理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

freee株式会社

ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
freee はクラウド会計ソフトシェア No.1 の「クラウド会計ソフト freee」や「人事労務freee」をはじめとするクラウド型ソフトウェアを開発・提供し、個人事業主の確定申告・法人の経理・給与事務・請求事務を中心に「自動化」と「バックオフィス最適化」を推進しています。

2012 年に会計ソフト freeeを最初にリリースするとき、代表の佐々木は「本当にそんなサービスが必要なのか?」というフィードバックを何度も受けました。
しかし「このサービスはきっと世の中に価値をもたらす」という信念の元、ユーザーとのコミュニケーションとプロダクトの改善を続けた結果、現在サービスへの登録事業所数は 80 万を超え、シェア No.1 のサービスに成長しました。

freeeが世の中に提案するのは新しいバックオフィスのあり方、ひいては新しいビジネスのあり方です。
人々がクリエイティブな仕事にフォーカスできる世界を目指す私達だからこそ、新卒・インターンの皆様も同様に自分の発想を制限せず、アイディアを恐れずに提案して、freeeのビジネスをより強くするために力を貸していただきたいと思っています。
  • インターン 2025/05/07 更新

    27卒|【未経験歓迎】QAエンジニアの実務を体験できる!1week有給インターン

    求人詳細
    募集期間 2025/04/21 ~ 2025/07/31
    募集職種 有給インターン/QAエンジニア/品質管理/内定直結
    システムエンジニア システムアナリスト・コンサルタント プログラマ その他IT関連 品質管理・メンテナンス
    インターンシップ実施概要 【27卒向けQAエンジニアの1weekサマーインターンシップ・プログラムを開催します】
    日本のSaaSビジネスを牽引する急成長メガベンチャーの開発現場でQAエンジニアを体験してみませんか。
    QAエンジニアは近年注目されている職種ですが、本格的に学べる大学を含む教育機関はほとんどなく、体系的な知識を身につける絶好のチャンスとなっています。
    ITエンジニア全体のなかでも、QAエンジニアの年収アップ率が高いとするデータもあり市場価値が高まっている職種の実務が経験できます。

    <QAエンジニアとは>
    QAとは、Quality Assurance=品質保証を意味します。
    QAエンジニアとは、開発チームの一員として、プロダクトマネージャー、開発エンジニア、UXデザイナーなどのメンバーとともに活動し、プロダクトの品質保証をする重要な役割を担っています。
    せっかく魅力的なプロダクトであっても、機能に不具合があったり、使い勝手が悪いとユーザーに使ってもらえなくなる可能性があります。ユーザーにしっかりと価値を届けるためにも品質保証は大切なポイントです。
    このように大切な役割を担うQAエンジニアは、近年市場価値も高まってきており、注目される職種となっています。また技術・マネジメント・企画など、自分の志向に応じて多彩なキャリアパスを描けます

    論理的思考力とIT業界への興味をもとに、これまでの学業や研究、アルバイトやサークルで人を巻き込んだ経験などを活かし、IT業界でのキャリアに挑戦することができます!

    <QAエンジニアを知る、実践できるプログラム> 
    ・JSTQBが提供する世界標準のソフトウェアテスト知識体系をもとにした希少性の高い知識が習得できます。
    ・freeeのQAチームが実際に行っている最新のQAプロセスをつかって実務が経験できます。
     テスト方法や自動テストなどの基礎知識から学び、実践的にハンズオンで理解を深められる構成なので、未経験の方でも安心して参加いただけます。
    ・freeeの開発現場の最前線でQA業務を担当しているQAエンジニアがメンターとして付きます。
    ・QAエンジニアという職種の魅力、将来性を知っていただくため、QAエンジニアとして20年以上のキャリアを築いてきたベテランや学生時代にQAエンジニアという職種を知らなかった若手QAエンジニアの話を聞けるトークセッションを予定しています。

    <インターン開催日程>
    ①9/1㈪-9/5㈮ 10:00-19:00(1H休憩)
    ②9/8㈪-12㈮ 10:00-19:00(1H休憩)
    ※どちらかを選択して頂きます。

    <募集人数>
    32名程度

    <開催方法>
    オンライン/最終日のみ大崎オフィスで実施
    ※交通/宿泊費支給(規定あり)
    最終日は実際にオフィスにお越しいただき、オフィスツアーや社員との交流を予定しています!

    <その他>
    PCは弊社より貸し出し
    求める人物像
    応募資格 ・2027年4月に入社が可能な方
    ・学歴不問(既卒/高専生可)
    ・文理不問
    ・プログラミング経験不問
    人物像 <こんな人に向いています>
    ・ ITに興味がある方
    ・エンジニアに興味がある方
    ・問題発見や問題解決に興味のある方
    ・ソフトウェアの品質に興味のある方
    ・開発チームやビジネス組織など、大きなチームを巻き込んで働いてみたい方
    文理 文系 ・理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒 ポストドクター オーバードクター 修士修了中途 博士修了中途 既卒学生可能 博士満期退学可能 博士号必須(見込含) 高専新卒
    専門領域 文系専門領域 専門を問わない
    理系専門領域
    活かせる能力(概要)
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    開催場所 東京都
    報酬 1日10,000円(計50,000円を支給)
    交通費・宿泊費 インターンシップ最終日は実際にオフィスで働く雰囲気を体験して頂ける時間をご用意しています!
    ・大崎オフィスへの交通費/宿泊費を支給※
    ・インターン最終日の昼食/夕食提供
    ・PC支給
    ・オフィスツアー実施
    ※規定あり
    社会保険 なし
    実施日程 10:00~19:00(1時間休憩)オンライン
    最終日のみ12:00~20:00(1時間休憩)オフライン
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 応募リンクから、エントリーフォームにご回答ください。
    選考の流れ <選考フローとスケジュール>
    エントリー → 説明会参加 → 書類審査 → 面接 → インターン参加 
    応募期間:4月〜7月
    書類審査・面接(2回を予定):5月〜7月
    インターン参加通知:6月~8月※選考期間は途中で変更になる可能性がございます。
    ※面接はオンラインで行わせて頂きます。
    ※ご応募時にいただいた情報は、弊社のプライバシーポリシーに基づいて管理します。利用範囲は「freee Summer Internship2027」と「採用活動」のみです。
    この求人の説明会情報
    連絡先

エージェントに相談しますか?