理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

JFEテクノリサーチ株式会社

コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル 研究開発
JFEグループの技術力を基盤とする、ものづくりの課題解決パートナーです。
自動車、航空宇宙、医療、エネルギーなど多様な業界の最先端課題に対し 、ナノ領域から大型構造物までを対象に 、世界水準の分析・評価・CAE技術を駆使して最適なソリューションを提供します。

あなたの専門知識と探求心を、社会を動かす力に変えませんか?
  • 27卒 2025/07/28 更新

    研究経験を活かす技術コンサルタント職

    求人詳細
    募集期間 2025/07/28 ~ 2026/07/27
    募集職種 技術コンサルタント職
    品質管理・メンテナンス 技術開発 機器設計 研究開発 応用研究 データサイエンティスト
    仕事内容 当社の「技術コンサルタント職」は、“研究の力”を現実の課題解決に直結させる仕事です。
    研究で培った実験設計力、分析力、論理的思考、データ処理力などを活かし、顧客企業が抱える複雑な技術課題に対して、最適な解決策を提案・実行します。

    ▷ 材料解析分野
    材料の破断・損傷・劣化メカニズムの調査・分析
    試験条件の立案、各種材料試験の実施
    顧客ニーズに応じたカスタム試験の提案

    ▷ 化学分析分野
    微量元素や環境負荷物質(例:ダイオキシン類)の分析
    成分分析、劣化評価、表面処理の定量分析
    化学的根拠に基づいた改善提案

    ▷ 計測・制御技術分野
    新たな検査・計測装置の原理設計
    実験環境の構築、センサー設計、信号処理
    測定精度・再現性の定量評価
    求める人物像
    応募資格 2027年3月卒業予定の理系大学生・大学院生(修士・博士)
    人物像 技術力で日本の製造業を支える意欲がある方。
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒 ポストドクター
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 理学系 工学系 実験系 理論系 システム科学 数学 物理学 化学 情報工学 通信工学 機械工学 電気工学 電子工学 材料工学 航空宇宙・海洋船舶工学 土木工学 有機化学 無機化学 物理化学・その他化学
    活かせる能力(概要) 無機分析技術 高分子分析技術 各種顕微鏡取扱 素材・材料開発技術 薄膜形成技術 エネルギー関連技術 有機分析技術
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験 ポスター発表経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 神奈川県 千葉県 愛知県 広島県 岡山県
    給与 大学卒 月給:264,000円(2025年7月実績)
    修士了 月給:270,000円(2025年7月実績)
    博士了 月給:286,000円(2025年7月実績)
    待遇 昇給:年1回(7月)
    賞与:年2回(6月・12月)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 入社後3カ月間
    試用期間についての補足事項 労働条件の変更なし
    社会保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生 ・寮・社宅制度
    ・退職金制度、退職年金制度
    ・資格取得報奨制度
    ・災害補償弔慰制度
    ・昼食補助
    ・財形貯蓄利子補給制度
    ・同好会活動補助制度 (硬式テニス、サッカー、など)
    ・JFE健康保険組合保養所
    ・JFE従業員持株会
    勤務時間 勤務時間:9:00~17:30(休憩:45分)

    備考:1日の実働時間 7時間45分
    ※一部勤務地によって異なります。
    休日休暇 完全週休2日制、祝祭日、創立記念日
    年間休日:121日
    有給休暇:20日(毎年4月に20日付与)
    休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇
    備考:
    ・積立休暇(保存休暇制度)
    ・特別休暇 ほか
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    フリーPR あなたの“研究で解く力”を、社会を支える“技術の力”に。
    JFEテクノリサーチの技術コンサルタント職は、「誰かが困っていること」を「技術で解き明かす」プロフェッショナルです。
    材料・化学・環境・計測など、多様な分野であなたの専門性が活かせます。
    少しでも「面白そう」と思ったら、まずは一歩踏み出してください!
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    皆さんが研究で磨いてきた専門性や論理的思考力は、社会の技術課題を解決する大きな力になります。
    JFEテクノリサーチでは、そんな力を活かし、材料・化学・計測などの分野で社会を支える「技術コンサルタント」として活躍できます。
    「研究を社会に役立てたい」「実課題に挑戦したい」という想いのある方、ぜひ私たちと一緒に、新しい技術の未来を切り拓いていきましょう。
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクよりエントリーをお願いします。
    選考の流れ エントリー → 会社説明会 → 書類選考 → 適性検査 → 面接(複数回)→ 内々定
    この求人の説明会情報
    連絡先 〒100-0004
    東京都千代田区大手町1丁目6番1号(大手町ビル4F)
    人事部 採用担当
    ※お問い合わせはE-mailで受け付けています。(saiyo@jfe-tec.co.jp)

エージェントに相談しますか?