理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
化学・バイオ分野に特化し、民間企業から公的研究機関や大学での研究支援、製薬企業をはじめとする臨床開発部門での業務支援などを展開しています。 研究員は国内最大規模の1,500名以上。80%以上が大学院を修了し、博士号取得者も210名。 個人のレベルに応じたキャリアパスを用意しており、プロトコール作成を含む高度なプロジェクトに挑むことも、会社のバックアップを得て、力を補いながら成長することも可能です。 分野は生化学、有機化学、高分子化学、無機化学など。医薬品開発、材料開発、食品、化粧品、半導体。ひとつの業界や研究フェーズに捕らわれず研究に携われるので、異分野融合に強い次世代の研究者を目指せます。
6ヶ所(2023年6月時点)あるリサーチセンターの更なる拡大を目指しています。 当社の受託部門は、高い知識やスキルを持った研究員がプロトコールやノウハウから立案して試験を実施しており、 お客様のご要望をオーダーメイドで応えるのが特徴です。 また、研究員の専門分野が多岐にわたるのも大きな強みです。 例えば、当社で合成した化合物のうち、タンパク質レベルで高活性であった化合物について細胞レベルでの薬理作用を評価するなど、 分野の異なる試験系をワンストップで対応しています。 お客様の「セカンドラボ」として更なる拡大を目指しています。
研究者が、研究をする。私たちのビジネスはとてもシンプルです。 研究者の成長こそ何よりも重要と考える当社では、各拠点に「CDA:キャリアデザインアドバイザー」が在籍しています。長年当社の研究員として活躍してきた社員がCDAに転籍し、元研究員の視点から各プロジェクトでの相談や悩み、将来的なキャリアプランの構築に向けたアドバイスを行っています。 研修メニューも200種類以上と多彩。技術や知見の向上のため、目的に合わせてマイペースで学ぶことが出来ます。 マネージャー職やスペシャリスト研究員という役職があり、志向や適性に合わせた様々なキャリアプランを目標に、研究者としての成長が目指せます。
【東証スタンダード上場】新規事業立ち上げに向け、Web3事業のメンバー募集中!
【修士/博士/ポスドク活躍中】モビリティの未来を創る研究者集団・ツールクリエイターに加わりませんか?
AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する
点群、3次元モデル、航空写真、衛星画像の解析・処理、xR(AR/VR/MR)、AIに関する研究
世界の言葉で、マンガを届ける
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。