企業情報

株式会社 日本アムスコ
金属・鉄鋼・鉱業 機械・エンジニアリング・プラント 研究開発

株式会社 日本アムスコ

ごあいさつ
弊社 日本アムスコは「PC上で全ての物理現象をシミュレーションし、世界中の問題を解決する」ことを本気で目指しています!
http://www.emsco-jp.com/company/outline.php

Iot, XR, 対話型AIなどの新しい技術が加速度的に進化する現在において、旧態依然な組織ではその変化に追いつけないと考えています。
そのため弊社は「常識や先入観に捕らわれない柔軟な思考や価値観」と「物理現象に対して本質を見極めて深く思考する姿勢」を重視することで、クライアントに対してその時点での最適解を提案することに努めています。

また、弊社の業務を加速させるために資源科学計算に特化したプログラムに対応する子会社の「コムスコシステムズ」を設立しました。そのため、IT業界を見据えつつも物理や数学の知識も活用した方の希望を弊社だと満足出来る可能性があります。
そして、弊社は過去の業務技術をDBに集約し活用する仕組みを構築しており、各位が効率的に技術力を習得しつつ属人化を避ける強固な組織作りを重視しています。

技術的にも社風的に特殊な会社ですが、裁量や独自性を持って仕事をしてみたい方にはマッチする可能性があります。もし弊社の考えが面白そうと感じた際はお気軽に弊社の会社説明会に参加して下さい。
新しい技術の発見にもなり、満足して頂ける内容だと考えています。

代表取締役社長 西脇 良一
    • 24本採用 2021/12/18 公開

      24卒_ものづくりにおける様々な現象をデータ解析を通して解明する技術集団

      弊社の業務内容は、CAE(Computer-Aided Engineering) に特化した設計・開発業務への技術コンサルタント業務となります。 表現したい物理現象をPC上にシュミレーションすることで、製品の性能や強度の結果を予め予測し、新商品の開発期間の短縮や試験や実験にかかる費用の低減および製品の付加価値向上に寄与しています。 世界の大手企業と呼ばれる会社では必須の技術で、CAEを活用しない会社はグローバル競争で大きなハンデとなるほど重要な技術ですが、一般には馴染の薄い技術です。 最近では、スーパーコンピューターの富岳を使用したコロナウィルスの飛沫や満員電車内での感染状況のシュミレーションがニュースで流れて、感染防止の一助になったと認識しています。 ビジネスとしての活用方法は、製品の設計や開発、生産技術など多くの工程で使用されます。 また業界を問わずに自動車、航空、宇宙、船舶、鉄道、橋梁、素材まで多岐に渡ります。 弊社では多くの業界の多様な会社様と取引できるように技術力を日々高めて、実際に10年以上の長期に渡り、取引がある会社様も多いです。 弊社は「全ての物理現象をPC上で表現したい」と考えており、ビジネスにおいても多様な幅で社会に貢献することを目指しています。そのためには弊社の技術だけでは不足しており、皆さんの研究成果や経験、知識などを生かすことで、新しい成果を世に生み出したいと考えています。 世間的に似た業種が少ないため、想像しづらいと思いますが、大きな可能性を秘めた技術であるため、少しでも興味が湧けば 弊社の会社説明会に応募頂ければ幸いです。

エージェントに相談しますか?

TOP