理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

EAファーマ株式会社

医薬品
EAファーマ(株)は、エーザイグループが60年以上に亘り取り組んでいる消化器疾患領域事業と、アミノ酸をコアとする味の素グループの消化器事業が統合し、2016年4月に設立された消化器のスペシャリティ・ファーマです。
2つの企業の「知」を融合することで、消化器疾患で苦しんでいる患者様のために先進的な新薬の研究開発を行うこと、安心な医薬品を安定して提供することに全力で取り組むことを使命と考えています。
  • 企業・研究機関 EAファーマ株式会社
    URL https://www.eapharma.co.jp/
    資本金 91億4,500万円
    所在地 104-0042
    東京都中央区入船二丁目1番1号
    設立年月日 2016年4月1日
    事業内容 ■概要
    医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入

    ■紹介
    私たちは消化器領域における日本発のスペシャリティ・ファーマとして患者様とそのご家族に新薬開発を通じ医療貢献を果たしていくことを目指しています。

    EAファーマは、エーザイグループと味の素グループが扱う製品と開発パイプラインの統合により上部・下部消化管および肝臓、膵臓を網羅的にカバーする製品ラインアップを揃え、消化器領域において幅広いソリューションと専門性の高い情報の提供をしています。
    また、2つの企業の「知」を融合することで、消化器疾患で苦しんでいる患者様のために先進的な新薬の研究開発を行うこと、そして安全で、安心な医薬品を安定して提供することに全力で取り組むことを使命と考えています。

    2022年度からは、第2期中期計画のもとで活動をしております。
    会社設立以来、慢性便秘症領域やIBD疾患領域で数多くの新薬を上市してきましたが、それらの疾患を中心に消化器疾患全体を網羅的に捉えた活動を展開しております。
    会社設立から8年が経過しましたが、経営理念に掲げた消化器疾患に苦しんでいる患者様、そしてそのご家族の方への貢献に向け着実に前進しております。
    これからも今まで以上に医療貢献を果たし、消化器スペシャリティ・ファーマとして確固たる地位を築いていくためにも全社員が一丸となり取り組んでいきます。
    代表者名 代表取締役社長 籔根 英典
    従業員数 959名
    平均年齢 41.2歳
    採用実績校 <大学院>
    大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢大学、北里大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、昭和薬科大学、信州大学、城西大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島文理大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、北海道大学、宮城大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学
    <大学>
    青山学院大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、九州大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、昭和大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京医療保健大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、同志社大学、同志社女子大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、福岡大学、福山大学、法政大学、北陸大学、星薬科大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、明治薬科大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
    主要取引先
    グループ会社・関連企業・関連研究機関 エーザイ株式会社
    味の素株式会社

エージェントに相談しますか?