理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

GMOペパボ株式会社

ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
GMOペパボ株式会社は2003年の創業以来、個人向けインターネットサービスを通じて個人の表現活動を支え、インターネットと表現の可能性を追求し、誰もがクリエイターとして楽しめるサービスを多数展開しています。

■ミッション 『人類のアウトプットを増やす』
私たちが提供するプロダクトによって表現や情報発信のハードルを下げ、文学や芸術などの表現、あらゆる情報発信、商品や作品の売買、といったアウトプットを世界中に増やしていく、そういう想いが込められています。

■企業理念 『もっとおもしろくできる』
おもしろいサービスを作ることはもちろん、おもしろいと思ってもらえる企画を考えること、自分の仕事をもっと楽しむこと、職種や年齢に関係なく「もっとおもしろくできる」ことは無限にあります。「いいね!」と褒められるのも嬉しいけど、「おもしろいね!」と言われるのはもっと嬉しい、そんなスタッフが集まって、GMOペパボという会社を作っています。

GMOペパボのミッション「人類のアウトプットを増やす」と、企業理念「もっとおもしろくできる」を軸に特別な楽しさを味わってもらえるサービスを作り続け、インターネットで表現する人をもっと増やしていきたいと考えています。
  • 説明会 2025/04/23 更新

    4/25(金)開催!『GMOペパボ博士フェス』就職で迷っている方向け!〈博士号取得者CTO登壇〉

    求人詳細
    開催プログラム 「研究か、就職か…?進学後のキャリアプランはどうしよう...」

    博士課程や修士課程の学生にとって、将来のキャリアパスは大きな決断を伴うものです。 本イベントでは、博士号を取得し企業で活躍するエンジニアが、自身の進路選択や就活経験を振り返りながら、みなさんのキャリア選択に役立つ情報をお届けします。

    アカデミアへの進学 or 就職へ迷いを感じているあなたに、研究経験をどのようにビジネスの場で活かせているのか、博士ならではの就活のポイントなどリアルな情報を詳しくお話します。

    博士号取得後のキャリアだけでなく、修士卒後に就職しつつ社会人博士を検討している方も大歓迎です!

    アカデミアへの進学、就職、そして一度就職してから社会人博士として研究を続ける選択肢など、多様なキャリアの可能性を探るヒントをぜひ持ち帰っていただけると嬉しいです。

    イベント詳細につきましては下記URLよりご確認ください。
    https://connpass.com/event/349290/
    求める人物像
    事前準備物・服装 ・事前準備物:なし
    ・服装:自由
    募集人数 <こんな方にオススメ!>
    ・ポスドク・院進に迷っている方
    ・まずは修士卒で就職しようと考えているが、博士進学も視野に入れている方
    ・今後のキャリアを悩んでいる・不安を抱えている方
    ・社会人博士や企業で活躍するエンジニアのリアルな現場の声を聞きたい方
    ・就活の進め方やアドバイスを知りたい方
    ・IT業界に興味のある方
    文理 理系 ・文系
    学歴 既卒学生可能 修士新卒 修士修了中途 博士新卒 博士修了中途 博士号必須(見込含) ポストドクター オーバードクター 博士満期退学可能 学部新卒 高専新卒
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験 システム・サーバ構築技術、経験 WEBページ作成経験 ネットワーク管理経験 データベース構築経験 アプリケーション開発経験 モバイル開発経験 ゲーム開発経験 提案書・企画書作成経験 仕様書作成経験 サービスリリース経験 UI設計経験 ハッカソン等開発セミナー参加経験 技術勉強会参加経験 オープンソースコミュニティ参加経験 ロボコン出場経験 プログラミングコンテスト出場経験 ACM-ICPC TopCoder IPA未踏
    活かせるIT関連能力 ソーシャルメディア関連研究 検索エンジン研究 自然言語処理技術 分散コンピューティング 並列コンピューティング 機械学習 拡張現実(AR) 可視化(VR) 画像処理技術 オブジェクト指向 関数型言語 データマイニング 人工知能 セキュリティ技術 低レイヤ技術 組み込み開発 数値解析 シミュレーション アルゴリズム 統計処理能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験 C言語 C++ C# Objective-C Java JavaScript Perl PHP Python Ruby
    採用データ
    開催場所 オンライン(Zoomにて開催いたします)
    報酬 なし
    交通費・宿泊費 なし
    開催スケジュール タイムスケジュール
    ・17:00 開始
    ・17:15 企業が博士人財に期待すること・博士採用への想い(CTO栗林)
    ・17:30 キャリアキーノート キャリアの選択と就活について
    ・17:45 Q&Aセッション・お悩み相談
    ・17:55 会社紹介・選考案内
    ・18:00 終了
    その他備考 <参考情報>
    ぺパ研ブログ|「社会人」大学院生であることを最大限活用するには?ー博士(情報科学)取得の報告にかえて https://rand.pepabo.com/article/2025/03/24/antipop-doctor/

    HRブログ|博士後期課程修了後サービス開発に挑戦!新卒年収710万プログラム第1期生にインタビュー https://hr.pepabo.com/interview/2024/03/01/9517
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 下記connpassページよりご応募ください。
    https://connpass.com/event/349290/
    選考の流れ 本イベントへご応募ください。
    応募締め切り日
    連絡先

エージェントに相談しますか?