よくあるご質問 (FAQ)
- Q. 利用について
- Q. メールの受信について
- Q. 登録について
- Q. ログインについて
- Q. 登録した情報の変更について
- Q. 退会について
- Q. スカウトについて
- Q. 求人応募について
- Q. アカリクポイントについて
- Q. アカリクラウンジ友人紹介制度について
- Q. アカリク診断について
- Q. 就活スタートダッシュについて
- Q. プロフィール編集について
- Q. ダッシュボードについて
利用について
アカリクに登録するとどんなことができますか?
会員になりプロフィールを登録することで、掲載された求人に応募したり、企業からのスカウトを受け取ったりできます。
また、専門のエージェント経由で非公開の求人情報などもご案内することができます。
アカリクを利用するためのブラウザの推奨環境は何ですか?
アカリクの推奨PCブラウザは Google Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版、Safari 最新版です。
スマートフォンの推奨ブラウザは iOS Safari 最新版 と Google Chrome for Android 最新版です。
※ サービスのご利用にあたり、不具合・不備等がございましたら こちらからご連絡ください。
現在学部の学生ですがアカリクを利用できますか?
はい、もちろんご利用いただくことが可能です。
博士中退・博士満期退学者も利用できますか?
はい、もちろんご利用いただくことが可能です。
大学院を修了していますが、既卒者でも利用できますか?
はい、もちろんご利用いただくことが可能です。
一度就職した後に大学院生になり、改めて卒業後の再就職先を探しているのですがアカリクを利用できますか?
はい、もちろんご利用いただくことが可能です。
友人にアカリクを勧めたいのですがどうすれば良いですか?
友人の方をアカリクにご紹介いただく度にAmazonギフトカードがもらえるお得なキャンペーンを開催中です!
ぜひご利用ください!詳細は こちらをご確認ください。
メールの受信について
アカリクからのメールが届きません(メールが自動的に迷惑メールに振り分けられてしまいます)
フリーメールをご利用の場合、アカリクより届くメールが自動で迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございます。
自動で迷惑メールフォルダへの振り分けが行われている場合、お手数ですが、ご利用のフリーメールのヘルプ等をご参照の上、解除をお願いいたします。
登録時の確認メール・パスワード取得のメール等が届きません
● 記入したメールアドレスが間違っている
再度、正しいメールアドレスをご記入のうえ、[送信する]ボタンを押してください。
再度、正しいメールアドレスをご記入のうえ、[送信する]ボタンを押してください。
● 迷惑フォルダにメールが届いている
お使いのプロバイダ、またはメールソフトの設定により、迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている場合がございます。
お使いのプロバイダ、またはメールソフトの設定により、迷惑メールフォルダにメールが振り分けられている場合がございます。
● 指定したドメインからのメールのみ受信する」などの設定にしている、もしくはお使いのプロバイダの設定によりメールが受信されなくなっている
設定を変更し、
設定を変更し、
@acaric.jp
ドメインの受信を許可してください。また、一部のプロバイダや大学指定のメールアドレスをご利用の方につきまして、「迷惑メールフォルダにもメールが届いていない」という事例が稀にございます。
これはプロバイダが設定しているフィルタリング機能による原因と考えられますので、お使いのプロバイダの設定をご確認・変更ください。
これはプロバイダが設定しているフィルタリング機能による原因と考えられますので、お使いのプロバイダの設定をご確認・変更ください。
※ 特に携帯キャリアのメールアドレスではメールが届かないケースが多くございます。携帯キャリアメールアドレスでのアカリクご登録はお控えください。
上記をご確認いただいてもメールが届かない場合、こちらからお問い合わせください。
アカリク事務局からのメール・SMS配信を停止したい
● スカウト受信・気になるされた・新着メッセージメール
企業からスカウトメッセージが届いたことをお知らせするためにシステムから自動送信されます。 こちらのメールはサービス利用時には必須とさせていただいておりますため、停止したい場合はサービス自体の停止が必要となります。企業からのスカウトを停止する場合はこちらより「アカリク利用停止」を選択してください。
企業からスカウトメッセージが届いたことをお知らせするためにシステムから自動送信されます。 こちらのメールはサービス利用時には必須とさせていただいておりますため、停止したい場合はサービス自体の停止が必要となります。企業からのスカウトを停止する場合はこちらより「アカリク利用停止」を選択してください。
● イベントや求人情報の案内メール
右上の歯車アイコンをクリックし「設定」ページの一番下「メール受信設定」で「OFF」にして「変更する」ボタンを押しますと、イベントや求人情報の案内メールは停止可能です。掲載企業とのシステム上でのメッセージ送受信には影響いたしません。
右上の歯車アイコンをクリックし「設定」ページの一番下「メール受信設定」で「OFF」にして「変更する」ボタンを押しますと、イベントや求人情報の案内メールは停止可能です。掲載企業とのシステム上でのメッセージ送受信には影響いたしません。
※ 重要なお知らせは設定にかかわらず配信する場合があります。
月例アンケートに就活終了の回答したが、気になるの通知メールが送られてくる
月例アンケートの回答結果とサービス利用は紐づいていないため、サービスのご利用について継続の意思がない場合は下記の「利用停止・退会」画面より「アカリク利用停止」もしくは「アカウント削除」を行うことで「気になる」や「スカウト」は届かなくなります。
就職活動が終了したため、スカウトが届かないようにしたい
サービス利用の継続意思がない場合は「利用停止」or「アカウント削除」でスカウト配信が停止されます。
メール配信を再開したい
イベントや求人情報の案内メールについては、右上の歯車アイコンをクリックし「設定」ページの一番下「メール受信設定」で「ON」にして「変更する」ボタンを押しますと、配信が再開されます。
なお、利用停止の場合は、停止後にログインを行うと「メール受信設定」のON・OFFが選べる画面が自動ででますので、そちらで対応も可能です。
なお、利用停止の場合は、停止後にログインを行うと「メール受信設定」のON・OFFが選べる画面が自動ででますので、そちらで対応も可能です。
「イベントや求人情報に関するご案内メール」を停止したが、まだスカウトメールが届く
「スカウト受信メール」はアカリクをご利用いただく皆様にお送りしている必須のものになります。そのため、停止したい場合はサービス自体の停止が必要となります。企業からのスカウトを停止する場合はこちらより「アカリク利用停止」を選択してください。
登録が完了していないとのメールが届くが、通常通りログインでき、何が完了していないかわからない
転送設定や複数アドレス登録が原因です。使用中のアドレスで問題なくログイン・利用できていれば対応不要です。
複数のメールアドレスで登録をし、転送設定等をかけているとそのような状況になります。
使用するアドレスで問題なくログインし、利用できているようでしたらそちらは特に対応しなくて問題ありません。
別のメールアドレスでも登録されている場合、別メールアドレスでログイン後、下記ページから退会いただくと、別アドレス宛のメールなどは送信されなくなります。
利用停止・退会ページ
使用するアドレスで問題なくログインし、利用できているようでしたらそちらは特に対応しなくて問題ありません。
別のメールアドレスでも登録されている場合、別メールアドレスでログイン後、下記ページから退会いただくと、別アドレス宛のメールなどは送信されなくなります。
利用停止・退会ページ
登録について
SMS認証ができず登録できない
SMS認証ができない場合は、以下のお問い合わせフォームにアクセスし、登録を希望するメールアドレスをお知らせください。
お問い合わせフォーム: https://acaric.jp/sms-inquiry
未ログインの場合は、上記お問い合わせフォームにアクセスするとログインページにリダイレクトされるため一度ご入力いただいたメールアドレスとパスワードを送信の上、お問い合わせフォームにアクセスください。
※パスワードをご失念の場合は、「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして再設定をお願いいたします。
お問い合わせフォーム: https://acaric.jp/sms-inquiry
未ログインの場合は、上記お問い合わせフォームにアクセスするとログインページにリダイレクトされるため一度ご入力いただいたメールアドレスとパスワードを送信の上、お問い合わせフォームにアクセスください。
※パスワードをご失念の場合は、「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして再設定をお願いいたします。
仮登録メールが2通届いた
複数のメールアドレスで登録をし、転送設定等をかけているとそのような状況になります。使用するアドレスで登録いただけば問題ありません。
別のメールアドレスでも登録されている場合、別メールアドレスでログイン後、下記ページから退会いただくと、別アドレス宛のメールなどは送信されなくなります。
https://acaric.jp/withdrawal
別のメールアドレスでも登録されている場合、別メールアドレスでログイン後、下記ページから退会いただくと、別アドレス宛のメールなどは送信されなくなります。
https://acaric.jp/withdrawal
登録したメールアドレスが使えなくなったので別アドレスで登録してもいい?
仮登録のURLをすぐにクリックしても「URLの有効期限が切れています。」が表示される
URLが正しくないか期限切れの可能性があります。メールアプリによっては「&」が
&
に変わることがあるので、URLの該当部分を「&」に直して試してみてください。それでもエラーが出る場合は、お問合せください。
ログインについて
パスワードを忘れてしまったのですが、どうしたら良いですか?
こちらのページより再発行の手続きをしてください。
「登録済みのメールアドレスです」と表示されログインできない
2つの可能性があります。
①上記のメッセージがGoogle認証のログイン時に表示される場合は、該当のメールアドレスがGoogle認証ではなく、「メールアドレス+パスワード」での登録となっている可能性があります。
お手数ですが、Google認証ではなく、通常のメールアドレスとパスワードを使ってログインをお試しください。
①上記のメッセージがGoogle認証のログイン時に表示される場合は、該当のメールアドレスがGoogle認証ではなく、「メールアドレス+パスワード」での登録となっている可能性があります。
お手数ですが、Google認証ではなく、通常のメールアドレスとパスワードを使ってログインをお試しください。
②パスワード変更を行ってもログインができず、かつ新規登録画面で「既に登録されているメールアドレスです」と表示される場合は、アカウント削除をされている可能性があります。この場合は、そのままでは再登録ができません。
もし、アカウント削除されたメールアドレスで再度ご利用いただく場合、事務局側で変更を行いますので、問合せフォームより登録されていたメールアドレス、生年月日、電話番号をご連絡いただくようお願いいたします。
登録したアドレスが使えなくなってしまった(解約した)ため、ログインができません
こちらのフォームからお手続きをお願いいたします。
登録した情報の変更について
登録したメールアドレスの変更はできますか?
進学などでの卒年度の変更はどこからできますか?
メニューのプロフィールからご変更いただけます。
パスワード変更を行っても「URL の有効期限が切れています。」が表示される
URLが正常ではない場合、もしくは有効期限切れの場合、該当メッセージが表示されます。
URLについては、メーラーの設定によっては「&」が
それでもエラーが出る場合は、お問合せください。
URLについては、メーラーの設定によっては「&」が
&
に変換されているケースがあるようですので、その場合は該当部分を「&」に変更してお試しください。それでもエラーが出る場合は、お問合せください。
パスワード変更のメールが届かない
「迷惑メールフォルダ」に入っている可能性がありますので、ご確認ください。
また、メールアドレスの打ち間違いも多く発生しておりますので、改めてご確認をお願いいたします。
また、メールアドレスの打ち間違いも多く発生しておりますので、改めてご確認をお願いいたします。
登録したアドレスが使えなくなってしまった(解約した)ため、アドレス変更ができません
間違って大文字が含まれたメールアドレスにしてしまったため、修正したい
退会について
アカリクを退会したいのですが、どうしたら良いですか?
ご利用を中止されたい場合は、 こちらのページ から[利用停止]または[アカウントの削除]ができます。
一度、アカウントを削除してしまいますと、その後データの復旧はできませんので、内定等で就活を一旦終了される場合など、プロフィールデータを残したまま非公開にし利用を停止される場合は、[利用停止]をお選びください。
基本情報が未登録の状態で退会したい(アカウントを削除したい)
下記ページより「アカウント削除」を行っていただくことが可能です。
https://acaric.jp/withdrawalこのページからのアカウント削除ができなかった場合はお問合せよりご連絡ください。
https://acaric.jp/withdrawalこのページからのアカウント削除ができなかった場合はお問合せよりご連絡ください。
スカウトについて
スカウトが来たらどうしたら良いですか?
スカウトは企業が人材を検索し、あなたに向けて送ってきたメッセージです。
面接や説明会など日程を含む情報もある場合がありますので、なるべく早く内容を確認して、返信してください。
企業から届いたメッセージはどこから確認できますか?
メニューの メッセージ よりご確認ください。
企業から届いたメッセージに返信するにはどうしたら良いですか?
受信メッセージ 詳細画面の[返信する]ボタンよりご返信ください。
「あしあと」とはなんですか?
企業があなたのプロフィールを閲覧したり、逆にあなたが企業の求人ページを閲覧すると「あしあと」がつきます。
「あしあと」をつけた企業を確認することで、あなたに関心のある企業を探せるかもしれません。
プロフィールを充実させると、企業側の検索結果に表示されやすくなるので、「あしあと」がつく可能性もアップします。
「気になる!」とはなんですか?
あなたが気になった企業をブックマークできることに加え、企業にもあなたが「気になる!」した通知がいきます。
逆も同じです。興味のある企業には積極的に気になるすることで、企業からアプローチが来ることもありますし、企業からの「気になる!」はあなたに関心があることの証ですので、気に入ったらエントリーしてみましょう。
また、プロフィールを充実させると、企業側の検索結果に表示されやすくなるので、気になるしたときに企業からのアクションがある確率があがります。逆に気になるされる可能性もアップします。
自分が「気になる!」したら企業にはどのような情報が共有されますか?
あなたが「気になる!」をしたことに加え、姓名、メールアドレス、電話番号を含めた全てのプロフィール情報が公開されます。
プロフィールを充実させることで、企業からのアプローチが増えるかもしれません。プロフィールは定期的に見直してブラッシュアップすることをおすすめします。
どうしたらもっとスカウトがもらえるようになりますか?
①プロフィールを埋めて企業からの注目度を上げる
アカリクでは企業担当者が一人一人のプロフィールを確認してスカウトを送信しています。
プロフィール充実度を70%以上にすると企業からの注目度が高まりスカウトが3倍になります。
②「気になる」で自分からアプローチする
気になる企業には積極的にあしあとをつけたり気になるボタンでアプローチしましょう!
限られた数のスカウトを有効に使うため自社に興味のある学生さんに優先的にスカウトを送る企業が多いです!
企業はプロフィールの何を見ているのでしょうか?
企業が特に重視しているのは以下3つの項目です!
「研究内容」、「研究で身に着けた能力」、「研究を通じて得た能力・知見」
企業人事の方がイメージしやすいキーワードをまんべんなく盛り込むことで企業の目に留まりやすくなります!
例)プログラミング、機械学習、シミュレーション、統計解析、CAD、ロボット、VR、AR、ナノ材料、半導体、レーザー、素粒子、有機合成、高分子、DNA、金融、経営戦略、マーケティング、教育
プラチナスカウトを「承諾」ではなく「条件変更」で間違えて送ってしまったので修正したい
一度送信したステータスについては変更することが出来ません。
メッセージのプラチナスカウトより当該企業とのやり取りについて追加で返信することが出来ますので、そちらから企業へ条件について誤っていた旨をお伝えください。
メッセージのプラチナスカウトより当該企業とのやり取りについて追加で返信することが出来ますので、そちらから企業へ条件について誤っていた旨をお伝えください。
プラチナスカウトのステータスを「条件変更」から「承諾」への変更したい
学生側からプラチナスカウトの返信を行う際のステータス(承諾・条件変更・辞退)については、システム上、一度選択したステータスを変更することは出来ません。
メッセージのプラチナスカウトより当該企業とのやり取りについて追加で返信することが出来ますので、そちらから企業へステータスについての補足を記載してメッセージをお送りいただければと思います。
メッセージのプラチナスカウトより当該企業とのやり取りについて追加で返信することが出来ますので、そちらから企業へステータスについての補足を記載してメッセージをお送りいただければと思います。
スカウトのメッセージをタップするとプロフィール画面に戻ってしまい中身を見る事ができない。
年度切り替えの為、プロフィール更新を行わないと他画面に遷移出来ないようになっております。お手数ですが、プロフィールの更新をお願いいたします。
求人応募について
求人はどこから応募すれば良いのでしょうか?
企業求人ページ に[応募する]ボタンがある求人につきましては、そのまま応募いただけます。
応募後の合否結果等はどのような形で連絡がありますか?
応募企業からメッセージ等でご連絡があります。
アカリクでは個別の応募内容や合否についてご回答することはできません。
選考通過の連絡を貰った場合、いつまでに企業に返信すれば良いでしょうか?
選考通過の連絡には、面接日程の調整など早急な返信が必要な場合もございます。
出来るだけ早い返信をお薦めします。
応募した場合、企業に自分の個人情報はどこまで公開されるのでしょうか?
応募を行った企業には、登録いただいたプロフィール情報の全てが公開されます。
求人に応募できたかどうかの確認はどのようにすればできますか?
メニューの 応募一覧 よりご確認ください。
求人に「応募する」ボタンがなく「キャリアアドバイザーに相談する」ボタンが表示されているものは通常の応募と何が違うのか?
修士・博士向けの就活エージェント「アカリク就職エージェント」の求人の場合は、キャリアアドバイザーが専任で就くため「キャリアアドバイザーに相談する」というボタンになります。キャリアアドバイザーとの面談の際、応募に必要な情報をお伝えします。エージェントをご利用いただくことで特別な面接情報を得られるメリットもございます。
キャリアアドバイザーは選考対策から内定まで、完全無料でサポートいたしますので、気になる求人がありましたらお気軽にご相談ください。
アカリクポイントについて
アカリクポイントとは何ですか?
ポイント交換申請画面で画像がアップロードできません
対応ファイル形式はjpg、jpeg、gif、pngになります。最近はiPhoneの画像形式であるHEICによるエラーが増えております。対象外ファイル形式の場合は、一度その画像を開き、名前を付けて保存を選択し、形式ドロップダウンメニューからjpg等対応している形式を選択し、保存をクリックすることで、対応ファイル形式に変換できますので、お試しください。ファイル名の拡張子を直接変更するたけでは変換されませんのでご注意ください。
プラチナスカウトを開いても、ポイント付与されない
プラチナスカウトの開封メールについては、企業からプラチナスカウトが送信され、その際、開封した際にポイントが付与されます。
その為、受信したメッセージ以降でのやり取りを行った際のプラチナスカウトのポイント付与は行われません。
その為、受信したメッセージ以降でのやり取りを行った際のプラチナスカウトのポイント付与は行われません。
Amazonギフトカードが届かない
迷惑メールフォルダに入っているケースが多いのでご確認ください。迷惑メールフォルダにもない場合はお問合せください。
アカリクラウンジ友人紹介制度について
アカリクラウンジとは?
アカリクラウンジは、学部生や大学院生の学内外とのコミュニケーションやキャリア形成を支援するための場として大学内に設置され、就職活動の相談、インターンシップや企業求人の紹介、業界研究セミナーなど、幅広いサポートを提供します。またアカリクが提供するスカウト型就職情報サイト「アカリク」の会員向けサービスとして、コーヒーやお茶、お菓子などのサービスが無料で利用できます。特定の目的が無くとも、授業や研究の合間に気軽に立ち寄ることができ、教室や研究室、自宅とは少し違った落ち着いた時間を過ごすことができます。
設置拠点や詳細は以下のサイトをご覧ください。
https://acaric.jp/special/lounge
設置拠点や詳細は以下のサイトをご覧ください。
https://acaric.jp/special/lounge
紹介URLが出てこない
一度ログアウトしていただき、再度ログインをお試しください。
トップページに遷移することで紹介URLが発行されます。
トップページに遷移することで紹介URLが発行されます。
アカリク診断について
アカリク診断について
アカリク診断は、研究に取り組む大学院生のための自己分析ツールです。
直感で60問の質問にご回答いただくだけで、環境適合力、計画遂行力、探究分析力などを分析。「アカデミックキャリア」「ビジネスキャリア」「ライフキャリア」のカテゴリに分け、近い環境におかれた人達とご自身の点数を比較できます。
・ アカリク診断
直感で60問の質問にご回答いただくだけで、環境適合力、計画遂行力、探究分析力などを分析。「アカデミックキャリア」「ビジネスキャリア」「ライフキャリア」のカテゴリに分け、近い環境におかれた人達とご自身の点数を比較できます。
・ アカリク診断
アカリク診断の結果を削除したい
申し訳ありませんが、診断結果は削除できません。やむを得ない事情がある場合はお問合せよりご連絡ください。
就活スタートダッシュについて
「就活スタートダッシュコース」とは
「就活スタートダッシュコース」は「研究が忙しく、就職活動に取り組む時間が取れない」や「大学院生の就活に関する情報が見つけにくい」といった課題を解決するべく、研究に忙しい大学院生・理系学生のための効率重視の就活サービスです。
・ 「就活スタートダッシュコース」(ログインが必要です)
・ 「就活スタートダッシュコース」(ログインが必要です)
プロフィール編集について
経歴ページ「その他経歴」の「所属期間」で期間が決まっているものがあるが、未来の日付が選択できない。
所属期間の終了月については、未来の年月を入力することは出来ませんので、現在の年月を入力していただくようお願いします。
すべてのページを入力したにもかかわらずプロフィール充実度が100%になりません
「インターン等の経験やその他経歴」は、インターンの経歴が無い場合100%にならない仕様になってます。
入力した内容が履歴書に反映されていません
全ての入力項目が履歴書に反映されるというわけではございませんので、ダウンロード後、手動で修正していただくようお願いいたします。
ダッシュボードについて
ダッシュボード「企業からのアクセス」の件数と、クリックした実際の件数が合わない
ダッシュボードでは累計数が表示されているため、同じ企業が別日に訪問している場合は、件数と企業数が合わない場合があります。