理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
☆限定開催!少人数制! ☆IT業界での就職活動を考えている方、ぜひご参加ください! ■詳細 1、eSOLについての会社理解 2、XR技術の紹介 ▽開発担当部門のマネージャーより説明があります。 3、デモ体験 ▽参加者全員体験することができます。 4、グループワーク ▽XR技術の活用に関するGWにチャレンジし、発表していただきます。 その後、マネージャーより各チームへのフィードバックがあります! 4、質疑応答・その他 ■実施方法 対面 約3時間30分 ■開催場所 イーソル株式会社 本社(中野坂上)ハーモニータワー 24F 地下鉄 丸ノ内線・大江戸線 中野坂上駅 徒歩3分 ※交通費支給なし
【WEB】IT業界セミナー×SEの思考を学ぶワークショップ(1Day) ・WEB 2時間開催!! ・IT業界やエンジニアの仕事内容について理解を深めたい方、【体験型ワーク】を通じて体感いただける内容となっています。 ・当社の事例もご紹介しますので、【多様な業界に貢献するeSOLのソフトウェア開発】を実感してください。 ■ご参加のメリット ・短い時間でIT業界の概要からトレンドまで知ることができる ・グループワークで頭を動かしながら業務内容を理解できる ・事業内容とキャリアの広がりの実例を知り、自分のキャリアをイメージできる ■参加者の声 ・IT業界には様々な領域があり、中でもソフトウェアが実現できることの幅広さを実感し 就職活動の方向性を考えることができた。 ・グループワークを通して要件定義の重要性や、そのプロセスの詳細を知ることができた。 ・アウトプットしたもののフィードバックがあり、将来働く姿をイメージをすることができた。 ■詳細 1、IT業界・ソフトウェア業界の概要 ▽業界全体の概要からソフトウェア開発の重要性 2、ソフトウェア開発の流れ ▽プログラミングだけが仕事ではありません 2、エンジニアの仕事をイメージしてみよう ▽仕事体験グループワーク&フィードバック 3、eSOLの実例で学ぶ ▽事業内容やキャリアステップのご紹介 4、質疑応答・その他
3ヶ月間の【新人研修(技術研修・ヒューマンスキル研修…etc)】終了後は、開発プロジェクトの一員として、組込みソフトウェアの設計・開発・運用までの【全行程】に携わって頂きます。 お客様への「ヒアリング」からソフトウェアの「要件定義」「設計・開発」「導入支援」までを手掛ける【マルチタスクエンジニア】として、お客様のニーズを汲み取り、課題解決のために多角的なアプローチからソフトウェア開発を行います。 近年、ITエンジニアが慢性的に不足していることもあり、一人で複数の開発工程を受け持つことができる【マルチタスクエンジニア✨(※通称:フルスタックエンジニア)】に非常に注目が集まっています。 【市場価値の高いITエンジニア】としてマルチに活躍していきたい!という方は、ぜひeSOLへ!! また、現在のメイン事業である「自動車関連分野」では、自動運転の実現に向けて「交通事故の防止」「利便性の向上」「コストダウン」など社会的課題を解決する製品開発や技術を提供しています。 社会全体の課題を解決し、誰にとってもよりよい未来を育むために eSOLの【技術】を世の中のあらゆるシーンで役立てていくのがミッションです! 【SDAへの変革を支える新時代のソフトアプローチ】 https://www.youtube.com/watch?v=L6oRBkIYDa8
☆組込みソフトウェアとは?から始まり、 システムエンジニアとしてどのように立ち上がり成長できるか エンジニア職の魅力とはどんなところなのか eSOLの強みはどんなところか..などを詳しくお話ししていきます!! ☆システムエンジニアのお仕事イメージを明確にしていきながら、キャリアステップについてもお話します。 ※顧客への「ヒアリング」・「要件定義」・「設計・開発」「導入支援」のすべてを手がけるフルスタックエンジニアとして多くの先輩が活躍中! ☆会社説明会中でもメッセージ機能を使い皆様からの質問を受け付け、タイムリーにどんどんお答えしていきます!面と向かって聞きにくいという質問にも答えていきます! ---詳細--- 【開催方法】WEB 【所要時間・内容】 ・約60分(質疑応答により若干前後致します。) ・会社概要説明 ・eSOLの技術について(OS開発、PJ事例など) ・仕事と社員~システムエンジニアのキャリア~ ・eSOLの制度、企業文化について ・選考について ・質疑応答
3ヶ月間の【新人研修(技術研修・ヒューマンスキル研修…etc)】終了後は、開発プロジェクトの一員として、組込みソフトウェアの設計・開発・運用までの【全行程】に携わって頂きます。 お客様への「ヒアリング」からソフトウェアの「要件定義」「設計・開発」「導入支援」までを手掛ける【マルチタスクエンジニア】として、お客様のニーズを汲み取り、課題解決のために多角的なアプローチからソフトウェア開発を行います。 近年、ITエンジニアが慢性的に不足していることもあり、一人で複数の開発工程を受け持つことができる【マルチタスクエンジニア✨(※通称:フルスタックエンジニア)】に非常に注目が集まっています。 【市場価値の高いITエンジニア】としてマルチに活躍していきたい!という方は、ぜひeSOLへ!! また、現在のメイン事業である「自動車関連分野」では、自動運転の実現に向けて「交通事故の防止」「利便性の向上」「コストダウン」など社会的課題を解決する製品開発や技術を提供しています。 ( ⇒ 自動運転についての詳しい内容は、企業PR【「自動運転」を実現する最先端技術の研究!!】をご覧ください。 社会全体の課題を解決し、誰にとってもよりよい未来を育むために eSOLの【技術】を世の中のあらゆるシーンで役立てていくのがミッションです! 【SDAへの変革を支える新時代のソフトアプローチ】 https://www.youtube.com/watch?v=L6oRBkIYDa8
人に人らしい仕事を。
IMAGINGをAMAGINGに!
『水と生きる』サントリーグループがお客様はもちろんのこと、地域社会や自然環境と交わす約束の言葉です。
「面白い事をやって社会や生活を変える」AIリサーチエンジニアが語る座談会・会社説明会開催中。
感性をカタチに。 感性を身近に。
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。