企業情報

株式会社宮川製作所
電機・電子・精密機器・OA ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連

株式会社宮川製作所

【IT分野でも大事にしているのは「つなぐ技術」へのこだわり】

当社は1939年に創業し、電話機に使われるマイクやコイルの製造からスタートしました。
その後、電話器や電話回線網制御装置の開発・製造においては「つなぐ技術」にこだわり、人の声をより自然に確実に届けることを重視した製品づくりを行っていました。
そしてIT分野に主軸を置く現在でも、「つなぐ技術」へのこだわりを忘れていません。
「“つなぐ技術で”未来の社会をかたちにする」をスローガンに掲げ、人の声のほか、センサーなどの活用によってモノの声や自然の声を届ける技術の提供を行っています。
今後も時代のニーズに対応しながら、生活をより便利にする製品の開発を通じて、社会に貢献をしていきたいと考えています。
    • 技術力・開発力

      ■つなぐ技術を強みに新たな通信技術を追い続ける。

      ここ数年でIT技術は進化を遂げ、特にシステム構築に必要不可欠な通信はモジュールの小型化や省エネ設計などが進み、通信技術はLTEから5G、さらに先へと変化しています。
      その技術変化の激しい業界において、当社は長年ノウハウを蓄積しながら製品・システムを提供しています。
      例えば、交通・通信などのインフラ業界ではメンテナンスの工具を大量に管理しており、その備品を管理するために大変な時間がかかっていることがあります。
      こうした課題を解決し、より効率的に仕事ができる環境を提供するためのシステムやIoT製品を開発しています。
      ハード・ソフトの技術を集結させ、幅広いニーズに応えていることも当社の特徴です。
    • 社風・風土

      ■風通しのよい社風のもと、2つのキャリアでさらなる成長へ。

      市場ニーズの変化に伴った製品やサービスを提供するため、新しい技術・分野へのチャレンジは欠かせません。
      さらに、お客様に満足いただく製品を提供するには、会社や部門を超えて力を合わせなければなりません。
      そのため、若手からベテランまでワンフロアで仕事に取り組み、分からないことがあれば部署を越えて気軽に相談し、意見を交わしています。
      また、当社では2つのキャリアを用意。技術・スキルを開発やモノつくりの場で活かし、会社・チームに貢献する専門職。
      社員一人ひとりの個性や能力を活かしチームとしてまとめ、目標達成へと導くマネージメント職。
      当社には適性や希望に応じて、キャリア形成を図っていける環境があります。

エージェントに相談しますか?

TOP