企業情報

株式会社エス・ディー・エス バイオテック
化学 研究開発

株式会社エス・ディー・エス バイオテック

◇事業内容
農薬、機能性飼料、工業用防黴剤、防疫薬剤及び特殊化学品の製造、輸入、販売

◇企業理念
有用動植物保護と防疫を目的に研究開発を行い、
安全で有用な製商品を提供し、
地球環境保護と豊かな社会作りへの貢献を通じて、企業価値を高め、
全てのステークホルダーの期待と信頼に応えられるよう事業活動を進めます。
    • 農薬原体メーカーである当社の強み

      当社、株式会社エス・ディー・エスバイオテックは、殺菌剤ダコニール世界初の製造会社として1968年に設立いたしました。
      当社は、この主力製品「ダコニール」で長年築いた国内外のディストリビューターとの信頼関係をベースに、アジア地域を中心としてグローバルな販売体制を築いております。また近年は海外の農薬を国内に導入・開発・販売しており、「日本から世界へ」「世界から日本へ」という2ウェイのグローバル展開を推進しています。

      当社は、農薬の有効成分である原体と、原体を製剤化した製品の製造・販売を主な事業としています。
      農薬の主要製品は、大きく分けて、殺菌剤、除草剤、殺虫剤があります。
      当社はこの中で、殺菌剤、除草剤の中では水稲除草剤と緑化関連除草剤、また、微生物や昆虫などを用いた生物農薬、これらに強みを持つ農薬メーカーです。

      当社は、有力な原体を多数保有している、ということが大きな強みです。

      有力な原体を保有するメリットは、農薬登録による長期独占性が確保されること、他社原体との混合剤化など事業展開の幅が広がること、そして安定した高い収益性が得られることです。

      このメリットをフル活用することにより、高い保有技術を駆使した技術営業による「提案型販売体制」、そして生産量が多く技術的差別化が可能なダコニール関連製品は自社工場で製造し、それ以外は外部への製造委託を基本とした「最適生産体制」を取ることで、研究開発へ経営資源を集中させています。
    • 研究開発拠点について

      当社の研究開発の中枢が、つくば研究学園都市に立地するつくば研究所です。
      新しい農薬を作り出すためには広範な知識・技術が必要です。このため、つくば研究所は、有機化学・生物学・生化学・分析 化学・物理化学など、様々な技術軸を持った研究員により構成され、若手研究員が中心となって新しい農薬の開発を行っております。
      また、各分野の研究員を一か所に集約していることも大きな特長であり、研究員間の積極的なコミュニケーションによって新しいアイディアの創出や効率的な研究活動が行われております。
      また、職場環境と雰囲気については、会社や部署の目標を共有していること、働き方を研究員の裁量に委ねていることから、研究員としての実力を発揮しやすい風土が醸成されております。

エージェントに相談しますか?

TOP