理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」
※日本マーケティングリサーチ機構調べ ※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査
求人を探す
企業を探す
イベントを探す
就職相談する
キャリア研究室
お役立ちコンテンツ
当社の各オフィスに配属後、医薬品、食品、飲料、化粧品、化学、その他メーカーの研究開発部門、品質管理部門、学術研究機関研究室、ラボにおける研究開発プロジェクトにて就業。 研究開発・技術開発・品質管理・品質保証における各種実験・分析、評価、細胞培養、理系分野知識が必要とされるのデータ分析などのデスクワーク を行う。 ~業務・プロジェクト例~ 【医薬分野】※動物向けも含む ■バイオ医薬品に関わる開発業務 ■新規タンパク医薬に関わる分析業務 ■再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発 ■新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務 【化学分野】 ■有機化合物の合成業務 ■新規材料開発における試作品の製作・評価・実験・計測業務 ■機能性樹脂製品の開発業務 【食品、化粧品】 ■機能性食品の研究開発業務 ■食品開発に伴う分析、検査業務 ■基礎化粧品の研究開発業務
【オープンカンパニーコンテンツ】 ※全日程オンライン 【会社紹介】理系学生のキャリアを応援!当社のはたらき方とその魅力を大公開 社外常駐ではたらくこと、メーカーとの違いはどんなところ? どのようにキャリアを築いていけるの?具体例とサポート体制を解説 たった30分で当社でのはたらき方とその魅力を余すことなくお伝えします。 ◆開催日 10月~随時 ★研究職の「はたらく」を学ぶ&深めるセミナー ◎先輩社員の事例から研究職でのはたらき方を学ぶ!お仕事体験プログラム 研究職の先輩社員が現場の最前線ではたらいて実際に感じた「社会人研究者にとって必要なもの」とは? ケーススタディを通してリアルなシーンで社会人研究者の視点を疑似体験しましょう! ◆開催日(10:00 - 12:00) 12/05(金) 、1/14(水) ◎ワークで体感!実際の配属先決定の流れを知る体験プログラム 「配属先は勝手に決められてしまうのか」 「大学の専攻や研究内容は考慮されるのか」 「どこまで希望が通るのか」 そんな不安を払拭するため、本セミナーでは実際の配属先決定のプロセスを学び、具体的にどのくらい配属希望が叶うのかをワークを通して体感できます。 ◆開催日(10:00-12:00) 11/20(木)、12/19(金) ★就活力UP!理系学生のためのスタートダッシュセミナー ◎自己分析が就活成功のカギ!あなたの強みと就活軸の見つけ方 なぜ「就活では自己分析が大切」と言われるのか? 失敗しない就職活動を進めるためにも、正しく自分自身の現在地を把握する=自己分析が大切です。 就職活動が本格化する前にホンモノの自己分析方法を習得し、満足のいく就活になるよう、スタートダッシュを切りましょう! ◆開催日 1/09(金) 10:00 - 11:00 ◎なぜ聞かれる?ガクチカとあなたの強み・弱み~面接官が知りたい本当の理由~ 「ガクチカは何を書くのがいい?」 「面接官ってどんなポイントをみているの?」 そんな疑問を解消するとともに、企業がなぜ『学生時代に頑張った事』や、長所や短所を尋ねるのか? その本当の理由と、選考において何を伝えるべきかをレクチャー! ◆開催日(10:00 - 11:00) 11/21(金) 、12/18(木) 、1/22(木) 、3/11(水) ◎【研究職の業界研究】アウトソーシングではたらくことについて知ろう 研究職と一口に言っても、その業界はさまざまです。 自分がどんな業界に興味があるのか、各業界でどのような研究が行える環境があるのかを学べるプログラムです。 アウトソーシング業界ならではのはたらき方、研究職としてのキャリア例、メーカー研究職との違いについても知ることができます。 ◆開催日 11/14(金)10:00-11:00 ◎【ES対策】人事に響くエントリーシートの書き方講座 あなたのエントリーシート(ES)、採用担当の目を惹くものになっていますか? このセミナーでは「自分らしさが伝わるES」「企業から評価されやすいES」についてをレクチャー! ESに何を書けばいいのか、どこまで書けばいいのか悩んでいる理系学生必見です。 ◆開催日(10:00 - 11:00) 11/12(水) 、12/12(金) 、1/16(金) 、3/05(木)
ーPIONEER OF R&D OUTSOURCINGー
特徴あるバイオCDMO
抗がん剤の研究開発に取り組んで半世紀 〜いつもを、いつまでも〜
化学プラントの省エネ化推進や原子力発電の安全運営への貢献等を通じ持続可能な社会つくりに挑戦しています
アルゴリズムで世界を変える。
エージェントに相談しますか?
本求人はエージェント非公開求人となりますので、1on1面談会で応募方法をご紹介します。まずは面談予約をお願いします。