理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
<エンジニア(工務部門)とは?> 工務部門は工場の生産設備に関して全般的な責任を持つ部門です。 製造ラインの企画/設計に始まり、購買発注や施工業者の管理、新設備の運転立ち上げ、製造指導に至るまで、一気通貫で自分のアイデアを盛り込んだ、後々に残る設備の導入に携わることができるお仕事です。 また近年は、ITインフラが工場でも積極的に取り入れられているため、電気・システム・プログラム関連の構築や管理に至るまで、エンジニアの業務の幅は広がっております。 【内容】 ・新規設備導入計画及び予算申請 ・サステナビリティを実現するための環境負荷の少ないエネルギー供給設備の投資計画 ・詳細設計(建物、設備、配管、電気など) ・工程管理 / 安全管理 ・設備の立上 / 引継ぎ ・電気設備詳細設計 ・既存電気 / 計装設備の保守保全 など
ものづくりや製造現場において、根幹となるのは製品を効率的に量産できる体制を構築することです。 ローコストかつ短納期で、ニーズに応えられる製品を高い品質で生産できる体制へと導くことが求められます。 <生産技術の仕事内容> ・生産性向上へ向けて、製造体制の課題を見つけ解決・改善する ・新製品・改良品生産体制の立ち上げ ・製品の製造工程パラメーターの分析および改善 ・開発部門や工務・設計部門、さらには社外の機械メーカーなどと生産現場側のパイプ役となる また、包装技術や包材への印字技術の改善に取り組むケースもあります。
ひとりのために、本気になれるか。 あなたも日本新薬で患者さんのために本気で挑戦してみませんか?
「なによりも患者さんのために」 沢井製薬のすべての活動はこの理念に基づいています。
2025年大阪万博出展!関わった商品のTVCMが流れた時の感動はたまらない!機能性表示食品の開発企業
【商品企画・開発】本質的価値を届けるブランドづくりに挑戦しませんか?
【住宅補助あり/選考免除特典あり/機電系学生積極採用中】 技術力で競争優位性を生み出すエンジニア募集
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。