理系学生の登録数・利用率No.1!大学院生&理系学生に特化した就活サイト「アカリク」

※日本マーケティングリサーチ機構調べ
※調査概要:2021年9月期_ブランドのWEB印象調査

採用担当者様はこちら ログイン 会員登録

企業情報

イメージ画像
ロゴ画像

デンヨー株式会社【東証プライム部上場】

機械・エンジニアリング・プラント 電機・電子・精密機器・OA
【デンヨーは屋外パワーソースのリーディングカンパニーです】
デンヨーは1948年の創業以来、電源のない場所での使用に特化した製品を生み出してきました。
主要製品のエンジン発電機は国内シェア70%(当社調べによる)
国内のみならず海外150ヶ国以上でデンヨーの製品は活躍しており、建設現場や災害現場をはじめ電力供給が不安定な開発途上国など様々な場面で動力源、生活電源として社会を動かし続けています。
  • 企業・研究機関 デンヨー株式会社【東証プライム部上場】
    URL http://www.denyo.co.jp/
    資本金 19億5,483万円
    所在地 ■本社
     〒103-8566 東京都中央区日本橋堀留町二丁目8番5号
    ■開発研修センター
     〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田5-4-34
    ■福井工場
     〒919-1397 福井県三方上中郡若狭町相田38-1
    ■滋賀分工場
     〒520-3213 滋賀県湖南市大池町5
    ■支 店:2ヶ所(東京都中央区、兵庫県尼崎市)
    ■営業所:13ヶ所(全国主要都市)
    ■出張所:4ヶ所
    ■サービスセンター:2ヶ所
    設立年月日 1948年7月2日
    事業内容 屋外における動力源として動力源の総合メーカーとして、エンジン発電機、エンジン溶接機、エンジンコンプレッサーを事業の3本柱として、国内だけでなく世界100ヶ国以上にパワーソースを供給しています。
    また、電源車、エンジン投光機、高所作業車の開発・販売など、積極的な事業展開を行っております。

    【エンジン発電機】
    ◎なぜスイッチ1つで電気がつく時代に『発電機』が必要なの?
    商用電源(電力会社から送電される電力)が使えない環境(場所・時)において、当社の発電機は活躍します。

    具体的には・・・

     ・工事現場での電源として
     ・野外イベントやテレビ中継で
     ・災害復旧、復興の動力源
     ・開発途上国や山間部では発電所の代わりとして
     ・停電対策の非常用電源として

    ◎当社が製造する発電機
    出力1kVA(電化製品1台分程度の電力)〜 1100kVA(一般家庭200世帯分程度の電力)まで幅広いラインアップを揃えています。
     ●可搬式発電機
       建設現場、土木工事、災害復旧・復興などの動力源
     ●非常用発電機(定置型)
       防災設備やオフィスなどのバックアップ電源
     ●電源車、投光機など

    【エンジン溶接機】
    屋外作業の溶接機として当社が日本で初めて開発しました。
     ●ビルやマンション、橋梁などの鉄骨構造物の溶接
     ●石油備蓄タンク、パイプラインなどの重要構造物の溶接

    【エンジンコンプレッサー】
     ●道路工事のはつり作業、地盤改良工事
     ●山岳道路の土砂崩れ防止のモルタル吹き付け工事
     ●スキー場の人口降雪機用など

    【その他の製品】
     ●高所作業車
     ●部品売上
     ●中古機や仕入商品売上
     ●修理売上など
    代表者名 代表取締役社長 吉永隆法
    従業員数  596名(単体)1,408名(連結)※2016年3月31日現在
    平均年齢 38.6歳
    採用実績校 秋田県立大学、秋田大学、秋田大学大学院、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、大阪大学、大阪経済大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、北里大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、工学院大学、神戸女学院大学、公立小松大学、國學院大學、駒澤大学、静岡産業大学、静岡大学、芝浦工業大学、成城大学、専修大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都市大学大学院、同志社大学、徳島大学、富山大学大学院、長崎大学、日本工業大学、日本大学、日本大学大学院、三重大学大学院、武蔵野大学、明治大学、立正大学、立命館大学、横浜国立大学、学習院大学、関東学院大学、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、慶応義塾大学、工学院大学大学院、国士舘大学大学院、埼玉大学、埼玉大学大学院、芝浦工業大学大学院、上智大学、神奈川大学、青山学院大学、千葉工業大学、創価大学、早稲田大学、早稲田大学大学院、大東文化大学、拓殖大学、拓殖大学大学院、追手門学院大学、帝京大学、電気通信大学、東洋大学、東洋大学大学院、武蔵工業大学、武蔵大学、福井工業大学、福井大学、福井大学大学院、福島大学大学院、法政大学、法政大学大学院、明治学院大学、立教大学、獨協大学(順不同)
    主要取引先 官公省庁、学校、機械、輸送用機器、石油、化学、窯業、鉄鋼金属、リース・レンタル業、電気機器、建設、電気工事、商社、金融機関、情報・通信、その他
    グループ会社・関連企業・関連研究機関 ニシハツ株式会社

エージェントに相談しますか?