理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録


企業情報

株式会社アーク情報システム

株式会社アーク情報システム

研究開発 ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
アーク情報システムが得意とする分野は数値解析(構造解析・流体解析)/画像解析/AI/並列・高速化/クラウド型業務システムと多岐にわたりますが、この広い事業領域は戦略として『高度な技術を要し』かつ『先進であるもの』にこだわってきた結果。安価に技術を提供するのではなく、技術でお客様から請われる存在を目指しています。

フレックスタイムやリモートワークなど多様な働き方を進めつつ、スキル向上に向けた教育制度や資格取得支援制度、博士課程への進学支援などにも取り組んでいます。

時代と共に変化するニーズに対応し技術を磨き続けることで共に成長していける、そんな仲間を求めています。
    • 25卒 2023/11/29 公開

      【25卒】ソフトウェアエンジニア(システム開発、コンサル、研究支援)/セールスエンジニア(提案型技術営業)採用情報

      ■ソフトウェアエンジニア(システム開発、コンサルティング、研究支援) 【システム開発部門】 ※全学部全学科対象 自社開発のパッケージソフトウェアのほか、エンジニアリング系のシステム開発、業務システム構築に関するコンサルティング、最新技術にかかわる研究支援等を行います。プロジェクトにもよりますが、要求分析から設計、開発、テスト、運用まで全工程に関わることが一般的です。 【数値解析部門】 ※理系対象 各種高層建築物、橋梁、原子力施設などの構造物や、潮流などの自然現象をモデル化し、有限要素法や差分法といった工学的手法を用いた受託解析、及びコンサルティングを行います。また自社で販売する解析ソフトのバージョンアップ作業や、解析で使用する数値計算プログラムの開発も行います。 ■セールスエンジニア(提案型技術営業) 【営業部門】 ※全学部全学科対象 受託によるソフトウェア開発や解析業務の受注に向けて、提案活動をします。お客様はもちろん、社内の技術者と密なコミュニケーションをとることで、プロジェクト全体が円滑に進むようサポートする業務です。 配属に関しては、ご本人の希望や専門性を踏まえて検討します。ソフトウェアエンジニアに関しては情報工学はもとより、土木や機械などの工学、物理や数学などの理学を学んでいる方々も知識やスキルを生かせる仕事です。

      説明会 2023/08/29 公開

      【オンライン】「コードレビュー体験会」に関する説明会 ※動画公開中!

      「コードレビュー体験会」 の概要をご説明します。 現在受け付け中の「コードレビュー体験会」に参加いただく場合は 用意された『お題』4つの中から1つ選び、プログラムを提出していただきます。 参加を検討している方は、まずは説明会で『お題』をご確認ください。 当日は『お題3』『お題4』の内容に加え、会社概要や開発工程における コードレビューの位置づけ、『お題』と業務の関わりについてもお伝えします。 こちらの説明会はプログラミング経験を問わず、どなたでもご参加いただけます。 若手エンジニア(入社2~5年目)との座談会もありますので、お気軽にご参加ください! 【日時】8月22日(火)11:00~12:00    来訪された方:お時間のある方はランチ会もご参加いただけます。(12:00~13:00)   8月22日(火) のみLIVE開催です。   ご都合がつかない場合は後日、アーカイブ動画のURLをご案内します。 【場 所】オンライン、または本社(東京都千代田区)  ※同じ時間に「オンライン」と「本社」組み合わせて開催します。ご都合がよい方へご参加ください。 【プログラム】(予定)  ○ アーク情報システムについて  ○ コードレビュー体験会について   ・構造解析のしごとについて   ・『お題3』微小振幅の単振り子の解析プログラムの説明   ・『お題4』大振幅の単振り子の解析プログラムの説明  ○ 参加の流れ  ○ 若手エンジニア(3名)との座談会  ○ 来訪された方でお時間のある方はランチ会(12:00~13:00)    今回は『お題3』『お題4』の解析プログラムについて説明します。  以下の『お題1』『お題2』については、別途ご案内する動画をご視聴ください。   ・業務システム開発のしごとについて   ・『お題1』投票システムの説明   ・『お題2』宅配注文システムの説明

      インターン 2023/06/01 公開

      【1Dayインターン】コードレビュー体験会 のご案内

      ご自身が書いたプログラムを題材に、コードレビューを行います。 どのような目的で書かれたコードなのか、構造や内容についてレビューイとして 説明して頂いた後、当社のエンジニアがレビュアーとなってプロの目線で フィードバックを行います。 開発現場で欠かせないコードレビューに参加することで、 品質を高める業務を体感して頂きます。 題材にするプログラムは、以下4つの『お題』から1つ選んでいただきます。 詳細は「コードレビュー体験会」の説明会動画でご確認ください。 (エントリーされた方に動画のURLをご案内します) 【提出していただくプログラムのお題】  1. 宅配注文システム  2. 投票システム  3. 微小振幅の単振り子の解析プログラム  4. 大振幅の単振り子の解析プログラム

エージェントに相談しますか?

TOP