理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
【インターンシップ目的】 このインターンシップでは、アジャイル開発の基本的な考え方や実践的な手法を学びながら、チームでソフトウェア開発に取り組んでいただきます。 弊社のインターンシップを通して、顧客やサービスの価値を考える重要さやチームで開発する楽しさをぜひ体感してください。 【インターンシップ内容】 ※オンライン実施/2〜3日間 <内容> ・会社紹介 ・サービスデザインワークショップ ・アジャイル開発体験 ・取り組み紹介 ・振り返り ・座談会 ※内容は変更の可能性がございます 【インターンシップで得られるもの】 1. 実践的なスキルを身につける アジャイル開発の基本を学びながら、実際の開発現場に近い環境で作業を行います。チームでのコミュニケーションや、スプリント(短期間での作業サイクル)を通じて、柔軟かつ効率的に問題解決をするスキルが身につきます。 2. チームワークとコミュニケーション力の向上 アジャイル開発では、チームでの協力が不可欠です。インターンシップでは、チームメンバーと密に連携しながら進めるため、自然とコミュニケーションスキルや協力力が養われます。これらのスキルは、どの業界でも重宝される能力です。 3. 最新の開発手法に触れる アジャイル開発は、IT業界を中心に広がっており、今後ますます重要な手法となることが予想されます。このインターンシップに参加することで、最新の開発手法に触れ、将来のキャリアに大いに役立つ知識を得ることができます。 4. 実際のプロジェクトに参加できる このインターンシップでは、架空のプロジェクトを進めるだけではなく、実際に問題を解決していく体験を通して学びます。インターンシップ終了後には、アジャイル開発の流れを実践的に理解できるだけでなく、自信を持って次のステップに進むことができます。 5. 就職活動に役立つ アジャイル開発の知識は、企業にとって非常に価値のあるスキルです。このインターンシップを通じて得た経験やスキルは、就職活動の際にも大いにアピールできます。特にIT業界や開発職を目指している学生には、大きなアドバンテージとなるでしょう。 最後に、アジャイル開発を学ぶことは、ただのスキルアップに留まらず、チームで協力して課題を解決する力を高め、業界における競争力を大きく向上させます。このインターンシップで新しい仲間と共に学び、成長できるチャンスをお見逃しなく!
【26卒本選考】「つなぐ」を軸として世界中の人・サービス・機器を結ぶソフトウェア会社です
宇宙に導くプロフェッショナル集団 "Space Mission Enabler"
データサイエンティスト募集!AI×ビッグデータでDXを推進する社内ベンチャー組織
AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する
私たちコナミグループは、『価値ある時間』の創造と提供を通して、常に期待される企業集団を目指します。
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。