理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(USP研究所)

有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所(USP研究所)

ソフトウェア・情報処理 コンピューター・インターネット関連
USP (Universal Shell Programming) 研究所は、創業以来、オープンソースの研究を重ね、企業システムの開発を効率的かつ効果的に行えるユニケージ(Unix Command Package)開発手法を研鑽してきました。具体的には、ハードウエア、ネットワーク、OS、言語、データベース、アプリケーション、セキュリティ、マルチメディア、Web、AI、IoT、FinTech など全方位的な専門分野を包括しながら、企業システム構築に必要なソフトウエアツールを製作、提供しています。

そしてUSP研究所自らも企業システムを開発するビジネスを実施し、ユニケージ開発手法の有用性を証明しています。シェルという伝統的なコマンドインタープリターを、さまざまな技術分野を統合するプラットフォームと捉え、UNIX の基本思想をエンハンスした手法を確立、企業システム構築を「やすく、はやく、やわらかく」実現し、DX時代のシステムインテグレーションビジネスを牽引しています。国内だけでなく、この日本発のシステム開発技術を世界のビジネスマーケットに展開しています。この手法はアカデミズムからも評価され、国際論文が採択されています。

今回の募集は、ユニケージ開発手法の基盤となるソフトウエア研究者です。UNIX の思想や根本の技術に通じ、ユニケージ開発手法の実装を強化していくメンバーです。
  • 26卒 2025/01/27 更新

    ’26卒向け 直受け100%  Linux フルスタック SE になりたい方、Linux 技術開発をしたい方を募集します!

    求人詳細
    募集期間 2024/04/01 ~ 2025/06/29
    募集職種 ■フルスタックSE
    これらのキーワードにピンときたあなた。
    POSIX標準/C言語 /Go言語/Rust言語/Haskell言語/gcc /awk/シェル/
    システムプログラミング/OpenMP/OpenMPI/pthread/mutex
    SSE命令/並列分散処理/コンパイラ/アルゴリズム/最適化技法
    科学技術計算/機械学習/ディープラーニング/RaspberryPi/統計処理
    システムエンジニア システムアナリスト・コンサルタント ネットワークエンジニア ITコンサルタント データサイエンティスト(IT系)
    仕事内容 弊社のSEの仕事は、Linux を中心としたフルスタックな技術で、企業が求めるビジネスシステムを構築する仕事です。
    データ処理、WEB、AI、IOT、セキュリティなど多岐にわたる技術分野を経験できます!

    技術開発職は、 様々なコンピュータ言語で、様々な分野の便利な「コマンド」を作成したり、コマンドの高速化を行う
    仕事です。広範なソフトウエア技術が要求されますが、技術力を磨き、発揮するには好適な環境です。

    ※上流も下流もなく、全部やります。直受け100%ですので下請けの仕事はいっさいやらず、お受けした仕事を下請けに出すこともしません。他社さんで5年かかることを当社でなら1年で経験できます!
    求める人物像
    応募資格 必要資格は特にありません。
    人物像 ■最終目標を達成するために、諦めず、あらゆる手段を尽くす人。
    ■「待ち」ではなく、自分自身にエンジンを積んで自走できるあなたに来てほしいです。
    文理 理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒 修士修了中途 博士修了中途 既卒学生可能 博士満期退学可能 高専新卒
    専門領域 文系専門領域
    理系専門領域 専門を問わない
    活かせる能力(概要) 情報処理技術
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験 飲食業系アルバイト経験 販売系アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験 プログラミング経験
    活かせるIT関連能力 データマイニング アルゴリズム 統計処理能力
    活かせる各種ITスキル Windows Mac UNIX Linux Android iOS Access Excel PowerPoint Word アセンブリ言語 COBOL UNIXシェル(sh,csh) Git/GitHub MySQL 仮想環境(Docker等)
    活かせる主要プログラミング言語経験 C言語 C++ C# JavaScript Python
    採用データ
    勤務地 東京都 愛知県 大阪府
    給与 ① IT基礎力講座合格後の入社の場合
     ・大学院博士課程修了、修士課程修了、高専専攻科終了
      300,000 円
     ・学部卒
      280,000 円
    ② IT基礎力講座合格前の入社の場合
     ・学歴にかかわらず 一律 250,000円/月額 (47,600円)
    待遇 ・昇給:有り(随時)
    ・賞与:会社の実績等により支給することがある
    ・入社準備金:100,000 円(全員に支給)
    ・入社時移転手当:100,000円(入社時に引越しの必要が発生したかたに支給)
    ・通勤手当(通勤定期代全額:合理的且つ経済的な経路とする)
    ・住宅手当(東京勤務:月額20,000円/大阪勤務:月額18,000円/名古屋・松山勤務:月額15,000円)※但し変動有り
    ・プロジェクトインセンティブ制度あり(SE職・営業職のみ)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 あり
    試用期間についての補足事項 試用期間6ヶ月(条件の変動なし)
    ※研修期間最大3ヶ月
    社会保険 ・社会保険
    ・労働保険完備
    福利厚生 ・社会保険・労働保険 法定通り
    ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
    勤務時間 ・9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
    休日休暇 《年間121日以上》
    ・完全週休2日制(土日)
    ・祝日
    ・GW休暇
    ・夏季休暇
    ・年末年始休暇
    ・有給休暇(法定通り)
    ・入社6ヶ月以内のかたには特別休暇付与(法定の有給休暇がまだ発生しないため)
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    社屋全体が禁煙です(本社の場合)
    フリーPR 入社後約1年間は、東京本社にて研修があります。
    その後、相談の上で名古屋センター勤務、大阪センター勤務、愛媛県松山センター、埼玉小川町センターでの勤務も可能です。
    転勤は話し合いで決めていきます。
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    当社USP研究所は、就活生のお一人おひとりと就活スケジュールを話し合いながら、選考を進めていきます。
    応募している他社さんのこともざっくばらんにお話して下さって大丈夫です。
    応募方法・選考の流れ・連絡先
    応募方法 アカリクもしくは
    当社USP研究所公式サイト(https://www.usp-lab.com/recruit.html
    からエントリーしてください。

     ⬇
    書類審査
     ⬇
    人事面接 ⇒ (当社1Dayインターンシップ「情報武装塾"Hello,world!”」にご参加:必須ではありません)
     ⬇
    代表面接
     ⬇
    内々定
     ⬇
    内定
    選考の流れ アカリクからエントリー
     ⬇
    書類審査
     ⬇
    カジュアル面談
     ⬇
    人事面接
     ⇒当社1Dayインターンシップ「情報武装塾"Hello,world!”」にご参加
      ※必須ではありません
     ⬇
    代表面接
     ⬇
    内々定
     ⬇
    内定
    この求人の説明会情報 定期的に 1Dayインターンシップ「情報武装塾"Hello,world!”」を開催しております。
    アカリクに掲載いたしております。
    連絡先 jinzai@usp-lab.com

    担当:落合・松浦

エージェントに相談しますか?

TOP