理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録


企業情報

株式会社ゼネテック

株式会社ゼネテック

運輸・物流・ロジスティック ソフトウェア・情報処理 通信
自動運転・スマート家電・ロボット・DXプロジェクト・デジタルファクトリー…
大手企業を支えるパイオニア企業で、自由な挑戦を!
39年にわたり大手企業と直接取引を行っているIT企業会社です!

◇◆ゼネテックの由来◆◇
「General Engineering & High Technology」
を標榜し、技術革新の続く情報通信分野にあって、1985年の創業以来39年にわたり日本の組込みシステム開発のパイオニアとして、 “常に変革に挑戦しながら” 事業領域の拡大と発展に努めてきました。
組込み系ソフトウェア及びハードウェアの両方のシステム開発ができる強みに加えて、
日本国内の企業向けに「ものづくり」における最適なソリューションをご提案する事業や製造業の「DX化」についての事業(エンジニアリングソリューション事業)、自社開発事業の「ココダヨ」アプリにも関われます。

◇◆社会的課題の解決への挑戦と実現◆◇
技術・開発力に裏打ちされたソリューションで、社会的課題の解決に挑戦し、実現します。日本の製造業の活性化を支援しています。
また、大手物流/製造メーカーなどから依頼される案件では、お客様との距離が近いので、課題や意見を直接聞けて最もやりがいを感じる瞬間が味わえるでしょう!
    • 25卒 2023/11/21 公開

      【SE職】組込みソフトウェアとハードウェア両面の直請け開発

      ハードウェアからソフトウェア、IoT/クラウドプラットフォームまでお客様のご要望を満足させます。 大手メーカー直請けの案件をメインとした上流~下流工程まで一貫した組込み開発を担当してもらいます。 プロジェクトの責任者を目指してPMやPLといったポジションへのキャリアアップはもちろん、プレイヤーとして、フルスタックエンジニアも目指せる環境です。 ソフト:車載機器、エレベーター制御装置、TVやカメラなどのデジタル家電の組込みソフトウェアの要件定義~設計~開発~テストまで一貫した業務 ハード:電気・電子回路設計(基板回路)及び動作検証(マイコン周辺回路)、ロジック設計、RTL設計・検証(ASIC/FPGA) 【開発言語の一例】 C言語、C++、C#、Java、Python等

エージェントに相談しますか?

TOP