企業情報

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社
機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA 研究開発

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社は、TSMCが過半数を出資する熊本県所在の子会社で、ソニーセミコンダクタソリューションズとデンソーが少数株主として参画しています。2022年の建設開始し、2024年末までに生産開始を目指します。半導体に対する世界的に旺盛な需要に対応することを目的に月間生産能力は55,000枚(300mmウェーハ)となる見込みで、世界中の顧客にサービスを提供いたします。
    • 24本採用 2023/01/19 公開

      技術系

      ①設備機器エンジニア クリーンルーム環境半導体装置の取り扱い ②プロセス・インテグレーション・エンジニア プロセス設計の弱点や製造ツールの問題を特定し、顧客に技術的なソリューションを提供 ③プロセス・エンジニア 統計的プロセス制御手法を適用し、堅牢な製造プロセスを確立および維持 ④生産性向上エンジニア 潜在的な歩留まりを制限する欠陥の原因を特定し、欠陥削減ロードマップを定義 ⑤マニュファクチュアリング 生産スケジュールの作成や、製造設備の効率改善および品質維持を行います。計画的なライン運営、製造ラインの生産性を向上させ、計画した納期および生産量を安定的に提供します。 ⑥ファシリティ・エンジニア 主として半導体ウェハ工場の設計と製造、工場の運営を行います。工場建設過程では建設の品質を監督し、環境保全と安全向上、工場完成後では工場の維持管理を行います。 ※上記職種以外に、【Productープロダクト エンジニア】、【Intelligent Manufacturing Centerーインテリジェントマニュファクチャリングセンター エンジニア】、【Industrial Safety & Environmental ProtectionーISEPエンジニア(産業安全・環境保全)】、【Quality & Reliabilityー品質管理 エンジニア】、【Materials Managementーマテリアルマネジメント スペシャリスト(サプライチェーン/運用管理/倉庫管理)】も募集しております。

      24本採用 2023/01/19 公開

      技術系(高専本科)

      ①モジュール・アソシエイト・エンジニア(MAE) 生産装置を用いた条件設定、実験、試作等のサポート。 また新規装置の立ち上げ時はハードウエアの立ち上げ、プロセス条件だしを行う。 装置のトラブル対応や製造装置の稼働率向上などの改善業務を担当する。 1. クリーンルーム内で拡散装置、薄膜装置、リソグラフィー装置、エッチング装置の取扱い 2. タイムリーに生産能力を増強するため、計画に従って新しい装置セットを設置し、確認すること 3. 経験を生かし体系的なアプローチで、装置におこる問題を解決すること 4. 装置の稼働率、利用効率の向上 5. ハードウェアのキャパシティーを増強するため、潜在的な可能性を特定し、追及すること 6. PM後の目視検査(品質管理)の実施 ②アシスタント エンジニア(AE) 300mm半導体装置の予防保全業務および予防保全業務後の品質確認。 スペアパーツ管理およびその管理システムの維持改善。 主な業務内容は以下の通りです。 1. クリーンルーム内にある最新鋭の300mm半導体装置の保安管理全般 2. PM後の目視検査(品質管理) 3. スペアパーツ管理システムを維持と改善。スペアパーツのライフサイクル全体の管理 4. 安全に配慮した責任ある活動を行い、環境、健康、安全、セキュリティ、プログラムのサポート

エージェントに相談しますか?

TOP