26卒
2024/10/01 公開
現在ブレインパッドでは、
・ブレインパッド
・TimeTechnologies(ブレインパッド傘下ベンチャー)
のそれぞれでプロダクト開発エンジニアを募集しております。
----------ブレインパッド:プロダクト開発エンジニア----------
【事業内容】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用への期待やリテラシーが高まっています。
その中で、ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」というコンサルティングから、データ基盤や機械学習を組み込んだシステム構築、データ分析、データ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
【仕事内容】
プロダクト開発エンジニアは、プロダクトマネージャーと共に企画からフロントエンド開発、バックエンド開発を主な業務とし、SRE、検証、保守・運用、クラウド・インフラの構築、顧客サポートまでプロダクト提供の全般に携わります。
利用顧客のビジネス課題の解決を進め、プロダクトの成長に貢献していただきます。エンジニアも「お客様から喜ばれるプロダクト」について議論しながら一緒に考えて進めていきます。
<キャリアパス>
プロダクトの企画・設計・実装・検証・運用を基軸に、様々なキャリアパスを描いていただくことができます。
機械学習を用いたレコメンドエンジンの開発、バックエンド開発、フロントエンド開発を経験してフルスタックエンジニアを目指すほか、カスタマーエンジニア、SRE、未来のプロダクトの種を探す研究開発など、可能性は様々です。
■主な自社開発のプロダクト紹介
・マーケティング領域「Rtoaster」
・レコメンドエンジン「Conomi」
自社開発プラットフォームである「Rtoaster(アールトースター)」は、
アイティクラウド株式会社が運営するIT製品レビュープラットフォーム「ITreview」のアワード「ITreview Grid Award」にて、
「Leader」をDMP・CDP部門など複数部門で連続獲得しています。
※「ITreview Grid Award」の「Leader」は、顧客満足度と認知度の双方に優れ、ユーザーから高い評価を得ているプロダクトに与えられるものです。
----------TimeTechnologies:エンジニア----------
【事業内容】
現在、toCサービスにおけるマーケティングは多岐にわたり、その中でもSNSを通じたマーケティングは必須となっています。
特に、日本での活用数が圧倒的に多いLINEはマーケティング施策として欠かせないものになっており、TimeTechnologies社ではLINE特化型のマーケティングSaaS「Ligla(リグラ)」を提供しています。
「Ligla(リグラ)」では、ユーザー毎に最適なメッセージを出し分けて配信するなど、高度なLINEマーケティングやCRMを自動的に実現する事が可能です。現在はエンタープライズ企業を中心にtoCビジネスを展開する様々なお客様にご利用を頂いています
※ご入社後は、TimeTechnologies社へ出向という形でご勤務いただきます。
(勤務場所はブレインパッド社内となります)
【仕事内容】
自社プロダクトであるLINE特化型マーケティングSaaS「Ligla」に関する企画から開発までフルスタックで業務に携わります。
利用顧客のビジネス課題の解決を進め、プロダクトの成長に貢献していただきます。エンジニアも「お客様から喜ばれるプロダクト」について議論しながら一緒に考えて進めていきます。
TimeTechnologiesのエンジニアチームは少人数のため、スピード感を持った開発が可能となっており、自身の裁量が大きい環境です。
また、セールスやカスタマーサクセスなどビジネス側のポジションとの距離が近く、クライアントやユーザーの声を聴きやすい環境のため、エンジニアとしてのスキルだけでなく、ビジネスの視点も得ることができます。