理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
◤選考直結型セミナー開催中◢ 就活を早めに進めたい27卒の方へ。 セミナー参加でスピーディに本選考に進めます。 ほぼ毎日開催しているので、ご都合の良い日程をお選びください。 ◆オロのエンジニアがつくるもの ・クラウドERP ZAC...業務効率化・生産性向上を同時実現する大規模な自社製品 ・マーケティングDX…日産・イオンなど有名ブランドのアプリやサービスを支援 ・新規事業...1年で数種類のプロダクトをリリース・拡大中 いずれもすべて自社開発。 「幅広いプロジェクトを次々手がけたい」「一つのサービスを深掘りしたい」どちらのスタイルも実現できます。 ◆モノづくりのカルチャー 東工大出身エンジニアが1999年に創業。 以来、25期連続の黒字・東証プライム上場。 成長の原動力は、エンジニアが“寄ってたかって”モノづくりに挑む文化です。 ◆多様な仲間と挑戦 ・数十万ユーザー向け機能をリードするテックリード ・数千時間を削減する自動化を実現するアーキテクト ・CSSだけで3DCGをつくるクリエイティブなエンジニア 個性豊かな仲間と一緒に、知恵と技術で課題解決に挑めます。 技術が好き・モノづくりが好きな方、まずはセミナーでお会いしましょう! // --------------------------------- ◆セミナー概要 面接で「キャリアビジョンは?」と聞かれて困った経験はありませんか? 可能性は狭めたくないものの、具体的なイメージを固めたいですよね。 このセミナーでは、オロのエンジニアのキャリアステップに基づく「エンジニアの専門性分岐パターン」をご紹介します。 所要時間:約60分間 Google meetで開催 カメラ/マイクはOFFで参加いただけます。 ◆プログラムの詳細(変更可能性あり ・なぜいま、キャリアビジョンを考えるのか ・専門性分岐の3つのパターンとは? ・実際に働くオロのエンジニア ・会社概要/エンジニアの働く環境について ・選考情報のご案内 ・アンケート記入 ◆こんな人におすすめ ・自分に合うキャリアビジョンを探してる人 ・面接でキャリアについて話せる様になりたい人 ・修士/博士出身が多くて安心できる環境が良い人 ・ゴリゴリに計算機科学が好きでブラウザの仕組みとかも大好きな人 ・物理や数学などの専攻からプログラミングが好きで仕事にしたい人 ・将来の選択肢を狭めたくない人 ・技術に対する優先度が高い人が集まる会社がいい人 ・ゆるい雰囲気の会社説明がききたい人 // --------------------------------- ■募集職種 ──────── ・プロダクト開発(SaaS) SaaSプロダクトのソフトウェアエンジニアとして、新機能開発や顧客要望に基づく改善、新規サービスの企画開発など多岐にわたるプロジェクトに関わります。エンジニア目線で機能要件/仕様を作り込み、設計・実装・検証・デプロイまで一気通貫で関わります。実装はフロントエンド・バックエンド両方に携わります。リリース後も反応を見ながらエンハンス開発に携わり、プロダクトの進化や価値向上を目指します。 ・テックリード(バックエンド / フロントエンド / アプリ開発) 自動車・食品・建築など幅広い業界のナショナルブランドのWebサービスやデジタル企画の技術選定〜設計〜実装〜リリースに携わります。案件によってはリリース後のグロース・エンハンス開発にも携わります。保守性や運用性・拡張性を意識し、技術的負債を生まないプログラミングや高品質な実装を行っていきます。
株式会社オロの新卒採用「ビジネス総合職」のオンライン説明会です。 当社が大事にしている理念、事業内容、働く環境などについてお話します。 質疑応答のお時間も設けておりますので、さまざまな疑問点をぶつけてください!一緒に解消していきましょう。 説明会を聞いて少しでも興味を持っていただきましたら、是非選考にご参加ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <募集コース> ■クラウドソリューション事業部 ・セールス コース ・導入コンサルタント コース ■マーケティングコミュニケーション事業部 ・アカウント コース ・ディレクターコース ・メディアプランナー / データアナリスト コース ・デザイナーコース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <説明会内容> 約60~90分間のオンライン説明会です 1.会社概要 2.事業内容 3.働く環境 4.採用情報 5.質疑応答 6.アンケート・エントリーシートのご回答
この求人では、マーケティングコミュニケーション事業部に配属される広告業界志望者向けの会社説明セミナーをご案内します。 (事業部略称) ・マーケティングコミュニケーション事業 = MC ----------- ■ビジネス総合職[MC事業部] ミッションは「優れた商品・サービスを、本当に必要な人に届ける」 クライアント/ブランドのマーケティング目標の達成を1社でも多くプロデュースしていきましょう。 このコースでは、お客様が何かしたいと思った際に真っ先に相談されるような頼られる存在となり、「ビジネス・ブランドの拡大成長」や「マーケティング目標」のための課題やニーズに対して、戦略的・合理的な観点から適切な施策を提案して、実行をお任せ頂く役割を担います。 広告戦略、デジタルマーケティング、CRM、プロモーション、ブランディング/クリエイティブ、戦略PR、プロダクション/インテグレーションなどのオロが持つ幅広いソリューションを武器に、思慮深いクライアントサービスを提供することでお客様のビジネス成長に伴走する「パートナー」としてのリーダーシップを期待しています。 ----------- <セミナー概要> 広告業界のビジネスモデルや代理店や制作会社の役割など基礎的な内容から始まり、弊社の特色や方向性についてもお話をしていきます。 選考直結のセミナーですので、スピード感を持って選考に進まれたい方にもおすすめです。 〜こんな人におすすめ〜 ❚ 良いものを皆に広めていきたいと考えている方 ❚ クライアントとビジネスをともに進めていきたいと考えている方 ❚広告業界やマーケティングに興味がある方
ミッションは「ホワイトカラーの生産性向上」 経営課題の解決や生産性向上に成功した企業を1社でも多く増やしていきましょう。 企業の連続的成長・生産性向上・従業員満足に欠かすことの出来ない「業務効率化」や「経営の見える化」といった課題を抱えるお客様に対して、オロが開発したクラウドERPソリューション(ZAC・Reforma PSA)の提案・活用支援を行う様々な役割を担います。 課題発見・ソリューションの開発・提供・活用支援まで事業部一丸となって取り組む環境の中で、品質の高い価値提供やクライアントサービスに取り組んで頂くことに加えて、事業全体を加速させる中心人物としての活躍を期待しています。
最先端のデータテクノロジーを駆使し、データ業界を牽引するデータコンサルティング企業
業界の先見性・デジタル・データの編み合わせにより、社会にインパクトを創出していきます
【受付中!】26卒エントリー
少数精鋭で大手企業のマーケツールを開発。【主要言語Rust】
NECグループの社会ソリューション事業を支えるグローバルものづくりカンパニー
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。