理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
今回のコラボ動画では、流体解析の魅力や活用例が、ヨビノリさんのわかりやすい解説とともに紹介されています。普段なかなか目にすることのない最先端の「見える化技術」を通じて、IDAJの仕事の一端を楽しく学ぶことができる内容になっています。ぜひご覧ください!
◆大学・専攻 東京理科大学 理学研究科 化学専攻 研究内容:金属錯体-タンパク質複合体が持つ機能の解析 ◆IDAJに入社しようと思った理由 自動車業界を始め、幅広い業界で技術提供を行っている点に魅力を感じました。また、化学の知識を活かすフィールドがあると知ったため、いつかぜひ活用したいと思いました。 ◆他社と迷ったかどうか 化学を専攻していたので化学メーカーと迷いましたが、やはりひとつではなく多種多様な業界と関わり、自身の知識を広げていきたいと思い入社しました。 ◆入社して感じるIDAJの素敵なところ 働いている人たちがみんな穏やか。 加えて技術に強い人が非常に多いプロ集団なため、何を聞いても全てに答えを持っていて、尊敬できる先輩がたくさんいます。 ◆入社前、入社後のギャップ 夜遅くまで働くものだと思っていましたが、先輩も定時で帰宅していたのが驚きでした。ライフワークバランスが保たれています。 現在は入社してまだ日が浅いですが、今後も専門的な知識をつけ日本全国のものづくりに関わる企業様のサポートをしていきたいです。
入社後は分野別の研修や技術勉強会を通じて、専門性を磨く機会が豊富です。 大学院で学んだ知識をさらに発展させられる環境があります! 【キャリア研修】 ・階層別研修 若手〜中堅〜管理職まで、ステージに応じたスキルとマインドセットを育成。 ・CAEスキル研修 熱流体解析、構造解析、MBDなど各種ツールに対応。 ・グローバル研修(希望制・選抜制) IDAJは海外のCAEベンダーと技術提携しており、海外研修や国際カンファレンス参加もあり。 最先端のCAE技術やツールを実際に見て学ぶ貴重な機会となります。
【有望宇宙(SAR衛星)企業】新卒第一期生を募集します!理系修士・博士も活躍中
トップシェアクラスのサービスあり!人口減少 × ITで非デジタル業界にテクノロジーを用いた改革を。
たった0.3%の割合しかない大手企業の話だけ聞いて満足していいものなのでしょうか
【26・27卒】渋谷発!AI×最先端テクノロジーで未来を描く未来の経営幹部候補募集!
メカ好き注目! 世界中に他にないものをつくろう。誰もやったことのない挑戦をしよう。
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。