理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
入社後3か月間は、 ◆組込みソフトウェア開発基礎 ◆組込みソフトウェア開発応用 ◆C言語補強 ◆プロジェクト演習成果発表会 ◆ヒューマンスキル研修 …など、しっかりと技術研修メインの【集合研修】を実施します。 7月からは現場配属となり、各現場での【新人OJT研修】に加えて 自部門以外の先輩社員がフォローする【メンター制度】により、 現場定着~活躍まで、色んな角度からサポートします! ※顧客への「ヒアリング」・「要件定義」・「設計・開発」「導入支援」のすべてを手がけるフルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるよう、社内全体で支援致しますので、ご安心下さい。
eSOLの専門領域は、 ソフトウエアの中でも、土台となる部分の【組込み】です。 そもそも【組込みOS】とは?? 自動車、家電品、半導体製造装置、人工衛星…… 今や、ありとあらゆるモノがコンピュータによって動いていて コンピュータには、必ずそれを動かすためのOSが必要となります。 そのコンピュータを制御する国産OSの多くを、 実は、私たちeSOLが開発しているのです! 身近なモノでは、 Nintendo の「Switch」や 金星探査機の「あかつき」などにも 当社の製品が使用されています。 最近は「IoT」や車の「自動運転」など、 華やかな話題をふりまくIT業界。 その未来のモノづくりを支えるOS領域で、 eSOLは世界をリードしています!! ▽eSOL製品ユーザ様事例: https://www.esol.co.jp/successstory/rtos_middleware.html
自動運転市場は現在《5つのレベル》で区分けされています。 〈レベル2〉までは、いくつかの運転機能の作動や制御が機械によって可能になるだけ。 私たちは完全な自動運転を示す〈レベル5〉到達に向けて開発を続けています。 eSOLは自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画し、 専門技術や知見を活かし、仕様策定に貢献するなど世界基準のモノづくりに取組んでいます。 〈レベル5〉の自動運転を実現するために必要不可欠なのが、 eSOLが世界で初めて商用化したメニーコア向けリアルタイムOS 「eMCOS」です。 私たちは世界トップクラスのテクノロジーカンパニーを目指し、 最先端技術の研究を進めています!
1975年設立、2025年は設立50周年!! 2018年東証マザーズに上場、2023年東証スタンダード移行となっております。 グッドキャリア企業アワードやホワイト企業アワードを3年連続受賞しており、ホワイト企業認定最高位の『プラチナ』も獲得しております。
【新卒1期生】〈国内人材業界向けSaaS トップクラス〉AIの力で"雇用の未来"をともに創りませんか
システム制御の研究・開発・受託コンサルティング
戦略策定から開発~運用まで!機械学習・ディープラーニングをはじめとするテックイノベーションファーム
【27新卒✴︎スピード選考】クライアント課題に合わせたAI実装でやりがい◎ニックネームで呼び合う環境
【オーダーメイドのものづくり】制御技術で未来を築くプロフェッショナル集団!
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。