理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

トヨタコネクティッド株式会社

ソフトウェア・情報処理 通信 コンピューター・インターネット関連
"つながる"世界は、もはやクルマだけの話ではない。

クルマがスマホのように人・街・社会とつながることで、クルマはこれから単なる移動手段ではなくなり、「モビリティサービス」として利用の仕方そのものが変わっていきます。

当社はビックデータと最先端のコネクティッド技術を活用し、グローバルに新たなモビリティサービスを創出するベンチャーマインドを持った会社です。
トヨタ自動車の「お客様との接点を作る」ため設立された当社は、お客様ひとりひとりのニーズに合わせたコネクティッドサービスを提供しています。
  • 27卒 2025/08/12 更新

    【2027年3月卒】トヨタコネクティッド「あなたが創る、未来のモビリティサービスの舞台へ!」

    求人詳細
    募集期間 2025/01/01 ~ 2026/03/31
    募集職種 ITサービスの開発・運用を担うITエンジニア職を想定しています。
    基本的なベース技術を身につけていただいた後、将来的には各自の志向に合わせながら、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントなどのマネージャー職やIT・クラウドアーキテクトなど高度技術のスペシャリストなどを目指していただきます。
    システムエンジニア プログラマ
    仕事内容 当社技術部門では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業を推進しています。
     ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用
     ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用
     ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用
     ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進

    皆さんには、まずはソフトウェアエンジニアとしてプロジェクトに参画いただき、ソフトウェア開発に関する専門技術を向上いただきながら、ソフトウェアの強化や新製品のための高品質で革新的なソフトウェアシステムやアプリケーションの計画、設計、開発、テスト及び保守をお任せします。


    さらに将来的には各自の志向に合わせながら、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントなどのマネージャー職やITアーキテクトなど高度技術のスペシャリストなどを目指していただきます。

    具体的には以下のような職種があります。

    1.ITアーキテクト
    設計したアーキテクチャの実現性および品質管理に携わるお仕事です。

    2.プロジェクトマネジメント
    計画された納入物、サービスと、その要求品質、コスト、納期管理に携わるお仕事です。

    3.ITスペシャリスト
    構築したシステム基盤の非機能要件(性能、回復性、可用性など)に責任を持つお仕事です。

    4.サービスエンジニア
    開発したアプリケーションの品質管理(機能性、回復性、利便性等)に携わるお仕事です。

    5.ソフトウェアエンジニア
    開発したアプリケーションの品質管理(機能性、回復性、利便性等)に携わるお仕事です。

    6.ITサービスマネジメント
    顧客と合意されたサービスレベルアグリーメント(SLA)に基づき、システム運用リスク管理の側面からシステム全体の安定稼動を実現するお仕事です。

    7.スクラムマスター
    スクラムガイドで定義されたスクラムを確立させることの結果に責任を持つお仕事です。

    8.プロダクトオーナー
    アジャイル開発において、開発チームから生み出されるプロダクトの価値の最大化を追求するお仕事です。
    求める人物像
    応募資格 募集対象は2027年3月までに卒業見込み、あるいは既卒の方で2027年4月に入社可能な方
     ※文理不問です。情報系以外の専攻の方も歓迎です。
     ※選考は日本語のみの対応となります。

    25・26卒のエントリーは終了しております。
    人物像 <トヨタコネクティッドの目指す人物像>
     全員がリーダーであり、創業者である(自ら考え、行動する)
    文理 文系 ・理系
    学歴 修士新卒 博士新卒 学部新卒 既卒学生可能 高専新卒
    専門領域 文系専門領域 専門を問わない
    理系専門領域 専門を問わない
    活かせる能力(概要)
    活かせる能力(詳細)
    各種経験・資格 研究関連経験
    ビジネス関連経験
    インターンシップ・アルバイト経験
    公的資格・免許
    ITスキル 活かせるIT関連経験
    活かせるIT関連能力
    活かせる各種ITスキル
    活かせる主要プログラミング言語経験
    採用データ
    勤務地 東京都 愛知県
    給与 以下26年度見込みを参考までにご参照ください。

    【2026年4月】
    大卒      :225,500円
    大学院卒    :237,500円
    高専(専攻科)卒:225,500円
    高専卒     :216,500円
    専門学校卒   :213,500円

    ※残業・手当含まず。
    ※上記、学校種別以外の方の初任給は応相談。
    待遇 【諸手当】
    ・残業手当 ※残業時間に応じて支給(見込残業手当無し)
    ・通勤手当
    ・住宅手当 ※条件有り
    ・赴任手当 ※条件有り
    ・扶養手当

    昇給:年1回
    賞与:年2回(7月、12月)
    試用期間の有無 有り
    試用期間 入社後3カ月
    試用期間についての補足事項 条件・待遇面は本採用時と変更なし
    ※試用期間中での待遇変更なし
    社会保険 トヨタ自動車健康保険組合/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
    福利厚生 ・社会保険完備
     トヨタ自動車健康保険組合/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
    ・諸手当
     残業手当/通勤手当/住宅手当/赴任手当/扶養手当
    ・社員割引、購入補助
     TCカフェテリアプラン(選択式福利厚生)/G-Link、T-Connect対応ナビの購入補助/各種イベントチケット/トヨタマリンメンバーズクラブ(クルーザー利用法人契約)

    社内制度
    ・出産、育児休暇、育児短時間勤務
     育児休職取得可能年数 2年/産後パパ育休/短時間勤務制度(小学校4学年修了時まで取得可能) 他
    ・介護休暇
     介護休職/介護時間/介護短時間勤務 他
    ・ボランティア休暇
    ・退職金、年金
     退職金制度/企業型確定拠出型年金(DC制度)
    勤務時間 8:45~17:45
    実働8時間/1日
    ※フレックスタイム制(コアタイム12:45-15:15)
    休日休暇 年間休日:121日
    休日:土日祝日・その他(特別休暇・年末年始等)

    年次有給休暇
     年次有給休暇:初年度10日、2年目15日、以降最大毎年20日付与
     有給取得率  :70.91%(2020年度実績)     
     有給取得推奨日:GW、お盆、年末年始に数日設定
    屋内の受動喫煙対策

    あり

    喫煙所あり
    ・本社(名古屋インターシティ):オフィスビル地下1階
    ・東京事務所(axle御茶ノ水) :オフィスビル1階
    フリーPR ■研修制度
    【新入社員研修】
    ・集合研修(社会人基礎、会社基礎、技術基礎、キャリア教育、現場研修など)
    ・部署研修(OJTによる部署実習など)
    ・メンター制度等フォロー体制有

    【全社研修】
    ・役割教育(新任役職者研修、マネジメント研修など)
    ・能力開発(自由選択型能力開発プログラムなど)
    ・キャリア開発(キャリア開発研修、キャリアカウンセリングなど)
    ・自己啓発支援(通信教育講座、TOEIC社内外受験補助など)

    ■自己啓発支援制度
    【スキルアップ支援】
    ・TBP問題解決研修 ※TBP=トヨタ・ビジネス・プラクティス
    ・自由選択型能力開発プログラム
    ・通信教育講座
    ・DXアセスメント&ラーニング
    ・社内講師による支援

    【語学学習支援】
    ・英語力向上支援
    ・TOEIC社内外受験補助(年2回まで)

    ■メンター支援
    入社後、新入社員1人1人にメンターが付き、業務だけでなく業務外でのメンタル面もサポート

    ■キャリアコンサルティング制度
    ・キャリア開発研修
    ・キャリアカウンセリング
    ・キャリアプラン登録、面談
    就職活動をしている大学院生へのメッセージ
    自身の研究で専門とした知識を活かせる範囲で企業を探されている方が多いと思いますが、
    日々研究で培った力や経験は専門にしない分野でも活かすことが可能です。

    研究での専門分野が異なっていても、下記のような方であれば十分弊社にてご活躍いただけます!

     ・課題を見つけ解決まで主導できる方
     ・チームメンバーと協力して物事を成し遂げられる方
     ・ものごとへの探究心が強い方
     ・継続的に学習し続けられる方
     ・失敗を恐れずに新しいことに挑戦できる方

    一度自身の専門分野から離れて、将来への可能性を拡げて考えてみませんか?
    弊社では情報系以外を専攻されてきた方も多く活躍しています。
    ぜひ、ご応募お待ちしております!!
    応募方法選考の流れ・連絡先
    応募方法 ご応募いただいた方には、弊社より採用専用マイページをメールにてご案内いたします。
    インターンシップやイベントや選考に関するご案内はマイページにて行いますので、適宜ご確認いただけますようお願いいたします。

    ★秋冬の「業務体験イベント」を計画中です!
     夏季イベントから、さらに充実した内容をお届けするべく準備を進めております。
     新しいイベント情報が決まり次第、マイページを通じていち早くお知らせいたします。
    選考の流れ ※27卒の選考開始時期は未定です。
    以下、26年度の選考フローとしてご参照ください。

    1.エントリー
    2.会社説明会
      ※WEBにて実施
    3.エントリーシート提出、適性検査(SPI)
      ※随時受付
    4.一次面接
      ※個別面接
    5.最終面接
      ※個別面接
    6.内定
    この求人の説明会情報
    連絡先 トヨタコネクティッド(株)
    新卒採用窓口 杉浦(すぎうら)
    TEL: 090-6204-8697
    MAIL:recruit@mail.toyotaconnected.co.jp
    愛知県名古屋市中区錦一丁目11番11号
    名古屋インターシティ14階

エージェントに相談しますか?