理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社横浜DeNAベイスターズ

レジャー・エンターテインメント その他サービス
横浜DeNAベイスターズは、2011年12月に株式会社ディー・エヌ・エーにオーナー会社が変更し、誕生いたしました。
前身球団から受け継いだこれまでの伝統と、ベンチャー企業の柔軟かつスピーディな文化を併せ持つという、12球団の中でも他に類を見ない特徴を持つ球団です。
当球団は良質な非常識に挑戦し続けることで、試合以外も楽しめるようなさまざまな施策を通じて成長してきました。
そして2020年2月、横浜スタジアムは、進化する”コミュニティボールパーク”として、2017年から3年間の増築・改修工事を経て、伝統を継承し、街と市民に開かれた、世界に誇れるボールパークに生まれ変わりました。
第二の創業年と位置付けた2021年を契機には、コーポレートアイデンティティを刷新し、
『5年後に世界最先端の取り組みを行うスポーツチーム』『20年後には名実ともに世界一のスポーツチーム』を目指していく中期目標を掲げました。
新型コロナウイルス感染症の影響による制約を乗り越え、2023年シーズンは、横浜スタジアム史上最多動員を6度も更新するなど、今年も多くの方に横浜スタジアムへご来場いただき、9月13日(水)には球団史上最速となる主催試合63試合目での200万人到達を達成しました。
私たちは、野球の魅力を最大限に伝えるべく、スポーツ業界に留まらず、エンタテインメント業界やそのほかの業界にもインパクトを与えられるように挑戦を続けています。
    • 27卒 2025/07/07 公開

      株式会社横浜DeNAベイスターズ 2027年度新卒採用

      【総合職/ジョブローテーションあり】 世代や性別を超え、野球をきっかけにスタジアムへ人が集う。 コミュニケーションが育まれ、誰もが楽しめる横浜に根づいた「ボールパーク」でありたい。 横浜DeNAベイスターズは、そんな理想を描いています。 チームと事業の両輪が健全にかみ合い、成長ドライバーとして相互循環させるために、チームも事業目標と連動し、事業側・チーム側ともに「収益拡大への貢献」を明確な目標の一つとしています。 【社長室】 ◆役割 ・全社VMV実現に向けた施策の企画・推進 ・全社横断のプロジェクトマネジメント 【コーポレート本部】 ◆役割 ・施設やインフラ・お金の側面から、広く組織と事業をサポート ◆主な部門 経理部/総務部/コーポレートソリューション部/経営企画部 【HR室】 ◆役割 ・組織文化の醸成 ・直雇用従業員の採用、教育研修、給与、社会保険、労務、福利厚生企画、制度設計、人事評価など 【野球未来創造室】 ◆役割 ・スクールや地域との連携強化を図りつつ、NPBや連盟、他球団との連携も担う 【ビジネス統括本部】 ◆役割 ・興行やIPを通じて、売上を創出する部門 ◆主な部門 営業部/チケット部/MD部/LVA運営部/飲食部/事業企画部 【コミュニケーション統括部】 ◆役割 ・ベイスターズのブランド価値を高める部門 ◆主な部門 ライブエンターテインメント部/広報部 【チーム統括本部】 ◆役割 ・チームの勝利をサポートする本部 ◆主な部門 育成部/ゲーム戦略部/編成部 詳細については、会社説明会等の採用イベントにてお伝えさせていただきます。 初期配属につきましては、適正を踏まえて決定いたします。 ジョブローテーションに関しては、数年おきに成長や適性を考慮し、配属を決定いたします。

      募集期間: 2025/07/07 ~ 2025/12/30

エージェントに相談しますか?