理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

求人を探す

カテゴリ


業種


フリーワード

736
101 - 150 / 736
*インターンシップの検索について 単日開催のプログラムなど「インターンシップ」の定義を満たさないものについては
「説明会・座談会」にもチェックをいれて検索してください。詳細はこちらをご確認ください。
    • ソフトウェア・情報処理 コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 研究開発
      26卒 2025/04/16 更新

      26卒 AIエンジニア

      ・クライアントが抱える課題に対して、統計的・機械学習的手法によるソリューションを調査研究及び考案し、実装・評価する ・クライアントとの打ち合わせにおいて、技術的な面での進捗報告や議論に参加する ・ソリューションアーキテクトと一体になってプロジェクトを推進する

      募集期間: 2024/12/24 ~ 2026/02/28
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 研究開発
      26卒 2025/04/16 更新

      【 26新卒ソフトウェアエンジニア 】AI/IoT時代を支えるソフトウェア高速化技術を、トップレベルのエンジニアとともに学べる環境

      フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。 【具体例】 ・自動運転を実現するためのソフトウェア開発 ・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発 ・数理最適化分野のコンサルティング/開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発 ・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発) ・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発 ・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置) ・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発 ・金融系システム(デリバティブプライシング)開発 【プロジェクトのやりがい】 ・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる ・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる ・限界近くまで高速化をおこなうと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる ・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっている 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所(配置転換、出向、転籍の可能性あり)

      募集期間: 2024/07/03 ~ 2026/02/28
      化学 電機・電子・精密機器・OA 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/04/16 更新

      26卒【オンライン開催】5月26日(月)14:00~15:15 世の中を変革する付加価値創造企業|太洋工作所WEBセミナー

      【新しいスキルで次の世代へ】世の中を変革する付加価値創造企業 ~技術を武器に仕事を楽しむ準備できていますか?~ 「めっき」と聞くと、「金めっき」を想像する方が多いかもしれません。 私たちの事業は「めっき(表面処理加工)」。その事業分野は幅広く、自動車やスマホ、家電、半導体など、皆さんの身の回りのあらゆるものに当社の技術が生きています。 世界的にも今後、需要の伸びが見込まれている安定した業界です。 少しでもご興味がある方は、まずお気軽にご参加ください! お会いできることを楽しみにしております!! ■WEB開催:参加方法■ = = = = Zoomにて開催いたします。Wi-Fi環境が整った場所でご参加ください。 【ログイン画面URL】https://zoom.us/join 【ミーティングID】823 4825 7954 ※参加時に必要なパスコードやURLは、ご予約後にメールにてお知らせいたします。 また、参加日が近くなりましたら確認のメールをお送りいたします。 ■準備いただくもの 通信端末、WiFi環境、筆記用具 <WEB開催のURL・詳細について> 参加時に必要なパスコードやURLなど詳細は、ご予約後にメールにて順次お送りいたします。 ※メールは迷惑メールフォルダに分類される場合がございますので、ご注意ください。

      募集期間: 2025/04/16 ~ 2025/05/21
      化学 電機・電子・精密機器・OA 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/04/16 更新

      26卒【オンライン開催】5月16日(金)14:00~15:15 世の中を変革する付加価値創造企業|太洋工作所WEBセミナー

      【新しいスキルで次の世代へ】世の中を変革する付加価値創造企業 ~技術を武器に仕事を楽しむ準備できていますか?~ 「めっき」と聞くと、「金めっき」を想像する方が多いかもしれません。 私たちの事業は「めっき(表面処理加工)」。その事業分野は幅広く、自動車やスマホ、家電、半導体など、皆さんの身の回りのあらゆるものに当社の技術が生きています。 世界的にも今後、需要の伸びが見込まれている安定した業界です。 少しでもご興味がある方は、まずお気軽にご参加ください! お会いできることを楽しみにしております!! ■WEB開催:参加方法■ = = = = Zoomにて開催いたします。Wi-Fi環境が整った場所でご参加ください。 【ログイン画面URL】https://zoom.us/join 【ミーティングID】823 4825 7954 ※参加時に必要なパスコードやURLは、ご予約後にメールにてお知らせいたします。 また、参加日が近くなりましたら確認のメールをお送りいたします。 ■準備いただくもの 通信端末、WiFi環境、筆記用具 <WEB開催のURL・詳細について> 参加時に必要なパスコードやURLなど詳細は、ご予約後にメールにて順次お送りいたします。 ※メールは迷惑メールフォルダに分類される場合がございますので、ご注意ください。

      募集期間: 2025/04/16 ~ 2025/05/13
      化学 電機・電子・精密機器・OA 金属・鉄鋼・鉱業
      説明会 2025/04/16 更新

      26卒【オンライン開催】5月8日(木)14:00~15:15 世の中を変革する付加価値創造企業|太洋工作所WEBセミナー

      【新しいスキルで次の世代へ】世の中を変革する付加価値創造企業 ~技術を武器に仕事を楽しむ準備できていますか?~ 「めっき」と聞くと、「金めっき」を想像する方が多いかもしれません。 私たちの事業は「めっき(表面処理加工)」。その事業分野は幅広く、自動車やスマホ、家電、半導体など、皆さんの身の回りのあらゆるものに当社の技術が生きています。 世界的にも今後、需要の伸びが見込まれている安定した業界です。 少しでもご興味がある方は、まずお気軽にご参加ください! お会いできることを楽しみにしております!! ■WEB開催:参加方法■ = = = = Zoomにて開催いたします。Wi-Fi環境が整った場所でご参加ください。 【ログイン画面URL】https://zoom.us/join 【ミーティングID】823 4825 7954 ※参加時に必要なパスコードやURLは、ご予約後にメールにてお知らせいたします。 また、参加日が近くなりましたら確認のメールをお送りいたします。 ■準備いただくもの 通信端末、WiFi環境、筆記用具 <WEB開催のURL・詳細について> 参加時に必要なパスコードやURLなど詳細は、ご予約後にメールにて順次お送りいたします。 ※メールは迷惑メールフォルダに分類される場合がございますので、ご注意ください。

      募集期間: 2025/04/16 ~ 2025/05/01
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/04/16 更新

      【カジュアル面談:WEB】5/23(金) 15:00~15:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 オンラインのカジュアル面談では、詳しくご案内させていただきます。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております! ※ご希望される方には1次選考を実施予定です。

      募集期間: 2025/04/15 ~ 2025/05/20
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/04/16 更新

      【カジュアル面談:WEB】5/21(水) 11:00~11:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 オンラインのカジュアル面談では、詳しくご案内させていただきます。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております! ※ご希望される方には1次選考を実施予定です。

      募集期間: 2025/04/15 ~ 2025/05/16
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/04/16 更新

      【カジュアル面談:WEB】5/19(月) 14:00~14:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 オンラインのカジュアル面談では、詳しくご案内させていただきます。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております! ※ご希望される方には1次選考を実施予定です。

      募集期間: 2025/04/15 ~ 2025/05/14
      電機・電子・精密機器・OA 機械・エンジニアリング・プラント
      説明会 2025/04/16 更新

      【カジュアル面談:WEB】5/16(金) 15:00~15:30 国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニー

      ◆インフラ×グローバル×技術力◆ 当社は、国内唯一の熱交換器専門メーカーとしてインフラを支えるソリューションカンパニーです。 熱交換器は、部屋を冷やす・製品を冷やす目的の為に 皆さんの身近な所に、見えないところで黒子の様に活躍しています。 オンラインのカジュアル面談では、詳しくご案内させていただきます。 少しでもご興味ございましたらぜひご参加ください。お待ちしております! ※ご希望される方には1次選考を実施予定です。

      募集期間: 2025/04/15 ~ 2025/05/13
      研究開発 化学 医薬品
      説明会 2025/04/16 更新

      【2027年度卒カジュアル面談】webでのカジュアル面談

      【当社へご興味をお持ちの方へのカジュアル面談】 われわれ塩野フィネスは医薬品原薬及び中間体を製造しております。 これらを工業的に製造するためには、GMP(医薬品の製造管理及び品質管理の基準)を遵守し、安全で、地球環境にも配慮した製造方法が求められ、当社の研究開発部門では、これらすべてを満たす工業的製造方法を確立するための研究(プロセス化学)を実施しております・・・。 ↑のように説明されても、具体的によくわからない方が多いと思います。 そんな方へ、カジュアル面談を通じて、 医薬品原薬とは?、GMPとは?、プロセス化学とは?、、、 という疑問から、 研究員の仕事の内容は?、自分の専門性が生かせるの?、インターンシップはいつから?、、、 という疑問まで、塩野フィネスかかわる色々な疑問へ回答させて頂きたいと思います。 当社、塩野フィネスにご興味をお持ちの方は、是非お申し込み下さい! 【形式】 webにて30~60分程度

      募集期間: 2024/05/16 ~ 2026/03/30
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】NECPC法人向け製品パートナー営業 ※勤務地:秋葉原

      【正社員】NECPC法人向け製品パートナー営業 ■職務内容 募集の背景と所属部署について • レノボ・ジャパン合同会社では、NEC Commercial(NECPCコマーシャル営業本部)部門へ出向し、NECPC製品(を担当する外勤営業職となる方を新卒で募集しています。 主な役割: • 全国各地の地域販売店・全国販売店の地方支店の担当営業です。 • インサイドセールスチームや製品チームと連携し、チームワークを活用して販売店・お客様との関係を強め、お客様の業務課題に合わせて最適なサービス・デバイスを提案します。 • ハードウェアだけではなく、お客様の課題に合わせサービスメニューを立て付け、デバイスを含め提案をしていただきます。場合によっては必要なサービス・デバイスを企画・開発することも可能です。 • 販売店のみならず、エンドユーザーとの交渉も必要となります。 ■出張 • 国内のお客様客先への訪問 • その他ビジネスパートナー各社への訪問(必要に応じて) • (地方勤務の場合)東京本社でのミーティング参加 ■勤務地 • まずは都内、もしくは関西で勤務して頂く事となる。(希望に沿った形で勤務地を決定) • 数年以上経ち業務になれた段階でOptionとして地方を含めた勤務地での業務をお願いする場合もある。 ■キャリアパス • 管理職への昇進や別の製品や部署など、希望により選択肢は豊富です。 • NECブランドに限らず、Lenovoブランドへの移籍やグローバルチームへの転籍も実力次第で可能です。

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】アソシエイトマーケティングスペシャリスト ※勤務地:中央林間 (FCNT)

      【正社員】アソシエイトマーケティングスペシャリスト ■仕事内容 弊部と募集の背景について • FCNT合同会社マーケティング統括部は「消費者に選ばれる、選ばれ続ける」をミッションとして、FCNTが取り扱うプロダクト/サービスを消費者の方々に届けるすべての領域を業務領域としています。 • 具体的なファンクションとしては、商品企画、マーケットリサーチ、広告コミュニケーション、店頭施策、デジタルサービス運用などが含まれます。 • 今回社員募集を行うのは、消費者の方々にFCNTのプロダクトを知ってもらい、欲しいと思ってもらうための施策立案実行を担うプロモーショングループです。マーケットリサーチと分析から消費者ニーズを紐解き、FCNTプロダクトで誰のなんのニーズを満たすのか(課題を解決するのか)を具体的な施策に落とし込み推進していく役割となります。 以下は職務内容です • 店頭販促ツール、WEBなどの企画制作業務を中心に担当いただきます。最初は上長や上位職者の指導・支持を受け、プロモーション業務のノウハウをOJTを通じて習得いただきます • 広告、パートナー企業と連携した販売施策、マーケット分析などの支援を担当いただきます。 • ビジネスのコアとなる販売最大化に直接的にかかわる領域で経験と知識を積んでいただくことで、マーケターや営業企画など幅広いキャリアステップにつなげていただくとともに、市場価値を高めていただくことが可能です。 ■社内での位置付けと主な役割 • プロモーショングループの一員として、FCNTプロダクトの販売最大化に貢献いただくことになります • 最初は上長、上位職者の指示のもと経験を積んでもらいつつ、早い段階でご自身の裁量で業務遂行をできる担当領域を持っていただきます。

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】営業担当者 ※勤務地:中央林間 (FCNT)

      【正社員】営業担当者 ■仕事内容 弊部と募集の背景について • FCNT合同会社では、安心して暮らせる社会の実現に向け、日常の様々なシーンで安心して使えるプロダクトと日々の生活に密着したコミュニティを提供しています。 • FCNT合同会社営業統括部は当社商品を納入するすべての取引先に対するFCNTの営業窓口として活動しております。 • 具体的なファンクションとしては、商品提案~採用獲得に至る提案活動、商品の台数交渉、販売施策の実施・提案、修理ビジネスの取りまとめを行います。 以下は職務内容です • 主要顧客となる、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、MVNO、販売会社への営業活動を行っていただきます(どの顧客を担当するかは適正を見ながら判断)。 ■社内での位置付けと主な役割 • 会社の売上高を決定づけるスマートフォンの納入台数拡大に向けて、チームメンバーとして重要な役割をになっていただきます。 • 最初は上長、上位職者の指示のもと経験を積んでもらいつつ、早い段階でご自身の裁量で業務遂行をできる担当領域を持っていただきます。 ■かかわる部署/社外関係者 《社内》 • 商品企画、マーケ、開発、生産、修理にかかわるすべての部門とかかわりを持って業務を遂行していきます。 《社外》 • 通信キャリア/MVNO • 販売会社 ■お仕事のイメージ(担当する内容によってまずは以下のいずれかとなります) • お客様の注文・今後の受注見込みに応じた生産指示と納入調整 • 商品採用に向けた提案活動のサポート • その他営業活動全般

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】セールス・オペレーション担当 ※勤務地:中央林間 (FCNT)

      【正社員】セールス・オペレーション担当 ■仕事内容 弊部と募集の背景について • FCNT合同会社では、安心して暮らせる社会の実現に向け、日常の様々なシーンで安心して使えるプロダクトと日々の生活に密着したコミュニティを提供しています。今後さらに人や社会、環境を取り巻く課題が、多様化・複雑化してゆくなかで、さらなる事業成長を実現してゆくために、セールス部門の活動を支援するオペレーション担当となる新卒の社員募集を致します。 以下は職務内容です • 営業部門責任者と密接に協働し 戦略策定・目標設定から実績管理に至る一連の事業企画およびオペレーション遂行を担当します。 • 年次/四半期/週次実績の集計分析・課題報告・および改善ファシリテーション • マーケットシェアデータの取りまとめ、レポート分析 • 営業業績連動報酬 (Incentive & Commission: I&C) の計画・実行 ■社内での位置付けと主な役割 ‐ グローバル戦略を踏まえた、日本市場における営業活動をオペレーションの観点から支援

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】ハード開発エンジニア ※勤務地:中央林間 (FCNT)

      【正社員】ハード開発エンジニア プロダクト事業部は、レノボグループのFCNT合同会社において、プロダクト製品(携帯端末、周辺機器)開発のプロジェクトマネージメント、並びに、ハードウェア全般の開発・評価を担務しているR&D部門になります。 ■仕事内容 弊部と募集の背景について • FCNT合同会社では、安心して暮らせる社会の実現に向け、日常の様々なシーンで安心して使えるプロダクトと日々の生活に密着したコミュニティを提供しています。 • プロダクト事業部では、FCNTのプロダクト製品のプロジェクトマネージメント、ならびにハードウェア開発を担務します。プロジェクトマネージメント部隊は社内ならびにLenovoグループ内のメンバーと連携して、製品プロジェクトを牽引します。 ハードウェア開発部隊は、大きくエレキ、無線、機構開発部隊に分かれ、ハードウェア開発全般を担務しています。ハードウェア開発部門は今までのプロダクト製品開発の見識を生かして製品の性能・品質確保に取り組むとともに、FCNTならではの独自技術(新機能)の開発に取り組んでいます。 • 今回はFCNTのハードウェア開発を担当するAssociate Engineerを募集いたします。 以下は職務内容です(候補者の適性や希望に応じて柔軟に決定いたします。) • FCNT製品のハードウェア開発の担当として、開発に従事していただきます。 • エレキ、無線、機構設計のいずれかの業務に参画いただき、FCNTの新製品の開発プロジェクトにて開発・評価を担当いただきます。 • エンジニアとして、社内/Lenovoグループ内の関係各所、パートナー会社との技術ディスカッションや、品質進捗確認/報告にも参加いただきます。

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/16 更新

      【26卒】ソフトウェア開発エンジニア ※勤務地:中央林間 (FCNT)

      【正社員】ソフトウェア開発エンジニア ソフトウェア開発統括部は、レノボグループのFCNT合同会社において、スマートフォンのソフトウェア開発および、関連クラウドサービスの開発を担務しているR&D部門になります。 ■仕事内容 弊部と募集の背景について • FCNT合同会社では、安心して暮らせる社会の実現に向け、日常の様々なシーンで安心して使えるプロダクトと日々の生活に密着したコミュニティを提供しています。 • ソフトウェア開発統括部では、FCNTの製品/クラウドサービスに向けて、新規技術開発および製品開発を行います。ソフトウェア技術を用いて製品を進化させること、製品の性能や品質の向上をミッションとしています。 • FCNTの製品/クラウドサービスのソフトウェア開発を行うAssociate Engineerを募集いたします。 以下は職務内容です(ソフト開発業務の中で、候補者の適性や希望に応じて柔軟に決定いたします) • FCNT製品/クラウドサービスのソフトウェア開発の担当として、開発に従事していただきます。 • 開発対象は、クラウドサービス/アプリケーション/Androidのカスタマイズ/デバイス制御や通信機能など多岐にわたります。 • FCNTのオリジナル部分については、企画担当部門と協議の上で自身のアイデアを製品に盛り込むことができる業務になります。 • 製品品質向上に向けた取組みも行います。 • ソフト開発のエンジニアとして、社内/Lenovoグループ内の関係各所、パートナー会社との技術ディスカッションや、品質進捗確認/報告なども行います。

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      メーカー 化学 化粧品・美容
      27卒 2025/04/16 更新

      【P&G Japan 2027卒 本選考】理系の専門性を生かし、グローバルメーカーで消費者の生活向上に貢献する仲間になりませんか?

      ■■■ Product Supply:トータルサプライチェーン戦略のエキスパート ■■■ P&G プロダクトサプライは原材料の調達から製品をお客様へお届けするまでのトータルサプライチェーンを戦略的に構築・運営・最適化することにより、会社の利益成長・売上伸張を最大化することを使命とするプロフェッショナルです。原材料の調達から製品としてお客様に届くまでのすべての過程を最適化するためのインテグレーターとしての役割を担います。 【生産統括職 説明動画】https://youtu.be/NkuDPJiAjCQ ■■■ R&D:消費者に直結したイノベーションのエキスパート ■■■ P&Gが目指すイノベーションとは、消費者のニーズに合った技術を開発し、その技術を各ブランドの製品として、適切な価格で世の中に送り出し、消費者の方々に製品を使うのを楽しんでいただくことです。私たちはまず消費者ニーズを理解・探索することから、研究開発に取り掛かります。常に時代とともに変化する潜在的な消費者のニーズやこれまでの製品では充分に満たせなかったニーズを理解しようと努力を重ねています。この努力により、数多くの新製品、または時代を先取りした製品のアイデア(コンセプト)を生み出すことが出来ます。 一方、既存技術や基礎研究による新しいテクノロジーもまた、新製品のアイデア創出の引き金となります。これらのアイデア、あるいは、技術を実現化した試作品を作成し、消費者リサーチや性能・効能評価のステージへとすすめます。 このように、何が求められているか、そして何ができるかの2つを組み合わせ、R&Dはイノベーションを起こしていきます。 ■■■ Sales: P&Gのビジネス成長のためのエンジン ■■■ 小売店(店舗・オンライン)・卸店・P&G三者の売上を最大化することをミッションとした、弊社のビジネス成長を担う重要なポジションです。 弊社の顔であるセールス担当として、担当する小売店・卸店と協働し、目標達成のためのプラン立案、商談、店頭実現をリードしていただきます。 【営業職 説明動画】https://youtu.be/rrUhT4w5ucw ■■■ Marketing:世界中で愛されるブランド作りとブランド経営のプロ  ■■■ P&Gマーケティングは”ブランドのCEO”として、「消費者に満足と驚きを提供し愛され続けるブランドづくり」と「持続的に売上と収益を伸ばす戦略策定」の両軸を担うことで、ブランドの経営をリードしています。 入社1年目から、裁量と責任を持ち、多国籍のチームやパートナーをリードすることで、世界で活躍する経営者としての経験を早くから積むことができます。出身者の多くが業界を超えて、名だたる企業のCEO・CMOとして活躍しています。 【マーケティング職 説明動画】https://youtu.be/Oqo_B-nf_Jc ■■■ Analytics & Insights:消費者・市場の深い理解に基づき、ブランドが勝つためのビジネス戦略を作るプロ ■■■ A&I(CMK)は消費者と市場についての深い知識に基づき、P&Gのビジネス発展のための戦略を提案します。そして戦略実現のために、マーケティングプランやビジネスプランを、市場調査や販売量予測等を通じて消費者視点で評価し最適化する提案や、市場に出た施策の効果測定から更に強いビジネス伸張戦略を作り提言します。 【消費者市場戦略職 説明動画】https://youtu.be/NEGbWbivdsw ■■■ Finance & Accounting:事業価値を高める、経営戦略のプロ ■■■ P&Gファイナンスは株主・経営者の観点に立ち、収益性の高いビジネスモデル・健全な財務戦略を立案して、事業活動の収益性を長期的に最大化することを使命とする 経営戦略のプロです。一連のビジネスに関わる包括的視点と深い洞察力を武器に、取り得る戦略の選択肢を経営陣に提供し、意思決定をリードする役割を担っています。 【経営管理職 説明動画】https://youtu.be/sogYZN3eDN0 ■■■ IT:ニホンハツ(日本初・日本発)のITイノベーションで日本の未来を、そして世界をリードする ■■■ 「日々変わりゆく市場でP&Gが価値を創出し続けるために、情報テクノロジーを駆使してP&Gのリテールビジネスを革新する情報戦略のプロフェッショナル集団」です。P&G ITの使命は、ビジネス・イノベーション・テクノロジーが一体となり競争上の優位性を生み出すデジタルトランスフォーメーションを推進することです。我々はITプロフェッショナルであり、テクノロジーを駆使して革新的なビジネスモデルを生み出すビジネスリーダーでもあります。 【情報戦略職 説明動画】https://youtu.be/YDjm_rKMJeY ■■■ HR:世界最高水準の人材力・組織を作るプロフェッショナル ■■■ 私たちP&G HRのミッションは、ビジネス・リーダーと共に世界最高水準の人材・組織・システム・カルチャーを構築し、ビジネスの更なる伸長や競争上の優位性を創造・維持することです。 P&Gでは長期的なビジネスの優位性を保つ‘組織作り・人材育成’を重要視しており、その中核にいるのはHRです。Day 1 からビジネスリーダーと共に問題提起、戦略立案、そして実行までを担っています。 【人事統括職 説明動画】https://youtu.be/iqCsl8bLCtM

      募集期間: 2025/04/10 ~ 2025/06/23
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/15 更新

      【26新卒】KaggleMaster在籍!機械学習エンジニアの新卒募集!

      アスタミューゼには、未来を創るためのデータ情報源として、世界各国の産業における各技術領域ごとの基礎研究段階、応用開発段階、事業化・社会実装段階の技術情報、および研究投資情報など新たなイノベーションを生み出す源泉となるデータを保有しています。 【イノベーションデータリソース(世界193カ国、7億件超のデータベース)】 ・イノベーター企業と投資額(VC・M&Aデータ) ・研究テーマと投資額(グラントデータ) ・商品アイディアと投資額(クラウドファンディングデータ・CtoCデータ) ・技術データ(特許・論文) ・3Dプリンターデータ(3Dデータ) 当ポジションの方には、高度な分析から客観性・納得感の高いイノベーション創出のためのプロダクト、アルゴリズムを構築いただきます。 上記のデータは、テキストデータや画像データ、グラフ、表データなど複合的な内容のため、様々な分析手法を検討して実装いただきます。コンピュータサイエンス、統計学、数理科学などを駆使して分析・構造化し、コンサルティング提案や自社サービスに必要なデータ・示唆を導き出します。 そのため、エンジニアもクライアントMTGに同席し、課題やアウトプットイメージを直接ヒアリングして分析手法を考え、高い品質での提案に繋げております。 例えば、官公庁案件は、人的ネットワークの分析など民間企業での分析手法では対応出来ない困難なケースも多く、データドリブンで根拠のあるデータから解析を行える点を評価いただいております。また、脱炭素領域では、GPIFの報告書や日経新聞などにも評価と分析結果が掲載されました。 社内にはアカデミア(大学の助教授、博士号取得者)、研究者出身の社員が多くいることから、エンジニアが分析した結果を根拠のあるデータとして提供することが出来ております。 【業務詳細】 ・お客様の社内外のデータ収集及び統計解析に適した形への集計・加工処理 ・弊社サービスにおける機械学習の応用。多様なフォーマットのコンテンツを適切にクライアントへ届けるためのアルゴリズム(特許・論文・科研費など専門性の高いテキストのキュレーション、翻訳など)の開発、精度検証 ・ビジネス課題に応じた効果的な統計解析手法の選定 【仕事の魅力】 世界中のイノベーションに関する網羅的なデータに加え、特許や論文などの独自性の高いデータを適切に活用していく事で、多くの(他社の)コンサルティング提案を受けてきたお客様が見聞きしたことのない意外性かつ実現性の高い提案をすることができます。 【開発手法】 言語: Python インフラ: Google Cloud Platform (実機はありません) データベース: PostgreSQL DWH: BigQuery ワークフロー: Google Cloud Composer (Apache Airflow) その他ミドルウェア: Dataflow(Apache Beam), Dataproc(Apache Spark) , Cloud Run その他開発環境: GitLab, Slack, Growi 個人環境: Mac/Windows/Linux(選択いただけます), Docker 機械学習ライブラリ:scikit-learn, PyTorch, TensorFlow, transformers, numpy, pandas, RAPIDS など プロジェクト管理: Asana, GitLab, Jenkins 開発手法:プロジェクトごとに選択、スクラム、チケット駆動開発 【開発環境】 ・フルリモート可(入社直後はご出社いただきます) ・本人のご希望に応じたPC環境を手配します(限度額はございます) ・OSはWindowsとMacのどちらも選択可能です ・服装自由、イヤホン可、フリーソフト利用可能です 【技術向上、教育体制】 ・外部の勉強会への参加や発表を奨励しています(Developers Summit、AWSサミットなど1日のものも対象) ・書籍は会社の経費で購入できます ・社内勉強会を週1の持ち回り制で行っています 【その他、働き方】 ・フレックス制を導入しており、コアタイムは10:30~17:30となっています。 ・それぞれが課されたタスクによって、自分にあった仕事の仕方ができるので、みんな出社時間・帰社時間はバラバラです。だからこそ皆気にせず定時に帰れる雰囲気があります。 ・一部リモート/フルリモートのメンバーもおり、Slack・Google Meet・Zoomなどのコミュニケーションツールを活用しています。 ※現在はリモートワークを推奨。チーム開発の生産性などを考慮して、リモート/出社の両形態で柔軟に対応しています。

      募集期間: 2025/04/10 ~ 2026/03/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 その他サービス
      26卒 2025/04/15 更新

      【26卒1日で内定!選考会】サイバーセキュリティコンサルタント

      説明会および面接は5/17(土)東京本社、5/24(土)大阪西日本ブランチにて行います。 各AM/PMの部ともに最大定員は6名です。 ◇選考フロー 会社・事業部の説明→一次面接→最終面接→内定 ◆AMの部 9:00~10:00 会社・事業部説明 10:00~11:00 一次面接 11:15~12:15 または 12:30~13:30 最終面接 ◆PMの部 14:00~15:00 会社・事業部の説明会 15:00~16:00 一次面接 16:15~17:15 または 17:30~18:30 最終面接 ◇内容 1.SOLIZE(会社)について 2.デジタルリスク・サイバーセキュリティ領域について 3.マネジメントシステム構築支援の業務について 4.開発支援業務について 5.SOLIZEでの成長 など ◇デジタルリスクマネジメント事業部の特長 製造以降(※)の領域におけるセキュリティコンサルティングサービス業務に従事していただきます。 (※)製造以降とは、脅威分析をはじめとする各種設計の分析業務や実装、テストといった開発領域から、製造、市場利用や廃棄フェーズのことです。 なぜなら昨今、家電や自動車をはじめ様々な製品が通信の機能を持つことにより個人情報のような情報資産に限らず、 制御機能のような機能資産を守ることも製品開発において重要視されるようになっており、サイバーセキュリティの技術の必要性がますます高まっています。 自動車のECUのように限られたリソースでの対策が必要となるシステムについては、 パソコンのウイルス対策とは異なり、エンジニアの手で対象物が脆弱性を突かれない設計開発プロセスを進めていく必要があるためです。 SOLIZEのサイバーセキュリティ事業は、これまでの長年にわたる自動車業界でのサービス提供経験から自動車の構造に詳しいエンジニアが多数在籍しており、 その専門性を活かして次号者を中狆に幅広い業界のお客さまへと拡大しつつ、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを提供しています。

      募集期間: 2025/02/03 ~ 2025/12/31
      26卒 2025/04/15 更新

      26卒対象:【予防医療や個別化医療の推進を目指す】がんの発症リスクを調べる遺伝学的検査や周産期関連検査、 抗がん剤治療のための医薬品の効果予測を行う体外診断薬の販売など人々の健康に貢献するお仕事です。

      <募集部門:バイオメディカル事業部のご紹介> 募集部門であるバイオメディカル事業部では「遺伝性腫瘍関連遺伝学的検査」「周産期関連検査」「体外診断用医薬品の開発・販売」を行っています。 「遺伝性腫瘍関連遺伝学的検査」では、全国の医療機関から遺伝子検査を受託し、例えば遺伝的に、がんになりやすい体質であるかどうかを診断し、がんの治療方針や将来のがん発症に備えた医学的管理の方針を決定することが可能となる遺伝子検査を行っています。また遺伝子検査体制の構築に向け、医療機関へのアドバイスや啓発活動にも取り組んでいます。 「周産期関連検査」では、出生前検査・着床前検査に関わる検査を行っています。妊婦の高齢化や体外受精による出生の増加に伴い、その必要性が年々高まっている検査です。  さらに近年は、がんの治療薬において研究開発が進み、新しい治療薬が次々と開発されています。それらの新しい治療薬ががん患者様に効果があるのかを判定するための「体外診断用医薬品(MSI検査キット(FALCO))」の開発・製造を行っています。これは保険の適用範囲が年々拡大されており、今後ますます需要が高まっていくものになると予測されます。 <募集職種:営業職・検査職についてのご紹介> 【営業職】 医療機関における遺伝子検査の実施体制構築のサポート(遺伝子検査についての勉強会開催など)、検体の受領や結果の報告、拡販活動のためのセミナー開催、プロモーション企画などの多岐に渡る活動で、遺伝子検査の拡販・予防医学の発展に貢献します。入社後は、大学病院などに対して遺伝性腫瘍検査や周産期関連検査(NIPT/PGT-A)などの提案営業や拡販活動のための学会(共催セミナー)でのロビー活動などに携わっていただきます。 【検査職】 医療機関や研究機関、製薬会社などから受託した遺伝子検査(遺伝性の乳がん・卵巣がんの発症リスクを調べる検査、周産期関連検査など)を行います。また、新たな検査の研究開発に携わるなど、遺伝子に基づく個別化医療の進展に貢献します。入社後は、バイオメディカル事業部の様々な検査業務に携わっていただきます。

      募集期間: 2024/10/28 ~ 2025/10/24
      説明会 2025/04/15 更新

      4/25・5/14【申込受付中】2026年新卒採用オンライン会社説明会。

      【当日のスケジュール】 1.会社概要のご説明  →グループ会社の事業内容についてもお話します。 2.募集要項のご案内  →今後の採用フローや制度についてお伝えさせて頂きます。 3.仕事内容のご説明  →バイオメディカル事業部門の事業内容や仕事内容についてお話します。

      募集期間: 2025/01/29 ~ 2025/05/18
      電機・電子・精密機器・OA 建設・住宅・インテリア関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/15 更新

      【技術系】施工管理/メンテナンス/SI ■東京勤務・大阪勤務選択可能■

      ■ メンテナンス 建設中の空調自動制御機器、中央監視装置の作動調整及び、既設の建物の保守点検作業等を行います。 ■ SI【システムインテグレーター】 システムの企画・立案からプログラムの開発、必要なハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、また完成したシステムの保守・管理等を行います。 ■ 施工管理 オフィスビル・デパート・病院・半導体工場のクリーンルーム等での空調自動制御、中央監視システムの計装工事について、その作業内容や工程及び原価の管理等を行います。

      募集期間: 2025/04/08 ~ 2025/09/11
      ソフトウェア・情報処理 研究開発 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/15 更新

      【26卒】開発エンジニア(Innovationの現場で働くお仕事)※勤務地:みなとみらい

      【正社員】開発エンジニア レノボブランド:ThinkPad(ノートブックPC)をはじめとする、コンピュータ、タブレット製品等に関する以下開発業務のうちの一つに従事いただく予定です。(※ご応募後、エントリーシートご提出の際にご希望職種を2件含めて頂きます。) <具体的な職種/開発分野> ・機構設計開発(メカ):  PC・ITデバイスの筐体(ボディー)の設計開発、部品の設計・評価業務など ・電子回路設計開発(エレキ):  PC・ITデバイスの基板(マザーボード)を含んだシステム全体の設計開発など ・ソフトウェア開発(ソフト):  AIや、PC・ITデバイスのユーティリティソフトウェア、BIOS・Firmware等の開発など ・部品設計開発(サブシステム):  液晶パネルやワイヤレスカード、バッテリーなどの部品の設計・品質管理など ・テクニカル・プロジェクト・マネージャー (Technical Project Manager):  国内外のチームと協力し、スケジュール、コスト、品質のプロジェクトマネジメントを行う

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/14
      電機・電子・精密機器・OA 研究開発 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/15 更新

      26卒 技術職コース(設計職/電気設計職/加工職/組立職/メンテナンス職)

      ■設計職 お客さまとの仕様決定や技術提案、図面企画・作成、新技術開発等の全般を担当していただきます。完全オーダーメイドや汎用装置等の各機械設計の主担当となっていただく予定です。 仕様決めのための提案や、図面作成、またこれらを駆使した営業サポートも行います。装置納入時は立ち合いや現地調整にも同行し、組立て時は工場で組立職と連携したりと、マルチに活躍することが出来ます! 【具体的なお仕事内容】 ・受注装置の仕様決定 ・受注装置の図面作成 ・営業用企画設計図の作成 ・営業同行(技術相談、見積提示、提案など) ・新技術の習得や情報収集 ・開発案件の支援(図面作成等) ■電気設計職 スキルや希望に応じて、コーティング装置を中心とした産業用装置の電気設計業務をお任せします。ゆくゆくは、オーダーメイドや汎用装置などの主担当としてご活躍いただく予定です。 【具体的なお仕事内容】 ・シーケンス制御、電気設計 ・電気仕様策定(お客様、仕入先などとの打合せを含みます) ・装置試運転、立上げ調整業務 ■その他 組立、加工、メンテナンス職にご興味のある方はお問い合わせください。

      募集期間: 2024/08/26 ~ 2026/03/30
      その他サービス 機械・エンジニアリング・プラント
      26卒 2025/04/15 更新

      ー26卒ー【東証スタンダード上場企業の100%子会社】研究プロセスを生かせる持続可能な社会貢献〈環境リスク評価コンサルタント〉

      1. 土壌汚染調査の実施 お客様からの依頼を受けて、対象となる土地における土壌汚染の有無を調査します。この調査は、土壌汚染対策法に基づいて実施され、汚染物質の種類や濃度を確認します。調査対象となる土地がどのような用途で使用されていたか(例:工場跡地、農地など)を調べることで、特定の汚染リスクを明確化します。調査結果によっては、追加の調査が必要な場合もあります。 2. リスク評価 土壌汚染が確認されると、次に汚染が引き起こすリスクを評価します。リスク評価は、汚染が周辺環境(地下水、空気など)や人体に与える影響、法令に基づく対応が必要かどうか、そして汚染対策にかかる費用と期間を予測することが含まれます。これにより、リスクの程度に応じた適切な対応策を提案できるようになります。 3. 法令遵守と対応策の立案 土壌汚染対策法に基づく調査を行うため、法的な枠組みを理解し、それに則った調査を進めます。調査結果に基づき、土壌汚染に関する必要な法令の遵守を確認します。これにより、後の対策工事や対応策が法的に問題なく実施できるよう、事前に法令に関するリスクを評価・管理します。 4. 調査計画書の作成 調査を進めるにあたり、調査計画書を作成します。この計画書には調査の目的、方法、実施スケジュール、必要な機材や技術、調査結果の報告方法など、調査全体の詳細が記載されています。計画書の作成は、調査がスムーズに進むための重要なステップであり、クライアントと合意のもとで調査を進めるための基盤となります。 5. 現場作業と管理 現場作業が必要な場合、調査計画書に基づいて、現場での作業準備を行います。これには現地での機材準備、作業員の配置、安全管理、作業の段取りなどが含まれます。現場での調査が進む中で、調査に必要なデータを収集し、同時に安全性や作業の効率性を確保します。 6. 報告書作成と納品 調査が完了した後、結果を整理し、詳細な報告書を作成します。この報告書には、調査結果、リスク評価の内容、必要な対応策、今後の推奨される対策について記載されます。報告書は、クライアントに対して透明性を持って結果を示す重要な資料となります。また、クライアントの理解を得るため、報告書内容を分かりやすく説明するためのサポートも行います。

      募集期間: 2025/03/05 ~ 2026/03/31
      ソフトウェア・情報処理 自動車・輸送機器 研究開発
      説明会 2025/04/15 更新

      【2027年3月卒】〈オンライン〉インターンシップ・会社説明会

      Zoomにて、会社説明・1day仕事体験(インターンシップ)についての説明会を行います。 ■会社案内 AZAPAエンジニアリングは自動車の設計開発に携わる会社です。 モデルベース開発においては業界内で随一の技術力を持ち、 メーカーの最先端の自動車開発に貢献しております。 また、モビリティの力で社会貢献をしたいという想いも強い会社です。 ■モデルベース開発とは? システムを構築する制御や制御対象をモデル化して「動く仕様書」を作り、モデルをつかってシミュレーションしながら、設計・開発、検証を進めていく手法となります。 一度作成すると次からは公式のような形で流用できるため、開発を効率的に進める事が出来ます。 最近では自動車業界、航空宇宙分野、医療分野など様々な業界で注目されており、経済産業省も新時代のスキルとして認定している開発手法となります。 ■募集学部・学科について 理系であれば学部不問で募集します。 ソフトウェア・モデルベース開発などに関しては研修+OJTを行います。 工学部系だけでなく、情報・物理や数学などの知見も活かしていただける業務内容です。 ■説明会概要 ●AZAPAエンジニアリングについて  ・グループ全体の事業内容  ・自動車産業の構造と独自のポジション「Tier0.5」  ・モデルベース開発とは…?※実際の画面などもお見せします  ・当社独自の取組みについて ●1day仕事体験(モデルベース開発体験会)について 質疑応答などでご参加いただく内容です。 ご準備などは必要ありませんので、お気軽にご参加ください。 ご参加お待ちしております!

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2025/05/16
      ソフトウェア・情報処理 自動車・輸送機器 研究開発
      説明会 2025/04/15 更新

      【2027年3月卒】〈オンライン〉IT業界が分かる!業界研究セミナー

      IT分野の業界セミナーを行います。 業界研究を通じて、IT業界の概要・トレンドや今後就職活動をしていくにあたって、どういった観点が必要になるかイメージをして頂ける内容となります。質疑応答の時間も設けますので、就活のことなど、お気軽にご質問頂ければと思います。 ■セミナー内容(1h程度) 1.IT業界についての理解を深める(IT業界の区分/トレンドなど) 2.これからのIT業界で生き残るためには...? 3.AZAPAエンジニアリングについての紹介、質疑応答 4.参加者特典のご案内 会社について AZAPAエンジニアリングは自動車などモビリティに携わる設計開発に携わる会社です。モデルベース開発においては業界内で随一の技術力を持ち、メーカーの最先端の自動車開発に貢献しております。主にソフトウェア開発を中心に、システム構築の上流分野から開発を行っています。 ==【こんな人にオススメ!】== ・若いうちから裁量権を持って働きたい ・ベンチャー気質で挑戦的な環境で働きたい ・会社の成長に自ら大きく貢献したい ・どこでも通用するスキルを身につけたい ・社会貢献したい、人の役に立ちたい

      募集期間: 2025/03/25 ~ 2025/05/16
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      26卒 2025/04/15 更新

      数理思考をビジネスに活かす

      受託開発(分析、解析、コンサルティング等)、自社パッケージソフト開発等 ※変更の範囲 :会社の定める業務 ■ 機械学習、数理最適化、シミュレーションなどの数理科学技術で課題解決 機械学習、統計解析、数理最適化、シミュレーションなどの数理科学を背景とした技術を活用し、業種、テーマを問わず幅広く仕事をしています。 例: ・機械学習: 類似画像の検索サービス 工場における機器の異常検知や衛星画像からの建物の自動検出 EC サイトレコメンデーション機能の精度向上 ・数理最適化: 勤務シフトスケジューリング 荷物の配送計画 軌道の保守計画 ・シミュレーション: イベント時の人流制御 SNSによる効果測定 渋滞緩和のための信号制御方法検討 ■ 自社プロダクト開発 数理科学技術に関する下記のプロダクトの自社開発を行っています。 ・データ分析プラットフォーム Alkano ・テキストマイニングツール Text Mining Studio ・数理最適化パッケージ Nuorium Optimizer ・シミュレーションシステム S4 Simulation System プロダクトの開発から、プロダクト活用のための導入支援や分析コンサルティング、データサイエンス教育などのお客様のスキル向上の支援、サポートまで、一貫して対応します。 ■ 技術調査 最新技術を把握しお客様への提案やプロダクト開発に役立てるため、お客様に相談された課題の解決方法を探すため、お客様からの技術調査の依頼に応えるため、当社の活動のあらゆるシーンで技術調査が必要になります。 論文調査、既存ライブラリなどの調査、プログラム実装の実験などを行い、できることと課題を整理していきます。 最近では「大規模言語モデル」や「量子計算」などが注目を浴びていますが、これらは当社でも積極的に技術調査を行っている分野です。

      募集期間: 2024/09/09 ~ 2025/09/29
      金属・鉄鋼・鉱業 自動車・輸送機器 機械・エンジニアリング・プラント
      27卒 2025/04/15 更新

      【技術系総合職】世界で3社のみの技術あり!日本で唯一の仕事をしませんか?

      【設計・開発】 ・歯車をつくるための工作機械の設計・開発を担当します。自社で設計された工作機械は、社内の歯車生産ラインでも使用されるため、機械の出来ばえや良し悪しをいち早くフィードバックでき、より優れた工作機械の開発に反映することができます。設計業務は主にCADで行います。 ・歯車の振動解析や耐久評価等を行い、高品質を追求。次世代の歯車を創出する研究・開発を担います。 【生産技術】 自動車用歯車等の新規製品をつくる際に必要となる組立や加工ラインのプランニング、工程設計、設備の選定・導入、CADを使ったレイアウト検討を実施。さらに、設備メーカーや生産現場とコミュニケーションをとりながら、生産準備を進めていきます。

      募集期間: 2024/04/14 ~ 2025/06/27
      印刷 レジャー・エンターテインメント ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/15 更新

      総合職コース(26卒)

      ◇研究開発・開発エンジニア職 エンゼルは世界No.1シェアのカジノ向けトランプ・チップの研究・開発だけにとどまらず、AIやRFIDを始めとした世界最先端のテクノロジーを駆使し、ゲーミング業界の新たなスタンダードとなることを目指しています。 革新的なハード機器・ソフトウェアの研究・開発はもちろんのこと、高精度なものづくりを実現するために、東京大学とのディープラーニングに関する共同研究を経て、アナログ情報をデジタル化する技術を蓄積し、その技術をベースとしたセキュリティ機器を開発・実装しています。 また、研究開発・開発エンジニアの方も頻繁に海外へ出張することがあり、グローバルに活躍できるフィールドがあります。 あなたの培ってきた頭脳やスキルを活かして、世界最先端の開発に挑戦してみませんか。 ◇知的財産・法務職 エンゼルの知的財産・法務職は、単なる法務上の業務品質の追求や特許・商標取得の推進にとどまらず、ビジネスの最前線に立ち、高い論理思考力を武器としてエンゼルの攻守のかなめになっています。 世の中の技術進歩、マーケットの動向や個々のお客さまの置かれている状況、自社ビジネス状況を踏まえ、先見性をもった契約の在り方や、ビジネス優位性につながる特許戦略を描き、実践しています。 世界中を舞台とした頭脳戦に挑むことで、高い論理思考力や経営者目線の思考を身に付けてみませんか。 ◇海外営業職 エンゼルはお客さまの声の中にこそ、答えがあると信じており、お客さまとのパートナーシップを何よりも大切にしています。 そのため海外営業職は世界中のお客さまを直接訪問し、お客さまの要望に耳を傾けます。 その要望を真摯に受け止め、会社の総力をあげて要望に応えるための課題の解決に取り組むことで、エンゼルは急成長を続けています。 世界中のお客さまを相手に、自分の力を試してみませんか。 ◇経理・総務職 エンゼルの経理・総務部門は、一般企業にありがちな事務処理部門ではなく、営業、開発、生産等の各部門と連携し、ビジネスを推進する主体の一つとして位置づけられています。さらにグローバル企業であるため、各国の会計・財務などの専門知識や、グローバルで通用する総務機能を実践的に身に付けることができます。 専門知識や実践スキルを武器にしながら、グローバルなビジネスフィールドで活躍してみませんか。

      募集期間: 2024/08/05 ~ 2026/03/31
      金属・鉄鋼・鉱業 機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー
      インターン 2025/04/15 更新

      100年先の将来を築く!鉄塔工場見学会&設計体験【対面/半日】

      ■プログラム概要 建てたら100年近く私たちの生活を支えてくれる「鉄塔」。 最大規模の鉄塔工場で「鉄塔」という製品の面白さ、インフラメーカーとしてのやりがいをお伝えします。 (1)鉄塔工場見学 ・西日本最大の鉄塔工場&設計現場を間近で見学することができます。 ・一部、CADを使用して製作過程を体験することができます。実際の業務を経験し、働くイメージを掴みましょう! ・鉄塔シェアトップクラスのデンロより、インフラを支えるものづくりの面白さをお伝えします。 (2)社員座談会 ・鉄構事業の技術系社員が登場します! ・若手社員の仕事内容はもちろん、気になるワークライフバランスについてもざっくばらんにお話しできます。 ■参加者の声 ・初めてCADを触ったが、操作方法を丁寧に教えてもらえた ・工場で実物を見て、パンフレットで見た製品に対する解像度が上がった ・実際に手を動かすことで業務に近いことを知ることができ、働くイメージが湧いた

      募集期間: 2025/04/10 ~ 2026/02/28
      金属・鉄鋼・鉱業 機械・エンジニアリング・プラント 電気・ガス・エネルギー
      インターン 2025/04/15 更新

      メーカー志望必見!エンジニアの技術提案ワーク&座談会【対面/1day仕事体験】

      ■プログラム概要 (1)仕事体験ワーク ・デンロの社員として、デンロの持つ技術・製品を組み合わせながら、お客様の課題(案件)を解決していくワークです。 ・お客様役はデンロの技術系社員。皆さんの提案に対して、現場で働く社員の視点でフィードバックします。 課題検証力をはじめとする「メーカーのエンジニアに求められる視点」が得られます! ・ワークで取り組む案件には、デンロが実際に取り組んだ案件も含まれています。 「リアルに近い形で事業内容を学ぶことができた!」という満足度の高い声を毎年いただいています◎ ・対面開催なので、オンラインよりも密度の濃いグループワークを体験できます。 (2)社員座談会 ・理系社員の仕事・日常について、リアルな声が聞けるチャンス! ・「どう就活を進めていた?」「研究と就活を両立するコツは?」「若手の仕事内容は?」など、気になることはなんでも聞いてみましょう! ・デンロの社風や働き方など、社員と交流することで働くイメージが掴めるはずです。 ■参加者の声 ・デンロの技術力がわかり、トップシェアの理由を真に実感できた ・見積書の金額を出すのが難しかった。その分リアルな経験ができた ・ゲーム自体も完成度の高いものだったので、熱中して時間を忘れてしまった ・自分の出した提案が通り、新しい技術を生み出せたことはすごく嬉しかった ・社員の話をたくさん聞けて満足した

      募集期間: 2025/04/10 ~ 2025/07/26
      電機・電子・精密機器・OA その他製造業 機械・エンジニアリング・プラント
      27卒 2025/04/15 更新

      【理系積極採用中】防災業界トップメーカー『攻めの「守り」を共に』 機電系はもちろん、他専攻の方も活躍できる! 消防防災の最大手メーカーで、一緒に人々の安心・安全な社会づくりをおこないませんか?

      各種防災設備やシステムの企画、開発、設計、施工、保守および機器設計、 製造、販売・防災に関する受託実験、企画、提案

      募集期間: 2025/04/11 ~ 2025/05/31
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/15 更新

      2025年度 仕事体験開催 セキュリティ診断

      - 三井物産セキュアディレクション(MBSD)の会社説明 - 脆弱性診断および業務内容の説明 - HTTP基礎 - Webアプリケーション関連の代表的な脆弱性解説 - 診断ツールの説明・設定 - 診断実習 - 報告書作成 - 報告会ロールプレイ

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2025/05/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/15 更新

      2025年度 仕事体験開催 SOCエンジニア&アナリストコース

      - 三井物産セキュアディレクション(MBSD)の会社説明 - MBSD-SOC業務内容の説明 - 情報セキュリティにおける脆弱性の説明 - アラート解析の手順/ポイントの解説 - MBSD-SOCで観測した攻撃の模擬解析 - セキュリティ危機を使った攻撃防御演習

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2025/05/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/15 更新

      【27卒エンジニア職】早期選考直結!toBメガベンチャーで圧倒的成長を遂げる2weeksインターン!

      毎年大好評の2weeks就業型サマーインターンシップ for エンジニアを開催します!2012年創業しグロース市場に上場、従業員数1700名を超えるSaaSメガベンチャーでこの夏一番熱い経験をしませんか? 2週間のインターンシップではfreeeのエンジニアが実際の業務で扱っているタスクに取り組み、環境構築、Design Docの作成から開発まで一連の流れを経験することができます。freeeの急成長を支えた「本質的な価値をユーザーに届けるプロダクトづくり」を体感することはきっとあなたのエンジニア人生に大きな影響を与えるはずです。まずは説明会の参加をお待ちしています。 【2024年度インターンシップ参加者からの声】 「かなり難易度の高い開発でキャッチアップが大変であったが、メンターさんからの様々なアイデアや意見の交流を通して大規模なコードベースの理解と慎重な機能開発のプロセスを学ぶことができました」 「大規模なプロダクトをキャッチアップし、機能を追加するというハードな課題を乗り越えたことで、大きく技術的にもマインド的にも成長することができました」 「freeeの皆さんの人の良さや、マジ価値、あえ共文化を実感し、改めて皆さんと一緒に働きたいと思いました。また、業務や1on1を通して、今の自身の課題や今後のキャリアについても考えを深めることができました」

      募集期間: 2025/04/15 ~ 2025/06/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/15 更新

      2025年度 仕事体験開催 セキュリティコンサル

      - 三井物産セキュアディレクション(MBSD)の会社説明 - MBSDのセキュリティコンサル業務の概要説明 - コンサルティングを行う上で大切にしていること - 【グループワーク】セキュリティコンサルティングの提案体験

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2025/05/30
      ゲームソフト ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      説明会 2025/04/15 更新

      【プランナー/1day仕事体験】ゲームプランナー入門~1日でエンタメコンテンツを"創る"~

      ■体験内容 講義~ワーク~フィードバックのサイクルを通じて、 ゲームプランナーのお仕事を体験していただきます。 ゲーム業界への興味がある方はもちろん、開発未経験の方・業界を見始めたばかりの方も歓迎です。 プロの視点から学び、コロプラでのものづくりの進め方を体感できるプログラムを用意しています。 ■実施内容 ・現場社員からの企画講義 ・ゲーム・エンタメコンテンツの企画立案  ※チームでゲーム企画を作成し、最後に先輩社員の前で発表 ・現場社員からのフィードバック ・現場社員との座談会

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/06/30
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 人材関連(派遣・紹介・アウトソーシング等)
      インターン 2025/04/15 更新

      <有給長期インターン / 未経験OK / Webエンジニア職> 自社プロダクトのWeb開発業務を「設計から実装まで」経験出来る!!急成長中Techベンチャーで共に成長しませんか?

      Techouseの長期インターンでは、自社プロダクトのWeb開発業務を《設計から実装まで》お任せしております。 業務外でも社内で〈週次勉強会〉〈ハッカソン〉〈LT会〉など高頻度で開催、インターンであっても利用できる〈福利厚生 / 学習支援制度〉を整備しており、エンジニアとして学習するための環境を全て整えています。 アルバイトのようにシフト制での勤務となりますので、学業・研究との両立も問題ございません。 現在のエンジニア組織は正社員に加え、50名以上のインターンが在籍しております。 インターン全体の8割が大学院生、全体の7割が情報系専攻の学生という構成になっており、ハイレベルな環境で実務開発に取り組んでいただくことができます。 24卒インターン参加者の就活実績として、AWS Irelandや日本IBM、アクセンチュアなど、大手IT・SIer企業様の内定をほとんどのメンバーがいただいております。 その上で、Techouseに新卒入社予定のメンバーも多数在籍しております。 (参考)エンジニアインターン経験者へのインタビュー記事 ・https://note.com/techouse/n/n4ad1d9e0daf7 ・https://note.com/techouse/n/neaac4154b054 【業務内容】 ▼業務例 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発業務全般 ・サービスの要件定義/設計/開発/テスト/運用 ・顧客やメンバーへのヒアリングを通した問題発見 ・メンバーのマネジメント/メンタリング ・技術調査/技術選定 ▼業務スケジュール例 ・1か月目:研修(Railsを用いたWeb開発方法の学習) ・2か月目:事業内容やコードを理解しつつテストの実装 ・3か月目:簡単なバグ修正や新機能の開発・実装 ・4か月目以降:機能開発のPMとして仕様の作成から実装まで実行 ▼研修 約1か月間の研修を実施していただいた後、実務開発開始となります。 プロダクト開発に携わっていただくための研修プログラムをご用意しておりますので、開発未経験の方でもご安心ください。 【開発環境】 ▼開発プロセス スクラム ▼インフラ Terraform で管理 AWS( ECS+ECR+Fargate, EC2, S3, Cloudfront, Aurora MySQL, Aurora PostgreSQL, DynamoDB, Organizations, SSO, KMS, Cloud Map, X-Ray, Service Connect, ACM, GuardDuty 他) ※マイクロサービスアーキテクチャの採用を始めています。 ※ワークロードの ECS への移行を進めています。 ▼言語 Ruby, TypeScript, JavaScript, Slim, SCSS, シェルスクリプト ▼Webフレームワーク Ruby on Rails, React, Vue.js ▼DB MySQL, PostgreSQL, Redis, DynamoDB ▼ミドルウェア、SaaS Sidekiq Enterprise, Auth0, Twilio, Mailgun ▼ツール (順不同) Docker, VSCode, RubyMine, GitHub Organizaiton, Jira, Confluence, Tableau, PagerDuty, NodePing, Twilio, Zapier, OneLogin, Slack, Google Workspace, Microsoft 365, Jamf Now 経済合理性に見合うツールはどんどん導入します! 【採用実績】 ▼過去インターン所属大学(修士含む) 東京大学・京都大学・東北大学・東京工業大学・お茶の水女子大学・筑波大学・早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・立教大学・中央大学・ハーバード大学・ワシントン大学・カリフォルニア大学サンディエゴ校・etc... ▼過去インターン生の内定先 AWS Ireland・NTTデータ・IBM・野村総合研究所・BCG・アクセンチュア・DTC・EY・リクルート・LINE・Yahoo!・楽天・DeNA・ソフトバンク・サイバーエージェント・メルカリ・Sansan・etc... 【新卒選考】 Techouseでは、長期インターン参加者のみに新卒選考のご案内をさせていただいております。 詳細につきましては、インターン参加後に改めてご説明させていただきます。 ※インターンのみの参加を希望される場合もご応募可能です。

      募集期間: 2025/01/07 ~ 2025/12/31
      ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連 商社
      インターン 2025/04/15 更新

      インターンシップ開催! 実践的なソフトウェアサポート業務を体験してみませんか。

      当社の取り扱う商品に関して、実際にクライアントより寄せられるFAQの回答していただきながら、実践的なソフトウェアサポート業務の体験ができます! 同時に、当社の取り扱う宇宙関連システムのCertification も取得できます。 FAQには難易度が分かれており、質問の回答数や回答精度の高い方には、別途インセンティブの支給もございます。 最前線で活躍中のエンジニアや同じインターン生とディスカッションをしながら、自分の知識を深めていきながら、クライアントにとって価値のある回答を見つけていく楽しさがあります。 なかなか、ほかの企業では体験できない実務に近い経験ができます。

      募集期間: 2025/02/01 ~ 2025/12/31
      ゲームソフト ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/14 更新

      【プランナー5days】ゲーム開発現場で実践さながらのゲームプランニングを学ぶ!

      ■体験内容 現場社員からフィードバックをもらいながら、開発中もしくは運営中ゲームの企画立案をしていただきます。 実践的な業務を通して、ゲームがどのようにつくられていくのか、最新技術やトレンドの活用の仕方など、 ゲームプランナーとしての考え方に触れることができます。 ■実施内容 現場社員によるフィードバックを何度か受けることができるプログラムになっています。 ・現役プランナーによる講義 ・企画立案 ・現場社員からのフィードバック ・企画内容の発表 ※内容変更の可能性がございます

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/07/31
      ゲームソフト ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
      インターン 2025/04/14 更新

      【プランナー就業型】ゲーム企画のリアルな現場を体験し"面白さ"の創出に向き合う!

      ■体験内容 1ヶ月に渡り、実際のゲーム開発運用チームに参加しながらゲームプランナーのリアルな業務を体験いただきます。 企画とは一体どんな仕事か、ゲーム開発とはどんな流れで行うかなど、短期間では味わえないプランナー職としての醍醐味を実感いただけるプログラムです。 第一線で活躍するプランナー陣より本格的なフィードバックを受けながら、""面白さ""と""新しさ""を追求する環境をご用意しております。 ■実施内容 ・大規模ゲームタイトルの企画 ・レベルデザイン ※内容変更の可能性がございます

      募集期間: 2025/04/14 ~ 2025/06/30
      医薬品 食品 化学
      27卒 2025/04/14 更新

      【2027年4月入社予定】医薬情報担当者(MR職)★薬学生以外もエントリー大歓迎 ~担当エリアの地域医療の架け橋となる情報提供・収集・企画展開~

      MRとは、沢井製薬を代表し、自社製品の適正使用並びに薬物療法の向上に貢献するために、 医療関係者と面談などを用いた情報交流を通じて、医薬品の品質・有効性・安全性等に関する情報の提供・収集・伝達を主な業務として行うことをミッションとしております。 MR不要論 や業界全体のMR数が減少する中においてなぜ当社がMRの新卒採用を強化しているのか? それは、私たちが社会課題を解決するために会社と地域の架け橋となる存在が必要だと考えているからです。 私たちが目指す沢井MRは「担当地域の医療を支える人々の最も身近な伴走者」となる存在です。 ◆地域医療に貢献するMRに求められること ・正確に担当地域の現状を把握すること ・3~5年後の担当地域の医療の成長の方向性をイメージすること ・関係構築に必要な企画を展開すること このように記載すると「薬学生ではないと難しいのでは?」と思った方も多いのではないでしょうか? しかしながら、現在活躍しているMRは文系出身の方もたくさんおります。 当社では新卒入社の方のMR認定試験合格率100%を10年以上連続で達成しております。 薬学に全く馴染みのない方でも12月のMR認定試験に合格できるような研修体制を構築しております。 コミュニケーション能力を活かして活躍したい方、身近な人の健康に貢献できる仕事がしたい方、より多くの患者さんの健康に貢献したい方は 是非、沢井MRとして私たちと一緒にジェネリック医薬品の安定供給から日本の医療を支える仕事をしてみませんか?

      募集期間: 2025/03/11 ~ 2026/06/29
      通信 コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      26卒 2025/04/14 更新

      2026年卒 新卒採用

      【技術職】 技術者の誇りを持って、お客様、ネットワーク社会の発展に貢献し、技術のイニシアティブを取っていく、それがIIJの技術職。 IIJの事業領域は幅広く業務も様々ですが、担当する業務によって大きく2種類のエンジニアがいます。 ●サービス開発エンジニア 「IIJのサービス開発および運用に携わる技術職」 インターネットを活用したIIJならではの信頼性の高いサービスを立ち上げるため、サーバやネットワークの設計・構築をします。また、サービスリリース後にも安定稼働するよう運用全体の設計を行い、実際に保守・運用していく上で蓄積されたノウハウ、発見したニーズを次のサービス開発へ反映させていきます。 ●システムエンジニア/プロジェクトマネージャー 「お客様の課題を解決するためにシステムを提案・構築する技術職」 営業とともにプロジェクトチームをつくり、IIJが提供するサービスや多種多様なパートナー企業のソリューションを駆使してお客様に最適なシステムを提案・構築していきます。  担当領域は、お客様のIT分野におけるコンサルティングから、設計、構築、運用等多岐に渡り、またシステム全体にとって最適なパーツを選べるように最新機器のリサーチや検証も随時行います。 【営業職】 ●アカウント営業/プロダクトセールス IIJが提供する新しいクラウドサービスを中心として、メール、セキュリティなどお客様のあらゆるニーズに応えるための提案を行います。 また、必要に応じてエンジニアとプロジェクトを組み、お客様とエンジニアとの橋渡し役を担うことで、プロジェクト全体をプロデュースし、お客様の課題を解決していきます。 【スタッフ職】 ●コーポレートスタッフ 財務、経理、経営企画、広報、人事、法務、総務など、様々なフィールドにおいて、IIJの事業を成功へ導くための業務を行っていきます。経営方針の策定や、予算管理、社員の働きやすい環境作りや社員の採用など、専門スキルを活かし、IIJの幅広い事業を支えていきます。  ※職種別選考のため、エントリーシート記入時に「技術職」「営業職」「スタッフ職」いずれかをご選択頂いた上で選考を進めます。   ※内定は職種確約となります。 ※配属については、入社後に決定致します。

      募集期間: 2024/04/14 ~ 2025/08/30
      通信 コンピューター・インターネット関連 ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/04/14 更新

      2027年卒 新卒採用

      【技術職】 技術者の誇りを持って、お客様、ネットワーク社会の発展に貢献し、技術のイニシアティブを取っていく、それがIIJの技術職。 IIJの事業領域は幅広く業務も様々ですが、担当する業務によって大きく2種類のエンジニアがいます。 ●サービス開発エンジニア 「IIJのサービス開発および運用に携わる技術職」 インターネットを活用したIIJならではの信頼性の高いサービスを立ち上げるため、サーバやネットワークの設計・構築をします。また、サービスリリース後にも安定稼働するよう運用全体の設計を行い、実際に保守・運用していく上で蓄積されたノウハウ、発見したニーズを次のサービス開発へ反映させていきます。 ●システムエンジニア/プロジェクトマネージャー 「お客様の課題を解決するためにシステムを提案・構築する技術職」 営業とともにプロジェクトチームをつくり、IIJが提供するサービスや多種多様なパートナー企業のソリューションを駆使してお客様に最適なシステムを提案・構築していきます。  担当領域は、お客様のIT分野におけるコンサルティングから、設計、構築、運用等多岐に渡り、またシステム全体にとって最適なパーツを選べるように最新機器のリサーチや検証も随時行います。 【営業職】 ●アカウント営業/プロダクトセールス IIJが提供する新しいクラウドサービスを中心として、メール、セキュリティなどお客様のあらゆるニーズに応えるための提案を行います。 また、必要に応じてエンジニアとプロジェクトを組み、お客様とエンジニアとの橋渡し役を担うことで、プロジェクト全体をプロデュースし、お客様の課題を解決していきます。 【スタッフ職】 ●コーポレートスタッフ 財務、経理、経営企画、広報、人事、法務、総務など、様々なフィールドにおいて、IIJの事業を成功へ導くための業務を行っていきます。経営方針の策定や、予算管理、社員の働きやすい環境作りや社員の採用など、専門スキルを活かし、IIJの幅広い事業を支えていきます。  ※職種別選考のため、エントリーシート記入時に「技術職」「営業職」「スタッフ職」いずれかをご選択頂いた上で選考を進めます。   ※内定は職種確約となります。 ※配属については、入社後に決定致します。

      募集期間: 2025/04/01 ~ 2026/08/30
      コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル シンクタンク ソフトウェア・情報処理
      27卒 2025/04/14 更新

      【27卒/1day仕事体験】ARISE analyticsの1day仕事体験で、”データ活用を通じたイノベーションを社会に届ける組織”を体験しませんか?

      ≪2025 1day仕事体験開催予定≫ 【開催概要】 ARISE analyticsでは2025年8月・9月に渋谷ヒカリエオフィスにて、 2027年卒の学生を対象とした「1day仕事体験」を開催予定です。 【実施予定プログラム】 ・経営陣とのパネルセッション ・業務体験プログラム ・先輩データサイエンティストとのランチ会(昼食支給) ※過去の開催情報:https://note.ariseanalytics.com/n/nc10097393379 今年の1day仕事体験では経営陣や現場社員と直接話せるイベントを通じて、 データ活用を通じたイノベーションを世の中に届ける会社の事業やお仕事について理解を深めていただきつつ、 組織の雰囲気をリアルに体験できるようなプログラムを実施予定です。 世の中にこれまでなかった価値を生み出したり、 イノベーションを通じて世の中の在り方を変えていくことに興味をお持ちの方は、 刺激的な1日になること間違いなしのイベントですので、是非奮ってご参加ください。 ■日程 8月~9月 ■会場 渋谷ヒカリエ31F(ARISEanalytics 本社オフィス) ■備考 ・当日の服装は自由です。社員もカジュアルな格好です。 ☆昨年参加者の声☆(※アンケートより一部抜粋) ・本当に良い意味で裏切られた仕事体験だった!データサイエンティストの育成環境が整っているという点に魅力を感じ、貴社の仕事体験に参加し、育成に関するイメージにギャップはほとんどなかった。 一方で、データコンサルタントは「受託型」という認識であり、自分のやりたいことがあまりできず、「顧客のため」に働くというイメージであった。しかし、「顧客の課題解決」という制約がある中での、「ワクワク」や「共感」を大切にしていることを社員の方々との会話を通して理解することができた。 初めてのインターンだったが、数えきれないほどの学びがあった。今後は「事業型」の会社でのインターンとの比較をしてみたいと思った。 ・今回のDS業務体験を通して、データ分析を用いた課題解決をすることが自身のやりたいことであることを再確認することができた。 また課題解決のプロセスの過程で、自身の研究で培った知識や技術を用いることができる部分を見つけることができ、研究と社会貢献の繋がりがより鮮明化し、研究に対するやりがいを高めることができた。 反対に足りてない部分もいくつか見つけることができた。そのため、足りてない部分を減らし、スキルを高めることによって社会への貢献度を向上させていきたい。 ____________________________________________ ■データ活用を通じたイノベーションってどのように支援をしているの? データを利活用するための支援は大きく3つのステップに分かれています。 【支援の3ステップ】 ①データ活用の基盤づくり:データを取得/活用できるようにする ②改善に向けた提案:実際に分析し、課題解決にむけた提案を行う ③内製/自動化:お客様自身でデータ活用をできる/自動でできる仕組みを作る ※具体的な支援例はコチラ: マーケティング事例 | 株式会社ARISE analytics(アライズ アナリティクス) https://www.ariseanalytics.com/service-solution/marketing-analytics/marketing-solution/ 〇ARISE analyticsのデータ活用支援を支える職種 上記の3つのステップごとに専門性を有する人がいます。 ①データを安全に保存し、スムーズに使えるようにする仕組みを作る人(データアーキテクト) ②データを分析してお客様の課題解決に向けた、分析やアドバイスする人(データコンサルタント) ③データをもとに自動で最適な出力をしてくれるAIを作る人(AIエンジニア) ③AIを搭載したシステムやアプリを作る人(ソリューションエンジニア) ■データサイエンティストとして大きく成長するには? 「多種多様なデータ」と「大容量分析基盤」、そして「経験豊かなメンバー」、これら3つが備わった環境が、データサイエンティストの成長を加速させます。 ARISE analyticsでは、これら全ての要素を提供します。 1)「多種多様なデータ」の利活用 KDDIの約4,000万名のauお客様データ及び、KDDIグループ企業の月間2.2億PV以上の利用データはもちろん、グループ外企業の保有するデータを掛け合わせ、目的に応じて様々な種類のビッグデータ分析が可能です。 (多くの分析・コンサルティング会社は、顧客よりその案件に関わる範囲内のデータの共有を受けて分析します。) また、データ分析専業に留まるのではなく、ビジネスの観点からデータサイエンスがどう活きるのか、KDDIという膨大なデータを保有する事業会社を通して、またアクセンチュアというコンサルティング企業の視点を持って、経験していく環境が用意されています。 2)「大容量分析基盤」を保有 拡張性とセキュリティを両立させた分析基盤をAWS上に構築しています。AIやデータマイニング・ビッグデータ解析・ディープマイニング等の新たな分析手法を取り込むため、OSSに対応した分析環境を整えています。 3)「経験豊かなメンバー」の存在 KDDI/KDDI総合研究所、アクセンチュアを中心に、様々な会社で、様々な経験を積んだ、国籍・性別も多様なデータサイエンティスト、データアーキテクトが参画しています。 お互いに教え、学びあう環境を提供します。 また、アナリティクス人材として必要なスキルに対する教育プログラムが構築されており、未経験者でも一から学ぶことが出来ます。 プログラムの内容は、情報や考え方も最先端のものを反映させ、更新を重ねています。

      募集期間: 2025/03/30 ~ 2025/08/30
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      中途・ポスドク 2025/04/14 更新

      【ポスドク】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2024/04/16 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      26卒 2025/04/14 更新

      【2026年卒】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2024/05/27 ~ 2026/03/31
      研究開発 ソフトウェア・情報処理 通信
      27卒 2025/04/14 更新

      【2027年卒】集え!数学に自信のある人!!

      ◆システムインテグレーション(情報システムの構築) Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、 そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、 広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。 また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた 開発案件も多く手掛けています。 ◆プロダクト開発(自社開発製品) 自社開発アプリの一例 ・LimGraph(グラフデータベース)*1 ・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1 ・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム) ・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス) ※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、 大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。 *1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

      募集期間: 2025/01/30 ~ 2026/03/31
      機械・エンジニアリング・プラント 自動車・輸送機器 メーカー
      26卒 2025/04/14 更新

      未経験者から造船設計/生産技術/品質管理/施工管理/エンジニア/技術開発

      【造船設計】 造船設計は船舶の基本設計から詳細設計までを担当します。 ■基本設計:船型計画や仕様書作成を行い、顧客の要望に応じた最適な船舶を設計します。燃費性能や復原性なども検討し、独自技術で省エネ性能を追求します。 ■構造設計:船体構造の強度計算や部材寸法の決定を行い、安全性とコスト効率を兼ね備えた設計を実現します。 ■艤装設計:船員居住区や大型クレーンなど、機関室以外の艤装品設計を担当し、船舶の付加価値向上に寄与します。 【生産技術】 生産技術は、船舶建造に必要な鋼材加工や部品製造情報を3D CADで生成し、現場に提供する業務です。 ■鋼材切断情報(NCデータ)の作成。 ■外板曲面形成用の曲げ情報生成。 ■工場内外での工作現場への情報提供。 【品質管理】 品質管理は建造工程全体において品質保証を担います。 ■各種検査への立ち会い(船主監督や船級検査員との窓口業務)。 ■機器テスト立ち会いや不具合対応。 ■海上試運転で性能確認や機器動作テスト。 【施工管理】 施工管理は橋梁・浮桟橋などの新設・維持補修工事や造船所内設備保全を担当します。 ■橋梁施工管理: 九州全域で予算管理、安全管理、進捗管理を行い、大規模プロジェクトに携わります(例:女神大橋、大島大橋)。 ■設備保全: 電気設備や機械修理・点検を担当し、造船所内施設の維持管理を行います。 【エンジニア】 エンジニアは機装設計や電装設計など専門分野で活躍します。 ■機装設計: エンジン仕様決定から配管系統図作成、海上試運転での機器試験まで幅広く担当。 ■電装設計: 船舶電気品全般の配線設計やシステム構築を担当し、安全運航支援やIoT技術導入も進めています。 【技術開発】 技術開発では、燃費性能向上や省エネ付加物開発など革新的な取り組みが行われています。 最新鋭の回流水槽試験による船型改良や独自プロペラ開発などが含まれます。

      募集期間: 2025/03/26 ~ 2026/03/30
101 - 150 / 736
TOP