・新規システムの導入効果、自動運転車の普及による渋滞削減・環境低減効果など、交通シミュレータを利用した施策評価や技術提案を行っています。 【交通データの分析・新規技術開発】  プローブデータやトラカンデータ、ETCログなどの交通データの集計・解析業務、ビデオカメラの画像解析から車両挙動分析業務などを行っています。また、新サービスを見据えた研究開発のお手伝いなども行っています。 【自社開発・研究活動】  大学や関連企業をはじめ、様々な分野の研究者と共に、交通シミュレーション技術を活用したリアルタイム予測手法や人流把握手法、交通データを利用した新しい交通情報生成技術の開発・提案などを行っています。

      募集期間: 2025/01/15 ~ 2026/03/31
      研究開発 運輸・物流・ロジスティック 建設・住宅・インテリア関連
      27卒 2025/05/02 更新

      交通シミュレーション技術の専門家集団、交通分野の研究開発・コンサルティングを行う技術職を募集:これからのアイ・トランスポート・ラボを担う人材を募集しています!!

      【交通シミュレーターの開発・販売】  東京大学生産技術研究所での研究をもとに、入力データ作成機能やアニメーション機能、結果表示機能などをパッケージ化した商用ソフトウェアを開発・販売しています。現在、人流シミュレーションモデルについても、豪メルボルン大学と実用化に向けた研究開発を行っています。お客様に応じて交通シミュレータの新規開発・カスタマイズも行っています。 【交通分野に関するコンサルティング】  新規道路開通による所要時間短縮効果やITS・新規システムの導入効果、自動運転車の普及による渋滞削減・環境低減効果など、交通シミュレータを利用した施策評価や技術提案を行っています。 【交通データの分析・新規技術開発】  プローブデータやトラカンデータ、ETCログなどの交通データの集計・解析業務、ビデオカメラの画像解析から車両挙動分析業務などを行っています。また、新サービスを見据えた研究開発のお手伝いなども行っています。 【自社開発・研究活動】  大学や関連企業をはじめ、様々な分野の研究者と共に、交通シミュレーション技術を活用したリアルタイム予測手法や人流把握手法、交通データを利用した新しい交通情報生成技術の開発・提案などを行っています。

      募集期間: 2025/01/15 ~ 2027/03/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒技術職】白物家電搭載の自社IoT機能の企画・研究開発・設計など

      当社のIoTアプリ「IoLIFE」の開発に関わる業務全般に携わっていただきます。 IoT開発グループ(10名程)のメンバーとして、各製品事業部の企画・開発担当者および親会社であるMidea開発担当者と連携して、業務を進めていきます。 具体的な業務は、アイディア出し/ビジュアル化、バージョン新機能提案をはじめ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリースまで広く担当いただく予定です。※下記参照 <要件定義> ・商品企画内容に基づいてソフトウェア仕様を決定 ・ソフトウェアを実現するための制御仕様を検討 <設計> ・要件定義に基づいた制御設計 ・制御設計は回路、電装、性能担当者などと連携しながら推進 <開発> ・設計内容に基づきプログラムの実装 <テスト> ・プログラムのコードレビュー ・洗濯機を実際に動かしながらの実機デバッグ <認定・リリース> ・製品性能、ソフトウェアに問題ないことを確認 ・ソフトウェアを認定し量産ソフトをリリース ■この求人のポイント IoT機能はアプリで提供する機能だけでなく、得られたデータの分析などお客様の生活を快適・便利にすることに直結する、非常にやりがいを感じられる業務になります。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒技術職】地球環境対応材料の提案・企画

      ・地球環境企画や行政業務と地球環境対応材料の提案企画 ・グローバル/日本/競合のベンチマーク企業における環境行政を基に、次のような施策を遂行いただきます  ①当社環境対応方針の策定   ②社内外への環境対応の発信  ③材料系メーカーやベンダーの環境対応情報収集と対応提案

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒技術職】白物家電の電子回路設計、製造技術管理、品質保証業務など(電気電子専攻向け)

      主に以下の業務から、ご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <電子回路設計担当> ・新製品の電子回路設計、電子ユニット評価、電子部品のマルチ化検討、CR活動 ・開発の関係上入社2年目以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の電子回路設計を担当し、評価方法、要求される安全設計基準について理解を深める。3年目以降は主担当として新製品の電子回路設計、部品のマルチ化対応、評価およびCR活動を主体的に行う 10年目前後:リーダー及びエキスパートとして、メンバーの進捗管理を行いながら、電子回路設計全般を進める。他のグループとの橋渡しや、社内外への報告や情報共有に関して責任をもって担当 <製造技術担当> ・新製品開発及び、製造改善、生産性改善に携わる製造技術の担当者として、新製品開発における関連部品の量産に向けての立上げや、製造技術支援、製造性評価等を担当 ・自身の取組みが製品に反映される重要な仕事であると同時に、家電の基幹技術に携わる重要な仕事です。また、開発製品の上市後には、品質改善のための原因分析や改善指導も実施 ・製造現場は海外(中国やタイ)となるため、現地技術者と一緒に製造拠点での造り込みを推進 ・開発の関係上、入社2年以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品開発および量産改善業務を担当。3年目くらいを目途に、軽微な開発機種から担当製品を受け持って頂き、企画から量産までの開発業務を推進 10年目前後:開発製品主担当もしくはリーダーとし、新製品の開発に従事。リーダーとしての役割は担当製品(部品)の取纏めを行ない量産保証まで担当 <品質保証技術担当> ・品質保証技術担当として、新製品の企画・開発から、量産・アフターサービス含む市場における品質保証関連業務全般。多岐にわたりますが、自身の取り組みが製品に反映され、それがお客様満足に繋がる重要な仕事です。 ・新製品の企画段階における製品リスクの洗い出しと設計改善事項の調整 ・新製品の試作段階における製品評価と問題点の洗い出しおよび改善 ・量産時の品質作り込み ・市場品質分析による問題点の抽出と改善推進 ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品開発における製品及び部品の評価業務と、担当製品の市場不具合内容の解析等を実施。3年目くらいを目途に、軽微な開発機種から製品を受け持ち、企画から量産までの品質評価業務に従事 10年目前後:開発製品主担当もしくはリーダーとし、新製品の開発に従事。リーダーとしての役割は、担当製品(部品)の取纏めを行ない製品の品質保証まで担当 <この求人のポイント> ・自身が関わった電子回路や担当製品が、家電として店頭やECサイトに並び、ユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、グローバルに活躍できます。 ・年間開発計画に沿い、担当いただく製品を決めているため、開発スケジュールが明確であり繁忙期の時期が事前にわかるので、ワークライフバランスがとりやすいです。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒技術職】白物家電の構造設計/性能設計業務(機械専攻向け)

      主に以下の業務からご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <構造設計担当> 当社家電製品の筐体/構造の設計、試験評価、CR活動を担当いただく予定です。 ・新製品および量産改善にむけた筐体設計や構造設計 ・安全設計基準の理解および評価方法 ・開発の関係上、入社2年以降では場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の筐体や機構設計、または新製品開発および量産改善業務を担当しながら、業務全般の流れを取得 <10年目前後>リーダー及びエキスパートとして、プロジェクトのメンバーの進捗管理を行いながら、製品設計を取りまとめ、商品化を推進。他の部署との橋渡や、社内外への報告や情報共有に関しても責任をもって担当 <性能設計担当> 日本市場向け家電の性能設計開発を担当いただく予定です。 (例:新製品の冷蔵庫に求められる冷却性能の向上や消費電力量の低減、食品鮮度の向上、低騒音化に関わる冷凍サイクル設計およびサイクル部品の制御設計など) ・3Dモデルによる熱解析や流体解析を用いた断熱および流路設計 ・冷却機能のための制御設計や試作性能評価 ・同業他社とIEC規格およびJIS規格の改訂作業への参画 ・特許提案 ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者の指導のもと、新製品開発および量産改善開発を担当。またJIS規格および社内規格の試験評価方法および評価判断方法を習得 10年目前後:新規開発機種の性能開発リーダーとして、プロジェクトおよびメンバーの進捗管理を行い、開発業務を推進。場合によっては商品企画部門と新機能仕様の検討にも参画 <この求人のポイント> ・自身が関わった筐体設計、部品設計が、製品となってユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・数年先の製品や性能を見据える仕事のため、先見性や発想力が磨かれます ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、製造工場での試作や部品メーカへの訪問など、グローバルに活躍できます ・関わる製品によっては、海外市場も視野に入れた開発ができるため、先見性や自由な発想により、市場拡大が狙えます ・大学や社外の研究機関や業界団体と仕事を一緒に行うこともあり、多くの刺激を得られます。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】総合職(ビジネス開発、テクニカルサポート、学術資料作成、カタログ編集、ウェブマーケティング、営業、輸出入業務など)

      ライフサイエンスに関する各製品およびその研究分野に精通したエキスパートとして、 大学等の研究機関で活躍されれている研究者の方々に、 新しく有用な製品をいち早く紹介・提供し、研究者の皆様の研究をサポートしていただきます。 採用職種:新製品開発、テクニカルサポート、学術資料作成、カタログ編集、ウェブ編集、営業、輸出入業務 ※入社後、適性を見て配属となります。 ◆営業部門 研究者を訪問し製品のPRや問い合わせ対応を行います。また,在庫や発送状況などの問い合わせ対応も行います。電話・e-mailでのお問い合わせが中心となりますが,直接お客様のもとへお伺いし疑問・質問にお答えすることもございます。 ◆学術担当部門 「 実験目的が定まっていても どの製品を選べば良いか分からない 」 「 製品を購入したけど 使い方が分からない 」 というお客様の疑問やご不明な点にお答えいたします。ご購入後もトラブルシューティングなどお客様のご相談にきめ細やかに対応し,必要に応じて担当者が直接お客様を訪問するなど万全のアフターサービスを実施しています。 ◆メディア・システム部門 チラシや広告,ポスター,ホームページ,メルマガなどの販促媒体の作成・管理を行います。特に,ホームページでは毎日新しい製品をご紹介しており,研究者にとって重要な情報や新しい情報をいち早くお届けすることを目指しています。また,製品紹介以外にも,実験手法などをまとめた資料の作成なども行います。 ◆海外仕入部門 お客様から注文を受けた製品をメーカーやサプライヤーへ発注する業務や,売上報告・交渉などを行います。アメリカやヨーロッパ,アジアなど世界中のメーカーと取引を行っています。メーカーとの情報のやり取りや連絡はメールや電話会議等を通じて欠かさず行っています。年に数回メーカーで行われる販促トレーニングにも参加し,製品に対する知識を深めます。 また,国内製品の輸出も行っており,海外の代理店を通じて研究者の皆様へ製品をお届けしています。海外で行われる展示会にも参加し,PR活動も行っています。 ◆新規開拓部門 ライフサイエンス研究の発展とともに,世界中で新技術を用いた製品が続々と開発されます。 私達は,日本のライフサイエンス研究の発展に貢献する製品や情報について常にアンテナを張り,毎年 何十社もの新しい企業と取引を始めています。また,大学や研究機関などでの研究成果の製品化もお手伝いしています。

      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      26卒 2025/05/02 更新

      【Cygames】2026年度新卒採用(本社 東京/大阪)

      募集職種および詳しい仕事内容は新卒採用サイトでご紹介しています。ぜひご覧ください。 https://fresh.cygames.co.jp/job/ ■技術職 クライアントサイドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、コンシューマーエンジニア、ゲームエンジンエンジニア,iOS/Androidエンジニア インフラエンジニア、開発運用サポートエンジニア、データ分析エンジニア、業務サポートエンジニア、AIエンジニア、 プラットフォームエンジニア、セキュリティエンジニア、社内システム開発エンジニア、社内システムインフラエンジニア リサーチ・エンジニア ■研究職 社及び関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施と研究報告書の作成 ■総合職 ゲームプランナー、シナリオライター、プロジェクトマネージャー、メディアプランナー、宣伝プランナー ■デザイナー職 イラストレーター、3DCGアーティスト、アニメーションデザイナー、UIデザイナー、テクニカルアーティスト、デザイン制作管理、モーションキャプチャースタッフ、デザイン制作室、映像制作室 ■サウンド職 ミュージック、サウンドデザイン ■漫画編集職 サイコミに掲載するマンガ作品の企画、作家さんとの打ち合わせ・作品制作、プロモーション、宣伝 ■アニメ製作職 アニメーションにおける企画・製作・宣伝 ■グローバル事業職 グローバルマーケティング、グローバルセールス

      募集期間: 2024/10/10 ~ 2025/06/13
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/05/02 更新

      【Cygames】コンテンツの魅力をチームで届ける【マーケティングインターンシップ】

      サイゲームスにおけるマーケティング本部の業務理解を深めていただきます。 コンテンツの魅力を届けるためのグループワークに取り組む中でマーケティングのプロの視点を学ぶことができます。 コンテンツの魅力をチームで届けることの醍醐味をぜひ味わってください。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・魅力的な情報をユーザーに届けていくためのこだわり ・現場責任者からのフィードバック ・事業会社と広告代理店でのマーケティングの違い <スキル> ・コンテンツの魅力を届けるプレゼンテーション力 ・分析力や仮説検証する力 ・チームで企画を作り上げる能力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/05/30
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/05/02 更新

      【Cygames】シナリオ執筆、修正、完成までのリアルなライティングフローを学ぶ【シナリオライターインターンシップ】

      あらかじめ執筆したシナリオ課題について、意図確認やフィードバックを行います。 それに応じた修正稿を作成していただき、シナリオを意図通りに仕上げるとはどういうことかを学んでいただきます。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・現役のシナリオライターの視点 ・ゲームシナリオ制作の過程 ・シナリオ制作の難しさとやりがい <スキル> ・世界観を表現する上での視点や発想力 ・ゲームにおけるシナリオの考え方 ・フレーバーテキストの表現力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/05/02 更新

      【Cygames】自ら描いた作品で、ユーザーの心を動かす【デザイナーインターンシップ】※テクニカルアーティスト志望者も募集中

      「苦手を克服したい」「得意分野を伸ばしたい」など、話し合いをもとにそれぞれが目標を設定し、個別に作成したカリキュラムの課題に取り組んでいただきます。 (2Dデザイン、アニメーション制作、3DCG制作、制作管理等) 期間中は一人ひとりに専任でトレーナーが付き、現場の第一線で活躍するスタッフとして毎日直接フィードバックやアドバイスをいたします。 自主制作だけでは味わえないサイゲームスのクオリティー追求へのこだわりを体感してください。 ※デザイナーとエンジニアの橋渡しの職種である「テクニカルアーティスト」はデザイナーコースで募集しております。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・専任トレーナーとして第一線のデザイナーが直接アドバイス ・開発現場での制作フローを体験 ・プロ視点でのクオリティーの追求 <スキル> ・デッサン力、デザイン能力などのスキルの向上 ・開発現場で使用するツール・ソフトの習熟度の向上 ・ゲーム制作で必要な視点・考え方

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/07/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/05/02 更新

      【Cygames】プロのゲームエンジニアとしての第一歩を踏み出す【エンジニアインターンシップ】

      Unity/C#とGit/GitHubを使用し、個人およびチームでゲーム実装を拡張する課題に挑戦していただきます。 ゲーム作りの難しさや楽しさを体験できるプログラムです。 このインターンシップで"面白いゲーム"とは何か、"最高のコンテンツを作る"とはどういうことかを、ぜひ考えてみてください! サイゲームスについて理解を深められるプログラムも用意しています。 ※デザイナーとエンジニアの橋渡しの職種である「テクニカルアーティスト」はデザイナーコースで募集しております。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・プロ目線でフィードバックがもらえる ・サイゲームスクオリティーへのこだわりを体感する ・現在の自分の実力を知ることができる ・実際の開発現場で働いているスタッフから生の声が聞ける <スキル> ・Unity/C#とGit/GitHubに関する基礎知識 ・チーム開発の進め方に関するノウハウ

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/09
      ソフトウェア・情報処理 ゲームソフト 研究開発
      インターン 2025/05/02 更新

      【Cygames】有名タイトルのディレクターに学ぶ、「面白いゲームの作り方」【プランナーインターンシップ】

      サイゲームスのディレクターによる企画書制作の講義後、オリジナルゲームの企画を一から行います。 企画プレゼンテーションの場では、ゲーム制作のプロから直接のフィードバックを受けることができます。 ヒット作を生み出すプロの視点を体感してください。 【このコースで得られる体験、スキル】 <体験> ・現役のプランナーの視点 ・ゲームの面白さを考える難しさ、面白さ ・ゲームプランナーを志す同志との交流 <スキル> ・ゲームの面白さを考える企画力、分析力 ・ゲームの面白さを伝えるプレゼンテーション力 ・参考とするべきゲームを見つけ出す調査能力

      募集期間: 2025/03/21 ~ 2025/06/30
      26卒 2025/05/02 更新

      【技術総合職】

      技術総合職 ■産業機器関連事業部 流体制御機器(メカニカルシール、グランドパッキン)の機械設計開発業務。 一品一様の製品開発になるため、仕様が決まっていないところから受注し、顧客との綿密なコミュニケーションの中で、クリエイティブな発想からアイデアを形にして仕様を作り上げていきます。 計算や数値ではなかなか表せない品質の部分は、今までの経験や実験などで蓄積されたデータを活かすことで解決していきます。 顧客と実践の中で開発してきた強みを生かして製品開発をしています。 ■電子機器関連事業部 世界シェア90%の半導体向製造装置向けポンプの電気制御設計業務。 主に微細化、高性能化のニーズに即した次世代型ポンプの開発業務になります。 これまで電気制御設計は生産技術部が兼任で行っていましたが、今回の採用ポジションの方に専任で担当いただくため、専任として主体的にPDCAを回していただけます。 顧客の要望を汲み取り、顧客や技術部、生産技術部と密に関わりながら業務を進めます。

      ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】ゲームプランナー

      ■職務内容 ゲームの企画、運用、制作ディレクション業務となります。 ■具体的な業務内容 ・ゲームの企画や仕様作成 ・テキスト作成、データ作成、レベルデザイン ・ゲームリリース後のKPI分析、ユーザの動向を分析しイベントなどの企画、運用 ・ポノスオリジナルの世界観設計

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】ゲームプログラマー(クライアントサイド)

      ■職務内容 スマートフォン(iPhone、Android等)向けゲーム開発、開発用ツールの製作等多岐にわたるゲーム開発全般業務となります。 ■具体的な業務内容 ・設計/開発/テスト/運用 ・新規イベント/機能の実装/運用 ・既存機能や開発環境の改善 ・アプリケーションの最適化 ■開発環境 言語:C#,C++, Objective-C, Swift, Java, Kotlin フレームワーク:Unity 開発ツール:Git, JIRA, Confluence, Chatwork, Jenkins ※プロジェクトごとに言語等の違いがございます。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】ゲームプログラマー(サーバーサイド)

      ■職務内容 スマートフォン(iPhone、Android等)向けゲーム開発におけるサーバサイド全般業務となります。 ■具体的な業務内容 ・サーバーアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計/開発/テスト/保守運用 ・データベースおよびKVSの設計/構築 ・GCPまたはAWSを用いたインフラの設計/構築/保守運用 ・社内開発環境の設計/構築/保守運用 ■開発環境 言語: PHP, Ruby, TypeScript フレームワーク: Laravel, Ruby on Rails, Node.js インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker,Cloud Spanner 開発ツール:Git, JIRA, Confluence, Chatwork, Jenkins ※プロジェクトごとに言語等の違いがございます。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】ビジネス職(キャラクター・グッズ)

      ■職務内容 ポノスから生まれるIPプロダクトの自社グッズに関連する業務となります。 にゃんこ大戦争等、ポノスのサービスの魅力をより多くの人々に伝えるお仕事となります。 ■具体的な業務内容 ・各種メディア展開、キャラクター商品の自社制作企画など、様々な外部へのライセンス展開 ・自社IPのライセンスアウト業務全般(ライセンシーへの営業、契約書締結処理、監修業務など) ・ライセンスアウトによる自社コンテンツの拡大に向けた戦略立案業務

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      ゲームソフト コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】データアナリスト/データサイエンティスト

      ■職務内容 自社ゲームに蓄積されたデータをもとに、仮説構築から施策提案までを行い、ゲームのクオリティ向上やサービス改善につなげる業務となります。 ゲームをユーザーの皆様により楽しんでいただくことを目的とし、ゲーム品質およびサービス改善、広告の評価・改善を行います。 ■具体的な業務内容 ・SQL、Pythonを用いたデータ集計とレポート作成 ・ゲーム内イベントや機能実装の効果測定、分析、および改善提案 ・広告の評価と改善提案 ・KPIの設定とモニタリング ・ゲーム開発チームとの連携および分析相談対応 ・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデル構築

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/03/31
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/05/02 更新

      品質保証対策ソフトウェア開発/サポートエンジニア

      当社は、25 年間にわたり、自動車業界向けに、自動車に搭載する制御機器等の電子部品の故障率の算定、それに基づく信頼性、安全性の評価ツールを提供しています。 この評価ツールには、英国 Isograph 社の開発販売する Reliability Work Bench, Availability Work Bench および当社の開発販売する AssistFR 等が含まれています。 現在は、自動車部品、装置を製造するほとんどの会社の品質保証部門で、当社のツールが使用されており、機能安全評価に関するデファクトスタンダードとなっています。 更に、昨年度からは航空機業界や産業機械の分野でも使用されるようになり、ユーザー数が拡大しています。 この度、新たにドイツに拠点を有する PeakAvenue 社の品質保証対策ソフトウェアの販売を開始することとなり、新たな開発およびサポートエンジニアの募集を実施いたします。 【具体的な業務内容】 1.自動車、航空機業界向けに品質保証対策ツールの技術サポート 2.品質保証対策ツールの開発・改良 3.品質保証対策に関わるコンサルティング活動

      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/05/02 更新

      創薬支援システムの適用に関わるコンサルタント

      【業務概要】 ・医薬品産業関連会社向けのソフトウェアの技術サポート ・医薬品産業関連会社向けのソフトウェアの営業支援 ・医薬品産業関連会社向けの創薬支援コンサルティング 【各解析における同社の特徴】 同社では、製薬会社の創薬研究を支援、加速するためのソフトウェアであるBiovia Discovery StudioおよびGenerative Therapeutics Designソフトウェアをお客様に提供するための準備を進めています。 これらのソフトウェアの目的は、創薬のための実試験を削減するために高度なデータサイエンス、AI/機械学習、ケモインフォマティクスおよび低分子の3Dモデリング・シミュレーションを組み合わせて、バーチャル環境で新たな低分子を自動的に作成・テスト・選択するものです。 上記ソフトウェアの有効活用により、医薬品産業における創薬サイクルの短縮と生産性向上および競争力強化を強力に支援することが可能になります。

      26卒 2025/05/02 更新

      <総合職> 【26卒】営業、営業事務、管理系(財務経理、人事総務)など

      ◆営業(国内・海外):既存顧客への提案や量産案件のフォローなど、国内外問わず、営業活動を行います。 新規案件では提案から量産開始まで、様々な交渉や社内外の調整を経て、案件獲得を目指します。 ◆営業事務(国内・海外):受発注業務(貿易実務)や営業活動のフォローなど、国内外問わず行います。 ◆管理(財務、人事総務、業務):経理、総務、人事といった経営に携わる業務を担当します。 たとえば、経理では経費精算や原価計算、総務人事では教育研修の企画や福利厚生の管理など。タイカ全社員をサポートする仕事です。 入社後1ヵ月間、社会人としての心構えや会社についての研修を行った後、各部署に仮配属しOJTを通して業務の流れ等の理解を深めてもらいます。

      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/05/02 更新

      【26卒選考直結】IT・SaaS業界志望者向け 業界研究&オロ会社説明会セミナー

      ミッションは「ホワイトカラーの生産性向上」 経営課題の解決や生産性向上に成功した企業を1社でも多く増やしていきましょう。 企業の連続的成長・生産性向上・従業員満足に欠かすことの出来ない「業務効率化」や「経営の見える化」といった課題を抱えるお客様に対して、オロが開発したクラウドERPソリューション(ZAC・Reforma PSA)の提案・活用支援を行う様々な役割を担います。 課題発見・ソリューションの開発・提供・活用支援まで事業部一丸となって取り組む環境の中で、品質の高い価値提供やクライアントサービスに取り組んで頂くことに加えて、事業全体を加速させる中心人物としての活躍を期待しています。

      募集期間: 2024/09/27 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/05/02 更新

      【26卒選考直結】エンジニア職 説明会エントリー|自社開発(SaaS・WEBアプリケーション・AI)

      株式会社オロのエンジニア職選考案内付きセミナーです。 ■セミナー概要 ──────── 面接で「キャリアビジョンは?」と聞かれて困った経験はありませんか? 可能性は狭めたくないものの、具体的なイメージを固めたいですよね。 このセミナーでは、 オロのエンジニアのキャリアステップに基づく 「エンジニアの専門性分岐パターン」をご紹介します。 選考直結のセミナーですので、 スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 ■こんな人におすすめ ─────────── ユーザーの声を聞いて自分で実装するプロダクト開発の力を身に着けたい 要望を聞いて設計から実装まで、1人でSIerみたいな能力を持ちたい 運用性/可用性を担保したプログラミングを大事にしたい 大規模製品を安定的に動かすサーバサイド/インフラの鉄人になりたい ■プログラムの詳細 ────────── ・なぜいま、キャリアビジョンを考えるのか ・専門性分岐の3つのパターン ・実際に働くオロのエンジニア ・企業 / 事業 / エンジニアの働く環境について ・選考案内 ・アンケート記入 所要時間:約60分間 形式:Google meetでご視聴いただきます カメラ/マイク:OFF ■募集職種 ──────── ・WEBアプリケーション開発エンジニア ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・インフラエンジニア / SRE ■どんな仕事? ──────── ・プロダクト開発(SaaS) SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニアとして、新機能開発や顧客要望に基づく改善、新規サービスの企画開発など多岐にわたるプロジェクトに関わります。エンジニア目線で機能要件/仕様を作り込み、設計・実装・検証・デプロイまで一気通貫で関わります。実装はフロントエンド・バックエンド両方に携わります。リリース後も反応を見ながらエンハンス開発に携わり、プロダクトの進化や価値向上を目指します。 ・テックリード(バックエンド / フロントエンド / アプリ開発) 自動車・食品・建築など幅広い業界のナショナルブランドのWebサービスやデジタル企画の技術選定〜設計〜実装〜リリースに携わります。案件によってはリリース後のグロース・エンハンス開発にも携わります。保守性や運用性・拡張性を意識し、技術的負債を生まないプログラミングや高品質な実装を行っていきます。

      募集期間: 2024/09/30 ~ 2026/03/31
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      27卒 2025/05/02 更新

      【27卒】【施工管理】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【エリア勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/04/23 ~ 2027/03/31
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】【施工管理】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【エリア勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/04/23 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/05/02 更新

      ★新卒【ITスペシャリスト】自社内開発・大手案件多数(初任地:首都圏)

      当社は、WEB構築プラットフォーム「Liferay」を用い、DXソリューションを製造業、金融、流通系などの幅広く多くのお客様に提案及び開発を行って参りました。そして、弊社のサービス範囲は最上流工程から開発、保守サポート、運用までSIerとして提供できるすべての工程をワンストップで行っております。入社後は研修を経て、ご希望や適性に合わせて下記業務に携わっていただきます。 【1年目の仕事】 入社後は開発プロセスにアサイン。 例)入社4カ月で構築~コーディングまで担当など。 また、上流工程案件が多数の為、成長スピードによっては先輩のサポート受けながら要件定義にも早期挑戦可能です。

      募集期間: 2025/05/01 ~ 2025/07/31
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】【本社技術職or本社事務職or施工管理職】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【兵庫県本社勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/03/14 ~ 2026/03/31
      化学 機械・エンジニアリング・プラント その他製造業
      27卒 2025/05/02 更新

      【27卒】【本社技術職or本社事務職or施工管理職】プラント・工場の脱炭素・環境対策のプロになる!【兵庫県本社勤務】

      【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア)  ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、      バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職  ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験  ・産学官連携による各種開発業務の推進  ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職  ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務  ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成  ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等)  ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等)  ・官庁や顧客の立会い検査対応  ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買  ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する   資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。

      募集期間: 2025/03/14 ~ 2026/03/31
      通信 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/05/02 更新

      【東証グロース市場】エンジニア職~1年目から裁量を持ってお仕事したい方へ~

      入社後は、集合研修の後、希望や適性に応じて以下のいずれかの職種に配属します。 先輩社員による実践的なトレーニングで、専門性を高めてください。 配属職種1 ネットワークエンジニア MVNO(仮想移動体通信事業者)のバックエンドや 、さまざまな商品に組み込まれたIoT通信サービスを実現するネットワークインフラの設計・構築・運用を行います。 通信事業者の大規模なネットワークインフラに関わり、スマートシティなどの基盤を創っていくやりがいのある仕事です。 配属職種2 ソフトウェアエンジニア 当社のサービスであるIoTプラットフォームのバックエンドや、MVNO(仮想移動体通信事業者)のシステムとAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)連携を行うフロントエンドなどで、最先端の開発環境を生かして幅広いソフトウエア開発を行います。 ※総合職の募集もしております。  まずは説明会に参加いただき、ご判断ください。

      募集期間: 2024/06/24 ~ 2025/07/30
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】【川崎勤務/年休122日】製品開発エンジニア

      ソフトウェアおよび電子回路の研究・開発 新入社員研修後、比較的小規模な案件から装置の回路設計やファームウェア開発、FPGA開発などの“開発”を担当します。 お客様の要望からシステム仕様・製品仕様の作成から、装置設計、電子回路設計、ソフトウェア設計、機構設計、性能評価を行い、納品、保守サポートを一手に引き受けています。 エンジニアには、ハードウェア開発、ソフトウェア開発を一通り全て担当してもらいますので、一般的な縦割りの一分野の設計者ではない、T型・Π型といった専門性を持ちつつ幅広い設計ノウハウを身に着けていただきます。 エンジニアとしての仕事の範囲を徐々に拡げ新規プロジェクトの検討業務や、将来的にはマネジメントまで、幅広い業務いただく事を期待しています。 皆様が携わるプロジェクトは、長く携わっている防災に関するプロジェクトから、JAXAや国立天文台をはじめとする宇宙・天文に関するプロジェクト、Iotを使用した大型車両の安全化など世界最先端のユニークな技術を開発していきます。 また中小企業では珍しい、JAXAと人工衛星開発を行っている企業の一つでもあります。

      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/05/02 更新

      【26卒】ITエンジニア職

      ■ITソリューション ■プロダクト <提供サービス> ◆システム開発 お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのシステム開発を得意としています。 当社のエンジニアは豊富な知識と経験を有し、最新の技術トレンドにも精通しています。 特に損害保険システムの開発においては、長年にわたる専門的な経験とノウハウを活かし、高品質かつ効率的なソリューションを提供しています。 ◆システム開発支援 お客様のプロジェクトの計画段階から設計、実装、テスト、運用に至るまで、全プロセスを支援します。 お客様の具体的な要望に対して迅速かつ柔軟に対応し、プロジェクトの成功に向けてサポートします。 ◆システム保守 レガシーシステムの保守も得意としています。 損害保険業界で培った知識と経験を活用し、システムの安定運用と機能改善をサポートします。 お客様のビジネスに最適なシステム環境を提供し、信頼性とセキュリティを確保します。

      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/05/02 更新

      1000社以上の採用担当に支持される<採用管理ツール>の開発エンジニア(自社SaaSプロダクト)

      中小〜上場企業まで1,000社以上、学生述べ200万人以上が使うクラウドサービスの開発。 メインの開発は、自社クラウドサービス「採用一括かんりくん」です。 その他、オウンドメディアの「JobSpring online」や、社内顧客管理システムの開発、新しいプロダクトの開発に携わることもあります。 これまでは年に1,2個ほどのペースで新規プロダクトが立ち上がっていました。 ◆採用一括かんりくんの開発〜具体的には〜 採用一括かんりくんは、お客様からの要望を年間数百個収集しており、継続的なアップデートをしています。 お客様に確実に喜んでいただけるものを開発できることが特徴です。 開発は機能単位で、要件定義からフロントエンド、バックエンドまでおこなってもらいますので、いわゆる「上流から下流まで」を各個人が一気通貫でおこないます。 大規模な機能の際は、チームを組んで開発します。 ◆新規プロダクトの開発〜具体的には〜 新しいプロダクトが立ち上がる場合はプロダクトチームを結成し、複数人で開発してもらうことが多いです。 その場合、インフラの構築からやっていただきます。 弊社では全員がサービスの設計〜運用までできるようにすることを目指していますので、インフラ、アプリケーション、フロント、など担当領域で分けることはしていません。 いわゆる「フルスタック」なエンジニアを目指していただきます。

      募集期間: 2024/09/14 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      中途・ポスドク 2025/05/02 更新

      スペーステクノロジーセールスエンジニア

      コンサルティング&フィールドエンジニアリング 『JAXA, 大手メーカー、スタートアップ企業等の宇宙事業を展開する企業の問題解決のご支援』にご興味がある方を募集しております。 宇宙業界でITを通して様々な支援ができる環境が整っております。

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/08/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      中途・ポスドク 2025/05/02 更新

      研究開発エンジニア(中途・ポスドク)

      宇宙物体の軌道解析・姿勢解析や宇宙状況の可視化に関する自社製品開発業務

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2025/08/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      インターン 2025/05/02 更新

      インターンシップ受付中 実践的なソフトウェアサポート業務を体験してみませんか。

      当社の取り扱う商品に関して、実際にクライアントより寄せられるFAQの回答していただきながら、実践的なソフトウェアサポート業務の体験ができます! 同時に、当社の取り扱う宇宙関連システムのCertification も取得できます。 FAQには難易度が分かれており、質問の回答数や回答精度の高い方には、別途インセンティブの支給もございます。 最前線で活躍中のエンジニアや同じインターン生とディスカッションをしながら、自分の知識を深めていきながら、クライアントにとって価値のある回答を見つけていく楽しさがあります。 なかなか、ほかの企業では体験できない実務に近い経験ができます。

      募集期間: 2025/02/01 ~ 2025/12/31
      電機・電子・精密機器・OA 研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/05/02 更新

      26卒 総合職コース(研究開発職/営業職/企画職)

      ■開発職 産業用コーティング装置の機能・性能を向上させるための技術開発や検証をするお仕事です。多様な装置や開発関連の技術や知識を身に付けられます。 技術や知識を活用して当社の独自技術や最新技術に反映して顧客満足を高める装置技術の開発の第一人者を目指しましょう。ものづくりの醍醐味や創造や発想することの楽しさを味わえます! ★具体的なお仕事内容 ・技術研究開発 ・特許取得管理 ・開発企画や実機テスト ・装置実装対応(設計、部品、データ等)   ・装置データ測定 ・各種技術資料作成 ■営業職 国内外の"ものづくり”に貢献する業界トップクラスのメーカーとして、企画し、提案することが営業職のミッションです。扱うのは、オーダーメイド型の最適な産業用コーティング装置。一つとして同じものは存在しないため、研究開発用途の小型製品から生産用途の大型製品まで、提案の幅が広いのも特徴の一つです。 お客様のニーズをスピーディかつ的確につかみ、プラスワンの提案つきの回答をすることが求められます。 海外企業との取引も多数あり、活躍の場を世界に広げていくことが出来ます! ★具体的なお仕事内容 ・塗工装置の販売 ・予備部品、追加部品の販売 ・お客様対応(技術相談、見積提示、提案など) ・展示会やデモ対応 ・販促資料作成 ・輸送、出荷、納品等の対応 ■企画職 会社全体の業務効率化や収益拡大に向けた施策立案や全部署横断の施策実行の推進役をお任せします。経営及び日々の業務から抽出される課題を、データやプロセス可視化、最適化施策の立案や推進、レポーティング等をして事業の最適化を主導します。 経営や売上向上の戦略に直接かかわれるのも、事業企画ならではの面白さです。会社の“これから”をつくっていく楽しさを味わえます! ★具体的なお仕事内容 ・経営企画の実行推進 ・業務プロセスの改善推進 ・社員教育(年間研修立案、研修の手配・実行、事務局など) ・社内プロジェクト管理 ・情報セキュリティ管理 ・全社計数のレポーティング

      募集期間: 2024/08/26 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/05/01 更新

      <インフラエンジニア体験の優先案内>サーバーレス基盤上でのSaaS/PaaS企画開発プロジェクト

      <当社の仕事内容> 数万、数十万規模のお客様が利用するデータセンターやネットワーク、 サービスの構築から運用・保守を行うのがテクニカルオペレーションエンジニアです。 サービス開発エンジニアやセールスメンバーと協力し、お客様の課題の解決につながる信頼性の高いサービスの提供を行っています。 国内最大級の大容量バックボーンやデータセンター事業者ならではの環境でエンジニアとして大きく成長ができます。 ■サーバーエンジニア(データセンター運用) データセンターにて勤務し、 サーバーの構築から運用および保守までお客様の成功に貢献する幅広い業務を担当していただくことがサーバーエンジニア(データセンター運用)の仕事です。国内最大級のクラウドサービスのサーバー構築から保守・運用だけでなく、プログラミングのスキルを活かした業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成など、幅広く業務に携わることができます。また、日々新しい技術やサービスが登場するIT業界の中で、最新のハードウェアやツールの検証および導入、新規プロジェクトの立ち上げ等さまざまな業務経験を積むことができます。 ■サービス運用エンジニア 提供中のサービスの保守・監視・障害対応から、提供前のサービスの構築、またさくらインターネットのサービスに付随するオプションサービスの提供など、幅広い業務を担当していただくことがサービス運用エンジニアの仕事になります。 国内最大級のクラウドサービスのサーバー構築・運用だけでなく、プログラミングのスキルを活かした業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、幅広く業務に携わることができます。最新の技術を活用したツールの導入などにもチャレンジでき、ご自身のスキルや志向に応じてさまざまな業務を経験できます。 ■サービスネットワークエンジニア ネットワークの運用業務を中心に、ネットワークの設計および構築業務がサービスネットワークエンジニアの仕事です。 提供中サービスのネットワークの保守・監視・障害対応、提供前サービスのネットワーク構築や業務設計、監視システムや自動化のためのシステム開発等、ご自身の今後のキャリアに繋がるよう幅広い業務に携わることができます。最新のネットワーク機器の検証・導入や、新規プロジェクト立ち上げおよび参画など、 さまざまな業務を経験できます。 <体験できる業務内容> さくらインターネットの「サービス開発エンジニア」とは、 「さくらのクラウド」をはじめとするクラウドインフラサービスにおいて、 サーバー基盤からWebアプリケーションまでの設計・開発を担う職種です。 本インターンでは、SaaS/PaaSのサービス企画からシステム設計・実装までを体験いただきます。 インターンでは、サーバーレスのコンテナ実行基盤「さくらのクラウド AppRun(β)」上で実行可能なSaaS/PaaSを企画・開発します。 高可用性・高信頼性を備えつつ、スピーディな開発が求められるシステムの開発に、実践的に取り組んでいただきます。 【主な内容】 ・顧客視点で「こんなサービスがあったら便利だな」と思うSaaS/PaaSを企画 ・AppRun(β)を通じて、当社クラウドインフラ事業への理解を深める ・コンテナ実行基盤とIaC(Infrastructure as Code)を活用したシステム設計に挑戦 【体験できること】 ・実践的なIaCを用いたシステム設計に挑戦 ・クラウドサービスを実際に活用した開発体験 ・自分のアイデアが顧客価値につながるやりがいを実感 ・先輩社員との交流でリアルな現場の声に触れる 【コンテンツ例】 ・当社サービスの紹介 ・AppRun(β)のハンズオン体験 ・オリジナルクラウドサービスの企画 ・サーバーレス×IaCによるシステム設計 ・アプリケーション用コンテナの作成 ・CI/CDによる効率的な開発体験 ・プレゼンテーションによる学びの共有 など 【こんな方におすすめ!】 ・技術に興味があり、自ら学ぶ意欲がある方 ・インフラ・ソフトウェア開発に関心がある方 ・新しいことに前向きにチャレンジできる方 ・チームでの活動にやりがいを感じる方 参加者の中から優秀と判断された方には、エンジニア本選考の一部を免除いたします。 ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

      募集期間: 2025/04/29 ~ 2025/06/30
      メーカー IT・通信・インターネット 商社
      26卒 2025/05/01 更新

      【26卒】技術職/設計職

      【技術職】高周波アンテナ、検査装置、RF回路、計測システム、計測ソフトウェア開発など 【設計職】機械設計、機構設計(CAD知識歓迎)、計測ロボットの設計など 【人員構成】※2024年11月現在 マイクロウェーブ ファクトリー社:全56名 ■技術チーム:29名(全6チーム) (男性9割、女性1割) ・平均年齢:41歳(20代から60代まで広く在籍、新卒も定期的に入社しています) ・新卒中途比率:新卒4割、中途6割 ■営業チーム:21名(全2チーム) ■その他:マネジメント・管理部門(6名) 【研修制度】 <社内研修> ■新入社員研修(入社後1週間)※人事預かり期間・外部研修もございます。 ■北海道工場研修 ■OJTトレーナー研修 <外部研修> ■SMBC定額セミナー(SMBCコンサルティング主催の外部研修の無料受講) ■グロービス(MBAプログラムにおける一部講座の無料受講) ■オンライン英会話(ビズメイツの無料受講)

      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/05/01 更新

      ソフトウェア開発エンジニア

      プリント基板設計用CADシステムやPLMシステム、自動車・産業機器メーカー向けのワイヤーハーネス設計システムなど、モノづくりをするうえで欠かせない【パッケージソフトウェア】を開発します。SIerなどの受託開発とはビジネスモデルが異なり、自社で製品の開発を行っていくため、お客様やモノづくり市場のニーズを的確に捉え、仕様決定からプログラミング、テスト、リリース、ポストサポートまで、【開発工程全て】を担当することができます。また、海外の開発拠点メンバーとの共同開発や海外駐在など、グローバルに活躍するチャンスがあります。 自分の開発した製品が、グローバルスタンダードとして世界中のお客様に使用してもらえるという誇りとやりがいを感じられる職種です。 ※総合職としての採用です。配属先の決定は入社後になります。

      26卒 2025/05/01 更新

      【研究開発職/開発職】ハードウェア・ソフトウェア・ファームウェア開発~東証プライム上場企業。安定した経営基盤でプリンタ関連の企画・研究・開発から製造・印刷まで自社完結~

      下記いずれかをご担当いただきます。 【ハードウェア開発】 デジタル、アナログ回路設計、FPGAの設計、モータ、センサ選定などのハーネス設計。 https://recruit.mimaki.com/work/hardware.html 【ソフトウェア開発】(アプリ、組込み) プリンタ本体を制御するために組み込まれるソフトウェア開発。 https://recruit.mimaki.com/work/software.html 【ファームウェア開発】 インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタの組み込み制御ソフトウェアの開発・品質の作り込み。 https://recruit.mimaki.com/work/farmware.html

      コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/05/01 更新

      【27卒エンジニアインターン】ありがとうの気持ちを贈るeギフト事業の自社開発

      【インターンについて】 機能的な価値だけではなく情緒面とのバランスを取り「ギフト」を様々な領域に掛け算し、「ギフト体験」を通じ、キモチが循環する社会の実現を目指す最適なプロダクトを自社開発しているギフティの「なぜそのプロダクトを作るのか」から「どのように作っているのか」まで、実際に手を動かし3日間で体感していただきます。 ※インターン内容や実施時間など、詳細は追ってお伝えさせていただきます。 【面白み】 実際に世の中で使われているプロダクトの開発を通じ、ギフティが大事にしている価値観の1つであるギークスーツを体感していただけます。 - ただ手を動かすのではなくプロダクトの企画や上流工程も含め携わりたい - キャリアとしてフルスタックに開発していきたい このようなご志向性を持つ学生のみなさまにはギフティのエンジニアカルチャーを知っていただく機会になるのではと思っています。

      募集期間: 2025/04/30 ~ 2025/07/31
1 - 50 / 927
TOP