企業情報

株式会社ブレインパッド
コンサルティングファーム・ベンチャーキャピタル ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連

株式会社ブレインパッド

株式会社ブレインパッドは、データを活用した「生産性の向上」や「無駄の排除」を通じて、 世界の持続可能性の向上を実現することを目指して2004年に創業しました。
データ活用支援のリーディングカンパニーとして、創業以来様々な業種のクライアント企業に対し大量データの分析を通じて、企業の意思決定の合理化・精緻化や限られた経営資源の有効活用に貢献しています。
人工知能、機械学習、データマイニング、最適化といった数理技術のビジネスへの適応範囲を拡大していき、ビジネスのデータに基づく高度化とイノベーションを支え、持続可能な未来に寄与していきたいと考えております。
    • 24本採用 2022/10/01 公開

      【2024新卒採用/エントリー】データサイエンティスト/データ活用のリーディングカンパニー BrainPad

      データサイエンティストとしての2024新卒採用をご希望の方向けの求人です。 本選考をオープンしました。エントリーをお願いいたします。 ------------------------------------------ データサイエンス力、データエンジニアリング力をベースに、データから価値を創出し、ビジネス課題に答えを出すプロフェッショナルです。 ・数理科学およびその応用領域(統計や機械学習、数理最適化、ORなど)の活用による分析やアルゴリズム開発を通じ、 クライアントのビジネス課題を解決します ・多様な業界におけるマーケティング/物流/交通/製造工程/人流の最適化など、広範な領域における課題解決の機会が拡がっています -------------------------------------------- ■参考情報 ・OpenBrainPad:データサイエンティスト社員有志による社内情報発信プロジェクト https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/ ・OpenBrainPad Twitter https://twitter.com/Open_BrainPad ・白金鉱業.FM:データサイエンスやAI界隈の話題をデータサイエンティストが自由に話すポッドキャスト https://shirokane-kougyou.fm/ ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:recruit@brainpad.co.jp

      24本採用 2022/10/01 公開

      【2024新卒採用/エントリー】エンジニア/データ活用のリーディングカンパニー BrainPad

      エンジニアとしての2024新卒採用をご希望の方向けの求人です。 ------------------------------------ ブレインパッドでは、エンジニア職は次の4つのコースに分かれております。 ※各職種の詳細は下段をご確認ください。 機械学習エンジニア/アナリティクスシステムエンジニア/自社サービス開発エンジニア/ITコンサルタント ------------------------------------ 【機械学習エンジニア】 お客様のデータを活用し、データサイエンティストやコンサルタント、アナリティクスシステムエンジニアと連携しながら、機械学習システムの開発(主に機械学習モデル部分)を行っていただきます。 ・深層学習や機械学習関連の文献調査・アルゴリズム実装を行っていただきます ・顧客折衝から機械学習システム(主に機械学習モデル部分)の保守・運用・改善といった一連の開発プロセス全体に携わることが可能です ・社内勉強会やナレッジ共有活動も盛んです 【アナリティクスシステムエンジニア】 アナリティクスシステムエンジニアは、データサイエンティストやコンサルタントと連携し、エンジニアとして最新のIT技術を用いて分析・MLシステムを社会実装していく役割を担っています。 様々な分析アルゴリズムを業務の中で活かすためのシステム開発を行っており、ダイレクトにクライアント企業のビジネスに影響を与える業務を担当します。 ※下記のようなシステムに関して、データサイエンティストや機械学習エンジニアが作成した機械学習モデルをシステム実装(バックエンド・フロントエンド含む)する部分を担当します。 ・画像を対象とした異常検知や分類システム  食品の不良品検知:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/194/  不動産物件の画像分類:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/2542/ ・需要予測をもとにしたコスト最小化を行う数理最適化システム  配車計画:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/175/  人員配置計画:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/592/ ・強化学習を用いたシミュレーションシステム  シミュレーション:https://ai.brainpad.co.jp/case-study/2631/ 【自社サービス開発エンジニア】 主にデジタルマーケティング領域で展開している自社プロダクト・サービスのプロダクト企画・開発・運用を主に行います。 プロダクトマネージャー、デザイナーたちと共に企画からフロントエンド、バックエンド、インフラ、保守・運用まで一貫してプロダクト開発に携わっていただきます。 小規模なチーム同士が自発的、積極的に課題を見つけて解決していくスタイルです。 エンジニアも「売れる、お客様から喜ばれるプロダクト」について議論しながら一緒に考えて進めていきます。 ■プロダクト紹介 デジタルマーケティング領域 「Rtoaster」(アールトースター) WEBサイト、スマホアプリなど多様な接点からデータを蓄積して、ユーザー行動の可視化・データ分析・アクション(レコメンド)ができる法人企業向けのクラウドサービスです。バリエーション豊富な最先端のレコメンドアルゴリズムと様々なデータを収集・加工・保持するデータ基盤(CDP)が特徴です。データの活用でビジネスを成長させる「データビジネスプラットフォーム」として、データに基づくユーザー理解と多彩なマーケティングアクションを実行することができます。 以下のプロダクト群に分かれています。(各プロダクトはシームレスに連携しています)  ・「Rtoaster action+」(WEBサイト、アプリでのレコメンド、パーソナライズ)  ・「Rtoaster insight+」(データ収集・加工・分析基盤)  ・「Rtoaster reach+」(LINE、スマホでのプッシュ通知、メールなどによるメッセージング) ※ その他 マッチングエンジン「Conomi」、言語処理エンジン「Mynd+」、媒体API接続エンジン「AdMincer」など 「Rtoaster」はプライベートDMP市場において、シェア約20%を記録しており、国内最大規模のDMPとして、成長を続けるマーケットを牽引しています。 https://www.rtoaster.com/ 【ITコンサルタント】 エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のクライアントのビジネスのDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていくために、ITの側面から、経営に実践的なデータ活用やシステム開発・導入の提案を行い、先進的なITの力でクライアントの競争力を強化していきます。 <具体的には> クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。 また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。 ・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築 ・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援  ※自社サービスのCDP・レコメンド基盤「Rtoaster」、マーケティングオートメーションツール「Probance」や他社製品等 ・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援 【仕事の魅力】 ・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。 ・当社で開発しているCDP・レコメンド基盤 (Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。 ・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 【参考URL】 現場社員によるクロストーク https://www.brainpad.co.jp/recruit/crosstalk/consultant.php ブレインパッド、そごう・西武のデジタルマーケティングを支援 https://www.brainpad.co.jp/news/2019/08/20/10408 ブレインパッド、山口FG傘下の3銀行のデータをクラウド上で一元収集・活用する統合データベースを構築 https://www.brainpad.co.jp/news/2019/12/13/10824 ----------------------------------- ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:recruit@brainpad.co.jp

      インターン 2023/05/08 公開

      【25卒/早期選考直結!】ブレインパッド|機械学習エンジニア5Daysインターンシップ-機械学習システムの社会実装を通じて顧客ニーズに応える-(6/18締切)

      ■実施内容 機械学習システムの機能改善に取り組んでいただきます。 チームを組んで、機械学習システムを運用する上での課題発見~解決まで実施します。 機械学習エンジニア社員もフォロワーとしてチームをサポートします。 ※新型コロナウイルスの状況等により、内容・日程が変更または インターン開催が中止となる可能性がございます。 ■実施期間 5daysインターン 【第1クール】8月14日(月)~8月18日(金) 【第2クール】9月 4日(月)~9月 8日(金) ■報酬 ・60,000円/5日(勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間)) ・交通費別途支給 ・遠方(一都三県以外)の方には宿泊費の補助あり ■開催場所 オフラインでの開催を予定しております。 ※新型コロナウイルスの状況等により、オンライン開催に変更の可能性がございます。 ・会場:ブレインパッド本社  東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ ■応募締切(エントリーシート) 2022年6月16日(金)23:59 ■参考 ▼2022 サマーインターンブログ https://blog.brainpad.co.jp/entry/2022/10/27/151258 ▼OpenBrainPad(有志のデータサイエンティストによる情報発信プロジェクト) https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/ ▼ブレインパッドのデータ分析事例 https://www.brainpad.co.jp/ai/ ★採用サイト:https://www.brainpad.co.jp/recruit/ ★問い合わせ先:recruit@brainpad.co.jp

      インターン 2023/05/08 公開

      【25卒/早期選考直結!】ブレインパッド|データサイエンティスト6Daysインターンシップ-ビジネス課題を分析を用いて解決するプロセスを体験-(第1ターム:6/4締切)

      国内最大規模のデータサイエンティスト集団を擁するブレインパッドが今夏、データサイエンティスト体験インターンシッププログラムを開催! 前半にデータサイエンティストに必要なスキルを習得いただき、後半は実データの分析から顧客の課題解決を行っていただく実践的なプログラムとなっています。 ■プログラム詳細 1日目:オンラインでのSQL研修 2日~6日目:オフラインでのデータサイエンティスト実践演習

      インターン 2023/05/08 公開

      【25卒/早期選考直結!】ブレインパッド|データサイエンティスト6Daysインターンシップ-ビジネス課題を分析を用いて解決するプロセスを体験-第2クールプレエントリー:6/5からES提出受け継可開始

      ※募集開始は2023年6月5日(月)です。募集開始日になりましたらご登録のメールアドレス宛にご連絡いたしますので、まずはプレエントリーをよろしくお願いいたします。 国内最大規模のデータサイエンティスト集団を擁するブレインパッドが今夏、データサイエンティスト体験インターンシッププログラムを開催! 前半にデータサイエンティストに必要なスキルを習得いただき、後半は実データの分析から顧客の課題解決を行っていただく実践的なプログラムとなっています。 ■プログラム詳細 1日目:オンラインでのSQL研修 2日~6日目:オフラインでのデータサイエンティスト実践演習

エージェントに相談しますか?

TOP