理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

株式会社メタップスホールディングス

ソフトウェア・情報処理
デジタル化が進み、時間や空間など眼に見えない価値もデータとして認識できるようになり、AIといった新たな技術の誕生により社会や経済のあり方も大きく変化しています。我々は世界中の誰もがテクノロジーにより様々な制約から解放され、自由に未来を創造できる社会を目指しています。豊かさの概念が多様化する中で、各々が個としての生き方を追求することで、新しい価値観が醸成され、社会の持続的な発展に繋がると考えます。
    • 26卒 2025/08/15 公開

      【経営をキャリアのスタート地点に】社長室への配属確約(経営幹部候補)

      ■ ポジション概要 将来、起業したい。 20代で経営幹部を目指したい。 そんなあなたに、最もふさわしいスタート地点をご用意しました。 私たちは、2023年のMBOを経て「第二創業フェーズ」に突入しました。 新たな経営体制のもと、既存事業の強化と同時に、新会社設立・M&A・グループ経営など、未来を見据えた挑戦を加速させています。 本ポジションは、社長直下の「社長室」に所属し、経営戦略の立案から全社プロジェクトの推進、M&Aを核とする新規事業の立ち上げまで、あらゆる経営課題に向き合う実践型ポジションです。 新卒1年目から、組織の中枢で“経営を学び、動かし、創っていく”経験ができます。 ■ 主な業務内容(入社後に関わっていただくこと) 経営会議や戦略ディスカッションへの参加・資料作成 社長直下プロジェクトの企画・推進(例:新規事業開発、組織改革) 全社横断プロジェクトの調整・マネジメント 社内外ステークホルダーとの連携・交渉 経営層の意思決定を支える調査・分析・レポーティング 特命事項への対応(テーマに応じて柔軟にアサイン) M&A候補企業のリサーチ・初期アプローチ M&Aに関する業務全般 ■ このポジションの魅力 経営の“内側”で動ける、数少ない新卒ポジション →社長・メンバーと対等に意見交換し、意思決定の現場に最速で触れることができます。 事業と組織の両面に携われる多面的な成長環境 →戦略、企画、調整、実行など、経営に必要なスキルを総合的に習得可能です。 起業やCxO(経営幹部)への最短距離 →ビジネスオーナー視点で経営を学び、自分自身のビジョン実現に必要な力を体系的に養えます。 グループ経営・新規事業・投資・M&Aにもチャレンジ可 →当社は複数事業を展開しており、M&A(事業承継)、出資、スピンオフといった「経営者のリアル」を体感できます。

      募集期間: 2025/08/15 ~ 2025/09/30
      26卒 2025/08/15 公開

      将来のCHRO・起業家を目指す方へ|人事×広報×育成の戦略チームで新卒募集!(人事部門配属確約)

      ◆組織の中枢を担う「コーポレートデザイン部」で、未来のリーダーを募集 こんにちは、メタップスホールディングス 採用チームです。 当社では2025年8月に、「人と組織」の成長をドライブする戦略部門として**コーポレートデザイン部(CD部)**を新設しました。 この部署は、**採用・人材育成・社内広報(インターナルブランディング)**など組織運営に不可欠な機能を担い、全社を支える戦略的な中枢部門です。 戦略立案から実行まで幅広く関わり、経営と現場をつなぐ推進役として活動しています。 ◆主な業務領域 新卒で配属された方には、下記のような領域を横断的に担当いただきます。 -採用活動の設計・運用(母集団形成/面談・広報企画/インターン運営 等) -新入社員研修、若手教育、リーダー層向け育成施策の企画・運営 -社内イベントなどによるインナーブランディング -組織風土調査やエンゲージメントサーベイの設計・実施・分析 -経営陣と連携したプロジェクト推進や施策ファシリテーション ◆キャリアのスタートから「経営直下」 コーポレートデザイン部は社長・役員との距離が非常に近く、重要な意思決定やプロジェクトに新卒から関わることが可能です。 また、配属後2~3年でリーダー・マネジャーを目指せるキャリア設計もあり、早期成長を望む方にとって絶好の舞台です。 ◆こんな方におすすめ -組織心理学・経営学を学んできて、実社会でその知見を活かしたい -「組織を動かす仕事」に興味がある -若手から裁量のある環境でチャレンジしたい -将来的に会社経営や起業を視野に入れている -採用・育成・ブランディングなど横断的に関わりたい

      募集期間: 2025/08/15 ~ 2025/09/30
      インターン 2025/08/01 公開

      長期インターン|戦略的人事と社内広報にチャレンジしたい方を募集します

      ◆はじめまして!メタップスホールディングスの採用担当です。 私は今年4月に新卒で当社に入社し、現在学生インターンの採用に尽力しています。 今回は、私も所属しているコーポレートデザイン部で1名の学生を募集します! ◆コーポレートデザイン(CD)部とは? 2025年8月に新設された「コーポレートデザイン部」は、当社の最重要課題である 「採用・人材育成・インターナルブランディング」を担う戦略的部門です。一般的な人事専門領域にとどまらず、「組織をどうつくり、どう動かすか」といった会社全体の仕組みに関わることができます。 業務領域は多岐にわたり、採用、社員教育、社内広報、組織文化の構築、経営層との連携など、いずれも”人を起点に組織を前進させる”重要な活動です。 例えば、 ・誰がやるのか決まっていない、でも放っておけない。そんなあいまいな課題を見つけて、形にして、どう動けばいいかを考える ・経営の考えが、現場でちゃんと伝わっているかを観察して、必要なサポートをする 私たちが、目に見えにくいけれど大事なことに気づき動くことで、強い組織に成長させることが叶います。 このインターンシップでは、単なるサポートではなく、戦略部門の一員として実務に並走していただきます。 人と組織に関心があり、実践を通じてキャリアの解像度を高めたい方にとって、貴重な機会となるはずです。 ◆得られる経験 ・採用、内定者インターン領域の実務に一貫して関われる ・組織運営の裏側を知り、自分の就活活動にも活かせる ・社内広報、インナーブランディング施策の企画・実行に携われる ・社員教育や制度設計に関するプロセスを体験できる ・経営、現場、社員の声をつなぐ橋渡しの役割を担う ◆主な業務内容例 ・採用活動(求人企画、母集団形成、候補者対応) ・社内制度や社員教育に関する設計と実行 ・社内セミナーや行事の企画・運営 ・経営と現場をつなぐ組織施策の実行サポート ・会社の文化の可視化と発信

      募集期間: 2025/08/01 ~ 2025/09/30
      26卒 2025/07/15 公開

      20代で経営者になれる!価値を語り、仲間を巻き込み、顧客を惹きつける|マーケティング&営業人材を募集!

      ◆ポジション概略 当ポジションは、将来的に経営幹部候補となることを前提に、経営視点で事業成長をリードできる人材を募集しています。優秀な方には、20代からグループ会社のCXOポジションにチャレンジできる機会を提供します。 自社プロダクトの成長を牽引する**BizDev職(マーケティング・営業・事業開発)**として、入社直後から戦略立案や企画推進といった高度かつ裁量の大きい業務を担っていただきます。 現在、複数の新規プロダクトが立ち上がっており、「誰に・どんな価値を・どう届けるか」という視点で、仮説構築から戦略立案、実行、検証まで一貫して関わることができます。 マーケティング / 営業 / アライアンス / プロダクト企画など、得意分野や志向に応じて業務内容を柔軟にアサインします。 「分析力を活かして市場を深掘りたい」「新規事業を創りたい」「クライアントとの協業を推進したい」など、自身の志をもとにキャリアを築いていけるポジションです。 ◆メタップスメンバーについて メタップスは約70名のITベンチャー企業。社員の半数近くがエンジニアで構成されており、テックとビジネスが密に連携していることが特徴です。 若手メンバーが多く活躍しており、新卒入社のBizDev職メンバーも複数在籍。裁量の大きい環境の中で、早い段階から意思決定や戦略立案に関わることができます。 大学院で培った分析力や課題設定力、深い専門性を活かしながら、経営視点を持って活躍したい方には最適な環境です。 ◆BizDev職の主な業務内容例 プロダクトの利用促進に向けたマーケティング戦略の企画立案・運用(SNS運用、広告運用、SEOなど) 市場分析や顧客ヒアリングによるニーズ深掘りと課題抽出、ソリューション提案 インサイドセールス・フィールドセールス活動と戦略策定 他社とのアライアンス企画・交渉、パートナーシップ戦略立案 社内のPdM・エンジニアとの連携によるプロダクト改善提案や新機能企画 セミナーや展示会の企画運営と顧客コミュニケーションの強化 新規事業の企画立案、PoC設計・推進 上記の業務を単なるオペレーションに留まらず、自ら企画・戦略立案し、周囲を巻き込みながらリードしていただくことを期待しています。 ◆勤務条件について ✔ 東京勤務(渋谷駅直結) ✔ リモート勤務と出社勤務のハイブリッド ※週2日出社 ✔ 完全週休2日制(土日祝休) ✔ フレックスタイム制度(コアタイム11時〜16時) ✔ MacBookPro貸与 ✔ 16時以降はオフィスで6種のクラフトビールを無料で提供! ✔ 若手でも裁量大きくチャレンジできる環境 ◆闊達なコミュニケーションのために フリーミール&フリービール 定期的に開催される社内ランチ会で部署を超えて交流できます。 社内LT会・勉強会 エンジニアもBizDevも交えて定期開催。マーケ事例の共有や営業Tipsの共有など、若手も積極的に登壇しています。 ◆若手へのサポート体制 OJTサポーター 同年代の先輩がメンターとしてサポート。マーケや営業のノウハウ、日々の悩みも気軽に相談できます。 チーム外メンター制度 キャリアや働き方に関する相談も気軽にできる環境があります。 人事メンター 定期的な1on1を通じてキャリア形成や仕事の進め方をサポートします。 参考記事  ̄ ̄ ̄ ̄ ・4年生の6月から就活開始!教師志望の学生が新卒で人事になるまで(20年新卒) https://meet.metaps.com/entry/2021/09/21/140005 ・就活生のキニナルを人事に質問! メタップスの通年採用は『誰にでもチャンスがある』 https://meet.metaps.com/entry/2020/10/13/164316 ・未知の領域を学んだ先に掴んだ新たな経験(20年新卒) https://meet.metaps.com/entry/2020/06/17/132514

      募集期間: 2025/07/15 ~ 2025/08/30
      インターン 2025/07/15 公開

      SaaS事業の成長を担うセールス×マーケの最前線に挑戦

      ■ 募集職種 SaaSスタートアップの事業開発(BizDev)インターン ※セールス・マーケティング領域を中心にお任せします ■ 業務内容 自社SaaSサービス『mfloow(エムフロー)』のグロースに向けて、以下の業務に取り組んでいただきます。 ▽従業員ライフサイクル管理ツール『mfloow(エムフロー)』 https://www.mfloow.com/ ・マーケティング、PR施策の企画・実行  例えば  -X(旧Twitter)、Instagram、LinkedInなどの公式SNSの運用  -バックオフィス担当者に向けた情報発信、ホワイトペーパーの企画・構成・執筆  -ウェビナーの企画・運営サポート(テーマ決め、集客施策、当日の運営など)  -サービスの導入事例やブログ記事の執筆や編集 ・商談同席や提案資料作成のサポート  例えば  -営業が提案で使う資料やトークスクリプトの作成サポート  -実際の商談に同席して議事録、フィードバックをまとめる  -顧客管理ツール(HubSpotなど)への情報入力やレポート作成   ・市場調査・競合分析、施策の効果測定  例えば  -「どんなHR系SaaSがあるのか」「他社の料金・機能はどう違うか」などの競合比較リサーチ  -トレンド調査(ChatGPTやSlack連携など、業界の最新動向をキャッチ)  -施策を実行したあと、「リード獲得数は増えたか?」「クリック率はどうか?」など効果測定・改善提案 ・その他、事業成長に必要な業務全般 実力次第でプロジェクトをリードするポジションへ挑戦可能! 「やってみたい」と思うことは、どんどん挑戦できる環境です! ■ 勤務条件 勤務地:リモート&在宅のハイブリット勤務     場合によってはフルリモートもOK 勤務時間:柔軟に相談可 期間:3ヶ月以上(長期歓迎) ※有償のインターン募集です ■ 得られる経験 -SaaSスタートアップのリアルな成長フェーズに関われる 企画、実行、改善まで全部経験できる=自分の影響力 が実感できる場面が多い 立ち上げフェーズ特有のスピード感や意思決定に実際に関与し、拡大していくプロセスを、内側から経験できる -セールスとマーケの両軸を体験できるBizDev実務経験 営業同行を通して、実際にどういう会話で商談が進むのかをリアルに学ぶことが可能 提案資料の作成を通じて、「伝わる資料」「売れるストーリー」の組み立て方が身につく マーケでは、自分のアイデアを形にして、数値で成果を見る経験ができる -データを元にPDCAを回す力がつく 「どの投稿が一番クリックされたか?」「この施策はリードに繋がったか?」など数字を見て仮説を立てて改善する習慣が身につく 市場調査・競合比較を通して、構造的に物事を捉える思考力も鍛えられる -“事業全体”を見渡す視点が得られる 経営陣や社員と近い距離で話す機会が多く、なぜこのプロダクトを作っているのか?なぜこの戦略なのか?といった、事業づくりの裏側を学べる環境 メタップスはまだまだ70名ほどのITベンチャー企業です。 0→1フェーズのSaaSやプラットフォームなど新規のサービスの開発に取り組んでいます。 エンジニアリング、マーケティング、セールス、デザイナーなど異なる専門分野のプロフェッショナルと議論をしながら革新的なプロダクトの開発に参画していただきます。 新規の立ち上げフェーズのサービスもあるため、0→1で事業開発に幅広く取り組むことができます。 異なるバックグラウンドのメンバーたちと連携し、クリエイティブなアイデアを生み出しながら 自分の腕を試し、腕を磨いていきたい人からの応募をお待ちしております!

      募集期間: 2025/07/15 ~ 2025/08/30

エージェントに相談しますか?