理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
【開発エンジニア】 iCADは「世界に通用する3次元CADソフトウェア」を開発しています。開発者自ら「何を・なぜ」開発するのかを構想し、自ら決めた納期を目指して構想段階からプログラムの実装に至る全ての工程でトコトン技術追求を行い、責任をもって製品開発を進めます。 ※開発の流れ: 開発構想⇒方式検討⇒機能仕様検討⇒データ/プログラム構造検討⇒製品の実装 〈開発における詳細〉 【対象OS】Windows 【開発言語】C、C++ 【開発ターム】レベルアップ:半年から1年、バージョンアップ:2から3年 【研究対象】図形処理、高速化技術、ネットワーク技術、ユーザインターフェイス等 【拡販エンジニア】 製造業を中心とした国内外のお客様に対してiCADを通じ、設計業務の問題解決を図るため、業務課題の分析から施策の立案〜実現まで行う仕事です。お客様の設計業務現場に密着し、施策の実現や課題の解決という結果が得られるまで責任をもって取り組みます。
企業の採用力向上を目指すサービスを展開!世の中の変革を目指すベンチャー企業
世界の言葉で、マンガを届ける
【エンジニア職】DXのトップランナー企業で業務改革のプロフェッショナルに。
イメージングAIで、世界をもっと豊かに
持続可能な社会に向けた“新しいコンテクスト”を デザインし、テクノロジーで社会実装する
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。