理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

1076
1 - 50 / 1076
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • 家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA
      26卒 2025/06/25 更新

      【本選考直結・内定まで4週間】理工系限定★1時間半でわかるWEB説明会!家電製品やファン部品など様々な製品を作り続けるモノ作り企業

      主に以下の業務からご希望と適性をふまえ配属を決定いたします。 <構造設計担当> 当社家電製品や機器用部品の筐体/構造の設計、試験評価、CR活動を担当いただく予定です。 ・新製品および量産改善にむけた筐体設計や構造設計 ・安全設計基準の理解および評価方法 ・開発の関係上、入社2年以降では場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の筐体や機構設計または新製品開発および量産改善業務を担当しながら、業務全般の流れを取得 <10年目前後>リーダー及びエキスパートとして、プロジェクトのメンバーの進捗管理を行いながら、製品設計を取りまとめ、商品化を推進。他の部署との橋渡や、社内外への報告や情報共有に関しても責任をもって担当 <電子回路設計担当> ・新製品の電子回路設計、電子ユニット評価、電子部品のマルチ化検討、CR活動 ・開発の関係上、入社2年目以降から場合により、年に1か月~3か月以内の海外出張(中国やタイ)の可能性有り ■キャリアイメージ 1~3年目:先輩技術者と一緒に新製品の電子回路設計を担当し、評価方法、要求される安全設計基準について理解を深める。3年目以降は主担当として新製品の電子回路設計、部品のマルチ化対応、評価およびCR活動を主体的に行う 10年目前後:リーダー及びエキスパートとして、メンバーの進捗管理を行いながら、電子回路設計全般を進める。他のグループとの橋渡しや、社内外への報告や情報共有に関して責任をもって担当 <この求人のポイント> ・自身が関わった筐体設計、部品設計が、製品となってユーザーの快適に直結する非常にやりがいのある業務になります。 ・数年先の製品や性能を見据える仕事のため、先見性や発想力が磨かれます ・国内・外の部品メーカーともやり取りがあり、製造工場での試作や部品メーカへの訪問など、グローバルに活躍できます ・関わる製品によっては、海外市場も視野に入れた開発ができるため、先見性や自由な発想により市場拡大が狙えます ・大学や社外の研究機関や業界団体と仕事を一緒に行うこともあり、多くの刺激を得られます。

      募集期間: 2025/03/18 ~ 2026/03/16
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/06/25 更新

      ≪26卒受付中 !  ≫ 世界のものづくりを支えるエンジニア職

      【システムエンジニア職】 国内大手製造業各社に対し、製品・部品の設計及び性能や品質の検証を行う為のコンピュータシミュレーションシステムの構築やお客様がそれらのシステムを効率的・安定的に運用する為に必要な各種テクニカル・サービスを提供します。 具体的な業務フローとしては、お客様現場の現状ヒアリングからプロジェクトチームを結成し、現状の課題確認~要求分析~次期要求システムなどを纏め、提案システム概要~詳細システム提案へと具現化します。 ITインフラシステムの設計、構築では各種IT製品を用いたソリューション提案、サーバー、ストレージの設計から実装、アフターフォローの総合支援を行います。 近年ではクラウドという言葉の浸透と共に、大手製造業や官公庁研究開発向けにサーバー・クライアントの仮想化やサーバー・ストレージ統合化やAI技術・ディープラーニング・データサイエンスの進化に伴うビッグデータ解析を可能にするITインフラなど多岐に渡り先端技術を駆使する技術サービスを提供しています。 世界的に大きな課題である地球温暖化への二酸化炭素排出規制に絡む製造業各社に要求される新製品開発においては、脱石炭・ガソリンから自然エネルギー利用におけるEV・HV化、水素エネルギー化への対応、また近未来のスマートシティに向けた無人運転の機械制御などの開発も活発化しています。 このようにモノづくりの根幹が大きく変革される中で、設計製造のIT基幹システムの変容と重要性がより求められています。

      募集期間: 2024/09/20 ~ 2025/07/31
      通信 コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      ITエンジニア職(AI・Webアプリ・クラウド)

      ■AI開発エンジニア/データサイエンス 大手顧客のニーズに対し、AI技術やビッグデータを活用しながら、Webアプリケーション開発を行います。 ビジネス変革の一躍を担う大切な業務です。 またKaggleメダル取得や、社内でのAI活用提案を通して、経営戦略の策定にも関わることができる精鋭部隊です。   ■Webアプリ・モバイルアプリ開発エンジニア 多種多様な顧客ビジネスに貢献するため、UIを特に強く意識したWebアプリケーション開発を行っています。 スピード重視と生産性向上のため、モダンな開発環境及び言語を利用することが多いです。   ■インフラクラウドエンジニア AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画できます。 クラウドインフラシステムやDevOps、CI/CDの設計・構築・運用など幅広く経験することが可能となっています。 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■プロジェクト事例 AI開発エンジニア/データサイエンティスト ・人工知能による需要予測システム開発 ・大規模自然言語モデルに関する研究開発 ・受付ロボットシナリオ開発 ・農作物出荷判定アプリ開発 WEBアプリ開発エンジニア/モバイルアプリ開発エンジニア ・大学の試験管理システムの開発 ・座席の予約管理システムの開発 ・テレビ関連サービスのカスタマー向けポータルアプリ開発  開発環境言語:Java, Python, PHP, JavaScript, C#, C++, Swift, Kotlin, TypeScriptなど  FW:Django, Laravel, React, Angular.js など  DB:MySQL, Oracleなど インフラクラウドエンジニア ・AzureでのWEBサービス基盤設計・構築、運用設計、運用までのDevOPS案件 ・AWSでのECサイト基盤提供サービス設計・構築・保守案件 ・某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行など  ★自動化ソリューション『SkyAuto』をリリースしました!  『SkyAuto』とは・・?   IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。   当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決!

      募集期間: 2025/05/22 ~ 2026/05/31
      マスコミ(出版・メディア・放送)
      インターン 2025/06/25 更新

      【理系学生大歓迎◎】NHKを技術でけん引する「メディアエンジニア」を体感!5日間インターンシップ

      【職種別プログラム(メディアエンジニアの内容)】 撮影・音声・照明などの番組制作、放送システム・ネットシステムの運用や開発、技術研究などについて知ってもらいます。 また、実際の機材を使用したスタジオ実習や、現場で活躍するエンジニアとの交流を通して、技術業務の魅力・醍醐味を学び、テクノロジーで公共メディアを支える役割を体感してもらいます。 【こんな人におすすめ】 ・進化する技術に柔軟に対応しながら、新たなコンテンツ・サービスを生み出したい ・技術力で放送・ネットシステムを支え、視聴者へ必要な情報を確実に届けたい 本プログラムに参加いただいた方の情報は、2027/3/1以降の採用活動に活用させていただきます。

      募集期間: 2025/06/01 ~ 2025/07/24
      研究開発 化学 機械・エンジニアリング・プラント
      27卒 2025/06/25 更新

      化学薬品開発職2Daysインターンシップ

      ■技術開発職(DE/Development Engineer) お客様の声を直接聞き現場をよく知って問題点を十分把握した上で、技術的な課題を分析して抽出し、お客様に認められるソリューションを提供できる商品のコンセプトを構築、そこに向けた開発・改良方針を決定します ・古紙再生工程の汚れ防止剤を対象とした製品設計・開発

      募集期間: 2025/06/24 ~ 2025/08/29
      官公庁・公社・公団 研究開発 その他サービス
      27卒 2025/06/25 更新

      【2027年4月採用予定】国内最大級の公設試験研究機関で研究員として専門性を活かして、中小企業、さらには東京都の産業発展に貢献!(理系修士課程・理系博士課程対象)

      これまでの研究活動や専門性を活かして、中小企業の製品・技術の競争力向上のために、支援業務(技術相談、機器利用、依頼試験の対応等)や研究業務(研究開発)を行っていただきます。

      募集期間: 2025/03/16 ~ 2027/03/30
      26卒 2025/06/25 更新

      企画専門職(技術系)

      ■研究開発:商品化を目指し研究 世の中に無い独自のアイデアの製品化を目指し、研究する仕事です。また、営業技術から情報を得たお客様の潜在ニーズを商品化し、提案することもあります。 ■生産設備:工場の設備をアップデートしたり、さらなる生産性向上や新製品開発のために設備を整えていく ■製造技術:お客様のニーズに合った製品をつくるための製造設備・製造方法などを考え、世界で最も競争力のある製品をつくれるようにする仕事です。 ■品質保証:受注から納品まで品質維持する環境をつくる仕事です。 ■営業技術:お客様のニーズを形にする 商品企画⇒商品化へ お客様のニーズを形にする技術部門の最前線。営業や開発部門と協力して商品企画を行い、工場へ設計指示を出します。

      募集期間: 2025/06/23 ~ 2025/10/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      26卒 2025/06/25 更新

      ≪26卒受付中!≫世界のものづくりを支える企業の管理部門 スタッフ職

      【管理スタッフ職】 全社管理を行う部門として、営業部門、技術部門が業務を円滑に行えるように 職場環境を整え、会社の経営をサポートする役割を担っています。 経営企画、マーケティング、IR、人事、法務等、学校での勉強内容、適性、応募者の意向を 勘案の上、配属を検討させて頂きます。 <配属例> 経営企画 当社における販売戦略および商品戦略など事業戦略、マーケティングのほか、事業活動支援のための 広報活動全般に関する企画・立案を行うとともに、営業部門、技術部門、管理部門と協力して その具体的な推進を行う。 人事 人材の確保・育成・配置・安全衛生等の人事管理及び就業規則・労働法規等に基づく労政に関して、 企画・立案し、全社を統括してこれを実施する。 法務 顧客や競合企業、協力会社等との間に発生する法的リスク等を統括し、また会社関連登記等の手続きを行う。 経理関係 企業会計の中枢として、当社個別の決算・税務及び会社法・金融商品取引法上必要とする計数を 管理するとともに、それらに関する帳簿を作成し、整備する。 広報/IR 投資家向けIR活動を中心とした当社の企業内容や財務情報などの情報発信の統括やM&A、 株主総会の運営及び株式関係事務を行う。

      募集期間: 2024/09/20 ~ 2025/07/31
      電機・電子・精密機器・OA 建設・住宅・インテリア関連 その他製造業
      インターン 2025/06/25 更新

      【27卒】シェア80%!インフラメーカーのオープンカンパニー

      ☆要望を伺いながら創りあげるインターンシップです☆ ※日程等は確定次第、更新いたします <プログラムの一例> オープンカンパニー(会社説明、本社見学、工場見学) 社員座談会 就職先を選ぶ”視点”を養う講座 業界研究 技術開発職体感ワーク(技術開発職志望の方向け) <参加特典> 年内最速選考パス 選考一部免除 適性検査フィードバック <昨年度の募集職種> ・技術開発 オリジナル製品の新規開発、R&D、既存製品の改良、試験検査、初期流動管理まで、幅広く行います。 ・業務改革(BPR) 会社に新しいシステムや考え方を取り入れ、業務効率の抜本的な改善を目指す仕事です。 ・電気設計 主力製品の1つバスダクトは完全オーダーメイドのため、案件ごとに顧客と打合せし、CADで図面にします。 ・生産技術・生産管理 生産拠点の自動化(FA)や、工程・資材調達の管理、生産のための作図など、まさに工場を動かす仕事です。 ・営業 弊社オリジナル製品をPRし、お客様の手掛けるプロジェクトに採用していただけるように”提案”する仕事です。 ・施工管理 OAフロアや屋上緑化の案件は施工まで受注するので、その納期管理、部材や職人の手配を一元管理します。

      募集期間: 2025/05/01 ~ 2025/10/30
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      【27年入社】ワクワクするけど難しい。そんなソフトウェア開発に挑戦したい方!

      【先端技術・社会公共分野のソフトウェア開発】 6ヶ月間の新入社員研修終了後は、開発プロジェクトの一員として、システム化の検討・分析から設計・プログラミング・テストまで、ソフトウェア開発の全ライフサイクルを一貫して担当します。   チームで一丸となって、ひとつのモノをつくりあげる達成感、お客様に喜んでいただける やりがい、モノづくりの面白さを味わえる仕事です。 是非、動画で会社のイメージを掴んでください。 ■イメージ動画(30秒)  https://youtu.be/3j1kpxd6yEE   ■社員インタビュー動画 ダイジェスト編(2分30秒)  https://youtu.be/mON21XMtcTc (当社の採用HPからも見ることができます)

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2026/09/30
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/06/25 更新

      ~【27卒 早期選考直結 説明会開催中 ◢◤ABBジャパン◢◤最先端技術で世界の社会と産業の変革を担う人材になりませんか?】

      募集職種は昨年までの一例であり、ABBではご自身の適性や希望に応じて配属先を決定しています! 【ABBとは?】 ABBは最先端の電力・自動化技術を駆使し、お客様のビジネス課題を解決します。 主な業務内容: ・ABBの革新的な製品やソリューションの提案 ・顧客ニーズの分析と最適なソリューションの設計 ・技術的な課題に対する創造的な解決策の提供 ・社内エンジニアとの連携によるカスタマイズソリューションの開発 ・市場動向の分析と新規ビジネス機会の発掘 当社は、単なる製品販売にとどまりません。 お客様の事業課題を深く理解し、ABBの先進技術を活用して、持続可能な未来の実現に貢献します。 エネルギー効率の向上、再生可能エネルギーの統合、産業プロセスの最適化など、社会に大きなインパクトを与えるプロジェクトに携わることができます。 【職種例】 当社では、より各事業を理解した上でご自身でやりたいことを決定してほしいという想いがあります。 そのため入社後各部署で研修を実施しており、 研修終了後にご自身が進みたいポジションに手を挙げることができます。 ◯ソリューションセールス  ・お客様の課題に対して、ABBの製品やシステムを用いてどのように解決するかソリューションを提案する。 ◯エンジニアリング  ・お客様に対してソリューションを提案する際に、技術や情報を駆使し最適解を選定し提案する。 ◯サービス  ・技術的専門性を活かし、現場で製品の納入、試運転調整、管理、保守を行う。 入社後ご自身のキャリアの希望や意志に応じて、職種や所属異動の機会もあります。

      募集期間: 2025/03/01 ~ 2025/07/04
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/06/25 更新

      ◎【27卒 早期選考直結 説明会開催中 ◢◤ABBジャパン◢◤最先端技術で世界の社会と産業の変革を担う人材になりませんか?】

      募集職種は昨年までの一例であり、ABBではご自身の適性や希望に応じて配属先を決定しています! 【ABBとは?】 ABBは最先端の電力・自動化技術を駆使し、お客様のビジネス課題を解決します。 主な業務内容: ・ABBの革新的な製品やソリューションの提案 ・顧客ニーズの分析と最適なソリューションの設計 ・技術的な課題に対する創造的な解決策の提供 ・社内エンジニアとの連携によるカスタマイズソリューションの開発 ・市場動向の分析と新規ビジネス機会の発掘 当社は、単なる製品販売にとどまりません。 お客様の事業課題を深く理解し、ABBの先進技術を活用して、持続可能な未来の実現に貢献します。 エネルギー効率の向上、再生可能エネルギーの統合、産業プロセスの最適化など、社会に大きなインパクトを与えるプロジェクトに携わることができます。 【職種例】 当社では、より各事業を理解した上でご自身でやりたいことを決定してほしいという想いがあります。 そのため入社後各部署で研修を実施しており、 研修終了後にご自身が進みたいポジションに手を挙げることができます。 ◯ソリューションセールス  ・お客様の課題に対して、ABBの製品やシステムを用いてどのように解決するかソリューションを提案する。 ◯エンジニアリング  ・お客様に対してソリューションを提案する際に、技術や情報を駆使し最適解を選定し提案する。 ◯サービス  ・技術的専門性を活かし、現場で製品の納入、試運転調整、管理、保守を行う。 入社後ご自身のキャリアの希望や意志に応じて、職種や所属異動の機会もあります。

      募集期間: 2025/03/01 ~ 2025/07/04
      機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー 電機・電子・精密機器・OA
      27卒 2025/06/25 更新

      *【27卒 早期選考直結 説明会開催中 ◢◤ABBジャパン◢◤最先端技術で世界の社会と産業の変革を担う人材になりませんか? 】

      募集職種は昨年までの一例であり、ABBではご自身の適性や希望に応じて配属先を決定しています! 【ABBとは?】 ABBは最先端の電力・自動化技術を駆使し、お客様のビジネス課題を解決します。 主な業務内容: ・ABBの革新的な製品やソリューションの提案 ・顧客ニーズの分析と最適なソリューションの設計 ・技術的な課題に対する創造的な解決策の提供 ・社内エンジニアとの連携によるカスタマイズソリューションの開発 ・市場動向の分析と新規ビジネス機会の発掘 当社は、単なる製品販売にとどまりません。 お客様の事業課題を深く理解し、ABBの先進技術を活用して、持続可能な未来の実現に貢献します。 エネルギー効率の向上、再生可能エネルギーの統合、産業プロセスの最適化など、社会に大きなインパクトを与えるプロジェクトに携わることができます。 【職種例】 当社では、より各事業を理解した上でご自身でやりたいことを決定してほしいという想いがあります。 そのため入社後各部署で研修を実施しており、 研修終了後にご自身が進みたいポジションに手を挙げることができます。 ◯ソリューションセールス  ・お客様の課題に対して、ABBの製品やシステムを用いてどのように解決するかソリューションを提案する。 ◯エンジニアリング  ・お客様に対してソリューションを提案する際に、技術や情報を駆使し最適解を選定し提案する。 ◯サービス  ・技術的専門性を活かし、現場で製品の納入、試運転調整、管理、保守を行う。 入社後ご自身のキャリアの希望や意志に応じて、職種や所属異動の機会もあります。

      募集期間: 2025/03/01 ~ 2025/07/04
      26卒 2025/06/25 更新

      <2026年卒> 【研究開発職】 フィルムの表面に様々な「機能性」を付加する為の粘着剤・接着剤・表面改質剤の開発職を募集しています!!

      パナック株式会社の開発職では、フィルムの表面に「粘着性」「接着性」などの機能を付加するための粘着剤・接着剤・表面改質剤の開発を担当します。 営業担当者がヒアリングしたお客様のニーズをもとに、基材となるフィルムの選定から、塗材の重合・配合・分析・処方設計を行い、社内評価・顧客評価を経て、量産化まで裁量権を持って一貫して携わります。 お客様ごとに専属で対応するため、要望に柔軟に応えることができ、開発過程で不明点があれば直接訪問(出張)することも。開発段階からお客様と密に連携し、ニーズに即した製品づくりが可能です。

      募集期間: 2025/06/20 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理
      説明会 2025/06/25 更新

      【27卒】対面 東京本社開催!✨最先端技術を体感✨ ~XR×自由な発想を活かしたイノベーションチャレンジ!!~ <3.5時間>

      ☆限定開催!少人数制! ☆IT業界での就職活動を考えている方、ぜひご参加ください! ■詳細 1、eSOLについての会社理解 2、XR技術の紹介   ▽開発担当部門のマネージャーより説明があります。 3、デモ体験   ▽参加者全員体験することができます。 4、グループワーク   ▽XR技術の活用に関するGWにチャレンジし、発表していただきます。    その後、マネージャーより各チームへのフィードバックがあります! 4、質疑応答・その他 ■実施方法  対面 約3時間30分 ■開催場所  イーソル株式会社 本社(中野坂上)ハーモニータワー 24F  地下鉄 丸ノ内線・大江戸線 中野坂上駅 徒歩3分  ※交通費支給なし

      募集期間: 2025/06/23 ~ 2025/09/25
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/06/25 更新

      【26卒選考直結】IT・SaaS業界志望者向け 業界研究&オロ会社説明会セミナー

      ミッションは「ホワイトカラーの生産性向上」 経営課題の解決や生産性向上に成功した企業を1社でも多く増やしていきましょう。 企業の連続的成長・生産性向上・従業員満足に欠かすことの出来ない「業務効率化」や「経営の見える化」といった課題を抱えるお客様に対して、オロが開発したクラウドERPソリューション(ZAC・Reforma PSA)の提案・活用支援を行う様々な役割を担います。 課題発見・ソリューションの開発・提供・活用支援まで事業部一丸となって取り組む環境の中で、品質の高い価値提供やクライアントサービスに取り組んで頂くことに加えて、事業全体を加速させる中心人物としての活躍を期待しています。

      募集期間: 2024/09/27 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/06/25 更新

      【26卒選考直結】エンジニア職 説明会エントリー|自社開発(SaaS・WEBアプリケーション・AI)

      株式会社オロのエンジニア職選考案内付きセミナーです。 ■セミナー概要 ──────── 面接で「キャリアビジョンは?」と聞かれて困った経験はありませんか? 可能性は狭めたくないものの、具体的なイメージを固めたいですよね。 このセミナーでは、 オロのエンジニアのキャリアステップに基づく 「エンジニアの専門性分岐パターン」をご紹介します。 選考直結のセミナーですので、 スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 ■こんな人におすすめ ─────────── ユーザーの声を聞いて自分で実装するプロダクト開発の力を身に着けたい 要望を聞いて設計から実装まで、1人でSIerみたいな能力を持ちたい 運用性/可用性を担保したプログラミングを大事にしたい 大規模製品を安定的に動かすサーバサイド/インフラの鉄人になりたい ■プログラムの詳細 ────────── ・なぜいま、キャリアビジョンを考えるのか ・専門性分岐の3つのパターン ・実際に働くオロのエンジニア ・企業 / 事業 / エンジニアの働く環境について ・選考案内 ・アンケート記入 所要時間:約60分間 形式:Google meetでご視聴いただきます カメラ/マイク:OFF ■募集職種 ──────── ・WEBアプリケーション開発エンジニア ・バックエンドエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・インフラエンジニア / SRE ■どんな仕事? ──────── ・プロダクト開発(SaaS) SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニアとして、新機能開発や顧客要望に基づく改善、新規サービスの企画開発など多岐にわたるプロジェクトに関わります。エンジニア目線で機能要件/仕様を作り込み、設計・実装・検証・デプロイまで一気通貫で関わります。実装はフロントエンド・バックエンド両方に携わります。リリース後も反応を見ながらエンハンス開発に携わり、プロダクトの進化や価値向上を目指します。 ・テックリード(バックエンド / フロントエンド / アプリ開発) 自動車・食品・建築など幅広い業界のナショナルブランドのWebサービスやデジタル企画の技術選定〜設計〜実装〜リリースに携わります。案件によってはリリース後のグロース・エンハンス開発にも携わります。保守性や運用性・拡張性を意識し、技術的負債を生まないプログラミングや高品質な実装を行っていきます。

      募集期間: 2024/09/30 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      説明会 2025/06/25 更新

      【26卒選考直結】ビジネス総合職 新卒採用 / 説明会エントリー

      株式会社オロの新卒採用「ビジネス総合職」のオンライン説明会です。 当社が大事にしている理念、事業内容、働く環境などについてお話します。 質疑応答のお時間も設けておりますので、さまざまな疑問点をぶつけてください!一緒に解消していきましょう。 説明会を聞いて少しでも興味を持っていただきましたら、是非選考にご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <募集コース> ■クラウドソリューション事業部 ・セールス コース ・導入コンサルタント コース ■マーケティングコミュニケーション事業部 ・アカウント コース ・ディレクターコース ・メディアプランナー / データアナリスト コース ・デザイナーコース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <説明会内容> 約60~90分間のオンライン説明会です 1.会社概要 2.事業内容 3.働く環境 4.採用情報 5.質疑応答 6.アンケート・エントリーシートのご回答

      募集期間: 2024/10/31 ~ 2026/03/30
      IT・通信・インターネット
      26卒 2025/06/25 更新

      【26卒】ITエンジニア職

      ■ITソリューション ■プロダクト <提供サービス> ◆システム開発 お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのシステム開発を得意としています。 当社のエンジニアは豊富な知識と経験を有し、最新の技術トレンドにも精通しています。 特に損害保険システムの開発においては、長年にわたる専門的な経験とノウハウを活かし、高品質かつ効率的なソリューションを提供しています。 ◆システム開発支援 お客様のプロジェクトの計画段階から設計、実装、テスト、運用に至るまで、全プロセスを支援します。 お客様の具体的な要望に対して迅速かつ柔軟に対応し、プロジェクトの成功に向けてサポートします。 ◆システム保守 レガシーシステムの保守も得意としています。 損害保険業界で培った知識と経験を活用し、システムの安定運用と機能改善をサポートします。 お客様のビジネスに最適なシステム環境を提供し、信頼性とセキュリティを確保します。

      研究開発 ソフトウェア・情報処理
      インターン 2025/06/25 更新

      最先端の画像処理技術で世界を変える!モルフォ夏のインターン募集!

      モルフォは、画像処理技術とAI(人工知能)を融合させた「イメージングAI」を駆使し、 社会のさまざまな分野に貢献するR&D主導型企業です。 特に、創業以来研究開発を続けてきた携帯電話・スマートフォンにおける画像処理ソフトウェアは、 2024年7月末時点で累計40億ライセンスを突破しています。 また、モルフォは自動車OEM/Tier1に対して共同研究開発・ソリューション提供を通じ、 安心・安全な自動運転(AD)/自動運転支援技術(ADAS)のための技術開発を日々強化しています。 モルフォの強みは、国際学会への参加や論文調査を通じて常に最先端の研究を追求し、 それを社会のニーズに適応させて実践に活かす姿勢にあります。 この取り組みにより、大手企業のR&Dや国立機関から高い信頼を受け、研究開発を委託される実力を有しています。 (例:一般社団法人日本ディープラーニング協会様から委託を受け、CVPR技術報告会を実施) インターンの方々には、実際の社会ニーズに基づきモルフォが選定したテーマへの取り組みを通じ、 最先端のイメージングAI技術に対する社会実装の開発経験を積んでいただきます。 【募集中のテーマ】 ①世界最速級のDeep Learning推論エンジン「SoftNeuro®」のレイヤー実装  モルフォの開発するSoftNeuro®は、CPU上で世界最速級のDeep Learning(DL)推論を実現するエンジンです。  SoftNeuro®はDLの基本構造であるレイヤと、計算機上での実行パターンであるルーチンの概念が  分離される設計を持つ事により端末単位でのチューニングが可能となり、多様な実行環境に最適化された高速推論を実現しています。  本テーマでは、「SoftNeuro®」のレイヤやルーチンの実装を通じて、  DLモデルの推論計算の仕組みや、実機上での高速化のプロセスを体験していただきます。  また、実際に現場で使用されるAIタスクへの適用も行い、応用力を養う実践的な内容となっています。 ②車載カメラ映像を用いたセマンティック3次元環境マッピングシステムの開発  自動運転技術や都市デジタルツインの進展に伴い、高精度な3次元環境情報の自動構築技術の重要性が増しています。  モルフォでは、車載カメラの映像とGPSの位置情報を組み合わせて、周囲の環境を3次元データとして自動で地図化するシステムを開発しています。  LiDARや高価な専用センサーを使わずに、手軽な機材で高精度な3次元地図を作ることを目指しています。  本テーマでは、車載カメラ映像に対しStructure from Motion (SfM) 技術を用いてカメラと周囲の物体の3次元形状や位置関係を復元し、  GPS情報と統合することで地図上の正確な位置を特定する技術を開発します。  さらに、Vision-Language Model(VLM)を含む画像認識技術を用いて、  画像中の物体にセマンティック情報を付与し、より詳細な3次元環境マップを構築する機能の開発を行っていただきます。 ③自然言語による対話的レタッチシステムの構築  スマートフォン等で撮影した写真をより魅力的に仕上げる工程である「レタッチ」では、  写真の明るさや色合い、構図などを調整し、より見栄えを良くしたり、意図した表現に近づけたりします。  しかし、写真をユーザーの思い通りに編集するためには、細かい調整や専門知識が必要であり、  既存のプリセットフィルターや自動編集機能では、ユーザーの細かな編集要求に応えることが困難です。  また、生成AIを用いた画像編集技術も注目されていますが、  意図しない結果(ハルシネーション)が発生したり元画像の本質的な情報が失われたりといった、実用上の課題を抱えています。  本テーマでは、Large-Language Model (LLM)と既存の画像処理技術を組み合わせることにより、  自然言語による指示を通じた、より直感的で誰もが使いやすいレタッチ技術の開発を行っていただきます。 【開発環境】 ・開発言語:Python、C, C++ ・OS:Windows PCおよびLinux(Ubuntu) ・マシン:活動に必要なPCおよびGPUサーバーの貸与

      募集期間: 2025/05/29 ~ 2025/07/25
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 その他金融
      26卒 2025/06/25 更新

      【7月中内定◎横浜みなとみらい勤務】SIer × 自社プロダクト|業界をリードする次世代エンジニアを募集!教育・AI・開発DX ──多彩な自社プロダクトにも挑める環境あり!!

      当社はシステム開発の上流工程と呼ばれる要件定義や概要設計、 基本設計から、下流工程の開発まで幅広く携わっております。 みなさんは当社のエンジニアとして顧客の要望に合わせて、 技術的な要件を整理し、設計や開発、運用まで一貫して 担当していただきます。 顧客から「技術の六元素」と言ってもらえる技術力に強みを持っており、 社会インフラである金融領域のプロジェクトが多いため、 大規模開発に携わることが可能です。 【金融システム開発詳細】 会社設立時から展開する事業であり、六元素の事業基盤です。 銀行や年金、証券、資産運用、保険など社会インフラと位置付けられる 大規模なシステムを開発しています。 過去には、Googlehomeを活用したプロジェクトや画面系などの フロントエンドの開発、基幹系のバックエンドにいたるまで開発する システムは豊富にあります! 最近では、大手ネット銀行の新機能開発に当社が大きく貢献しました! ▼案件例 ・公的年金のシステム開発 ・ATMのシステム開発 ・ネット銀行のシステム開発 など ★想定するキャリアパス(平均的なキャリア) ・入社~3年目(学部卒:22歳~25歳) 開発や詳細設計、単体テストを経験してシステム開発の基礎を身に付ける ・4年目~7年目(学部卒:26歳~29歳) 基本設計から結合テストまで一通り経験しシステム開発力を身に付ける 8年目~(学部卒:30歳~) 要件定義フェーズやオフショア管理、チームマネジメント役を引き受け、 リーダーへと昇り詰める

      募集期間: 2024/11/05 ~ 2025/09/30
      IT・通信・インターネット メーカー
      26卒 2025/06/25 更新

      品質保証(医用画像)

      ▶品質保証(医用画像) フォトロンに在籍しますが、実際の業務はフォトロンメディカルイメージングで行います。 医療機器・医療情報システムの品質マネジメント(QMS)を担当します。 具体的には、認証・許可の維持 ISO13485、QMS省令、医療機器製販業/販売業・貸与業/修理業/製造業 QMS文書管理、文書管理システムの管理などを行う業務です。 苦情・是正予防処置等の管理も担当していただきます。

      26卒 2025/06/25 更新

      【特別選考実施中!】グローバル企業ネスレのプラントエンジニア(工務部門)

      <エンジニア(工務部門)とは?> 工務部門は工場の生産設備に関して全般的な責任を持つ部門です。 製造ラインの企画/設計に始まり、購買発注や施工業者の管理、新設備の運転立ち上げ、製造指導に至るまで、一気通貫で自分のアイデアを盛り込んだ、後々に残る設備の導入に携わることができるお仕事です。 また近年は、ITインフラが工場でも積極的に取り入れられているため、電気・システム・プログラム関連の構築や管理に至るまで、エンジニアの業務の幅は広がっております。 【業務内容】 <機械 / 化学工学系> ・新規の製造/動力設備導入計画及び予算申請 ・サステナビリティを実現するための環境負荷の少ないエネルギー供給設備の投資計画 ・詳細設計(建物、設備、配管、電気など) ・工程管理 / 安全管理  ・設備の立上 / 引継ぎ など <電気・電子/ 情報系> ・新規設備導入計画及び予算申請 ・電気設備詳細設計 ・設備の立上 / 引継ぎ ・既存電気 / 計装設備の保守保全 ・PLC / シーケンサ―のラダープログラムの開発 ・MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) ・工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー)など

      募集期間: 2025/02/03 ~ 2025/07/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/06/25 更新

      【修士/博士歓迎】製造業向け3Dソフトウェアの開発・販売

      【ソフトウェアエンジニア】 C++、C#等を使って、3次元CAD/CAM/CAE/CATを中心としたソフトウェアを開発します。 プログラミングだけでなくプログラムの設計や客先に出向いてのヒアリングなども行います。 ・形状処理技術:3次元CAD上の曲面、曲線表現の開発。 ・フレームワーク:3次元ソフトウェア開発に必要な基本機能の開発。 ・製造業での設計、製造、解析、検査で用いられる汎用ソフトの開発。 【技術コンサルタント】 ソフトウェアの販売や受託開発の提案、イベント出展業務などを担当します。 また製造業のものづくりのプロセスで発生する様々な問題に対して、専門的な立場から調査、助言、提案を行います。

      募集期間: 2024/11/13 ~ 2025/11/28
      26卒 2025/06/25 更新

      【26卒】技術職、事務職

      石油化学をはじめ、その他合成繊維、食品、医薬品、情報電子、物流システム、環境、エネルギー事業などの各種産業分野におけるプラント設計、建設、設備管理、並びにメンテナンス事業 ◇プラントエンジニアリング・プロジェクトマネジメント プロセス、機器、配管、受配電設備、プラント計測・自動制御システム、生産管理・生産支援システム、土木・建築の基本計画/基本設計/施工管理/試運転及びプロジェクト全体のマネジメント(スケジュール、コスト、品質など) ◇設備管理・メンテナンス ・設備管理業務請負(保全計画・検査/工事・解析評価) ・設備点検・劣化診断、コンサルティング、設備管理システム提供・運用支援、メンテナンス工事(計画、管理) ◇営業部門 情報収集/提案/引き合い対応/見積/契約/フォロー ◇調達 建設工事・メンテナンスにおける資機材購入およびリース/外注契約(設計・工事)/積算 ◇総務・人事 総務/採用/人事企画/労務管理/教育研修 当社は三菱ケミカルグループのエンジニアリング会社として、化学、医薬、食品、半導体、物流など幅広い産業分野において、確かな技術力とプロジェクトマネジメント力を通じて、エンジニアリング事業、設備管理事業及びメンテナンス事業を手掛けております。 上記のような幅広い種類のプラントに関するサービスを、グループ内外のお客様に対して提供、売上比率については実はグループ外向けが半数以上を占めており、様々な分野での技術力を磨いています。 またプラントの設計、調達、建設、そして試運転からメンテナンスまで、お客様の想いを形にする“徹底した「ユーザー視点」”が当社の特徴です。 機械・化学・電気・制御・情報・建築など多彩な専門技術領域を融合し、日本の、世界のものづくりを支えています。 プロジェクトメンバーの知恵と経験を結集させ、あらゆる情熱を注ぎこみ、「未来をつくる壮大なドラマ」を一緒に描いていきましょう!

      商社 シンクタンク
      説明会 2025/06/25 更新

      【Web開催・会社説明会】東大の優れた研究成果をビジネスへ~東大TLO会社説明会

      TLOとは、Technology Licensing Organization(技術移転機関)の略称。私たちは東京大学専属のTLOとして東京大学の研究者が生み出す研究成果を産業界につなぎ、製品・サービスとして世の中に広まる架け橋となるべく日々活動しています。 病気を治したい、社会問題を解決したい、そんな熱い研究者の想いの結晶である研究成果。その製品化までのシナリオは発明ごとに千差万別です。 また、研究成果の活用先の約半分は中小・ベンチャー企業です。東大の研究成果をもとにした大学発ベンチャーの立ち上げに関わることも珍しいことではありません。 既にある道筋に沿って動くのではなく、自分で道を作る働き方をしてみたい方、そういった環境がご自身の成長につながると少しでも感じられる方、まずは説明会にご参加ください。 総合職採用のため、説明会では具体的な業種・その中での仕事の進め方・どんな判断をしてゆくことになるのか等をご説明します。 また、仕事のやりがいや難しさ・会社の雰囲気などもお伝えします。 不明な点は、当日何でも質問してください!

      募集期間: 2025/05/19 ~ 2025/11/07
      シンクタンク 電気・ガス・エネルギー 研究開発
      インターン 2025/06/25 更新

      【2025年夏】インターンの募集(2025年8月~12月、5日間以上、就業型)、風力の技術コンサルティングを体験してみませんか?

      (風況解析) ・風況観測方法、風況観測地点の選定、風況観測データの解析を行います。 ・風況シミュレーション、風車レイアウト検討、風車ウェイクの評価を行います。 ・発電量予測、極値風速算定を行います。 (荷重解析) ・空力弾性連成解析ソフトを用いて、国際規格の設計荷重条件に基づいた終局荷重や疲労荷重の評価を行います。 (研究・調査) ・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。 ・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。 ・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。

      募集期間: 2025/06/07 ~ 2026/03/30
      石油・ゴム・ガラス・セラミック・紙 電機・電子・精密機器・OA 化学
      27卒 2025/06/25 更新

      【2027新卒向け&修士/博士歓迎】「HOYA」×「半導体」◆研究の経験や成果を最先端技術領域で活かす!

      【共通】 ◆1年目の仕事 入社後2ヶ月は基礎的知識を習得するための研修期間となり、 その後1ヶ月の仮配属を経て本配属となります。 上司や先輩社員のサポートのもと、 OJTをメインに技術を磨いていきます。 ==================== 【マスクブランクスに関する技術職】 ◆技術開発 半導体は年々微細化・高集積化しています。 そんな半導体製造に必要不可欠な「マスクブランクス」も、 半導体の進化とともに進化していかなければなりません。 マスクブランクスのリーディングカンパニーとして、 その進化を牽引するための研究開発・技術開発を行います。 ------------------------------ ◆生産技術 新たに開発されたものを、 さらに量産できる体制にするのが、 生産技術の仕事です。 それらの開発技術を、 いかに製造工程に落とし込んでいくか、 その上で大量かつ高品質を実現していくための ノウハウを技術的に研究し、実現していきます。 -------------------- ◆顧客技術支援 私たちのお客様である国内外の半導体メーカーや、 半導体用フォトマスクメーカーと日々連携し、 さらなる品質向上や技術向上のために活躍する仕事です。 お客様の声を直接聞き、 それを社内に反映させより良いモノづくりを実現していく、 お客様と社内の技術部門との橋渡し役として、 幅広く社内外と連携した活動を行います。 ==================== 【フォトマスクに関する技術職】 ◆プロセス技術 フォトマスクの製造において、 プロセスを分析・改善するための開発を行います。 マスクブランクスがフォトマスクの原板となるため、 ブランクスSBUと連携し、 要素技術の開発を担当していただきます。 -------------------- ◆生産技術 マスクブランクス領域に同じです。

      募集期間: 2025/03/01 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      【北九州/黒崎】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆生産管理システム◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      【北九州/学研都市】自社製ソフトウェアの研究開発(AIエンジニア)◆CAD/CAMシステム◆機械学習◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの設計・開発業務において、AIエンジニアとして3D形状を扱うAIモデルの研究開発業務。 ・将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。製品開発におけるバージョンアップやメンテナンス開発とは一線を画した、長期テーマの研究開発に取り組んで頂きます。(開発言語python、C、C++) ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州学研都市での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆UI設計など◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (開発スキルが即戦力の場合は、即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/06/25 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの研究開発(CAMエンジン開発)◆CAD/CAMシステム◆アルゴリズム設計◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆27卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの心臓部であるエンジン部分の設計・開発を担当していただきます。 ・ソフトウェアのエンジンは、アプリケーションの中核となる機能やロジックを実行する重要な部分です。 ・データ処理、数値計算、アルゴリズムの設計・実装、グラフィック関連の応用研究など、将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。(開発言語C++、C#) ※自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められます。 ※販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (プログラミングスキルが即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 ■魅力・やりがい ・完全自社製品のため、新しい機能の提案から実装まで、上流から下流工程までを担当することが出来ます。 ・自身で機能設計したものを、需要のある方々に使っていただけます。 ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■当社の開発について ※下記いずれか一つでも当てはまれば当社の開発にマッチいたします! ・自社開発のソフトウェア開発に携わりたい ・モノづくりに興味がある ・画像処理のプログラムに興味がある ・数値計算や解析関連のプログラムに興味がある ・数学や物理が得意 ■CAD/CAMシステム開発の主な特徴・技術 (a) 幾何計算技術 (b) サーフェースやポリゴンなどの形状処理技術 (c) 3D立体画像の技術 その他、適性に合わせたさまざまな開発に携わることができます。

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2026/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/06/25 更新

      【北九州/黒崎】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆生産管理システム◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆26卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/06/25 更新

      【北九州/学研都市】自社製ソフトウェアの研究開発(AIエンジニア)◆CAD/CAMシステム◆機械学習◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆26卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの設計・開発業務において、AIエンジニアとして3D形状を扱うAIモデルの研究開発業務。 ・将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。製品開発におけるバージョンアップやメンテナンス開発とは一線を画した、長期テーマの研究開発に取り組んで頂きます。(開発言語python、C、C++) ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・北九州学研都市での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/06/25 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの開発(SE・プログラマー)◆CAD/CAMシステム◆UI設計など◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆26卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務概要: ・自社製のCAD/CAMシステムや生産管理システムのプログラム開発を担当していただきます。 ・画面レイアウトの設計、ユーザー操作の流れの最適化、視覚的なデザインの実装の他、ユーザーからのフィードバックを基に機能改善をしたり、新しいビジネス要件に対応する機能の設計・実装・テストを行います。 ・100%自社開発のため、開発業務にじっくり取り組んでいただけます。(開発言語C++、C#) ・各種手当や研修も充実した環境で、国内トップシェアを誇る自社サービス開発にじっくり取り組める環境です。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■業務内容: 製造業・金型メーカー向けの自社製ソフトウェアの設計・開発をお任せします。 ・ソフトウェアの外部設計、内部設計、プログラミング、テスト (開発の上流工程にも携わることが可能) ・自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められる ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせる ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (開発スキルが即戦力の場合は、即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/06/25 更新

      【東京/品川】自社製ソフトウェアの研究開発(CAMエンジン開発)◆CAD/CAMシステム◆アルゴリズム設計◆家賃補助充実◆残業10h程◆国内トップシェア製品◆26卒求人

      ~東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業10時間程/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入!~ ■職務内容: ・自社製CAD/CAMシステムの心臓部であるエンジン部分の設計・開発を担当していただきます。 ・ソフトウェアのエンジンは、アプリケーションの中核となる機能やロジックを実行する重要な部分です。 ・データ処理、数値計算、アルゴリズムの設計・実装、グラフィック関連の応用研究など、将来を見据えた自社開発製品の核となる技術の研究を行います。(開発言語C++、C#) ※自社製品開発のため、無理な納期に追われることなく業務を進められます。 ※販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■企業説明: 株式会社C&Gシステムズは、モノづくりを支援するCAD/CAMシステムに特化したITソリューションメーカーです。 国内メーカー数社がCAD/CAMシステムを開発しておりますが、弊社の製品は高精度の加工を可能にできる唯一の製品で、業界内でもトップクラスの実績と評価を得ています。 現在、世界最大のITソリューションメーカーを目指し、グローバル・ニッチ・トップ企業へ成長中です。 ■CAD/CAMシステムとは: CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト CAD:製品(当社の場合は金型)をコンピュータ上で設計するソフト CAM:工作機械で加工するための数値制御データを作成するソフト ■入社後について: ・1カ月の合同研修の後、北九州にある開発教育センターでカリキュラムに沿った研修を行い、その後現場配属となります。 (プログラミングスキルが即戦力の場合は即現場配属となりOJT研修を行います。) ・将来的にはより上流の仕事(マネジメントなど)にも挑戦可能です。 (希望や適正に合わせてキャリアを選択可能) ・東京本社での採用です。入社後に希望勤務地と違う場所に配属されるということはありません。 ・業務に関しても、各々の適性に合わせた開発に携わることが可能です! ■当社の強み: ・弊社が提供する製品は、クライアントからのニーズをより迅速かつ的確に商品開発へ反映し、「モノづくりの課題解決」を大胆に、そして柔軟に実現しています。 ・クライアントの要望に沿うように製品を毎年バージョンアップして提供するため、経験を積めば積むほどニーズを汲み取った、付加価値の高いシステムを創り出していけます。(お客様からも高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持) ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位であり、約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能にしています。 ・国内外に販売ネットワークを構築、国外に5つの拠点を持ち、中国・韓国・台湾に代理店を有します。 ■働き方の特徴: ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 ■魅力・やりがい ・完全自社製品のため、新しい機能の提案から実装まで、上流から下流工程までを担当することが出来ます。 ・自身で機能設計したものを、需要のある方々に使っていただけます。 ・販売/サポートまで自社で行うため、ユーザーからのフィードバックを聞けて、次の開発に活かせます。 ■当社の開発について ※下記いずれか一つでも当てはまれば当社の開発にマッチいたします! ・自社開発のソフトウェア開発に携わりたい ・モノづくりに興味がある ・画像処理のプログラムに興味がある ・数値計算や解析関連のプログラムに興味がある ・数学や物理が得意 ■CAD/CAMシステム開発の主な特徴・技術 (a) 幾何計算技術 (b) サーフェースやポリゴンなどの形状処理技術 (c) 3D立体画像の技術 その他、適性に合わせたさまざまな開発に携わることができます。

      募集期間: 2025/06/06 ~ 2025/12/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク
      26卒 2025/06/25 更新

      【受付中】26卒エントリー

      総合職(研究員): 以下の課題領域での調査研究等業務(調査研究、計画立案、事業推進など) 【1】温暖化対策・エネルギー分野 【2】都市計画・まちづくり分野 【3】資源循環・サーキュラーエコノミー分野 【4】化学物質対策・環境リスク管理分野 【5】国際的な環境政策分野 【6】途上国技術協力分野

      募集期間: 2023/04/21 ~ 2026/03/30
      26卒 2025/06/25 更新

      <総合職> 【26卒】研究開発、生産・技術

      ・研究開発 αGEL、αPLA、CUBIC PRINTINGのいずれかに関するテーマを持ち、製品や技術の開発に携わります。 既存事業分野での研究開発、新規製品の創製、新規開発品の設計試作、量産時の製造工法の確立、新規原材料の探索、知的財産権の調査と取得が主な業務となります。 【研究開発としての仕事例】 社内:新規技術獲得、新製品開発、評価系構築、量産サポート 等 社外:顧客交渉(営業に同行しサンプル提案、ニーズ調査)、技術発表 等 ・生産技術 産拠点の決定、製造設備の導入、外注加工先・製造委託先の立上げ、研究開発工程での量産試作、量産プロセスの検証、生産技術の改善、生産性の向上に資する業務を行っています。 開発工程から量産への橋渡しの役割を担います。 【関わる製品例】 半導体製造装置 スポーツ用品(アシックスランニングシューズ等) 車載機器 スマートフォン 時計 介護福祉製品 防災製品 機能性寝具

      自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA 家電・AV機器・ゲーム機器
      26卒 2025/06/25 更新

      2026年4月入社対象(理系総合職) 設計開発・製造技術・品質保証など

      応募後、ご希望の説明会日程をご連絡下さい。 理系総合職 【開発・設計職】 製品企画、スペックの検討・設計、試作、解析・評価を担います。 国内外大手メーカーからのご要望に対して、要件を満たす製品を完成させます。 【製造技術職】 工場のライン・設備を設計します。機械・電気・コンピューターなど 総合的なアプローチが求められるお仕事です。 【品質保証職】 自社製品が既定の品質を維持しているかを確認します。 保証の根拠となるデータのチェックや調査を行い、各部門へフィーバックします。

      募集期間: 2024/04/15 ~ 2025/10/30
      機械・エンジニアリング・プラント 自動車・輸送機器 電機・電子・精密機器・OA
      説明会 2025/06/25 更新

      <25分完結>自動車業界を知りたい方必見!大好評イベント「業界研究編」アーカイブ配信!

      6月上旬まで実施していた大好評「業界研究編」の期間限定アーカイブ配信【25分完結】のご案内です! 当日参加できなかった方もぜひ、この機会にご視聴ください! モビリティの未来を一緒に創りませんか?Astemo業界理解イベントのお知らせ 自動車業界の未来にご興味がありますか?本イベントでは、業界の将来や特徴について詳しく解説いたします。 自動車業界は100年に1度の変革期を迎えています。 急速に変化する自動車業界がどのような未来を迎えるのか、一緒に探求しましょう! さらに、Astemoの魅力もたっぷりご紹介いたします。 当社は、パワートレイン、シャシー、先進運転支援システム(ADAS)などの分野で最先端の技術を開発し、グローバルに展開しており、 環境に優しいソリューションの提供を通じて持続可能な社会の実現をめざしています。 幅広い研修制度、福利厚生が整っている当社は、皆さんがご入社後から安心してキャリア形成をしていただける環境です。 本イベントの後半では、今後開催を予定している当社イベントについて先行してご案内いたします! ・オンラインで仕事体験ができるイベント ・先輩社員とオンラインで直接交流できるイベント ・エントリーシートの書き方を学べるイベント などなど、就職活動に役立つ内容から皆さんがAstemoの理解を深められる内容まで様々ございます。 〇イベントの内容 ・自動車業界について ・会社概要、働き方、福利厚生の紹介 ・今後開催予定イベントのご案内 〇こんな人におすすめです ・幅広く色々な業界を見ている ・自動車業界に興味がある ・Astemoについて知りたい 【視聴期間】6月24日より視聴開始 ※視聴期間に制限あり 【予約締切】視聴期間内にお早めにご予約をお願いいたします。 【開催方法】 ご希望の視聴期間でマイページよりお申込ください。 お申込いただき次第、視聴URLをご案内いたします。

      募集期間: 2025/06/22 ~ 2025/10/06
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      27卒 2025/06/25 更新

      【KPMGコンサルティング 夏選考エントリー】 「総合コンサルの解像度を上げる」各種イベントのご案内 / 理系・修士・博士出身者多数活躍 / 6月30日〆エントリー受付中!

      ≪ KPMGコンサルティングとは? ≫ 世界4大会計事務所 【Big4】 の一角であるKPMGにおいて、戦略から実行までをサポートする 総合コンサルティングファーム です。 世界142の国と地域のグローバルネットワークを活用しながら、業種・業界を問わず、 ビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、ITテクノロジーを活用したビジネス改革など)や、 リスクマネジメントなどのコンサルティングサービスを提供しています。 当社では、オーナーシップ、リスペクト、コラボレーションを大切にしています。プロフェッショナルとして常に当事者意識を忘れず、バックグラウンドの違いを超えてお互いの価値観を尊重し、チームとして助け合い仕事をする。このような環境で得られるスキルと満足感、人間力の向上に価値を感じられる方のご応募をお待ちしています。 当社は2025年に設立11年目となる若いファームです。会社の文化やKCらしさを一緒に創っていきましょう! ≪ 募集職種について ≫ KPMGコンサルティングでは、経営コンサルタントとして下記4つの職種にわけ募集をしております。それぞれ注力いただく業務が異なりますので、興味・関心のある職種を選択いただいた上で、選考にお進みいただきます。 1. ビジネスコンサルタント <主な業務内容> 会計、人事、マーケティング・セールス、生産・調達、物流、情報システムなどの経営管理、ガバナンス、コンプライアンス、サイバーセキュリティなどのリスクマネジメント、金融、公共など業界に関する知識・経験を基に、クライアントの変革を支援 2. ITソリューションコンサルタント <主な業務内容> KPMG独自のフレームワークである、「KPMG Connected. Powered. Trusted.」 を展開するためのテクノロジーの知識・スキルを基に、新しいオペレーティングモデルを構築・運用することでクライアントの変革を支援 3. エッジテクノロジーコンサルタント エッジテクノロジーコンサルタントはさらに下記2職種に分かれておりますので、どちらかをご選択いただきます。 ●先進テクノロジ―コンサルタント ●データ&AIコンサルタント <主な業務内容> AI/ML、量子コンピューター、ロボティクス、VR/MR、メタバース、データサイエンスなど、最先端のデジタル・テクノロジーの実装を通じて、クライアントや社会の変革を支援 4. 戦略コンサルタント <主な業務内容> クライアントや業界全体の変革に向けて、成長戦略・事業戦略・新規事業構想などの策定を支援

      募集期間: 2025/04/30 ~ 2025/06/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      27卒 2025/06/25 更新

      【コンサルタント採用】 若手から成長できる環境/コンサルから始めるキャリア/理系出身者も多数活躍 /夏選考受付中!最終締切6/30(月)

      **攻め”と‟守り”を両輪とし、未来価値を創造してクライアントの成長をドライブする、真の経営パートナー** KPMGは、142の国と地域に約275,000名を擁する独立したプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。 KPMGコンサルティングは、アドバイザリー分野の中核を担っています。 企業を取り巻く環境や社会が複雑化・高度化しアドバイザリーサービスに対するニーズが高まる中で、企業の成長や事業モデルの変革をサポートする「トランスフォーメーション」、企業の成長をより確実で持続可能なものにする「リスクマネジメント」、そして長期視点で未来価値を創造する「ビジネスイノベーション」に特化しコンサルティングサービスを提供するプロフェッショナル集団です。 「トランスフォーメーション」の分野では、戦略立案から業務プロセス改善、ITシステム導入と、“攻め”のすべてのフェーズを一貫して手がけ、一方「リスクマネジメント」の分野では、ガバナンス・内部統制構築、内部監査支援、さらには個人情報保護を含むサイバーセキュリティ対応、また昨今特に注目される地政学や気候変動にかかわるリスクへの対応支援など、“守り”のサポートを提供しています。 さらに‟攻め”と‟ 守り”の両輪に加え、「ビジネスイノベーション」では既存のビジネスにとどまらず、社会課題を新しい経済圏を生み出す未来価値創造への糸口と捉え、未来価値創造と企業価値向上の実現を目指しています。  ▼会社紹介Movie -short. Ver-|https://vimeo.com/1058525616/2278f8bb2f  ▼10周年記念特設サイト|https://10th-anniversary.kpmg-consulting.jp/  ▼オフィスツアー動画|https://youtu.be/FZxi5XClPsE

      募集期間: 2025/05/31 ~ 2025/06/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル
      27卒 2025/06/25 更新

      【ITコンサルタント採用】 IT×コンサルを武器としたファーストキャリア/理系出身者も多数活躍 /夏選考の最終締切は6/30(月)

      <ITソリューションコンサルタント 職種概要> ITやテクノロジーの専門性を活かし、KPMGのグローバルな知見に基づいた業務改革・DXを実現するソリューションの展開をリードします。 新しいオペレーティングモデルの構築・運用でクライアントの変革を支援する中で、「ビジネス」と「IT」2つの経験・専門性を得ることができ、総合コンサルファームの中でも強い専門性を持ったコンサルタントとして活躍頂けることが特徴です。 <仕事内容>  KPMGのDXメソドロジーを展開するためのテクノロジーの知識・スキルを基に、新しいオペレーティングモデルを構築・運用することでクライアントの変革を支援します。  ITソリューションへを企業の課題解決のツールとして駆使し、IT・テクノロジーに関する知見・経験を有するKPMGのメンバーファームとも密に連携しながら、クライアントへの導入支援を図ります。 <経験できること>  ①システム導入にとどまらない業務改革・DXのコンサルティングが経験できる   扱うシステムのコンセプトは業務改革・DXを実現するためのシステム導入なので、単なるシステム導入コンサルではなく、グローバルの知見を集約したアセットを活用して業務改革・DXのコンサルティング経験が得られます  ②グローバルの先進事例に関する知見を得ることができる   グローバルで定期的にアップデートされるビジネスのオペレーティングモデルや方法論にいつでもアクセスできるため、最新の業務機能やプロセス、先進事例に関する知見を得ることができます  ③グローバルファームの一員として仕事ができる   KPMGグローバル共通のアセットを扱うことが多いため、グロバール・ロールアウト プロジェクトとの相性が良く、他国のメンバーファームやKDNなどグローバルネットワークをフルに活用したプロジェクトに関与する機会が多いです <こんな方は是非> ・企業変革・課題解決の視点でITに関わりたい方 ・ITの専門性を高め、今後のキャリアに通用するスキルを身に着けたい方。 ・ITスキルのみでなくコンサルスキルを得ることで、IT領域での付加価値を獲得したい方 ・コンサルに興味があるが、専門性という武器を持ったコンサルタントになりたい方 ・コンサルファームならではの質の高いソリューション、フレームワークを活かした企業の変革支援がしたい方 ・圧倒的スピードで成長したい方 ・専門性の高いチーム、グローバルで多様性のあるチームで働きたい方 など

      募集期間: 2025/05/31 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 建設・住宅・インテリア関連
      26卒 2025/06/25 更新

      ハウスメーカー向けのシステムの開発【システムエンジニア、企画提案】 家づくりをITの力で支える! ハウスメーカー向けのアプリケーション開発・メンテナンス及び、カスタマーサポート業務

      住宅事業は、「家づくりをITの力で支える」ことを目的とし、ハウスメーカー向けのアプリケーション開発・メンテナンス及び、カスタマーサポート業務を行っています。近年ではAIをはじめ最新IT技術を活用し、住まいづくりの課題の解決や営業効率化・設計生産性向上を実現するための企画提案に力を入れています。 「家づくり」と一口にいっても、施主へのプレゼンテーション、間取り図面の作成、予算見積り、法令に適合しているかのチェック等、実際の工事以外にも様々な工程が存在します。私たちはお客様の声を直接お聞きして、各工程で適切なソリューションを提供しています。

      募集期間: 2025/03/12 ~ 2025/10/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/06/25 更新

      【就業型インターンシップ】サイバーセキュリティ実践インターンシップ(2〜3週間)

      ■ 概要 本インターンシップでは、実践的なサイバー攻撃と防御の体験を通じて、セキュリティスキルを体系的に学びます。Red Team(攻撃側)とBlue Team(防御側)の視点を実際に体験しながら、次世代のセキュリティ人材としての素養を身につける内容となっています。 MTIグループとセキュリティ専門企業レオンテクノロジーが連携し、実務に近い演習環境でのハンズオン研修を実施します。攻撃・防御の両面からセキュリティを学びたい学生にとって、貴重な実践機会となるでしょう。 ■ 実施時期(予定) 【夏期開催】:2025年7月〜8月、または9月〜10月(2〜3週間) ※詳細日程は応募後に個別案内します。

      募集期間: 2025/06/17 ~ 2025/07/30
      ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
      27卒 2025/06/25 更新

      【2027年3月卒】トヨタコネクティッド「あなたが創る、未来のモビリティサービスの舞台へ!」

      当社技術部門では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業を推進しています。  ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用  ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用  ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用  ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 皆さんには、まずはソフトウェアエンジニアとしてプロジェクトに参画いただき、ソフトウェア開発に関する専門技術を向上いただきながら、ソフトウェアの強化や新製品のための高品質で革新的なソフトウェアシステムやアプリケーションの計画、設計、開発、テスト及び保守をお任せします。 さらに将来的には各自の志向に合わせながら、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントなどのマネージャー職やITアーキテクトなど高度技術のスペシャリストなどを目指していただきます。 具体的には以下のような職種があります。 1.ITアーキテクト 設計したアーキテクチャの実現性および品質管理に携わるお仕事です。 2.プロジェクトマネジメント 計画された納入物、サービスと、その要求品質、コスト、納期管理に携わるお仕事です。 3.ITスペシャリスト 構築したシステム基盤の非機能要件(性能、回復性、可用性など)に責任を持つお仕事です。 4.サービスエンジニア 開発したアプリケーションの品質管理(機能性、回復性、利便性等)に携わるお仕事です。 5.ソフトウェアエンジニア 開発したアプリケーションの品質管理(機能性、回復性、利便性等)に携わるお仕事です。 6.ITサービスマネジメント 顧客と合意されたサービスレベルアグリーメント(SLA)に基づき、システム運用リスク管理の側面からシステム全体の安定稼動を実現するお仕事です。 7.スクラムマスター スクラムガイドで定義されたスクラムを確立させることの結果に責任を持つお仕事です。 8.プロダクトオーナー アジャイル開発において、開発チームから生み出されるプロダクトの価値の最大化を追求するお仕事です。

      募集期間: 2025/01/01 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/06/25 更新

      ■ファジング入門:自動で脆弱性を見つける技術とは【オープン・カンパニー&キャリア教育】

      ■オープンカンパニー&キャリア教育 ファジング入門:自動で脆弱性を見つける技術とは 日々、ソフトウェアの脆弱性が発見されています。 脆弱性は、善意のセキュリティ技術者、悪意を持った攻撃者の間で取り合いのような状態になっており、 どちらもいち早く未知の脆弱性を発見し、修正もしくは悪用しようと努力しています。 脆弱性の探し方は、自分の目でソースコードを眺めたり、実際に実験を通して探すだけでなく、 「脆弱性のパターン」を考え、それを自動的に探し出す方法も存在します。 本プログラムでは、そうした脆弱性を自動で発見する技術の一つである「ファジング」を扱います。 ファジングとは、脆弱性を発見したいターゲットプログラムに対してランダムなデータを大量に与え、 プログラムが異常な挙動を起こさないか観測する手法です。 ファジングとは何か?という基礎から始まり、ファジングのデモを通じてファジング技術の仕組みや発展の流れについて 概観をわかりやすく解説します。 <こんな人におすすめ> ・脆弱性の発見に興味のある方 ・ファジングについて知りたい方 ■ このイベントで得られること ・ファジング技術の基礎 ・現役エンジニアとの交流 ・セキュリティ業界の業務理解と職種理解 ・参加者限定の特典(ご希望に応じて早期選考を案内予定) ■想定スケジュール ・会社紹介、注意アナウンス ・ファジング入門:自動で脆弱性を見つける技術とは ・エンジニア参加の座談会 ファジングの技術について紹介した後にデモンストレーションも実施します。 説明だけでなく、実際にどのように行われているかまで体験いただける内容となっています! ■よくある質問 Q. プログラミングに自信がありません。大丈夫ですか? A. プログラミングのご経験があれば問題ありません。 Q. カメラはオフでも大丈夫ですか? A. 進行中は基本オンでお願いいたします。 Q. 途中参加・早退は可能ですか? A. 全体設計の関係上、基本的に全時間参加をお願いしています。

      募集期間: 2025/06/02 ~ 2025/09/30
      コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      インターン 2025/06/24 更新

      【27新卒 新卒3期生×限定採用ルート】電子契約サービス圧倒的シェア! 1day完結_AI活用開発体験!クラウドサインAPIでWebアプリ構築インターン

      弁護士ドットコムのエンジニアが実際に利用している開発系AIツールとクラウドサインAPIを駆使し、開発をします。題材として、社内書籍購入申請システムの開発を行います。 実際のAPI環境での開発を通じて、AI活用とAPI連携の基礎を習得。現場エンジニアとの交流で、実践的な開発スキルと知見が得られる、1日完結の実践型インターンシップです。 フィードバック付き!最後には座談会もご用意していますので、ぜひご参加ください。

      募集期間: 2025/06/22 ~ 2025/07/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク
      インターン 2025/06/24 更新

      【早期選考直結】データサイエンティスト/データエンジニア~超リアルなデータ活用支援1day仕事体験~

      【限りなく実務に近い、データコンサルタント体験】 ただの体験では終わらせません。 業界説明や職業紹介だけではなく、truestarの1day仕事体験は、データサイエンティスト/データエンジニアとして 模擬プロジェクトを通じて、クライアントが抱えるデータ活用の課題解決プロセスそのものに取り組む実践型プログラムです。 このプログラムでは、“クライアントと向き合うコンサルタント”としての視点を重視しています。 課題ヒアリングからデータ分析や提案のための成果物作成など一貫の流れを実務さながらに体験いただけます。 使用するデータも、実務で扱われるものに近い形式や内容を用意しており、単に話を“聞く”だけでなく、実際に“考え、手を動かす現場のリアルさを大切にしています。 分析・提案パートでは、BIツールの「tableau」を使いデータの可視化にも取り組み、ビジネスの場で活きるアウトプット作成まで実践していただけます。 データに興味はあるけれど、実際の仕事ってどんなことをするんだろう?そんな悩みを抱えた方にこそ参加してほしいのが、この1day仕事体験です。 「データをどう使うか?」「本質的な課題はどこにあるのか?」「この分析は誰のためにするのか?」「どう見せれば、相手に伝わるのか?」 実際のビジネスの現場で、どんな視点で課題を捉え、誰のために、どんな価値を提供するのか「データをどう使って、課題解決につなげるか」という本質的なプロセスを体験できます。 自分のスキルがどこで活きるのか?チームで動く中でどんな役割を担えるのか? 実際にやってみることで、自分の強みや適性にもきっと気づけるはずです! 体験の最後には、現場社員からのフィードバックの時間や、懇親会もご用意しております。 実際に働く社員たちと話してみて、仕事のことも、会社の雰囲気も、直接感じてみてください。 ※内容は現時点でのものとなります。変更がある場合には改めて告知いたします。

      募集期間: 2025/05/31 ~ 2025/09/30
      家電・AV機器・ゲーム機器 電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/06/24 更新

      【26卒技術職】白物家電搭載の自社IoT機能の企画・研究開発・設計など

      当社のIoTアプリ「IoLIFE」の開発に関わる業務全般に携わっていただきます。 IoT開発グループ(10名程)のメンバーとして、各製品事業部の企画・開発担当者および親会社であるMidea開発担当者と連携して、業務を進めていきます。 具体的な業務は、アイディア出し/ビジュアル化、バージョン新機能提案をはじめ、要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリースまで広く担当いただく予定です。※下記参照 <要件定義> ・商品企画内容に基づいてソフトウェア仕様を決定 ・ソフトウェアを実現するための制御仕様を検討 <設計> ・要件定義に基づいた制御設計 ・制御設計は回路、電装、性能担当者などと連携しながら推進 <開発> ・設計内容に基づきプログラムの実装 <テスト> ・プログラムのコードレビュー ・洗濯機を実際に動かしながらの実機デバッグ <認定・リリース> ・製品性能、ソフトウェアに問題ないことを確認 ・ソフトウェアを認定し量産ソフトをリリース ■この求人のポイント IoT機能はアプリで提供する機能だけでなく、得られたデータの分析などお客様の生活を快適・便利にすることに直結する、非常にやりがいを感じられる業務になります。

      募集期間: 2024/07/31 ~ 2025/09/30
1 - 50 / 1076
TOP