企業情報

株式会社 エル・ティー・エス
コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理

株式会社 エル・ティー・エス

従来のコンサルティングに限界を感じたメンバーが、大手コンサルティング会社を離れ、新たに創ったイノベーション・カンパニー。それがLTSです。

『日本発、世界で輝くプロフェッショナル・サービス・カンパニー』

戦略を机上の空論で終わらせることなく、お客様の課題解決と成果創出に向け、お客様と共に悩み、共に汗をかき、共に涙する。
お客様の現場に入り込み、人に働きかけることで、戦略の実行にコミットします。
  • 24本採用 2022/08/31 更新

    IT開発エンジニア職

    求人詳細
    募集職種 ICT技術を活用し、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションをご支援します。
    調査・マーケティング・データ分析 法人営業 ITコンサルタント
    仕事内容 ICT技術を活用し、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションをご支援します。
    応募資格・求める人物像
    応募資格 高専/大学/大学院を2024年3月に卒業見込みの方
    ※職歴をお持ちでない既卒の方もご応募いただけます。
    人物像 MissionとValueに共感し、自ら体現できる人。Visionの実現に向けて、活躍できる人。

    それは…
    「知的好奇心を絶やさぬ学びの人」
    「気概に満ちた挑戦者」
    「愛他を貫く高潔な者」

    プロフェッショナルとして、あらゆることから知識を吸収し思考する能力、
    そして常に自己研鑽を怠らない姿勢が、必須であることは自明です。
    しかしながら、私たちがお客様の成長に貢献していくために、 そして長きにわたって輝く会社であるために求められるものは、 知的要素に閉じないと、私たちは考えます。
    「未知の世界に飛び込んでいく挑戦を楽しみ、やり遂げるまで逃げずに向き合い続ける泥臭さと強さ」
    「周囲の人々の支えに感謝し、他を受容し尊重する共感性としなやかさ」
    私たちの使命と将来は、ひとりひとりがこれらの要素を兼ね備えて初めて、形にしていけるのだと思います。

    一緒に未来を創っていくことに、情熱を燃やせる新たな仲間を、私たちは待っています。
    文理 文系 ・理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 修士修了中途 博士修了中途
    専門領域 文系専門領域 専門を問わない
    理系専門領域
    理系関連能力概要
    理系関連能力詳細
    ITスキル IT関連能力
    各種ITスキル
    採用データ
    勤務地 東京都、静岡県、京都府、大阪府
    給与 高専/大学/大学院 卒業見込みの方
    高専/大学/大学院 卒業の方
    ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
    月給:291,930円(固定残業代含む)
    ※基本給:236,500円

    固定残業代/月:55,430円/30時間
    ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給
    待遇 ・昇給
    四半期(3か月)に一度
    ・賞与
    職種・職位により賞与あり
    ・試用期間
    新卒導入研修(入社後3ヶ月間)
    ※労働条件の変更なし
    社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生:現在福利厚生として以下の制度を採用してます。
    福利厚生 ◇各種社会保険完備
    ◇慶弔見舞金
    ◇資格取得支援
    ◇自己啓発支援
    ◇キャリア開発支援
    ◇短時間勤務(育児・介護休暇など)
    ◇社内イベント
    ◇定期健康診断、人間ドック
    ◇カフェテリアプラン
    勤務時間 フレックス制(コアタイム無し)
    標準勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)
    休日休暇 ◇完全週休2日(土日)◇祝祭日
     年間休日:120日
     有給休暇:12日
     ※初年度12日
     休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
     備考:◇創業記念日
    ◇振替休日
    ◇特別休暇(生理休暇、公傷休暇)等
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR 社内の人財の成長が、会社の成長、ひいては、お客様の成長に直結すると考えています。そのためLTSでは、人財育成に力をいれて取り組んでおり、現在以下の研修・フォロー制度を採用しています。

    ■新卒研修・フォロー制度

    ◇新入社員研修(2~3ヶ月)
    ・Off-JT(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、プレゼンテーションなど基礎的研修、プロジェクト実践研修 等)
    ・OJT(現場で育成担当者のもと、目標設定に基づいて実務を通した学習)
    ・自己研鑽

    ◇フォローアップ研修(1年間)
    新入社員研修終了後、3カ月に一度、現場でのOJTを補う研修を実施

    ◇メンター制度(無期限)
    先輩社員とペアを組んで、業務/非業務の悩みを相談・解決

    社員全員で会社を創っていく、事業を創っていく、組織を創っていく、というスタンスなので、社内のコミュニケーションを大切に考えています。

    ~リアル・コミュニケーション~

    ■経営→社員

    ◇全社会議
    半期に一度、全社の目標や業績や活動を共有

    ■社員→経営

    ◇社員満足度調査
    社員の意見や要望を吸い上げて、翌年の経営計画に活用

    ■社員⇔社員

    ◇合宿(2020,2021年は原則実施しておりません)
    年に一度は、階層別・部門別に、じっくりと未来について語り合う

    ◇BBQ(2020,2021年は実施しておりません)
    管理職がホストとなり、一般社員とその家族をもてなす

    ~バーチャル・コミュニケーション~

    各クライアント先に常駐することが多いため、日々の業務の中では物理的なコミュニケーション・ギャップが発生してしまうので、SNSを活用し、バーチャル・コミュニケーションも活用しています。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    ジ 「人の可能性を信じるチェンジ・リーダーたちへ」

    ◇就活生の想い

    「最近の学生は、問題を周囲の人々や社会の責任にしがち。」果たしてそうでしょうか?
    「最近の学生は、言われた事はするが、自分から動かない。」果たしてそうでしょうか?
    「最近の学生は、極端に打たれ弱く、チャレンジを恐れる。」果たしてそうでしょうか?

    少なくとも、あなたは違うのではないでしょうか?

    社会にはたくさんの問題があり、企業もまたたくさんの課題を抱えている。だからこそ、そうした企業の課題解決を自分の使命としてとらえていきたい。世界の変化に対応していくためには、プロアクティブであることが重要だ。
    だからこそ、成果に対する責任感を持って自立・自律的に物事に取り組んでいきたい。
    生きた組織の課題解決には、決してネットで検索して出せる正解などない。だからこそ、失敗を恐れず、お客様のために全力で自分の力を発揮していきたい。

    あなたはこのように考えていませんか?

    ◇LTSという成長機会

    LTSは、お客様企業が持続的に成長することをお客様の中からご支援しているコンサルティング会社です。
    日本発のプロフェッショナルサービス会社を目指す、ベンチャーマインドを持った組織です。世界から必要とされる真のパートナー企業になるべく、日々奮闘しています。

    お客様の期待を超えるサービス提供、自分たちの目標を超える会社作りの両方を追って、自分たちの可能性を信じて挑戦し続けています。

    ◇同志との邂逅

    あなたはLTSにとってこれからの飛躍的な組織成長を果たす上で重要なコア人財です。いわば、先輩たちが創ってきた既成の秩序に変革をもたらす特別な存在です。

    人の可能性という未開拓の分野で、広く世界と勝負していきたい。
    そうした、「フロンティア・スピリッツ」溢れるあなたとの出会いを、心から楽しみにしています。
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 以下の応募リンクからエントリーください。
    選考の流れ LTSにとって採用選考は、みなさまとの「相互理解の場」だと考えております。
    企業対応募学生という関係を離れ、対等な大人同士として、対話と相互学習をさせていただきたいと考えています。

    【会社説明会】
    直接見る、聞く、感じることを通じて、LTSという会社を理解してください。
    その上で、選考への参加有無を選択してください。
     ↓
    【選考(複数回)】
    それぞれの選考を通じて、相互理解を深めていきたいと思います。
     ↓
    【内々定】

    ※内々定までの期間は個人差がございますが、約1カ月半を予定しています。
    この求人の説明会情報
    連絡先 人事部 新卒採用チーム

    〒107-0051
    東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービルディング 14階
    TEL:050-1791-1917
    ホームページURL : http://www.lt-s.jp/
    採用Facebookページ : http://www.facebook.com/lts.recruit

エージェントに相談しますか?

TOP