中途・ポスドク
2023/04/25 公開
<社会人(第二新卒)向けに、サーバサイド特化型インターン「KLab Server Side Camp for S」を開催します!>
■社会人向けインターン「サーバサイドキャンプS」(第1回)
https://klab-hr.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=oHQrW0Amqcs
・第二新卒向け
・週末開催(2023/6/10・11・17の土日計3日間)
・書類選考のみ ※面談選考なし
#KLabServerSideCampS
#サーバサイドキャンプS
※学生向けインターンとして好評開催中のサーバサイド特化型イベントを、今回新たに社会人(第二新卒)向けに開催することが決定!
※学生向け開催時のメインメンターによる技術ブログ
http://dsas.blog.klab.org/archives/2022-01/52381462.html
「KLab Server Side Camp(クラブサーバサイドキャンプ)」は、サーバサイド特化型の学生向け技術系インターンとして運営中ですが今回新たに「社会人(第二新卒)向けインターン」イベントとして開催することとなりました!
※社会人の方に参加頂きやすいように「週末(土日)」且つコンパクトに「3日間(学生向けはもともと5日間)」での開催としています
※また、上記の通り週末の合間の平日5日間は、チャットサポート期間としてもメンターフォロー体制を整えています
<イベント概要>
本イベントの為にオリジナルで自社開発したスマホ向けゲーム(音ゲー)を題材に、そのゲームアプリの中でサーバサイドの技術がどのように使われているかを、講義形式で進めつつ実際に課題にも取り組み手を動かしてもらいながら経験を積むことができるサーバサイド特化型のインターンです。
※開発はPC上で行います
Python開発経験やGithub使用経験等は応募時に必要なスキルとなりますが、ゲーム開発経験やPythonでの実務開発経験の有無は問いません。
現在または過去にゲーム会社でのご経験をお持ちの方はもちろんのこと、たとえばWeb系・SIer等の他業界での就業経験をお持ちの方や、学生時代に研究活動や趣味でPythonを使ってきたという方にご自身の今後のキャリアの選択肢を広げるためのひとつのステップとしてぜひおすすめしたい「社会人向けインターン」イベントです。
(全工程にて、オンライン開催となります)
※尚、今回の為にオリジナルで開発したスマホ向けゲーム(音ゲー)は、社内のエンジニアさんはもちろんクリエイティブ職の皆さんに、イラスト、UI、アートディレクション等をお願いして制作したものです。参加される方にはぜひゲームそのものも楽しんでもらえればと思います!
※その他詳細のカリキュラム等については、選考(書類のみ、面談なし)通過後に参加が確定された方にお伝えさせて頂く予定です
■日程:全3日間(2023年6月中旬の以下指定日)
2023/6/10(土)・6/11(日)・6/17(土)※週末3日間
(+6/12(月)~6/16(金):チャットサポート期間有り)
・「講義形式」で課題に取り組んで頂き、実際に手を動かしてもらいながらサーバサイド開発が経験できる「社会人向け」インターンです
・題材として、本イベントの為に社内でオリジナル開発した「スマホ向けゲーム(音ゲー)」をご用意しています
※開発はPC上で行います
<2023年6月中旬>
1日目:6/10(土)10:30-18:00
2日目:6/11(日)10:30-18:00
+
6/12(月)~6/16(金):チャットサポート期間有り
・個々の参加者によって、任意にご活用頂く想定です
(尚、上記期間のチャットサポート時間帯は、運営事務局にて指定させて頂く予定です)
+
3日目:6/17(土)10:30-18:00(+オンライン懇親会)
※オンライン開催にて実施します
※期間中は、上記指定の週末の全3日間の日程(合間の平日5日間は個々の参加者の任意)に参加頂く予定です
※最終日は、成果発表&懇親会を実施する予定です(いずれもオンライン)
※期間中、何かご事情がある方は事前にご相談ください
■募集期間:
第1次 締切日:2023/4/26(水)23:59まで(書類選考結果連絡日:~4/28(金)※予定)
第2次 締切日:2023/5/14(日)23:59まで(書類選考結果連絡日:~5/16(火)※予定)
第3次 締切日:2023/5/28(日)23:59まで(書類選考結果連絡日:~5/30(火)※予定)
※書類選考結果は、先着順に書類提出日から1週間程度以内、または各書類選考結果連絡予定日までのいずれかにてご連絡予定です
※定員に達し次第、募集終了予定です
今回、社会人向け開催の初回ということもあり、少人数制での開催を想定しています。
上述の通り先着順に選考を実施いたしますので、ご興味をお持ち頂けた方はぜひお早めの書類(ES)提出をお待ちしています。
詳細については、上記記載弊社コーポレートサイト上のエントリーページのURLよりご確認ください。
エントリーもそちらから行って頂けます!