理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
【仕事内容】 (1)設計職(エンジニア) ・化学プラントや原子力関連機器の設計、または各種電気・計装の設計 【設計機器、装置の例】 ・プラント建設:土木、建築を含めた工場建設(EMPC) ・化学装置:省エネ型蒸留装置、省エネ型蒸発濃縮装置、溶剤回収装置、 バイオリアクター、水熱反応装置、膜分離装置、晶析装置など ・プラント機器:塔、槽、熱交換器など ・原子力関連:MOX燃料製造設備、放射線物質取扱・処理設備、核燃料・放射性廃棄物輸送容器、ダブルドアシステム機器、グローブボックスおよび内装設備、など ・環境関連:電極式大型電機ボイラ、尿素水噴霧式脱硝装置など (2)研究開発職 ・新商品・新技術のプロセス設計開発、サンプル実験 ・産学官連携による各種開発業務の推進 ・研究成果物について、客先への提案、企業向け説明会の開催など (3)品質管理職 ・尼崎工場で製作される、各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置、機器等の検査業務 ・検査要領書や成績書、官庁への申請書類等の作成 ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(PT、RT、MT、UT等) ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧気密検査、各種非破壊検査(PT、RT、MT、UT等) ・官庁や顧客の立会い検査対応 ・試験検査に使用する機器、設備、測定機器等の購入維持及び管理 など (4)調達・購買 ・化学プラント装置、原子力関連装置及び各種機器の製作に関する 資材等を国内外の各取引先から適宜交渉して調達 【出張】 打合せの場合は数日間、試運転の場合は1週間から長ければ3ヶ月程度の出張があります。 平均して、1年の内約2ヶ月ほどが試運転対応のための出張になります。 ※海外出張もありますが、入社されてしばらくは教育期間とし、海外、国内ともに出張はありません。 【魅力】 ・地球温暖化防止のため、省エネでCO2排出が少ない最新技術を活用した製品を開発し、社会に提供しています。 ・蒸留や蒸発の過程で、省エネ技術において業界のトップレベルを誇っています。 ・化学、石油、鉄鋼、金属、半導体、食品、医療機器など、さまざまな分野のプラントに携わっています。 ・日本の原子力産業が始まった1950年代から、確かな信頼を築いてきました。 ・CO2を排出しない原子力発電で、地球環境の回復に挑戦しています。 ・原子力発電所や再処理工場、研究施設など、多岐にわたる原子力関連の機器や装置を手掛けています。 ・ゼロから設計して試運転まで関わることができ、技術者として大きく成長できる環境です。 ・本社の敷地内にある尼崎工場で、設計した装置や機器が完成する過程を直接見ることができます。
皆さんの研究内容を再現します!
「研究成果を社会に還元し、キーマテリアルを世界に向けて発信する」
防災業界トップメーカー 攻めの「守り」を共に
<鉄塔国内シェアNo.1>ものづくりと社会インフラの両方を支え続けるエンジニアリングメーカー
【研究職採用】プラスチック・紙代替の新素材スタートアップ企業!ユニコーン企業ランキング5位
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。