理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

SBテクノロジー株式会社

SBテクノロジー株式会社

ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
--------------------------------------------------------
【東証プライム】コロナ禍においても急成長を遂げるソフトバンクグループ企業
これからの社会に必要とされるクラウド&セキュリティ分野に強い会社です!
--------------------------------------------------------

私たちSBテクノロジーは、ソフトバンクグループのICTリーダーを担う企業です。
クラウド・セキュリティ・ビッグデータ・IoTなど最新テクノロジーを駆使し、大手企業や官公庁へのサービス提供・開発を行っています。

私たちには、こんな仲間がいます。
いつも「だれかのために」とお客様の課題解決に挑む人、職人的仕事でいつのまにかチームの柱になっている人、いくつもの視点でメンバーを見守りプロジェクトを支える人、最先端技術で社会を変えようと意気込む人、環境づくりやチームの価値向上に務める人。

これからも成長を続ける、成長中の企業です。
だからこそ、一人ひとりの想いや生き方に寄り添うことができます。自分と仲間の力で未来を切りひらくことができます。
この不確実な時代にあえて挑戦するか、やはり安定をとるか---迷う必要はありません。あなたらしくチャレンジできる環境がここにあります。
    • 【監視センターリニューアル】アナリストにとってより働きやすい環境を整備

      一人当たりの面積を広く取り、ゆとりのある快適な空間を設計

      ■背景
      新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、多くの企業でテレワークが普及した一方で、VPN機器の脆弱性やリモートデスクトップへの認証突破など、テレワーク環境を狙ったサイバー攻撃が増加しました。今後もニューノーマルな働き方として恒久的にテレワークを取り入れる企業も増えており、またランサムウェアや標的型メール攻撃など、手口が巧妙なサイバー攻撃が増加していることから、企業のセキュリティ対策の需要はますます増加しています。

      セキュリティ対策は、侵入を防ぐ対策だけでなく侵入を前提として、いかに早く脅威を検知できるかが重要になります。しかし、専門人材が配置できていないユーザー企業において、担当者がログの収集や分析業務を日常的に行うのは非常に困難です。SBテクノロジーは、こうしたニーズに今後さらに対応するため、既存施設のリニューアルを行い2022年7月下旬より本格稼働しました。

      ■リニューアルのポイント
      セキュリティ監視需要の増加に伴う体制強化のため、既存施設を2倍に拡張しました。執務室には、監視や分析を行う25席のオペレーションスペース、お客様対応を行う個別ブース、アナリストがディスカッションを行えるブレストブースを設置しています。壁面には27面のディスプレイを配置し、アラート情報やトラフィックの傾向、攻撃動向などの表示を行うほか、海外拠点のグローバル監視センターとの連携のために利用します。リニューアルにあたっては、「セキュリティアナリストが働きやすい環境の整備」をコンセプトとし、以下の3つのポイントを重視しました。

      ①業務効率の向上
      ②職場環境の向上
      ③グローバル監視センターをはじめとした他監視拠点との連携強化

      ■今後の展望
      今回リニューアルを行ったSBテクノロジー-SOCでは、今後セキュリティアナリストを現状の80名から2024年度までに人材採用や人材育成を進め150名規模を目指します。SBテクノロジーは、注力領域であるセキュリティ事業を、今後3年で単年売上100億円規模へ事業拡大を目指します。

    • 【多様な働き方】エンジニアが働きやすい独自の勤務体系・休暇制度

      日経ニューオフィス賞を受賞した最先端のオシャレなオフィス

      エンジニアの業務特性に応じ、柔軟で効率的な働き方を支援する「スーパーフレックス制度(コアタイムなし)」を導入(職種による)。
      さらに勤務体系にはAfterコロナを見据え、社員自らが「テレワーク主体」か「オフィスワーク主体」かを選択できる制度も導入。
      また、エンジニアファーストな休暇制度として、資格取得に向けた「能力開発休暇(年5日付与)」やプロジェクトの完遂に向け貢献した社員に対し、「PJコンプリート休暇」という5日連続で取得できる独自の有給休暇制度もあります。

      また、社員のProductivity≪生産性≫を最大化するために、快適に過ごすことはもちろん、集中・発散の意識の変化を促し創造性を発揮しやすい環境づくりを行っています。
      本社オフィスでは、開放的なオフィス空間を実現。エリアごと多彩なフリースペースやコンセントレーションブースを設けることで、個々人の集中作業に適した環境を充実させています。
      一方、リモートワーク時のオンラインミーティングに関する設備の充実にも注力し、Afterコロナ環境においても部署や役割を超えた自然なコミュニケーションが生まれる環境を目指しています。

      ※詳しくは以下よりご確認ください
      https://www.softbanktech.co.jp/corp/hr/personnel-policies/workstyle/

    • 【挑める環境】成長を加速させる評価制度

      年に1回アワードを開催!頑張った分だけしっかり評価される環境

      ■専門性重視のキャリアパス
      大きく成長し挑める環境の中で、多様で幅広いキャリアを選択することが可能です。

      ミッショングレード制を支える「ミッション定義書」は、職種×グレード毎に果たすべき役割が定められており、さらに専門性重視の14職種には「専門性定義書」があることで評価の基準がより明確となっています。

      ■社員それぞれの成長速度に応じ、そのスピードをさらに加速させる評価制度を採用
      グレード評価を年2回実施することによって、社員の成長をスピーディーに昇格に反映します。
      その他にも年1回のコア能力評価では結果はもちろん、プロセスもしっかりと評価し、日々の仕事の進め方を昇給に反映します。

      ※詳しくは以下よりご確認ください
      https://www.softbanktech.co.jp/corp/hr/personnel-system/evaluation/

    • 【先進技術・創造性】多様なキャリアパス

      入社後はOJTだけでなく、新入社員を支援するメンター制度があります

      ■パフォーマンスをより高く発揮できる方向でキャリアを構築
      基礎知識・能力の向上が求められる「デベロップメント領域」から始まり、「リーダー/プロフェショナル領域」を経て、管理職層において「マネジメント領域」と「プロフェッショナル領域」に分かれます。

      会社が期待する役割と本人の意向を合わせながら、キャリアを選択することができ、同じグレードであれば、マネジメント領域・プロフェッショナル領域のいずれに属していても、給与体系に差はありません。

      ■継続して成長を支えるキャリア支援
      年間通して、キャリアを振り返れるようにし、次の挑戦に向けた支援を行っています。

      ・1on1
      1ヶ月に1度、ライン長とメンバーは30分以上、対面にて面談を実施しています。メンバーのこれまで及び現状を振り返り、これからやりたいことや課題設定を支援することで、将来のキャリア形成をフォローをしています。

      ・社内公募
      自身でキャリア形成することを最大限支援するため、年に4回各部署のポジションを公募し、異動に対し手を挙げられる機会を設けています。事業を拡大しているSBテクノロジーだからこそ、挑戦できる様々な新しいポジションがあります。

      ※詳しくは以下よりご確認ください
      https://www.softbanktech.co.jp/corp/hr/personnel-system/support/

    • 【成長支援】170に及ぶ資格支援制度などエンジニアのスキルアップ支援が充実

      当社の強みでもあるクラウド・セキュリティ・ビッグデータ・IoT支援など最先端の案件における実践での学びはもとより、「PMP®」「CBAP®」「CISSP」など約170の資格取得に対し試験費用や奨励金を支給するなど、個々の成長や技術向上のために支援を行っています。
      また、弊社では特定のサービスに依存せず、プロジェクトごとの課題に適したソリューションをフレキシブルに選定することができるため、柔軟にスキルアップを望むことができます。

      【保有資格】
      ■セキュリティ
      当社は、サイバーレジリエンス(回復力)の観点を重視しており、サイバー攻撃等の脅威に対する防御のみならず、侵入を想定した運用監視や復旧支援サービスなどを提供しています。これらの総合的なセキュリティ対策は、国際標準資格であるCISSP取得者など、高い専門性を有するセキュリティのプロが支えています。
      ・Certified Information System Security Professional
      ・情報セキュリティスペシャリスト試験
      ・情報処理安全確保支援士 など

      ■クラウド
      ・Microsoft Certified Solution Expert
      ・Microsoft Certified Solution Development
      ・システムアーキテクト試験 など

      ■データアナリティクス
      ・統計調査士
      ・統計質保証 専門統計調査士
      ・ウェブ解析士マスター

      その他、プロジェクト管理、システム運用においても保有資格あり!

      【受賞歴】
      ■セキュリティ
      ・「Top Growth Partner Award」を受賞
      ・McAfee「Partner Award 2016」の2部門で受賞
      ・日本ネットワークセキュリティ協会の「JNSA賞」特別賞を受賞
      ・「McAfee Best West Japan Partner of the Year」を受賞
      ・第27回 日経ニューオフィス賞で「オフィスセキュリティー賞」を受賞

      その他、IoT、クラウド分野でも多数受賞!

エージェントに相談しますか?

TOP