理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
HRクラウドで働く魅力は、積極的に動ける環境でユーザー目線の開発ができることです。 当社では、主体的に発言し新たな挑戦をすることが可能です。 たとえば、『採用一括かんりくん』に使用するフレームワークの変更には、若手メンバーによる提案が採用されています。ほかにも、2023年1月にローンチしたスカウトサービスでは、新卒入社2~3年目の責任者は、新卒入社5年目のメンバーがメイン開発を担当しています。 また、開発をユーザー目線で行っていることも特徴の一つ。 当社には、エンジニアがカスタマーサクセスと連携し、お客さま第一のサービスづくりを行う風土があります。そのため、最新技術にこだわるのではなく、お客さまの利便性を優先して技術を選定しています。
HRクラウドは、多様な取り組みで社員の成長を後押ししていることも魅力です。 当社では、エンジニアの技術支援を目的とした試みを毎年新たに企画。 2023年はCTOとのペアプログラミングを行っています。自身の作業工程を開示することで、業務効率化へのアドバイスや視野を広げる学びを得られます。ほかに、顧客視点を学ぶ勉強会も実施。メンバーからの提案で学習機会を設けることもあります。
弊社では、自社プロダクトの勉強会、エンジニア主体でのAI勉強会、CTOとのペアプログラミングなどを実施しています。 また内定者研修として、何かしらのWebアプリケーションを作っていただきますが1人1人にメンターがつき、メンターがフォローしながら一緒にスキルアップを目指すことができる環境です。 Webアプリケーション完成後は、入社前から自社プロダクトの開発チームに加わっていただきます。 入社の4月前に準備ができますので、立ち上がりが早く、社員と同じ仕事が入社時点でできることがメリットとなります。
自社サービス「採用一括かんりくん」は2020年~2024年までに10倍の成長となりました。アクティブの社数/アカウント数も1,000社を越えて愛されるサービスとなっております。 またデロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信業界の収益に基づく成長率のランキングである、「Technology Fast 50 2022 Japan」では、過去3決算期の収益に基づく成長率70.4%を記録し、50位中39位を初受賞いたしました。 全体的な採用市場の売り手化に伴う採用需要の拡大にも後押しされ、さらなるニーズ拡大が見込めます。
【財務安定×高い裁量×技術好きエンジニアが集まる】東証プライム上場でまだまだ裁量持って活躍いただける
【AIエンジニア採用!】AI×Software開発ビジネスに興味のある学生求む!
「技術を鍛え、世界で勝つ」
持続可能な社会に向けた“新しいコンテクスト”を デザインし、テクノロジーで社会実装する
あなたに社会の進化を担う責任感はあるか【働きがいのある会社ベストカンパニーTop10選出】
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。